JPH07194029A - 集中監視制御装置 - Google Patents

集中監視制御装置

Info

Publication number
JPH07194029A
JPH07194029A JP33138793A JP33138793A JPH07194029A JP H07194029 A JPH07194029 A JP H07194029A JP 33138793 A JP33138793 A JP 33138793A JP 33138793 A JP33138793 A JP 33138793A JP H07194029 A JPH07194029 A JP H07194029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central processing
data
system board
processing unit
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33138793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3290017B2 (ja
Inventor
Hironobu Nakamura
広信 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP33138793A priority Critical patent/JP3290017B2/ja
Publication of JPH07194029A publication Critical patent/JPH07194029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290017B2 publication Critical patent/JP3290017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/16Electric power substations

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各機器の動作状態を系統盤装置で表示した状
態で、中央演算装置のソフトウェアの変更が行える集中
監視制御装置を提供すること。 【構成】 中央演算装置31、32の演算に使用される
ソフトウェアを変更する場合に、既存の機器71〜73
から送られるデータを一方の中央演算装置31で処理
し、また、増設される機器74のデータを他方の中央演
算装置32で処理して、それぞれ系統盤装置1に供給
し、他方の中央演算装置32に使用されるソフトウェア
の変更を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発電所や変電所などの
機器を制御、あるいは監視する集中監視制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】集中監視制御装置では、複数か所の発電
所や変電所の遮断器や断路器などの動作状態を、集中し
て制御し、あるいは監視している。
【0003】ここで、従来の集中監視制御装置につい
て、図2を参照して説明する。
【0004】21は系統盤装置で、複数か所の発電所や
変電所における遮断器や断路器など各機器の動作状態を
制御し、また監視する装置である。例えば、遮断器や断
路器などの機器を制御する制御信号が、系統盤装置21
からデータバス221に送り出される。データバス22
1には、少なくとも2つの第1および第2の中央演算装
置(コンピュータ以後CPUという)231、232が
接続されており、制御信号はCPU231、232に送
られる。なお、CPU231、232は、一方が運用状
態にあり、他方が待機状態に設定される。したがって、
例えばCPU231が運用状態にあるとすると、系統盤
装置21から送り出された制御信号は、CPU231で
処理される。そして、データバス222を通して遠方監
視制御装置親局(以後TCMという)241、242に
送られる。
【0005】TCM241、242も、一方が運用状態
に、他方が待機状態に設定される。したがって、TCM
241が運用状態にあるものとすると、CPU231で
処理された制御信号は、TCM241で変調され、遠方
監視制御装置子局(以後TCRという)251〜253
に送られる。TCR251〜253では制御信号が復調
され、復調された制御信号はリレー盤261〜263か
ら被制御機器271〜273に加えられ、被制御機器2
71〜273が制御される。被制御機器が例えば遮断器
や断道器の場合、これら機器のオン/オフが制御され
る。
【0006】なお、被制御機器271〜273の動作状
態、例えばオン/オフの状態、あるいは故障の発生など
のデータは、リレー盤261〜263を経てTCR25
1〜253に送られる。そして、TCR251〜253
で変調されTCM241に供給される。TCM241で
は信号が復調され、復調されたデータがCPU231で
処理される。処理された結果は系統盤装置21に送ら
れ、被制御機器271〜273の動作状態が表示され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した構
成の集中監視制御装置において、例えばTCR254を
増設する場合を考える。なお、TCR254には、他の
TCR251〜253と同様にリレー盤264や被制御
機器274が接続されている。これらの機器の増設に伴
いCPU231、232の演算に使用されるソフトウェ
アの変更が必要となる。しかし、被制御機器271〜2
73からデータが送られている状態でソフトウェアを変
更すると、その間にCPU231、232で処理された
警報などの2値情報や数値情報の信頼性が低下する。し
たがって、このようなデータを系統盤装置21に送って
も、必ずしも正確なデータが表示されなくなる。
【0008】このような弊害を避けるために、ソフトウ
ェアが変更される間、被制御機器から送られてくる運用
データを、データバス22に接続された表示器28で表
示し、あるいはプリンタ29でプリントアウトし、それ
らの出力を見て、被制御機器の動作状態が監視される。
しかし、この場合は、表示器やプリンタなどの出力を監
視する監視要員の配置が必要となる。
【0009】本発明は、上記した欠点を解決するもの
で、被制御機器のデータを系統盤装置で表示しながら、
中央演算装置の演算に使用されるソフトウェアを変更で
きる集中監視制御装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の集中監視制御装
置は、複数の機器の動作状態を制御、あるいは監視する
