JPH0719426Y2 - ミシンの先引きローラ装置 - Google Patents

ミシンの先引きローラ装置

Info

Publication number
JPH0719426Y2
JPH0719426Y2 JP1988073237U JP7323788U JPH0719426Y2 JP H0719426 Y2 JPH0719426 Y2 JP H0719426Y2 JP 1988073237 U JP1988073237 U JP 1988073237U JP 7323788 U JP7323788 U JP 7323788U JP H0719426 Y2 JPH0719426 Y2 JP H0719426Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
eccentric shaft
roller
presser bar
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988073237U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01175772U (ja
Inventor
一男 神戸
浩義 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1988073237U priority Critical patent/JPH0719426Y2/ja
Publication of JPH01175772U publication Critical patent/JPH01175772U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719426Y2 publication Critical patent/JPH0719426Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、ミシンの布押え足よりも布送出し側におい
て、ローラの回転により加工布を引き出すようにした先
引きローラ装置に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の先引きローラ装置としては、例えば、特
公昭58-52675号公報に示されるような構成のものが知ら
れている。この従来装置においては、ローラが第1ブラ
ケットに対し一水平軸線の周りで回動可能に支持される
と共に、その第1ブラケットがミシン本体の背面に設け
られた第2ブラケットに対し、第1ブラケットに形成さ
れた2個の遊び孔の各々を通る連結棒ねじ及び案内棒ね
じとその両棒ねじによって螺合する2つのナットにより
固定されている。その固定された状態においてローラの
回転軸線が布送り方向と直交する方向へ延びていない
で、ローラの回転時に加工布が布送り方向へ正確に引き
出されない場合には、前記両ナットを緩めて遊び孔の遊
びの範囲内で、第2ブラケットに対する第1ブラケット
の取付け位置を変更することにより、ローラの回転軸線
の位置を微調節できるようにしている。
[考案が解決しようとする課題] ところが、この従来装置においては、前記遊び孔は前記
2本の棒ねじにそれぞれ対応して設けられているため、
ローラを支持する第1ブラケットは両遊び孔の遊びの範
囲内で傾いたり、水平面内で回動したり、同じく水平面
内で平行移動したりするため、位置決めがなかなか定ま
らず、ナットが2個であることも相俟って調節操作が非
常に面倒であるという問題点があった。しかも、このよ
うに第1ブラケットが遊び孔を介して支持されているた
め、ミシンを運転しながらナットを緩めて微調節するこ
とは、ガタつきが生じて事実上不可能であり、実際に布
送り動作を確認しながら微調節を行うということができ
ない問題点もあった。
この考案は、このような従来の技術に存在する問題点に
着目してなされたものであって、その目的とするところ
は、ローラの回転軸線を、ミシン運転中であっても簡単
な操作で所定位置に容易に微調節することができるとと
もに、構成を簡単にして組付作業が容易となるミシンの
先引きローラ装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この考案のミシンの先引
きローラ装置においては、布押え足よりも布送出し側に
おいて、ミシン本体に対し一垂直軸線に沿って延びるよ
うに且つその軸線に沿って移動可能に設けられた押え棒
と、その押え棒の下端に支持され、押え棒の軸線を中心
として回動可能に配設された支持部材と、その支持部材
に布送り方向と交差する方向へ延びる一水平軸線の周り
に回転可能に支持されたローラと、そのローラを回転さ
せるための駆動手段と、前記支持部材の前記押え棒によ
