JPH07189043A - 紡機用メタリックワイヤ - Google Patents

紡機用メタリックワイヤ

Info

Publication number
JPH07189043A
JPH07189043A JP32792293A JP32792293A JPH07189043A JP H07189043 A JPH07189043 A JP H07189043A JP 32792293 A JP32792293 A JP 32792293A JP 32792293 A JP32792293 A JP 32792293A JP H07189043 A JPH07189043 A JP H07189043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallic wires
metallic wire
content
spinning
carding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32792293A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sasahara
浩二 笹原
Takaaki Oda
卓見 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32792293A priority Critical patent/JPH07189043A/ja
Publication of JPH07189043A publication Critical patent/JPH07189043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 C含有量0.5〜0.7%、Si含有量1.00〜
1.60%、Cr含有量0.60〜0.90%である合金鋼材
を、所定のメタリックワイヤ形状に成形し、熱処理によ
って該メタリックワイヤのマルテンサイト基地中にCr
炭化物を均一に分散させた紡機用メタリックワイヤ。 【効果】 耐摩耗性を著しく向上し、スライバ品質を長
らく維持することができる。また、メタリックワイヤの
歯先の摩針周期が従来の2倍以上となるため梳綿機の保
全を容易にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紡績工程の主として梳
綿機に使用される紡機用メタリックワイヤに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、梳綿機は、1時間当りの生産量
は、30kg程度の条件に紡出されており、従来の紡機用
メタリックワイヤには炭素鋼材が使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、最近の高速高
生産化への対応のために梳綿機は改良され、これに伴な
い、その生産量が80kgに達している。こういった高速
高生産のきびしい紡出条件下では、スライバ品質を、長
期間安定して得ることが最大の課題で、また紡機用メタ
リックワイヤの耐摩耗性の向上が求められ、摩針周期の
延長による省力化が同時にはかられる。従って、従来こ
の耐摩耗性、摩針周期の延長をはかるために、0.8%〜
1.1%の炭素鋼材に焼入を施したものが使用されている
が、高速高生産のきびしい条件下では、耐摩耗性が不十
分で寿命の点で上記要件を満足するものが得られないと
いう問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するものであり、含有量0.5〜0.7%、Si含有量1.0
0〜1.60%、Cr含有量0.60〜0.90%である合金
鋼線材を、所定のメタリックワイヤ形状に成形し、熱処
理によって該メタリックワイヤのマルテンサイト基地中
に、Cr炭化物を均一に分散させてなる紡機用メタリッ
クワイヤである。
【0005】なお、C含有量は0.5〜0.7%が適当であ
り、0.5%未満であると耐摩耗性に劣り、0.7%を超え
ると靱性に劣る。また、Cr元素の作用は、基地のマル
テンサイト中にCr炭化物を、未溶解炭化物の形で分散
させるものであり、含有量は0.60〜0.90%が適当で
ある。0.60%未満であると耐摩耗性に劣り、0.90%
を超えると熱処理上好ましくない。また、Si元素の作
用は、合金元素の添加に伴う、素材の焼入れ性の低下を
カバーし、焼入れ工程にて十分な硬度を得ることを助け
るものであり、含有量は1.00〜1.60%が適当であ
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を説明する。Cを0.
55%、Si1.40%、Crを0.8%含んだ合金鋼を、
球状化焼鈍し、所定のメタリックワイヤ、例えばシリン
ダーワイヤの形状に成形し、850〜950℃の条件下
で焼入れし、180〜230℃にて焼戻しを行なって耐
摩耗性に優れたメタリックワイヤを得た。
【0007】上記本発明の紡機用メタリックワイヤを用
いて、下記の条件下で高速高生産紡出を行なった結果に
ついて説明する。
【0008】(紡出条件) シリンダ回転数 500r.p.m. ドッファ回転数 61r.p.m. 紡出ゲレン 400gr/6yds 生産量 60kg/hr 糸番手 16〜20番手
【0009】図1に梳綿機の生産量とスライバ中のネッ
プ数の関係を示す。Aは本発明の紡機用メタリックワイ
ヤ、Bは従来のメタリックワイヤの場合を示す。スライ
バ中のネップ数が管理限界に来た時にメタリックワイヤ
の歯先を砥石にて摩針するが、本発明の紡機用メタリッ
クワイヤを用いると摩針周期が従来の2倍以上になるこ
とがわかる。又、従来の紡機用メタリックワイヤはネッ
プ数が急速に増加し、歯先を摩針しても働面稜線の摩耗
のために使用初期の如き少ないネップ数とならないが、
本発明の紡機用メタリックワイヤは歯先の摩針により著
しくネップ数を減少させることができる。
【0010】
【発明の効果】本発明の紡機用メタリックワイヤは上記
の構成よりなるため耐摩耗性を著しく向上し、スライバ
品質を長らく維持することができる。また、メタリック
ワイヤの歯先の摩針周期が従来の2倍以上となるため、
梳綿機の保全を容易とする等の優れた効果を有する発明
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】梳綿機の生産量とネップ数との関係を示す曲線
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C含有量0.5〜0.7%、Si含有量1.0
    0〜1.60%、Cr含有量0.60〜0.90%である合金
    鋼線材を、所定のメタリックワイヤ形状に成形し、熱処
    理によって該メタリックワイヤのマルテンサイト基地中
    に、Cr炭化物を均一に分散させてなることを特徴とす
    る紡機用メタリックワイヤ。
JP32792293A 1993-12-24 1993-12-24 紡機用メタリックワイヤ Pending JPH07189043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32792293A JPH07189043A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 紡機用メタリックワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32792293A JPH07189043A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 紡機用メタリックワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07189043A true JPH07189043A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18204506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32792293A Pending JPH07189043A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 紡機用メタリックワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07189043A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001162440A (ja) * 1999-11-10 2001-06-19 Graf & Co Ag 鋸歯ワイヤー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001162440A (ja) * 1999-11-10 2001-06-19 Graf & Co Ag 鋸歯ワイヤー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211583A (en) Card-clothing wire
JPH07189043A (ja) 紡機用メタリックワイヤ
JPH07189044A (ja) 紡機用メタリックワイヤ
JPH0721573Y2 (ja) 紡機用メタリックワイヤ
JP3012949B2 (ja) 織機用リード材
JPS6253423A (ja) 紡機用メタリツクワイヤ
JPS6359422A (ja) 紡機用メタリツクワイヤ
JPS6350533A (ja) 紡機用メタリツクワイヤ
JPS62161940A (ja) 紡機用金属トラベラ
CN1026996C (zh) 金属针布的淬火方法
JPH07118935A (ja) 紡機用メタリックワイヤ
CN1164814C (zh) 麻细纱机不锈钢钢领的制造方法
JPH0547648B2 (ja)
CN115838895B (zh) 一种高淬透性金属针布钢丝及其制造方法
JPH01132838A (ja) 紡機用トラベラ
CN201495334U (zh) 纺长绒棉专用针布
JPH07113169B2 (ja) 紡機用トラベラ
JPS6289841A (ja) 紡機用金属トラベラ
JPH0638146Y2 (ja) フェルティング針
JPS5943128A (ja) 紡機用トラベラ
JPS62180035A (ja) 紡機用金属トラベラ
JP2691376B2 (ja) 紡機用メタリックワイヤ
JP2002129287A (ja) 紡機用メタリックワイヤ
CN115838895A (zh) 一种高淬透性金属针布钢丝及其制造方法
JPS62174347A (ja) 紡機用金属トラペラ