JPH0720812B2 - エレベータ用押ボタンガイド - Google Patents

エレベータ用押ボタンガイド

Info

Publication number
JPH0720812B2
JPH0720812B2 JP63111306A JP11130688A JPH0720812B2 JP H0720812 B2 JPH0720812 B2 JP H0720812B2 JP 63111306 A JP63111306 A JP 63111306A JP 11130688 A JP11130688 A JP 11130688A JP H0720812 B2 JPH0720812 B2 JP H0720812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
button guide
face plate
stopper portion
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63111306A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01281274A (ja
Inventor
研治 ▲吉▼田
不二雄 戸田
伸芳 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63111306A priority Critical patent/JPH0720812B2/ja
Publication of JPH01281274A publication Critical patent/JPH01281274A/ja
Publication of JPH0720812B2 publication Critical patent/JPH0720812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はエレベータ用押ボタンガイドに関するもので
あり、特に、カゴ操作盤の板厚の異なるフェイスプレー
トに取付け可能なエレベータ用押ボタンガイドに関する
ものである。
[従来の技術] 第6図は従来のエレベータ用押ボタンガイドを用いたカ
ゴ操作盤を示す正面図、第7図は第6図のA−A断面を
示す要部断面図である。
図において、1はカゴ操作盤、2はカゴ操作盤1の表面
を構成する化粧板等からなるフェイスプレート、3はエ
レベータのカゴの行先等を指示するための押ボタンであ
る。4は押ボタン3の上下動を円滑に行なうための案内
用のボタンガイドであり、その内周面がフェイスプレー
ト2の取付孔部2aと一致した状態で取付けられている。
5は一方の端部がボタンガイド4内に埋設されているボ
タンガイド4の固定用のネジ、6はネジ5に螺着しボタ
ンガイド4と一体となってフェイスプレート2を挾持す
るナットである。
従来のエレベータ用押ボタンガイドは上記のように構成
されており、ボタンガイド4はフェイスプレート2にネ
ジ5及びナット6で取付けられている。
この種のエレベータ用押ボタンガイドは、押ボタン3の
上下動を円滑にするためと、フェイスプレート2の取付
孔部2aの切口等の美感を保つために、カゴ操作盤1等に
広く用いられている。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のエレベータ用押ボタンガイドでは、
ボタンガイド4をフェイスプレート2に取付けるのにネ
ジ5及びナット6を用いていた。このネジ5及びナット
6による取付の場合には、ネジ5をボタンガイド4に埋
込む必要があり、しかも、取付けに際して、ネジ5にナ
ット6を螺着させる必要があった。
したがって、この種のネジ式によるエレベータ用押ボタ
ンガイドでは、フェイスプレート2の板厚の変化に対し
ての対応性はよいものの、部品点数が多く、取付作業に
多くの工数及び時間を費していた。
また、この取付け放送を改善したエレベータ用押ボタン
ガイドとして、実開昭61−206235号公報に示されている
差込式によるものも使用されていた。
しかし、この差込式によるエレベータ用押ボタンガイド
では、取付作業性はよくなるものの、フェイスプレート
2の板厚が変化した場合に、それに容易に対応すること
ができなかった。
また、特開昭57−18286号公報に示されている技術は、
プリンタとインクリボンカセットとの取付けを係合によ
って行う技術が開示されている。しかし、プリンタとイ
ンクリボンカセットとの取付けは両者の寸法を一致させ
る必要があり、特定の規格のものに使用できるものであ
り、規格が異なると使用できないことになる。
そして、実開昭57−18286号公報に示されている技術
は、押ボタン装置を内蔵するボックスに押ボタン枠を螺
合するものである。したがって、押ボタンの取付けには
押ボタン装置を必要とし、構造が複雑となり、かつ、押
ボタンがコスト的に高価となり、その使用が限定され
る。また、組付けには、螺合が必要となり、作業性が良
くない。
そこで、この発明は、フェイスプレートの板厚変化に対
応でき、しかも、取付けが容易で、その取付け作業性が
良く、簡単な構造で廉価なエレベータ用押ボタンガイド
の提供を課題とする。
[課題を解決するための手段] この発明にかかるエレベータ用押ボタンガイドは、フェ
イスプレートに取付けられて押ボタンの移動方向に沿っ
て押ボタンを案内するエレベータ用押ボタンガイドにお
いて、前記フェイスプレートの取付孔部に差込んで前記
フェイスプレートの裏面側に係合可能な複数段の可撓性
を有する爪状のストッパー部を前記ボタンガイドの外周
にその外方向に突出するように形成したものである。
[作用] この発明のエレベータ用押ボタンガイドにおいては、ボ
タンガイドのフェイスプレートの裏面側の周囲に、複数
段の可撓性を有する爪状のストッパー部を設け、フェイ
スプレートの取付孔部に差込んで係合するものであるか
ら、フェイスプレートの板厚に応じたストッパー部を使
用して、ボタンガイドをフェイスプレートの取付孔部に
差込むだけで簡単に取付けができる。
[実施例] 第1図はこの発明のエレベータ用押ボタンガイドを用い
たカゴ操作盤を示す正面図、第2図は第1図のB−B断
面を示す要部断面図、第3図は同じく第1図のB−B断
面に相当する他の取付け事例の要部断面図、第4図はこ
の発明の一実施例であるエレベータ用押ボタンガイドの
第一使用例を示す側面図、第5図は同じくこの発明の一
実施例であるエレベータ用押ボタンガイドの第二使用例
を示す側面図である。なお、図中、従来例と同一符号及
び記号は従来例の構成部分と同一または相当する構成部
分を示すものであるから、ここでは、重複する説明を省
略する。
図において、4aはボタンガイド4の裏面側の周囲に形成
した第一のストッパー部であり、4bはボタンガイド4の
裏面側の周囲に形成した第一のストッパー部より外側の
第二のストッパー部である。第一のストッパー部4aは薄
板用のフェイスプレート2に使用し、第二のストッパー
部4bは厚板用のフェイスプレート2に使用するものであ
る。この第一のストッパー部4a及び第二のストッパー部
4bは共に可撓性を有する爪状を呈しており、フェイスプ
レート2の取付孔部2aに差込んで装着が可能なものであ
る。この第一及び第二の両ストッパー部4a,4bのフェイ
スプレート2の挾持部は、二種類の異なる段差が付けて
あり、フェイスプレート2の板厚に応じて第一及び第二
の両ストッパー部4a,4bが使い分けられている。
ここで、このボタンガイド4のフェイスプレート2への
取付けについて説明する。
まず、薄板からなるフェイスプレート2に取付ける場合
について述べる。このフェイスプレート2の板厚をT1と
する。この場合には、第一のストッパー部4aを使用して
フェイスプレート2を挾持する(第2図参照)。即ち、
ボタンガイド4の第一のストッパー部4a及び第二のスト
ッパー部4bの形成部側をフェイスプレート2の取付孔部
2aに差込むことにより、第一のストッパー部4a及び第二
のストッパー部4bが共に撓み、取付孔部2a内に挿着する
ことで、取付けが完了する。
つぎに、厚板からなるフェイスプレート2に取付ける場
合について述べる。
このフェイスプレート2の板厚をT2とする。この場合に
は、第二のストッパー部4bを使用してフェイスプレート
2を挾持する(第3図参照)。なお、この場合には、第
一のストッパー部4aを予め削取っておく必要がある。例
えば、第4図のように斜線部で示した第一のストッパー
部4aを削取る必要がある。そして、ボタンガイド4の第
二のストッパー部4b側をフェイスプレート2の取付孔部
2aに差込むことにより、第二のストッパー部4bが撓み、
取付孔部2a内に挿着することで、取付けが完了する。
このように、この場合にも、上記説明と同様に差込むこ
とにより簡単に取付けることができる。
薄板からなるフェイスプレート2に取付ける場合には、
必ずしも第二のストッパー部4bを削取る必要性はない。
しかし、削取って第一のストッパー部4aのみにした方が
挿入時に撓み易く、差込みが容易になる(第5図参
照)。
このように、この実施例のエレベータ用押ボタンガイド
は、取付対象物であるフェイスプレート2の板厚に応じ
たストッパー部4a,4bを適宜選択して使用することによ
り、フェイスプレート2の板厚の変化に対応することが
できる。しかも、差込むことによって容易に取付けるこ
とができるので、取付けの作業性が向上する。
ところで、上記実施例では、フェイスプレート2に二段
階からなる第一のストッパー部4a及び第二のストッパー
部4bを形成し、二種類の板厚に対応できるエレベータ用
押ボタンガイドについて説明したが、本発明を実施する
場合には、必ずしも、これに限定されるものではない。
即ち、段差の異なるストッパー部を更に増設し、多数の
板厚の変化に対応ができるエレベータ用押ボタンガイド
とすることも可能である。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明のエレベータ用押ボタン
ガイドは、フェイスプレートに取付けられて押ボタンの
移動方向に沿って押ボタンを案内するエレベータ用押ボ
タンガイドにおいて、前記フェイスプレートの取付孔部
に差込んで、前記フェイスプレートの裏面側に複数段の
可撓性を有し、前記ボタンガイドの外周にその外方向に
突出するように形成した爪状のストッパー部を係合させ
るものであるから、フェイスプレートの板厚の変化に対
応して係合でき、しかも、取付けが容易で、その取付け
作業性が良く、簡単な構造であるから廉価となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のエレベータ用押ボタンガイドを用い
