JPH07206377A - 跳ね出し門形クレーン - Google Patents

跳ね出し門形クレーン

Info

Publication number
JPH07206377A
JPH07206377A JP1777094A JP1777094A JPH07206377A JP H07206377 A JPH07206377 A JP H07206377A JP 1777094 A JP1777094 A JP 1777094A JP 1777094 A JP1777094 A JP 1777094A JP H07206377 A JPH07206377 A JP H07206377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
movable
suspension
traveling device
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1777094A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwahiko Mori
厳彦 森
Toshihiko Kawasaki
俊彦 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP1777094A priority Critical patent/JPH07206377A/ja
Publication of JPH07206377A publication Critical patent/JPH07206377A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工場や屋外作業場等に搬入する資材の荷さば
きを円滑に行い、門形クレーンのレール2,2間のスペ
ース全体を資材ストックヤードとして有効に活用し、防
音建物に開設される資材搬入口からの騒音の漏洩を抑え
る。 【構成】 地上Gに敷設されたレール2,2に沿って移
動可能であってこのレール2とほぼ直交する方向に延び
る上部桁11がほぼ水平に架設された門形フレーム10
と、上部桁11に平行かつ長手方向移動自在に設けられ
た可動桁20と、この可動桁20を上部桁11の長手方
向に移動させる桁移動装置30と、可動桁20に沿って
走行される懸吊走行装置40と、この懸吊走行装置40
からロープ3を介して下垂された吊りフック50とを備
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建設資材の荷卸し等に
供される跳ね出し門形クレーンに関する。
【0002】
【従来の技術】工場や屋外作業場等において、主に材料
置き場への資材の荷卸し等の荷さばきに供される門形ク
レーンは、典型的には図11及び図12に例示するよう
な構造を有する。すなわちこの門形クレーン100は、
一対の脚柱101a及びその上部に架設された上部桁1
01bによって門形に組み立てられたフレーム101
と、このフレーム101を地上に敷設された平行な一対
のレール105に沿って走行させる台車部102と、フ
レーム101の上部桁101bに沿って走行されると共
にロープ103を介して資材Wを揚重するホイスト10
4とからなる。
【0003】なお、参照符号110は工事現場を覆うよ
うに構築された防音建物、110aはこの防音建物11
0に開設された資材搬入口、111はこの資材搬入口1
10aに設けられたシャッタ、112は防音建物110
内に走行自在に設置した天井クレーン、Bは資材ストッ
クヤードであり、レール105は、資材搬入口110a
を通じて防音建物110の内外を結ぶように敷設されて
いる。また、例えばシールド工事における立坑の発進基
地などのように、市街地内の狭小な工事現場において
は、僅かなスペースを有効に利用する見地から、資材ス
トックヤードBはレール105,105の間に設定され
る。
【0004】トラック等の車両Aから資材Wを荷卸しす
る場合には、まずこの車両Aを防音建物110の外側に
延びるレール105,105間に駐車させると共に、門
形クレーン100を車両Aの荷台の位置まで移動させ
る。そして、フレーム101の上部桁101bを走行す
るホイスト104によって荷台から資材Wを吊り上げ、
再び門形クレーン100をレール105に沿って防音建
物110内へ移動させ、資材Wをレール105,105
間の資材ストックヤードBに積み降ろす。
【0005】しかしながら、このような門形クレーン1
00によれば、ホイスト104による荷さばきを、脚柱
101a,101a間に架設された上部桁101bの長
さの範囲でしか行うことができないため、資材搬入用の
車両Aをレール105,105の外側に駐車しても、そ
の荷台から資材Wを吊り上げることができない。したが
って、レール105,105の間に、車両Aをレール1
05,105間に駐車させるためのスペースを確保する
必要があり、その分だけ実質的に資材ストックヤードB
が縮小されざるを得ない。
【0006】そこで、図13及び図14に示すように、
フレーム101を、レール105に対して直交する方向
に延びる上部桁101bが脚柱101aの上端から一方
の外側へ水平に跳ね出した(突出した)形状とし、車両
Aをレール105,105の外側に駐車させた場合で
も、ホイスト104を上部桁101bの跳ね出し端部へ
移動させることによって、車両Aの荷台から資材Wを吊
り上げることができるようにした跳ね出し門形クレーン
100’がある。この跳ね出し門形クレーン100’に
よれば、車両Aをレール105,105間に駐車させる
必要がないので、所要の資材ストックヤードBを確保す
ることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図13のよ
うな上部桁101bの跳ね出し構造にしたものは、次の
ような問題が指摘される。すなわち、防音建物110に
開設された資材搬入口110aの開口面積は、防音の見
地からできるだけ小さくすることが望ましいが、上部桁
101bを跳ね出し門形とした場合は、上部桁101b
の跳ね出し分だけ資材搬入口110aの間口を大きくせ
ざるを得ず、それだけ防音建物110内からの騒音の漏
洩が大きくなって周囲の環境を悪化させてしまう。しか
も、上部桁101bは一方にのみ跳ね出しているので、
荷さばきの方向が限定されてしまい、狭隘な搬入場所で
の荷さばきを円滑に行うことが困難である。
【0008】本発明は、上記のような事情のもとになさ
れたもので、その技術的課題とするところは、工場や屋
外作業場等に搬入する資材の荷さばきを円滑に行い、か
つ門形クレーンのレール間のスペース全体を資材ストッ
クヤードとして有効に活用し、更には作業場を覆う防音
建物に開設される資材搬入口の開口面積を極力小さくし
て防音効果を向上させることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した技術的課題は、
本発明によって有効に解決することができる。すなわち
本発明の跳ね出し門形クレーンは、一定幅で地上に敷設
されたレールに沿って移動可能であって上部にこのレー
ルとほぼ直交する方向に延びる上部桁がほぼ水平に架設
された門形フレームと、前記上部桁に平行かつ長手方向
移動自在に設けられた可動桁と、この可動桁を前記上部
桁の長手方向に移動させる桁移動装置と、前記可動桁に
沿って走行される懸吊走行装置と、この懸吊走行装置か
らロープを介して下垂された吊りフックとを備えるもの
である。この場合好ましくは、前記可動桁は門形フレー
ムの上部桁以下の長さとする。
【0010】
【作用】本発明によると、桁移動装置によって可動桁を
門形フレームの上部桁の長手方向に沿って移動させて前
記長手方向におけるいずれか一方から跳ね出させること
ができ、懸吊走行装置は前記可動桁に沿って水平移動さ
れるものであるため、この可動桁を必要に応じて上部桁
の長手方向いずれか一方から水平に突出させて、レール
の外側位置から荷の吊り下ろしを行うことができる。ま
た、門形フレームを地上のレールに沿って移動させる際
には、前記可動桁を上部桁から跳ね出さない位置に移動
させることができるので、建物における資材搬入口は門
形フレームの通過を許容する程度の大きさであれば良
い。
【0011】また、門形フレームの上部桁の一端に設置
された巻上機から繰り出されたロープが、前記上部桁の
他端に設けられた第一固定滑車と、可動桁の一端に設け
られた第二固定滑車と、懸吊走行装置に設けられた第三
固定滑車と、吊りフックに設けられた動滑車と、前記懸
吊走行装置に設けられた第四固定滑車と、前記可動桁の
他端に設けられた第五固定滑車とを順次経由して、前記
上部桁の一端に係止された構造とすることによって、前
記上部桁上の固定的な巻上機の作動により、可動桁の移
動と、懸吊走行装置の移動による水平方向所望の位置で
吊りフックによる吊り降ろしができる。また、門形フレ
ームの両脚部にはカウンターウエイトを装着することに
よって、可動桁を上部桁から一方へ跳ね出して荷吊りを
行う際に、このカウンターウエイトが可動桁の跳ね出し
方向と反対側での門形フレームの浮き上がりを防止する
荷重となるので、荷さばきにおける当該クレーンの安定
が図られる。
【0012】
【実施例】図1は、本発明に係る跳ね出し門形クレーン
の第一の実施例を示す正面図、図2は同じく側面図であ
る。参照符号1で総括的に示すこの跳ね出し門形クレー
ンは、一定幅で地上Gに敷設されたレール2に沿って移
動可能であって上部にこのレール2と直交する方向へ架
設された上部桁11を有する門形フレーム10と、上部
桁11の下側に平行かつ長手方向移動自在に設けられた
可動桁20と、上部桁11の下部に固定されて可動桁2
0を上部桁11の長手方向に移動させる一対の桁移動装
置30と、可動桁20に沿って走行される懸吊走行装置
40と、この懸吊走行装置40からワイヤロープ3を介
して下垂された吊りフック50とを備えている。可動桁
20は、門形フレーム10の上部桁11とほぼ同等の長
さとなっている。
【0013】門形フレーム10は、各レール2上を走行
される下端の一対の台車部12と、各台車部12の両端
からそれぞれほぼ逆V字形に立設された一対の脚柱13
を有し、先に述べた上部桁11は、この脚柱13,13
の上端間に水平架設されている。また、上部桁11と少
なくとも一方の脚柱13との間には、補強のための筋交
い14が斜めに固定されており、脚部である台車部12
にはカウンターウエイト15が設けられている。
【0014】門形フレーム10の上部桁11と、その下
方の可動桁20は、共にI型鋼からなる。図3にも示す
ように、上部桁11の長手方向一端の上面には巻上機
(電動ホイスト)60が設置されており、上部桁11の
上下フランジ11a,11bにおける長手方向他端に
は、それぞれ水平車軸の周りに回転される第一固定滑車
16が設けられている。また、可動桁20の上下フラン
ジ21,22には、上部桁11の巻上機60側の端部と
対応する長手方向一端に、それぞれ水平車軸の周りに回
転される第二固定滑車23が設けられており、長手方向
他端にそれぞれ同様の第五固定滑車24が設けられてい
る。
【0015】図4に示すように、一対の桁移動装置30
は、それぞれ上端が上部桁11のウエブ11aの両側面
に溶接によって固定され互いに水平方向に対向された一
対の懸吊板31,31と、両懸吊板31,31の内側に
それぞれ水平な車軸を介して回転自在に設けられた一対
のローラ32,32と、一方のローラ32に一体的に設
けられた大径のギヤ33と、このギヤ33と噛み合う小
径ギヤ34と、一方の懸吊板31に設置されて小径ギヤ
34を駆動させるギヤードモータ35とを備え、I型鋼
からなる可動桁20は、その上部フランジ21が前記一
対のローラ32,32上に支持されている。
【0016】懸吊走行装置40は、互いに水平方向に対
向された一対の懸吊板41,41と、両懸吊板41,4
1の内側にそれぞれ水平な車軸を介して回転自在に設け
られた一対のローラ42,42と、一方のローラ42に
一体的に設けられたギヤ43と、このギヤ43と噛み合
う駆動ギヤ44と、一方の懸吊板41に設置されて駆動
ギヤ44を駆動させるギヤードモータ45とを備え、一
対のローラ42,42は、可動桁20の下部フランジ2
2上に支持されている。また、両懸吊板41,41の下
端部間には、水平架設された車軸を介して第三及び第四
固定滑車46,47が回転自在に設けられている。
【0017】吊りフック50は、フック本体51と、そ
の上部の軸受ハウジング52と、このハウジング52に
水平車軸を介して設けられた動滑車53とからなる。
【0018】巻上機60の巻上ドラムから繰り出された
ワイヤロープ3は、上部桁11の上側から第一固定滑車
16に掛けられてこの上部桁11の下側へ廻り込み、そ
こから桁移動装置30の懸吊板31,31間を通り、可
動桁20の第二固定滑車23に掛けられてこの可動桁2
0の下側へ廻り込み、懸吊走行装置40の第三固定滑車
46から下垂されて吊りフック50の動滑車53を通
り、更に懸吊走行装置40の第四固定滑車47を通って
可動桁20の下側から第五固定滑車24に掛けられてこ
の可動桁20の上側に廻り込み、桁移動装置30の懸吊
板31,31間を通って、上部桁11の第一固定滑車1
6と反対側の端部に設けられた係止部17に繋着されて
いる。
【0019】図5〜図7は、以上の構成を有する跳ね出
し門形クレーン1の使用状態を示すもので、参照符号4
は工事現場を覆うように構築された防音建物、5はこの
防音建物4の正面に開設された資材搬入口、6はこの資
材搬入口5に設けられたシャッタ、Aは資材搬入用のト
ラック等の車両である。跳ね出し門形クレーン1の移動
を案内するレール2は、資材搬入口5を通って防音建物
4の内外に延在されるように敷設される。
【0020】すなわちこの実施例によれば、図5に示す
ように、資材Wの搬入に際しては、例えば、資材Wを積
載した車両Aを、レール2,2の外側(図中左側)に駐
車すると共に、跳ね出し門形クレーン1を車両Aの荷台
と横に並ぶ位置まで移動させる。ここで、桁移動装置3
0のギヤードモータ35を駆動させることによって、ギ
ヤ34,33を介して回転されるローラ32に支持され
た可動桁20を、図中左側へ水平移動させ、その端部を
門形フレーム10の外側(レール2,2の外側)におけ
る車両Aの駐車スペース上方空間へ向けて所要の長さだ
け跳ね出させることができる。
【0021】次に、この可動桁20の跳ね出し状態で、
懸吊走行装置40のギヤードモータ45を駆動させるこ
とによって、ギヤ44,43を介して回転されるローラ
42を可動桁20の下部フランジ22上を走行させ、こ
れによって懸吊走行装置40を可動桁20の跳ね出し端
部へ移動させる。そしてこのとき、懸吊走行装置40の
移動に伴って、第四固定滑車47はワイヤロープ3を吊
りフック50の動滑車53へ向けて下方へ繰り出す一
方、第三固定滑車46は動滑車53からワイヤロープ3
を引き上げるように回転されながら、吊りフック50が
懸吊走行装置40と共に水平移動される。
【0022】懸吊走行装置40及びこれに下垂された吊
りフック50が車両Aの荷台上方に到達したら、巻上機
60をワイヤロープ3の繰り出し方向へ回転させると、
この巻上機60の巻上ドラムから上部桁11における係
止部17までのワイヤロープ3の繰り出し長さが長くな
り、これによって吊りフック50が下降される。適当な
高さまで吊りフック50を下降させたら、車両Aの荷台
上で資材Wの玉掛けを行い、玉掛けが完了したら、巻上
機60をワイヤロープ3の牽引方向へ回転させることに
よって吊りフック50を上昇させ、資材Wを吊り上げ
る。このとき、資材Wの荷重や、可動桁20の跳ね出し
部における懸吊走行装置40の吊り位置によっては、門
形フレーム10が不安定になることが予想されるが、こ
の跳ね出し門形クレーン1によれば、カウンターウエイ
ト15が設けられているため、図5の荷吊り状態におい
ては図中右側のカウンターウエイト15が資材Wの荷重
と対抗する荷重となって、門形フレーム10を安定させ
る。
【0023】次に、吊り上げた資材Wを防音建物4内に
搬送するには、桁移動装置30のギヤードモータ35を
駆動させることによって、図6に示すように、可動桁2
0を上部桁11と上下に並ぶ位置まで戻すと共に、懸吊
走行装置40及びこれに下垂された吊りフック50を門
形フレーム10の両脚柱13,13の間の位置に移動さ
せ、この状態で門形フレーム10をレール2,2に沿っ
て防音建物4内へ移動させる。このとき、可動桁20は
門形フレーム10から跳ね出した状態にはないので、防
音建物4の資材搬入口5は、門形フレーム10が通過で
きる大きさであれば良い。搬入した資材Wは、例えばレ
ール2,2間に設定された資材ストックヤードB(図8
参照)に積み降ろされる。
【0024】また、図7に示すように、図5に示す位置
と反対側に車両Aを駐車させて資材Wを搬入する場合
も、上述と同様に行うことができる。すなわち、可動桁
20は、門形フレーム10の左右いずれの側へも跳ね出
させることができ、その跳ね出し端部まで懸吊走行装置
40を移動させることができるので、車両Aの駐車位置
がレール2,2の左右いずれか一方に限定されるもので
はない。しかも、資材Wの吊り上げをレール2,2の外
側から行うことができるため、図8に示すように、レー
ル2,2間に車両Aの駐車スペースを設ける必要がな
い。したがって資材ストックヤードBをレール2,2間
の全域に設定し、狭いスペースを有効に利用することが
できる。
【0025】図9は、本発明の第二の実施例を示す正面
図である。すなわち、この実施例の跳ね出し門形クレー
ン1’は、上述の第一の実施例において門形フレーム1
0の上部桁11上に設置した巻上機60に代えて、可動
桁20に沿って走行される懸吊走行装置40’にホイス
ト70を取り付けたもので、このため第一の実施例にお
けるような第一〜第五固定滑車が存在しない。図6に示
すように、ホイスト70は、懸吊走行装置40’におけ
るコ字形懸吊板41の下端に一体的に取り付けられてお
り、吊りフック50は、このホイスト70の巻き上げ・
巻き下げ駆動によって昇降される。その他の部分は、第
一の実施例とほぼ同様である。
【0026】
【発明の効果】本発明の跳ね出し門形クレーンによる
と、次のような効果が実現される。 (1) 懸吊走行装置が走行する可動桁を門形クレーンの上
部桁の長手方向における所望の側へ跳ね出させて、レー
ルの外側から荷さばきができるので、資材搬入用の車両
の駐車スペースをレールの間に設ける必要がなく、した
がって、レールの間の全域を資材ストックヤードとする
ことができ、狭隘な工事現場のスペースを有効に利用す
ることができる。 (2) 懸吊走行装置が走行する可動桁を門形クレーンの上
部桁の長手方向における所望の側へ跳ね出させて、レー
ルの外側から荷さばきができるので、狭隘な搬入場所で
の荷さばきを円滑に行うことができる。 (3) 跳ね出し門形クレーンを、防音建物に開設された資
材搬入口を通過させる際には、可動桁を門形クレーンの
上部桁の長手方向へ跳ね出さない位置に移動させること
ができるので、前記資材搬入口の間口を可動桁の跳ね出
し分だけ大きくする必要がなく、したがって防音建物内
からの騒音の漏洩を少なくして周囲の環境悪化を抑制す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る跳ね出し門形クレーンの第一の実
施例を示す正面図である。
【図2】上記実施例を示す側面図である。
【図3】上記実施例の作動を示す正面図である。
【図4】上記実施例における桁移動装置30及び懸吊走
行装置40を含む部分の詳細構造を示す説明図である。
【図5】レール2の一側に駐車させた車両Aから上記実
施例によって資材Wを吊り上げる作業状態を示す正面図
である。
【図6】上記実施例による資材Wの搬入作業状態を示す
正面図である。
【図7】レール2の他側に駐車させた車両Aから上記実
施例によって資材Wを吊り上げる作業状態を示す正面図
である。
【図8】レール2の他側に駐車させた車両Aから上記実
施例によって資材Wを吊り上げる作業状態を示す平面図
である。
【図9】本発明に係る跳ね出し門形クレーンの第二の実
施例を示す正面図である。
【図10】上記実施例における桁移動装置30、懸吊走
行装置40’及びホイスト70を含む部分の詳細構造を
示す説明図である。
【図11】従来の門形クレーン100によって車両Aか
ら資材Wを吊り上げる作業状態を示す平面図である。
【図12】従来の門形クレーン100によって車両Aか
ら資材Wを吊り上げる作業状態を示す側面図である。
【図13】従来の跳ね出し門形クレーン100’を示す
正面図である。
【図14】従来の跳ね出し門形クレーン100’を示す
部分的な斜視図である。
【符号の説明】
1 跳ね出し門形クレーン 2 レール 3 ロープ 10 門形フレーム 11 上部桁 12 台車部 13 脚柱 20 可動桁 30 桁移動装置 40,40’ 懸吊走行装置 50 吊りフック 60 巻上機 70 ホイスト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定幅で地上に敷設されたレールに沿っ
    て移動可能であって上部にこのレールとほぼ直交する方
    向に延びる上部桁がほぼ水平に架設された門形フレーム
    と、 前記上部桁に平行かつ長手方向移動自在に設けられた可
    動桁と、 この可動桁を前記上部桁の長手方向に移動させる桁移動
    装置と、 前記可動桁に沿って走行される懸吊走行装置と、 この懸吊走行装置からロープを介して下垂された吊りフ
    ックと、を備えることを特徴とする跳ね出し門形クレー
    ン。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、 可動桁は門形フレームの上部桁以下の長さであることを
    特徴とする跳ね出し門形クレーン。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の記載において、 門形フレームの上部桁の一端に設置された巻上機から繰
    り出されたロープが、 前記上部桁の他端に設けられた第一固定滑車と、 可動桁の一端に設けられた第二固定滑車と、 懸吊走行装置に設けられた第三固定滑車と、 吊りフックに設けられた動滑車と、 前記懸吊走行装置に設けられた第四固定滑車と、 前記可動桁の他端に設けられた第五固定滑車と、を順次
    経由して、前記上部桁の一端に係止されたことを特徴と
    する跳ね出し門形クレーン。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3の記載において、 門形フレームの両脚部にカウンターウエイトが装着され
    たことを特徴とする跳ね出し門形クレーン。
JP1777094A 1994-01-19 1994-01-19 跳ね出し門形クレーン Withdrawn JPH07206377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1777094A JPH07206377A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 跳ね出し門形クレーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1777094A JPH07206377A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 跳ね出し門形クレーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07206377A true JPH07206377A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11952958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1777094A Withdrawn JPH07206377A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 跳ね出し門形クレーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07206377A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200459906Y1 (ko) * 2009-11-30 2012-04-20 두산엔진주식회사 크레인 리프트 빔
CN104370234A (zh) * 2014-11-03 2015-02-25 无锡市百顺机械厂 简易吊装工具
CN104444835A (zh) * 2014-11-03 2015-03-25 无锡市百顺机械厂 简易吊装工具
CN109573850A (zh) * 2018-10-31 2019-04-05 中民筑友智能装备科技有限公司 一种预制件起吊装置
CN109835819A (zh) * 2019-04-08 2019-06-04 中铁工程服务有限公司 隧道用移动式吊机
CN110577153A (zh) * 2019-08-23 2019-12-17 苏州集思成智能科技有限公司 一种用于自动扶梯的上模组龙门组成单元
CN110593029A (zh) * 2019-10-09 2019-12-20 江苏振华轨道交通设备有限公司 一种轨道用浮置板吊装设备
CN111691308A (zh) * 2020-07-03 2020-09-22 中国建筑第四工程局有限公司 一种行走式桥梁防撞墙模板吊装装置
CN117088265A (zh) * 2023-10-20 2023-11-21 河南隧通机械有限公司 一种停车定位稳定的门式起重机

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200459906Y1 (ko) * 2009-11-30 2012-04-20 두산엔진주식회사 크레인 리프트 빔
CN104370234A (zh) * 2014-11-03 2015-02-25 无锡市百顺机械厂 简易吊装工具
CN104444835A (zh) * 2014-11-03 2015-03-25 无锡市百顺机械厂 简易吊装工具
CN109573850B (zh) * 2018-10-31 2023-12-22 中民筑友智能装备科技有限公司 一种预制件起吊装置
CN109573850A (zh) * 2018-10-31 2019-04-05 中民筑友智能装备科技有限公司 一种预制件起吊装置
CN109835819A (zh) * 2019-04-08 2019-06-04 中铁工程服务有限公司 隧道用移动式吊机
CN110577153A (zh) * 2019-08-23 2019-12-17 苏州集思成智能科技有限公司 一种用于自动扶梯的上模组龙门组成单元
CN110593029A (zh) * 2019-10-09 2019-12-20 江苏振华轨道交通设备有限公司 一种轨道用浮置板吊装设备
CN110593029B (zh) * 2019-10-09 2023-05-23 道尔道科技股份有限公司 一种轨道用浮置板吊装设备
CN111691308A (zh) * 2020-07-03 2020-09-22 中国建筑第四工程局有限公司 一种行走式桥梁防撞墙模板吊装装置
CN111691308B (zh) * 2020-07-03 2024-04-19 中国建筑第四工程局有限公司 一种行走式桥梁防撞墙模板吊装装置
CN117088265A (zh) * 2023-10-20 2023-11-21 河南隧通机械有限公司 一种停车定位稳定的门式起重机
CN117088265B (zh) * 2023-10-20 2024-03-15 河南隧通机械有限公司 一种停车定位稳定的门式起重机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103708372B (zh) 一种移动式悬臂起吊装置
JPH07206377A (ja) 跳ね出し門形クレーン
JP2007009575A (ja) 作業装置及び機械式駐車設備の製造方法
JPH0356399A (ja) 昇降装置及びスタッカクレーン
JPH0628548Y2 (ja) 自走式高所作業台車の吊り装置
JP3092430B2 (ja) 自動倉庫用の出し入れ装置
JP2959311B2 (ja) 出し入れ装置
JP3034465U (ja) トラックの荷台上に据えられた簡易荷役装置
JP2833439B2 (ja) ホイスト型タワークレーン
JP2538718Y2 (ja) 天井クレーン
KR100291700B1 (ko) 콘테이너 크레인의 더블박스거더용 기계식 트롤리
JP4115823B2 (ja) エレベーター装置
JPH10218560A (ja) 可搬式揚重装置
JP3676305B2 (ja) 立体駐車場
JPH06340307A (ja) 出し入れ装置
JP2004196468A (ja) エレベーター装置
JPH06185235A (ja) 立体駐車装置における昇降パレット駆動装置
JP2001317225A (ja) 立体駐車装置用のエレベータ装置
JPH08245169A (ja) 垂直・水平搬送装置
JPH05133129A (ja) 複層式地下駐車設備の据付方法およびそれに用いる運搬装置
JPH0710223A (ja) 出し入れ装置
JP2858612B2 (ja) 狭隘な工事現場用の部材搬送据付け機械
JPH09221930A (ja) 駐車装置
JPS5841106A (ja) トラス橋点検作業用架台の移設方法
JPH08208155A (ja) 建設工事用エレベータ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010403