JPH07200470A - 分散アービトレーション同期バス制御システム - Google Patents

分散アービトレーション同期バス制御システム

Info

Publication number
JPH07200470A
JPH07200470A JP33456093A JP33456093A JPH07200470A JP H07200470 A JPH07200470 A JP H07200470A JP 33456093 A JP33456093 A JP 33456093A JP 33456093 A JP33456093 A JP 33456093A JP H07200470 A JPH07200470 A JP H07200470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
transfer
speed device
dead cycle
synchronous bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33456093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hasegawa
康 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP33456093A priority Critical patent/JPH07200470A/ja
Publication of JPH07200470A publication Critical patent/JPH07200470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速装置の転送ロスの少ない効率よい同期バ
スを提供する。 【構成】 低速装置において高速装置のデータ転送を低
速装置のデータ転送に合わせるために任意のデッドサイ
クルを挿入する生成部とデッドサイクルを高速装置に通
知し、デッドサイクルを受信した装置はデッドサイクル
分だけ状態を遷移せずにデータ転送に備えるためのデッ
ドサイクル制御部を有し、デッドサイクル制御部および
バス転送内容を特定するための同期制御部の指示により
アドレスの出力を制御するためのアドレス制御部および
データの出力を制御するためのデータ制御部によりバス
上に必要な時間だけアドレス、データを制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の低速装置および
複数の高速装置が接続される分散アービトレーション同
期バスに対する制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭63−66654号公報には同期
型バスにおけるアービトレーションデータ転送、アクノ
リッジの動作について別々のラインを用いた技術が示さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】同期バスに接続される
装置の転送速度が高速なものと低速なものというように
異なるシステムでは、アービタ部を分散してもつと、低
速装置は高速装置の転送能力が高いことにより追従でき
ない。そのため、転送速度差に応じた緩衝用のバッファ
が必要となり、転送速度差が多きければ多きいほどより
多くのバッファが必要となってしまう。このバッファ量
を削減させるための受信不可能な転送に対して、再送要
求する手法が考えられる。しかし、この手法だとバスを
繰り返し使用するためにバスの性能を低下させてしまう
という問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のシステム
は同期バスと、この同期バスに接続した高速装置と、前
記同期バスに接続した低速装置とを備え、前記高速装置
に備えられた前記同期バスのバス調停を行うアービタ手
段(以下アービタ部)は前記高速装置と前記低速装置と
の間で同期をとるため前記同期バスのフェーズを示す信
号を出力する同期制御部と、この同期制御部からの前記
同期バスのフェーズを示す信号に応答して前記高速装置
と前記低速装置との間の転送調整をとるためデッドサイ
クルの挿入指示信号を出力するデッドサイクル制御部
と、このデッドサイクル制御部からの挿入指示信号に基
づいて前記低速装置の転送速度にあわせてアドレスを前
記同期バスに送出するアドレス制御部と、前記デッドサ
イクル制御部からの挿入指示信号に基づいて前記低速装
置の転送速度にあわせてデータを前記同期バスに送出す
るデータ制御部と、を備えたことを特徴とする。
【0005】本発明の第2のシステムは同期バスと、こ
の同期バスに接続した高速装置と、前記同期バスに接続
した低速装置とを備え、前記低速装置に備えられた前記
同期バスのバス調停を行うアービタ部は自装置が前記高
速装置に対し送受信できないタイミングを検出したとき
自装置に合わせた転送を指示するためデッドサイクル信
号を生成し前記高速装置の前記デッドサイクル制御部へ
出力するデッドサイクル生成部と、このデッドサイクル
生成部で生成されたデッドサイクル信号に応答してバス
フェーズ移行の中止を示す同期信号を生成し前記同期バ
スに出力する同期制御部とを含むことを特徴とする。