たカゴ操作盤を示す正面図、第2図は第1図のB−B断
面を示す要部断面図、第3図は同じく第1図のB−B断
面に相当する他の取付け事例の要部断面図、第4図はこ
の発明の一実施例であるエレベータ用押ボタンガイドの
第一使用例を示す側面図、第5図は同じくこの発明の一
実施例であるエレベータ用押ボタンガイドの第二使用例
を示す側面図、第6図は従来のエレベータ用押ボタンガ
イドを用いたカゴ操作盤を示す正面図、第7図は第6図
のA−A断面を示す要部断面図である。 図において、 2…フェイスプレート、2a…取付孔部、3…押ボタン、
4…ボタンガイド、4a…第一のストッパー部、4b…第二
のストッパー部 である。 なお、図中、同一符号及び同一記号は、同一または相当
部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フェイスプレートに取付けられて押ボタン
    の移動方向に沿って押ボタンを案内するエレベータ用押
    ボタンガイドにおいて、 前記フェイスプレートの取付孔部に差込んで前記フェイ
    スプレートの裏面側に係合可能な複数段の可撓性を有す
    る爪状のストッパー部を前記ボタンガイドの外周にその
    外方向に突出するように形成したことを特徴とするエレ
    ベータ用押ボタンガイド。
JP63111306A 1988-05-07 1988-05-07 エレベータ用押ボタンガイド Expired - Fee Related JPH0720812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111306A JPH0720812B2 (ja) 1988-05-07 1988-05-07 エレベータ用押ボタンガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111306A JPH0720812B2 (ja) 1988-05-07 1988-05-07 エレベータ用押ボタンガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01281274A JPH01281274A (ja) 1989-11-13
JPH0720812B2 true JPH0720812B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=14557881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111306A Expired - Fee Related JPH0720812B2 (ja) 1988-05-07 1988-05-07 エレベータ用押ボタンガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720812B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718286A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Seiko Epson Corp Printer
JPS58176849U (ja) * 1982-05-21 1983-11-26 株式会社日立製作所 エレベ−タ−用乗場呼ボタン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01281274A (ja) 1989-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1126097A (ja) パネル取り付け用ソケット
JPH0720812B2 (ja) エレベータ用押ボタンガイド
JPS5832993Y2 (ja) 車両用灰皿の取付構造
JPH09161580A (ja) グロメット
US20040163230A1 (en) Method of assembling grommet and jig for assembling grommet
JPH08108795A (ja) 自動車用ランプの取付構造
JPH0427035Y2 (ja)
JP2849801B2 (ja) レンズ固定構造
JPH037983Y2 (ja)
JPS649810B2 (ja)
JPH01268417A (ja) 配線器具用プレート枠
JPH0965472A (ja) スピーカ・ボックス及びスピーカユニットの取り付け方法
JPH027488Y2 (ja)
KR200142021Y1 (ko) 차량의 도어프레임 가니쉬 장착구조
JP2560400Y2 (ja) 音声トランスの取り付け構造
JP3119332B2 (ja) 通信線の接続装置
JPH0337374B2 (ja)
JPH07191781A (ja) 情報処理装置
JPH0150041B2 (ja)
JPS6331421Y2 (ja)
KR0184551B1 (ko) 자동차용 와이어 하네스의 접착고정구
JPS5927664Y2 (ja) 基板ガイド装置
JPH0125360Y2 (ja)
JPS608442Y2 (ja) 部品の取付構造
JPS63145051A (ja) サ−マルヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees