JPH0719456U - 鋼製階段 - Google Patents

鋼製階段

Info

Publication number
JPH0719456U
JPH0719456U JP5469693U JP5469693U JPH0719456U JP H0719456 U JPH0719456 U JP H0719456U JP 5469693 U JP5469693 U JP 5469693U JP 5469693 U JP5469693 U JP 5469693U JP H0719456 U JPH0719456 U JP H0719456U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
riser
sides
climbing
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5469693U
Other languages
English (en)
Inventor
俊也 鬼木
章行 森
英夫 山原
Original Assignee
住金鋼材工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住金鋼材工業株式会社 filed Critical 住金鋼材工業株式会社
Priority to JP5469693U priority Critical patent/JPH0719456U/ja
Publication of JPH0719456U publication Critical patent/JPH0719456U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 踏み面にのみ滑り止めのためのプレス加工を
施す。板厚を増大させずに、歩行騒音を低減する。 【構成】 踏み板10と蹴込み板20を分離し、踏み板
10にのみ滑り止めのためのプレス加工を施す。蹴込み
板20の上部に水平部21を設け、その両側を登り桁3
0に固着する。水平部21に踏み板10の前部を重ね、
後部を後方の蹴込み板20の下部に固着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、船舶や構築物のデッキ或いはスタンド等に使用される蹴込み板付き の鋼製階段に関する。
【0002】
【従来の技術】
蹴込み板付きの鋼製階段は、図1に示すように、踏み板1aと蹴込み板1bを 交互に階段状に連続させた本体1が、両側の登り桁2,2の間に支持された構成 になっている。図1(イ)の鋼製階段は、上縁を直線に形成した登り桁2,2の 内側に本体1を支持するもので、側桁形成と呼ばれており、図1(ロ)の鋼製階 段は、登り桁2,2の上縁を段状にし、その上縁で本体1を支持するもので、簓 桁型式と呼ばれている。
【0003】 いずれの型式においても、従来から多用されているのは、1枚の鋼板をプレス 加工して製作した一体式の本体1を両側の登り桁2,2に溶接固着した鋼製階段 である。また、踏み板1aを各段で独立させ、それぞれの踏み板1aにその下の 蹴込み板1bを一体化した組立式の鋼製階段は、実開平4−30631号に開示 されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このような蹴込み板付きの鋼製階段では、スリップ防止のために、エンボス加 工等によるプレス模様が踏み面に付される。ところが、従来から多用されている 鋼製階段では、一体式の本体1を用いるために、踏み板1aにプレス加工を施す と、蹴込み板1bにも加工模様が付され、見栄えが悪くなる。実開平4−306 31号に開示されている組立式の鋼製階段でも、各段の踏み板1aにその下の蹴 込み板1bが一体化されているために、踏み板1aにのみ加工模様を付けること は難しく、見栄が悪い。
【0005】 踏み面にのみスリップ対策を施そうとすると、ノンスリップ材を踏み板1aに 貼り付ける必要がある。しかし、ノンスリップ材の貼り付けは、プレス加工に比 して大幅なコストアップを招く。
【0006】 また、いずれの鋼製階段でも、本体1の板厚が薄いと、歩行により大きな騒音 が生じる。この騒音を抑えるためには、本体1の厚肉化が必要となり、その結果 、大幅なコストアップおよび重量増加を招く。
【0007】 本考案の目的は、踏み面にのみ滑り止めのプレス加工を施した低コストで見栄 えの良い鋼製階段を提供することにある。本考案の他の目的は、大幅なコストア ップおよび重量増加を伴うことなく歩行騒音を低減できる鋼製階段を提供するこ とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の鋼製階段は、両側の登り桁間に踏み板と蹴込み板を交互に階段状に組 み合わせて構成され、踏み板に滑り止めのためのプレス加工を施し、その踏み板 の前部がその下の蹴込み板の上部に重なるように、蹴込み板の上部を後方へ水平 に折曲すると共に、その水平部の両側を両側の登り桁に固着し、更に、蹴込み板 の下端部を下段の踏み板の後縁部に固着したことを特徴とする。
【0009】
【作用】
踏み板と蹴込み板が分離独立しているので、踏み板にのみ滑り止めのためのプ レス加工を施すことができる。踏み面の前部が2重になるので、板厚を増大させ ることなく、歩行騒音が低減される。蹴込み板の水平部両側が登り桁に固着され ているので、水平部の取り付け強度が特に高い。その水平部に踏み板の前部が重 なり、踏み板の後縁部が後方の蹴込み板の下縁部に固着されるので、踏み板の取 り付け強度も高く、これも歩行騒音の低減に寄与する。
【0010】
【実施例】 以下に本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図2に本考案の一実施例を 示す。
【0011】 本実施例の鋼製階段は、複数枚の踏み板10と、踏み板10から分離独立した 複数板の蹴込み板20とを、交互に階段状に組み合わせて、両側の登り桁30の 間に支持した構成になっている。
【0012】 踏み板10は、滑り止めのためのエンボス加工を施した鋼板からなり、踏み面 を形成する水平部の後方に、水平部を下方へ直角に折曲して形成した爪部11が 設けられている。
【0013】 蹴込み板20は、エンボス加工をされていないフラットな鋼板からなり、垂直 部の上方に垂直部を後方へ直角に折曲して形成した水平部21が設けられている 。水平部21の後縁部は、強度確保のために、U字状に曲成されている。
【0014】 水平部21の両側には、水平部21を下方へ直角に折曲して形成した側片22 が設けられている。側片22は、登り桁30の内側面に植設した3本のスタッド ボルト31とナットによって、その内側面に固着されている。また、蹴込み板2 0の下部には、その下部を前方へU字状に湾曲させて形成した溝部23が設けら れている。
【0015】 蹴込み板20の水平部21には、上段の踏み板10の前部が重なり、両者がス ポット溶接により固着されている。また、蹴込み板20の溝部23には、下段の 踏み板10の爪部11が嵌合し、両者がスポット溶接より固着されている。
【0016】 踊り場40は、滑り止めのためのエンボス加工を施したC型のデッキ41を前 後に並べ、各デッキ41の両側部に形成した側片42を、両側の登り桁30にス タンドボルト31により固着した構成になっている。各デッキ41は、強度を上 げるために、リブを内側へU字状に折曲した形状になっている。
【0017】 本実施例の鋼製階段は、踏み板10に滑り止めのためのエンボス加工を施し、 蹴込み板20をエンボス加工のないフラットな鋼板で構成したので、見栄えが良 い。また、踏み板10にノンスリップ材を貼り付ける場合よりも、低コストとな る。
【0018】 踏み板10の前部が蹴込み板20の水平部21に重なり、踏み面前部の強度が 向上する。そのため、踏み板10および蹴込み板20の板厚を増加させずに歩行 騒音を低減することができる。また、蹴込み板20の水平部21の取付強度が特 に高く、その水平部21に踏み板10の前部が支持され、後部の爪部11が後方 の蹴込み板20の溝部23に嵌合固着されるので、踏み板10の取付強度が高い 。そのため、歩行騒音が一層低減される。
【0019】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案の鋼製階段は、踏み板にのみ滑り止め のためのプレス加工を施したので、見栄えがよく、しかも低コストである。踏み 面の前部を2重にし、しかも、踏み板の取付強度が高いので、コストアップ・重 量増加を伴わずに、歩行騒音の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼製階段の概略構成を示す斜視図である。
【図2】本考案を実施した鋼製階段の一例についてその
構成を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
10 踏み板 20 蹴込み板 21 水平部 30 登り桁 31 スタッドボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側の登り桁間に踏み板と蹴込み板を交
    互に階段状に組み合わせて構成され、踏み板に滑り止め
    のためのプレス加工を施し、その踏み板の前部がその下
    の蹴込み板の上部に重なるように、蹴込み板の上部を後
    方へ水平に折曲すると共に、その水平部の両側を両側の
    登り桁に固着し、更に、蹴込み板の下端部を下段の踏み
    板の後縁部に固着したことを特徴とする鋼製階段。
JP5469693U 1993-09-14 1993-09-14 鋼製階段 Pending JPH0719456U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5469693U JPH0719456U (ja) 1993-09-14 1993-09-14 鋼製階段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5469693U JPH0719456U (ja) 1993-09-14 1993-09-14 鋼製階段

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719456U true JPH0719456U (ja) 1995-04-07

Family

ID=12977975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5469693U Pending JPH0719456U (ja) 1993-09-14 1993-09-14 鋼製階段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719456U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001317169A (ja) * 2000-02-28 2001-11-16 Yokomori Mfg Co Ltd 鉄骨階段、通路用ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001317169A (ja) * 2000-02-28 2001-11-16 Yokomori Mfg Co Ltd 鉄骨階段、通路用ユニット
JP4599506B2 (ja) * 2000-02-28 2010-12-15 株式会社横森製作所 鉄骨階段、通路用ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927479B2 (ja) 屋根上取り付け金具
JPH0651357U (ja) 階段の段板
JPH0719456U (ja) 鋼製階段
CN210152110U (zh) 一种防翘起的防滑踏板
JP2879306B2 (ja) 鋼板屋根
JP5593408B1 (ja) 船舶居住区階段構造
JPH0754432Y2 (ja) 鋼製組立階段
JP2003147926A (ja) 階 段
JPH0326063Y2 (ja)
JP2599147Y2 (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ
JP3120173B2 (ja) 鋼板屋根
JP2743555B2 (ja) 車両のリヤアンダボデー構造
JPH0224806Y2 (ja)
JP4050685B2 (ja) 足場用階段
JP2530529Y2 (ja) 二輪車の荷掛け装置
JPH0640757Y2 (ja) 階段の段板
JP2005315020A (ja) 階段用部材
JP2593018Y2 (ja) 車両用フレーム構造
JPS592673B2 (ja) 小型二輪車の足載部構造
JP3881899B2 (ja) 引寄せ金物
JPS593015Y2 (ja) 自転車用サドルの矢倉
JP3020819U (ja) 片面手すり付き脚立
JPS6139746Y2 (ja)
JPH0371975U (ja)
JPH0336661Y2 (ja)