る回動中心とは異なる位置に設けられ、水平方向へ突出
する二叉部を備えた係合部材と、ミシン本体に対し前記
押え棒とは異なる一垂直軸線に沿って延びるように且つ
その軸線を中心として回動調節可能に支持され、下端に
所定長さの偏心軸部を備えるとともに、その偏心軸部が
前記二叉部に挿入された調節用偏心軸と、ミシン本体に
設けられ、前記調節用偏心軸を任意の回動調節位置にて
固定するための固定部材とを備えたものである。
[作用] 上記のように構成された先引きローラ装置において、調
節用偏心軸を回動調節すると、その偏心軸部と係合部材
の二叉部との係合を介して支持部材が押え棒を中心とし
て回動調節され、ローラの回動軸線を布送り方向と直交
する方向へ延びる所定位置に容易に設定配置することが
できる。
又、加工布の押えを解除するべく押え棒を上方へ移動さ
せたとき、二叉部は偏心軸部に沿って上動されるため、
調節用偏心軸は押え棒の上下動作に干渉されることがな
い。
更に、押え棒をミシン本体に組付ける作業と、調節用偏
心軸をミシン本体に組付ける作業とを独立して行なうこ
とができるため、その組付作業が非常に容易となる。
[実施例] 以下、この考案を具体化したミシンの先引きローラ装置
の一実施例を、図面に基づいて詳細に説明する。
第1図及び第2図に示すように、ミシン本体1はアーム
部2とベッド部3とより構成されている。布押え足用の
押え棒4はアーム部2に昇降可能に設けられ、その下端
には布押え足5が取付けられている。針棒6はアーム部
2に上下動可能に設けられ、その下端には縫針7が取付
けられている。そして、この縫針7とベッド部3内に設
けられた図示しない糸輪捕捉装置との協働により、加工
布に対して縫い目が形成される。
ローラ用の押え棒8は前記布押え足用の押え棒4よりも
布送出し側で、且つ針7を通る布送り線上において、垂
直に延びるように、アーム部2の後部に昇降のみ可能に
支持され、その中間部には押え棒抱き9が固定されてい
る。この押え棒8とアーム部2との間には、後述する支
持部材10の回動を許容するため若干の組付公差が設定さ
れている。正面形ほぼ逆U時状をなす支持部材10はロー
ラ用の押え棒8の下端に固定され、その押え棒8の軸線
を中心にして回動変位することができる。上ローラ11は
布送り方向と交差する方向へ水平に延びる支軸12によ
り、支持部材10に回転可能に支持され、その外周には多
数の凸条11aが設けられている。
調節ねじ14は前記アーム部2の後部に回動調節可能に螺
合され、この調節ねじ14と押え棒抱き9との間には上ロ
ーラ11に対して押え圧力を付与するための圧縮ばね15が
介装されている。先端に操作つまみ16を有する操作レバ
ー17はアーム部2の後部に回動可能に取付けられ、この
操作レバー17を上下に回動させることにより、押え棒抱
き9及び支持部材10等を介して上ローラ11が昇降され
る。又、この上ローラ11は、図示しない足踏みペダルの
操作により布押え足5が上昇されるとき、連結レバー1
8、回動レバー19、及び前記押え棒抱き9に連係された
持上げレバー20等を介して、布押え足5と一体的に上昇
されるようになっている。
駆動手段を構成する駆動軸21は前記アーム部2に回動可
能に支持され、その先端には駆動レバー22が固定されて
いる。一方向クラッチ23は上ローラ11の一側部に設けら
れ、そのクラッチレバー24と駆動レバー22との間には球
軸受を介して連杆25が設けられている。そして、駆動軸
21が図示しないミシン主軸の回転に伴い往復回動され
て、駆動レバー22が揺動されるとき、連杆25、クラッチ
レバー24及び一方向クラッチ23を介して上ローラ11が布
送り方向の一方向へのみ回転される。外周に多数の凸条
26aを有する下ローラ26は、上ローラ11に対応してベッ
ド部3内に従動回転可能に配設され、上ローラ11とこの
下ローラ26との協働により、布押え足5よりも布送出し
側において加工布に引出し力が付与される。
第2図〜第4図に示すように、調節用偏心軸27は前記ア
ーム部2の下面に回動調節可能に嵌合されて、固定部材
としてのねじ28により所定回動位置に固定され、その下
端には偏心軸部29及びペンチ等の工具を係止するための
係止部30が設けられている。正面型ほぼ横L字状をなす
係合部材としての係合板31は支持部材10の一側部に固定
され、その先端には調節用偏心軸27の偏心軸部29に係合
する二叉部32が設けられている。そして、前記調節偏心
軸27が回動調節されたとき、係合板31を介して支持部材
10がローラ用押え棒8の軸線の周りで、かつ押え棒8等
の組付公差の範囲内でわずかに回動され、上ローラ11の
回転軸線が変位されるようになっている。
さて、前記のように構成されたミシンにおいて、布押え
足5及び上ローラ11が加工された状態で加工布の縫製が