系統盤装置と、この系統盤装置から前記複数の機器に送
られる制御信号や前記複数の機器から送られるデータを
処理する少なくとも2つの第1および第2の中央演算装
置とを具備し、前記系統盤装置で制御、あるいは監視さ
れる機器の増設で、前記中央演算装置の演算に使用され
るソフトウェアを変更する場合に、既存の機器から送ら
れるデータを一方の前記第1の中央演算装置で処理し、
また、増設される機器のデータを他方の前記第2の中央
演算装置で処理して、それぞれ前記系統盤装置に供給
し、前記第2の中央演算装置に使用されるソフトウェア
の変更を行う構成である。
【0011】
【作用】上記の構成によれば、少なくとも2つの第1お
よび第2の中央演算装置が設けられ、系統盤装置から複
数の機器に送られる制御信号、あるいは複数の機器から
系統盤装置に送られるデータを処理している。そして、
制御、あるいは監視される機器の増設で、中央演算装置
を制御するソフトウェアの変更が必要とされる場合、既
存の機器のデータは一方の例えば第1の中央演算装置で
処理し、その処理結果を系統盤装置に送る構成になって
いる。このとき、第1の中央演算装置が処理するデータ
は既存の機器のものであるため、変更前のソフトウェア
で処理しても問題はない。なお、増設される機器のデー
タは他方の第2の中央演算装置に送られ、第2の中央演
算装置で処理される。そして、第2の中央演算装置で
は、増設される機器のデータを受信しながら、増設され
る機器を含めた全ての機器に対応できるように演算用の
ソフトウェアが変更される。
【0012】したがって、既存の機器から送られるデー
タを系統盤装置で表示させた状態で、中央演算装置用の
ソフトウェアの変更ができる。その結果、ソフトウェア
を変更する際に、これまで必要とされてきたCRTやプ
リンタなどの出力を監視する要員が必要でなくなる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図1を参
照して説明する。
【0014】1は系統盤装置で、複数か所の発電所や変
電所における被制御機器、例えば遮断器や断路器の動作
状態を制御し、また、その動作状態を監視する装置であ
る。このため、系統盤装置1は、複数の被制御機器の動
作状態を集中して表示できる構成になっている。
【0015】また、被制御機器を制御する制御信号が系
統盤装置1からデータバス2Aに送り出される。データ
バス2AにはCPU31、32が接続されており、制御
信号はCPU31、32に送られる。CPU31、32
は、一方が運用状態に、そして、他方が待機状態に設定
される。CPU31が運用状態にある場合、系統盤装置
1から送り出された制御信号はCPU31で処理され、
データバス2Bを通して遠方監視制御装置親局(以後T
CMという)41、42に送られる。TCM41やTC
M42も、一方が運用状態に、他方が待機状態に設定さ
れる。したがって、TCM41が運用状態にあると、C
PU31で処理された制御信号は、TCM41で変調さ
れ、遠方監視制御装置子局(以後TCRという)51〜
53に送られる。TCR51〜53では制御信号が復調
され、復調された制御信号はリレー盤61〜63から被
制御機器71〜73に送られ、制御が行われる。被制御
機器71〜73が遮断器や断路器の場合、これら機器の
オン/オフなどが制御される。
【0016】なお、被制御機器71〜73の動作状態、
例えばオン/オフ状態や故障の発生状態などを示すデー
タは、リレー盤61〜63を経てTCR51〜53に送
られる。そして、TCR51〜53においてデータが変
調されTCM41に供給される。TCM41では信号が
復調され、復調されたデータがCPU31で処理され
る。処理された結果は系統盤装置1に送られ、被制御機
器71〜73の動作状態が表示される。
【0017】ここで、上記した構成の集中監視制御装置
において、例えばTCR54を追加する場合を考える。
なお、TCR54には、他のTCR51〜53と同様に
リレー盤64や被制御機器74が接続されている。これ
らの機器の増設に伴い、CPU31、32の演算に使用
されるソフトウェアの変更が必要となる。
【0018】この場合、既存の機器であるTCR51〜
53の運用データはCPU31に送られ、これまでのソ
フトウェアを利用して処理される。その処理結果は、系
統盤装置1に送られ、各機器の運用状態が表示される。
ところで、CPU31で処理されるデータは既存の機器
からのものであるので、変更前のソフトウェアで処理さ
れても問題はなく、正しいデータが系統盤装置1で表示
される。
【0019】また、運用状態にあるTCR1〜3のデー
タ、および増設されるTCR4のデータは、待機状態の
TCM42を介してCPU32に供給される。そして、
CPU32で処理されたデータのうち、増設されるTC
R54のデータはダイレクトメモリアクセス101に入
力される。そして、ダイレクトメモリアクセス101か
らTCR4のデータが読み出され、読み出されたデータ
は、インタフェース102を経て演算部103で演算さ
れる。演算された結果は、インタフェース104から系
統盤装置1に送られ、表示される。また、データバス2
Aには表示器8やプリンタ9が接続されている。
【0020】上記したように、既存のTCR51〜53
や増設のTCR54から送り出される各データは待機状
態のCPU32に加えられる。そして、その状態で、既
存の機器TCR51〜53や増設の機器54に対応でき
るように、CPU32の演算に使用されるソフトウェア
が変更される。
【0021】そして、CPU32のソフトウェアが変更
された後、CPU32を運用状態に、また、CPU31
を待機状態に切り換える。そして、待機状態になったC
PU31の演算に使用されるソフトウェアが変更され
る。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、各機器の動作状態を系
統盤装置で表示した状態で、中央演算装置のソフトウェ
アの変更が行える集中監視制御装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略構成図である。
【図2】従来例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1…系統盤装置 2A、2B…データバス 8…表示器 9…プリンタ 31、32…中央演算装置 41、42…遠方監視制御装置親局 51〜54…遠方監視制御装置子局 61〜64…リレー盤 71〜74…被制御機器 101…ダイレクトメモリアクセス 102、104…インタフェース 103…演算部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 9/00 361

