JPS60183659A - 情報転送制御方式 - Google Patents

情報転送制御方式

Info

Publication number
JPS60183659A
JPS60183659A JP59040672A JP4067284A JPS60183659A JP S60183659 A JPS60183659 A JP S60183659A JP 59040672 A JP59040672 A JP 59040672A JP 4067284 A JP4067284 A JP 4067284A JP S60183659 A JPS60183659 A JP S60183659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
data
width
reception
transfer control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59040672A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ichikawa
弘幸 市川
Zenichi Yashiro
善一 矢代
Kiyomi Kamei
亀井 清美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59040672A priority Critical patent/JPS60183659A/ja
Publication of JPS60183659A publication Critical patent/JPS60183659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は通信制御装置における情報転送制御方式に関す
る。
〔従来技術〕
従来のこの種通信制御装置の構成例を第1図に示す6第
1図において、上位プロセッサ・システムバス2V;は
上位プロセッサ:3および主記憶4が接続さJしている
と共に、通信制御装置1が接続される。通信制御装置1
はマイクロプログラム・コントローラ10、DMAコン
1〜ローラ11、回線インタフェース12、およびこれ
らを接続する送信データバス13、受信データバス】4
からなる。
IT) MΔコンl−ローラ11は上位プロセッサ・シ
ステムバス2に接続されるシステムバス・インタフェー
ス・レジスタ110および制御部]、 l 1からなる
。マイクロプロゲラlトコン1−ローラ10はコントロ
ーラ・データ・レジスタ101、演算器(A L’(J
) ] OO1制御部102からなる。回線インタフェ
ースは受信キャラクタ・バッファ120および送信キャ
ラクタ・バッファ121を有し。
外部装置と送受信を行う。
この種の通信制御装置が通信制御処理を行う場合は、上
位プロセッサ3との通信を、マイクロプログラム・コン
トローラ10が、(1)全てファーl1ウエアで実現す
る方法、および(2)DMAコン1−ローラ11にDM
A要求を出しDMAコン1−ローラ11が行う方法があ
る。
(+)の場合、」1位プロセッサ3とマイクロプロクラ
lトコン1−ローラ10との処理分担にもよるが、マイ
クロプログラム・コントローラ10の処理rJH力上、
高速転送にはあまり適していない。
(2)の場合、一般には回線インタフェース12からマ
イクロプログラム・コントローラ10への転送制御処理
割込みの契機は、コン1〜ローラ内部バス13および1
4の幅分のデータを受信または送信する時間に等しい。
即ち、回線インタフェース12の受信バ、ノファ120
に外部から内部バス1:3の幅分のデータを受信するブ
σにマイクロプログラム・コンI・ローラ10に処理要
求を出す。こJしに応してマイクロブロクラム・コン1
−ローラ10は送信ハス13、A、 L U l 00
、受信バス14を介してシステムバス・インタフェース
・レジスタ110にデータを転送し、D M Aコン1
−ローラ11の制御部1 ]、 ]にてシステム・バス
2に送り込む。従って、転送制御処理を高速化するには
バス幅を広げる事が最も容易な方法ではあるが、その結
果、上位プロセッサ・システムバス2の幅と共にコント
ローラの内部バス13および14の幅も拡大する必要が
あり、そのために3.+1i信制御装置1のハードウェ
ア量が大幅に増大するという欠点がある。また、一般に
は」1位プロセッサ・システムバス2の幅はコン1〜ロ
ーラ内部バス13,14の幅の数倍であるため1通信制
御装置1から」−位メモリ4への1回のデータ転送に対
し、マイクロプログラム・コントローラ10への転送制
御装置割込みは複数回となり、マイクロプログラム・コ
ントローラ10内でのレジスタ退避等の内部処理におけ
るオーバーヘッドがある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、少ないハードウェア量で情報転送制御
能力を向トする情報転送制御方式を提供することにある
〔発明の概要〕
本発明は、外部装置との間で送受信を行うためのバッフ
ァリング手段からマイクロプロゲラlトコントローラへ
の転送制御のための処理要求を、コントローラ内部バス
幅の棋数倍を単位として行うことを特徴とする。
[発明の実施例] 以下2本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図は本発明の一実施例で、基本的には第1図とほぼ
同一の構成からなる。第2図において、回線インタフェ
ース12は本発明を実現するためのバッファリング・デ
ータ長のカウンI−仇f1ヒおよび所望のタイミンクで
マイクロプログラム・コントロー ラ]、0に割込む機
能を有するFIFO(ファーストイン・ファースI−ア
ウト・キュー)構成の受信キャラクタ・バッファ120
、同しく送信キャラクタ・バッファ121を有する。
第3図は第2図の回線インタフェース12の具体例を示
す。1200はFIFO構成の受信キャラクタ・バッフ
ァ、1201はFIFO内の受信データ長をカウントす
るカウンタ、1202は所望の割込みタイミング内に到
着するデータ長、例えば内部バス13の幅の整数(i’
?でシステムバス2の幅に等しい値の設定値を保持する
レジスタ、1203は1201と1202の出力のコン