行われると、図示しない送り歯と布押え足5との協働に
より、加工布が布送り方向に移送されながら、縫針7と
図示しない糸輪捕捉装置としての協働により加工布に縫
い目が形成される。そして、ミシン主軸の回転に伴う駆
動軸21の往復回動により、駆動レバー22、連杆25、クラ
ッチレバー24、及び一方向クラッチ23を介して上ローラ
11が回転され、その上ローラ11と下ローラ26との協働に
より、加工布が針落ち位置から布送出し側に引き出され
る。
このとき、上ローラ11の回転軸線が布送り方向と直交す
る方向に延びていないで傾いた状態にあると、加工布が
布送り方向に正確に引き出されなかったり、上ローラ11
の凸条11aが下ローラ26の凸条26aに噛み合わないで、両
凸条11a,26aの衝突により騒音が発生したりする。この
ような場合には、ねじ28を緩めた状態で、調節偏心軸27
の係止部30にペンチ等の工具を係合させて、その調節用
偏心軸27を回動させると、偏心軸部29の作用で係合板31
を介して支持部材10がローラ用押え棒8の軸線の周り
で、かつ押え棒8等の組付公差の範囲内でわずかに回動
変位され、上ローラ11の回転軸線を布送り方向と直交す
る方向へ延びる所定位置に調節配置することができる。
この場合、このローラ装置は前述した従来のローラ装置
とは異なり、遊び孔を設けてその遊びの範囲内で調節す
るものではないため、支持部材10は偏心軸部29と係合板
31との係合部における偏心軸部29の外周の変位量に従っ
た動きしかせず、傾いたり、平行移動したりすることが
なく、しかも調節操作箇所は調節偏心軸27の1箇所のみ
でよいため、調節操作がきわめて容易である。又、前記
のようにこのローラ装置においては、遊びしか存在せ
ず、支持部材10は偏心軸部29の変位量に従う動きしかし
ないため、ミシン運転中にこの調節操作を行ってもガタ
ついたりすることはなく、実際に布送りを確認しながら
その布送り方向を正確に調節設定できる。
[考案の効果] この考案は、以上説明したように構成されているため、
ミシン運転中であっても、ローラの回転軸線を所定位置
に容易に調節設定することができ、ローラの回転に伴い
加工布が常に布送り方向へ正確に引き出される状態で縫
製を遂行することができる。
又、加工布の押えを解除するべく押え棒を上方へ移動さ
せたとき、二叉部は偏心軸部に沿って上動されるため、
調節用偏心軸は押え棒の上下動作に干渉されることがな
く、更に、押え棒をミシン本体に組付ける作業と、調節
用偏心軸をミシン本体に組付ける作業とを独立して行な
うことができるため、その組付作業が非常に容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化したミシンの部分側面図、第
2図は同じくミシンの部分背面図、第3図は先引きロー
ラ装置を拡大して示す背面図、第4図は第3図のA−A
線における断面図である。 1……ミシン本体、5……布押え足、8……押え棒、10
……支持部材、11……上ローラ、21……駆動手段を構成
する駆動軸、27……調節用偏心軸、28……固定部材とし
てのねじ、29……偏心軸部、31……係合部材としての係
合板、32……二叉部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】布押え足(5)よりも布送出し側におい
    て、ミシン本体(1)に対し一垂直軸線に沿って延びる
    ように且つその軸線に沿って移動可能に設けられた押え
    棒(8)と、 その押え棒(8)の下端に支持され、押え棒(8)の軸
    線を中心として回動可能に配設された支持部材(10)
    と、 その支持部材(10)に布送り方向と交差する方向へ延び
    る一水平軸線の周りに回転可能に支持されたローラ(1
    1)と、 そのローラ(11)を回転させるための駆動手段(21)
    と、 前記支持部材(10)の前記押え棒(8)による回動中心
    とは異なる位置に設けられ、水平方向へ突出する二叉部
    (32)を備えた係合部材(31)と、 ミシン本体(1)に対し前記押え棒(8)とは異なる一
    垂直軸線に沿って延びるように且つその軸線を中心とし
    て回動調節可能に支持され、下端に所定長さの偏心軸部
    (29)を備えるとともに、その偏心軸部(29)が前記二
    叉部(32)に挿入された調節用偏心軸(27)と、 ミシン本体(1)に設けられ、前記調節用偏心軸(27)
    を任意の回動調節位置にて固定するための固定部材(2
    8)と を備えたことを特徴とするミシンの先引きローラ装置。