【0006】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0007】図1を参照すると、本発明の一実施例は、
複数台の高速装置2と複数台の低速装置9が一つの分散
アビトレーション同期バス1に接続されたシステムにお
いて、高速装置2は分散アビトレーション同期バス1を
管理し、バス調停を行い、制御するためのアービタ部3
を有する。アービタ部3は、バスの転送形態を特定し分
散アビトレーション同期バス1に接続されている全ての
高速装置2と低速装置9との間で同期をとるための同期
制御部4を有する。デッドサイクル制御部10は転送速
度が異なる装置間の転送調整を行うため同期制御部4か
らのバスのフェーズを示す信号に対してデッドサイクル
の挿入指示を行い、アドレス制御部5およびデータ制御
部6に出力する。アドス制御部5はデッドサイクルを考
慮したアドレス送受タイミング時、アドレスを分散アビ
トレーション同期バス1に低速装置の転送速度に合わせ
て送出または、受信するための制御を行う。データ制御
部6はデッドサイクルを考慮したデータ送受タイミング
時データを分散アビトレーション同期バス1に低速装置
の転送速度に合わせて送出または受信するための制御を
行う。低速装置9も同様にアービタ部3を有する、アー
ビタ部3は同期制御部4、デッドサイクル制御部10、
アドレス制御部5およびデータ制御部6を有し、さら
に、自装置が高速装置に対し送受信できないタイミング
を検出した時自装置に合わせた転送を指示するためデッ
ドサイクルが必要なことを検出し生成するデッドサイク
ル生成部11を有する。
【0008】デッドサイクル生成部11からの出力信号
12は自装置内デッドサイクル制御部10と分散アビト
レーション同期バス1に接続された全ての高速装置2と
低速装置9とに伝えるために分散アビトレーション同期
バス1に出力される。この出力信号には分散アビトレー
ション同期バス1から各アービタ部2のデッドサイクル
制御部10に伝えることにより同期ずれすることなく制
御される。
【0009】デッドサイクル生成部11の出力を自装置
内アービタ部2のデッドサイクル制御部10に伝え、デ
ッドサイクル制御部10においてバスフェーズ移行の中
止を示す同期信号を生成することでバス1上にデッドサ
イクルを伝える。図3に同期信号の真理値テーブルが示
される。簡略のため同期信号は、アドレス送出、および
データ送出の2通りで示すと、デッドサイクルは図3の
通り決定することができ、転送種類が“0”の時アドレ
ス送出、“1”の時データ送出、バリッドが“1”で転
送有効、“0”で転送無効、すなわち、デッドサイクル
を示すことができる。
【0010】次に本発明の動作タイミングを図4を参照
して詳細に説明する。
【0011】図2を参照すると、高速装置2から同一低
速装置9に対して2つのデータ転送すなわちデータ転送
1、およびデータ転送2が送出さた場合、高速装置2か
らのデータ転送1は分散アビトレーション同期バス1に
送出され、低速装置9が受信し、データ転送1に対する
処理が開始される。高速装置2はデータ転送2を分散ア
ビトレーション同期バス1に引き続き送出し、低速装置
9に送る。しかしながら、低速装置9は、データ転送1
を処理中なためデッドサイクルを発生させ、高速装置2
に対してデータ転送2の中断を指示する。低速装置9は
データ転送1の処理終了と同時にデッドサイクルの発生
を中止する。高速装置2はデッドサイクル受信時、デー
タ転送2を中断し、デッドサイクル中止後データ転送2
を続け、終了後データ転送3へと移行する。
【0012】
【発明の効果】本発明は、異なる転送速度を有する装置
間の転送速度調整をデッドサイクルを用いて行うこと
で、高速転送と低速転送との間の転送速度差を吸収し、
再転送要求による、バス獲得時間、アドレス再送出時
間、または、データ再送出時間を短縮することにより、
バス全体の性能を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図。
【図2】本発明の一実施例の動作を説明するための図。
【図3】同期信号の真理値状態を示す図
【符号の説明】
1…分散アビトレーション同期バス、2…高速装置、3
…アービタ部、4…同期制御部、5…アドレス制御部、
6…データ制御部、7…アドレスバッファ、8…データ
バッファ、9…低速装置、10…デッドサイクル制御
部、11…デッドサイクル生成部、12…デッドサイク
ル信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同期バスと、この同期バスに接続した高
    速装置と、前記同期バスに接続した低速装置とを備え、 前記高速装置に備えられた、前記同期バスのバス調停を
    行うアービタ手段は、 前記高速装置と前記低速装置との間で同期をとるため前
    記同期バスのフェーズを示す信号を出力する同期制御部
    と、 この同期制御部からの前記同期バスのフェーズを示す信
    号に応答して前記高速装置と前記低速装置との間の転送
    調整をとるため、デッドサイクルの挿入指示信号を出力
    するデッドサイクル制御部と、 このデッドサイクル制御部からの挿入指示信号に基づい
    て前記低速装置の転送速度にあわせてアドレス前記同期
    バスに送出するアドレス制御部と、 前記デッドサイクル制御部からの挿入指示信号に基づい
    て前記低速装置の転送速度にあわせてデータを前記同期
    バスに送出するデータ制御部とを含むことを特徴とする
    分散アービトレーション同期バス制御システム。
  2. 【請求項2】 同期バスと、この同期バスに接続した高
    速装置と、前記同期バスに接続した低速装置とを備え、 前記低速装置に備えられた、前記同期バスのバス調停を
    行うアービタ手段は、 自装置が前記高速装置に対し送受信できないタイミング
    を検出したとき自装置に合わせた転送を指示するためデ
    ッドサイクル信号を生成し前記高速装置の前記デッドサ
    イクル制御部へ出力するデッドサイクル生成部と、 このデッドサイクル生成部で生成されたデッドサイクル
    信号に応答してバスフェーズ移行の中止を示す同期信号
    を生成し、前記同期バスに出力する同期制御部とを含む
    ことを特徴とする分散アービトレーション同期制御シス
    テム。
JP33456093A 1993-12-28 1993-12-28 分散アービトレーション同期バス制御システム Pending JPH07200470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33456093A JPH07200470A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 分散アービトレーション同期バス制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33456093A JPH07200470A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 分散アービトレーション同期バス制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200470A true JPH07200470A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18278771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33456093A Pending JPH07200470A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 分散アービトレーション同期バス制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200470A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02247762A (ja) * 1989-03-22 1990-10-03 Nec Corp I/oコマンド出力制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02247762A (ja) * 1989-03-22 1990-10-03 Nec Corp I/oコマンド出力制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5392422A (en) Source synchronized metastable free bus
JPH03188546A (ja) バスインターフェイス制御方式
JPH07200470A (ja) 分散アービトレーション同期バス制御システム
WO2001050216A2 (en) Communication bus for a multi-processor system
JPH06266605A (ja) 記憶装置
JP2006304011A (ja) インタフェース回路
US7673091B2 (en) Method to hide or reduce access latency of a slow peripheral in a pipelined direct memory access system
KR100367084B1 (ko) 실시간 고속의 데이터 처리용 디엠에이 제어기 및 제어방법
JP2000347989A (ja) データ転送方式
JP2502030B2 (ja) 同期式デ―タ処理システム用の同期化装置
JPH07160625A (ja) データ転送装置
JPH06152656A (ja) 転送制御方式
JP2538901B2 (ja) バス結合装置
JPH0263233A (ja) シリアル通信装置
JPH02216937A (ja) 伝送制御装置
JPS60183659A (ja) 情報転送制御方式
JPH0485654A (ja) マイクロプロセッサの制御方法
JP2638505B2 (ja) バスインタフェース装置
JP2000295114A (ja) データ転送回路
JPS63237157A (ja) デ−タ処理システム
JPH077954B2 (ja) 制御装置
JPH04246757A (ja) 高速バス転送方式
JPH04182852A (ja) Dma制御処理装置
JPS63237158A (ja) デ−タ処理システム
JPS6336459A (ja) 高速dma転送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970812