パレータであり、カウンタ1201の値がレジスタ12
02の値を超えるとF I I” O内の受信データの
転送制御処理を要求してマイクロプログラム・コントロ
ーラ10に割込む。一方、I210はF I FO構成
の送信キャラクタ・バッファ、1211はFIFO内に
積み込ま九でいる送信データ長を力ラン1−するカウン
タ、121.2は所望の割込みタイミング内に積み込ま
れるデータ長の設定値を保持するレジスタ、1213は
カウンタ1211とレジスタ1212の出力のコンパレ
ータであり。
カウンタ1211の値がレジスタ[212の値以下にな
るとマイクロプログラム・コン1〜ローラ10に後続の
データ積み込みを要求する割込みを行う。
次にこの動作について主に第3図に従って説明を行う。
送信処理と受信処理は基本的に同一・とJSえてよいの
で、ここでは代表して受信処理について詳述する。
回線から受信するデータはその回線速度により或一定の
タイミングで到着する。ここで受信キャラクタ・バッフ
ァ120はFIFO構成となっているため、受信データ
バス13の幅より長い受信データを蓄積することができ
る。そして所望のデータ長、例えば上位プロセッサ・シ
ステムバス2の幅分のデータ長がFIFO1200に積
まれた時点で受信制御処理要求をマイクロプロゲラlト
コントローラ10に対して行う。この割込みの契機は、
1202に所望のデータ長を予め設定し、でおき、カウ
ンタ1201により得られるPIFO1200に積まれ
たデータの長さと設定値とをコンパレータ1203によ
り比較することにより容易に実現できる。レジスタ12
o2のデータ長の設定はソフトウェアで設定する方法や
ハードウェアにより固定設定する方法等がある。
受信制御処理要求による割込みを受付けたマイクロプロ
グラム・コントローラ10はその動作を状態■■御フェ
ーズから転送制御フェーズに切換える。その際、今迄走
行していた状態制御処理のスティタスを一旦レジスタに
退避させる処理を行う。
この処理、および転送制御フェーズから状態制御フェー
ズへ切り戻す際のリカバー処理は割込みの頻度に比例し
て増加する。従って割込みの頻度を少なく、即ち送(a
制御剤込みtll−位を拡大する程、マイグロブログラ
ム・コントローラ10のダイナミック・ステップ数を削
減することができ、転送制御処理の窩速化がはかれる。
状態制御フェーズから転送制御フェーズに切り換った後
、マイクロプログラム・コントローラlOは処理ずべき
データをコントローラ内部バス13.14の幅に等しい
データ数単位に分割して転送制御処理を行い、それらの
データを上位メモリ4に転送するためにDMAコントロ
ーラll内のシステムバス・インタフェース・レジスタ
110に格納処理を行う。この処理はコントローラ内部
バス13.14の幅に等しいデータ量単位に行うため、
送信制御割込み即位を拡大しても、実際の処理を司るA
1.TJlooはコントローラ内部バス13.14の幅
分の処理が可能であれば良く、そQだけにバー1へウェ
ア基の増加を避けることができる。
送信処理は、バッファ1210がら回線に送信し、カウ
ンタ1211のイ直がレジスタ1212の値以下になる
と、マイクロプログラム・コントローラ10に後続のデ
ータ積込みを要求する。
第4図は回線インタフェースの他の具体例を示す。回線
インタフェース12の受信キャラクタ・バッファ120
は第3図と同一である。送信キャラクタ・バッファ12
1は、バッファ1210から回線に送出したデータ量を
カウンタ1214でカラン1−シ、レジスタ1212の
値を越えたとき、コンパレータ1215よりマイクロプ
ログラム・コントローラ10に送信制御処理要求割込み
を行う。
〔発明の効果〕
本発明によれは、マイクロプログラム・コントローラへ
の処理要求を内部バス幅の複数倍のデータ景送信受信毎
に行うので、内部バス幅を広くすることなく情報転送制
御処理能力を向トすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロック図、第2図は本発明の一
実施例を示すブロック図、第3図は第2図の回線インタ
フェースの具体例を示すブロック図、第4図は第2図の
回線インタフェースの他の具体例を示すブロック図であ
る。 1・・通信制御装置コ1、 2・・・」1位プロセッサ
・システムバス、3 ・上位プロセッサ、 4・・・主記憶、10・・・マイクロプログラム・コン
トローラ、11・・・D M Aコントローラ。 12・・・回線インタフェース、13,1./l・・・
内部バス、120,121・・キャラクタ・バッファ。 第1図 苔32図 第4図 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上位プロセッサ・システムバスに接続され、上記
    」1位プロセッサ・システムバスと外部装置との間の通
    信制御をマイクロプログラム・コントローラおよびDM
    Aコントローラによって行う通信制御処理の情報転送制
    御方式において、外部装置との間で送受信を行うための
    バッファリング手段を有し、上記バッファリング手段か
    ら、上記コユノ1〜〇−ラの内部バス幅の複数倍をjl
    j、位として上記マイクロプログラム・コントローラに
    転送制御のための処理要求を行うことを特徴とする情報
    転送制御方式。
JP59040672A 1984-03-02 1984-03-02 情報転送制御方式 Pending JPS60183659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040672A JPS60183659A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 情報転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040672A JPS60183659A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 情報転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60183659A true JPS60183659A (ja) 1985-09-19

Family

ID=12587014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040672A Pending JPS60183659A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 情報転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381553A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 割込み管理方式
JPH02105244A (ja) * 1988-10-13 1990-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信装置および受信装置
JPH02182062A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Hitachi Ltd 通信制御方式および通信アダプタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937544A (ja) * 1972-08-07 1974-04-08
JPS57166641A (en) * 1981-04-07 1982-10-14 Fujitsu Ltd Data transfer system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937544A (ja) * 1972-08-07 1974-04-08
JPS57166641A (en) * 1981-04-07 1982-10-14 Fujitsu Ltd Data transfer system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381553A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 割込み管理方式
JPH02105244A (ja) * 1988-10-13 1990-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信装置および受信装置
JPH02182062A (ja) * 1989-01-09 1990-07-16 Hitachi Ltd 通信制御方式および通信アダプタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6173343B1 (en) Data processing system and method with central processing unit-determined peripheral device service
JPH04251362A (ja) 適応ダイレクトメモリアクセス方法およびそのコントローラ
JPS60183659A (ja) 情報転送制御方式
US5404137A (en) High speed transition signalling communication system
US7631114B2 (en) Serial communication device
EP0341670B1 (en) Processing time allocation system and method
JPH1049344A (ja) バッファのビジー制御方式
JP2000276437A (ja) Dma制御装置
US20040260856A1 (en) Bandwidth conserving protocol for command-response bus system
JPS6277666A (ja) バツフア回路
JP2538901B2 (ja) バス結合装置
JP2000244585A (ja) バスインタフェース回路
JPS61264829A (ja) ネツトワ−ク制御装置の割込み制御方式
JP2798107B2 (ja) データ転送方法
JP3211738B2 (ja) データ転送装置及びデータ転送方法
JPH01291350A (ja) チャネル装置
JP2842639B2 (ja) データ転送方式
JPH06334705A (ja) 通信制御装置
JP2564499B2 (ja) 送信データのフロー制御方法
JP3050131B2 (ja) アービトレーション方式
JPS59230346A (ja) 伝送装置の送受信デ−タのバツフアリング方式
JPH05158864A (ja) Dma制御装置
JPH0512203A (ja) バス性能測定システム
JPH084278B2 (ja) シリアル通信機能を備えたマイクロコンピュータシステム
JPH02310657A (ja) バス接続装置