JP1988073237U 1988-05-31 1988-05-31 ミシンの先引きローラ装置 Expired - Lifetime JPH0719426Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988073237U JPH0719426Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 ミシンの先引きローラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988073237U JPH0719426Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 ミシンの先引きローラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01175772U JPH01175772U (ja) 1989-12-14
JPH0719426Y2 true JPH0719426Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=31298383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988073237U Expired - Lifetime JPH0719426Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 ミシンの先引きローラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719426Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108360158A (zh) * 2018-04-04 2018-08-03 吴江市新科缝制设备有限公司 一种缝纫机新型走料结构
CN109537176B (zh) * 2018-11-08 2024-06-11 苏州澳拓美盛自动化设备有限公司 自动上料皮带机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818855U (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 鬼怒川ゴム工業株式会社 自動車の樹脂バンパ−
JPS5852675A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 東プラ株式会社 地球儀等の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818855U (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 鬼怒川ゴム工業株式会社 自動車の樹脂バンパ−
JPS5852675A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 東プラ株式会社 地球儀等の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01175772U (ja) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122625Y2 (ja)
JP4036353B2 (ja) 送り歯高さ調整機構
JPH0719426Y2 (ja) ミシンの先引きローラ装置
JP2639426B2 (ja) 縫製ミシン用の調整自在な送り方向を有する生地送り機構
JPH075821Y2 (ja) ミシン
US8161897B2 (en) Knee lever for sewing machine
JP2903624B2 (ja) ミシンの布押え装置
JPS6140293Y2 (ja)
JPH0517028Y2 (ja)
JPS5851900Y2 (ja) ミシンにおける針位置調節装置
JP3268606B2 (ja) ミシンの糸通し装置
JP2635785B2 (ja) サイクルミシンにおける送り量調節装置
JPS6226061Y2 (ja)
JPH07308471A (ja) ミシンの加工布横送り装置
JPH0426458A (ja) ミシンの先引きローラ装置
JPH0642620Y2 (ja) すくい縫いミシンの布押え装置
JPS631983Y2 (ja)
JPS594624Y2 (ja) ミシンの縫目量調節装置
JPH0535832Y2 (ja)
JPS6012521Y2 (ja) ミシンの上送り装置
JPH0616603Y2 (ja) ミシンの作動信号発生装置
JPS6219338Y2 (ja)
JPS631982Y2 (ja)
JPS6022927Y2 (ja) ミシン用布切断装置
JPH0616609Y2 (ja) 複針ミシンの針棒高さ調節装置