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の機器の動作状態を制御、あるいは
    監視する系統盤装置と、この系統盤装置から前記複数の
    機器に送られる制御信号や前記複数の機器から送られる
    データを処理する少なくとも2つの第1および第2の中
    央演算装置とを具備し、前記系統盤装置で制御、あるい
    は監視される機器の増設で、前記中央演算装置の演算に
    使用されるソフトウェアを変更する場合に、既存の機器
    から送られるデータを一方の前記第1の中央演算装置で
    処理し、また、増設される機器のデータを他方の前記第
    2の中央演算装置で処理して、それぞれ前記系統盤装置
    に供給し、前記第2の中央演算装置に使用されるソフト
    ウェアの変更を行うことを特徴とする集中監視制御装
    置。
JP33138793A 1993-12-27 1993-12-27 集中監視制御装置 Expired - Fee Related JP3290017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33138793A JP3290017B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 集中監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33138793A JP3290017B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 集中監視制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07194029A true JPH07194029A (ja) 1995-07-28
JP3290017B2 JP3290017B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=18243127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33138793A Expired - Fee Related JP3290017B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 集中監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3290017B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103596326A (zh) * 2013-08-22 2014-02-19 国家电网公司 变电站智能照明系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103596326A (zh) * 2013-08-22 2014-02-19 国家电网公司 变电站智能照明系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3290017B2 (ja) 2002-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3290017B2 (ja) 集中監視制御装置
JPH0223120B2 (ja)
JP3331847B2 (ja) ディジタル形保護リレー装置
JPS5688519A (en) System switching device
JP2749313B2 (ja) 監視制御システムにおける障害表示方法
JPH05328455A (ja) 分散形制御システム
JPH05199646A (ja) ディジタルリレーの監視制御装置
KR0135389B1 (ko) 전송장치
JP2582141B2 (ja) 遠隔監視装置
KR100238149B1 (ko) 주문형 비디오 시스템의 데이타정합장치 및 방법
JP2673032B2 (ja) 数値制御装置の保守方式
JP3139160B2 (ja) 二重化制御システムの制御切替方法
JPS56162167A (en) Switching system for dual computers
JPS6248411B2 (ja)
JPH07281705A (ja) 監視制御装置
JPH0320780B2 (ja)
JPS61224632A (ja) 遠方監視制御装置
JPS6058745A (ja) デ−タ伝送装置
JP2002320346A (ja) 分散形監視制御システム
JPS59176864A (ja) 複合電子計算機装置
KR880002306A (ko) 교류전력선 반송교신 다중 원격제어 장치
JPH0787578A (ja) 中央監視制御システム
CS264854B1 (cs) Decentralizovaný dispečerský řídící systém s automatickým zálohováním funkcí
JP2002352359A (ja) ビル管理装置
JPH02303244A (ja) 伝送システム監視方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees