JPH07188366A - フェノール樹脂組成物の製造方法、このフェノール樹脂組 成物を用いたプリプレグの製造方法、及びこのプリプレグ を用いた絶縁基板の製造方法 - Google Patents

フェノール樹脂組成物の製造方法、このフェノール樹脂組 成物を用いたプリプレグの製造方法、及びこのプリプレグ を用いた絶縁基板の製造方法

Info

Publication number
JPH07188366A
JPH07188366A JP33090293A JP33090293A JPH07188366A JP H07188366 A JPH07188366 A JP H07188366A JP 33090293 A JP33090293 A JP 33090293A JP 33090293 A JP33090293 A JP 33090293A JP H07188366 A JPH07188366 A JP H07188366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
tung oil
phenol
resin composition
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33090293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shinoya
賢一 篠谷
Hiroyuki Fukuzumi
浩之 福住
Riyouko Shimooke
陵子 下桶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP33090293A priority Critical patent/JPH07188366A/ja
Publication of JPH07188366A publication Critical patent/JPH07188366A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0326Organic insulating material consisting of one material containing O

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 難燃性、及び半田耐熱性が良好なフェノール
樹脂組成物の製造方法、プリプレグの製造方法、及び絶
縁基板の製造方法を提供する。 【構成】 フェノール樹脂組成物の製造方法は、桐油
と、この桐油の共役2重結合に付加するリン化合物とを
反応させて生成物を得、この生成物とフェノールを酸触
媒で反応させ桐油変性フェノールを得た後に、上記桐油
変性フェノールとホルマリンをアルカリ触媒で縮合す
る。プリプレグの製造方法は、上記フェノール樹脂組成
物を基材に含浸し、半硬化する。絶縁基板の製造方法
は、上記プリプレグを重ねた被圧体を加熱加圧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフェノール樹脂組成物の
製造方法、このフェノール樹脂組成物を用いたプリプレ
グの製造方法、及びこのプリプレグを用いた絶縁基板の
製造方法に関し、具体的には、電子機器等に搭載される
紙基材フェノール樹脂絶縁基板に有用なものである。
【0002】
【従来の技術】電子機器等に搭載される紙基材フェノー
ル樹脂絶縁基板、この紙基材フェノール樹脂絶縁基板に
用いられるフェノール樹脂組成物は、近年打ち抜き加工
性向上のために桐油変性したフェノール樹脂組成物が採
用されている。さらに、上記紙基材フェノール樹脂絶縁
基板に難燃性を付与させるために、上記フェノール樹脂
組成物にリン系難燃剤、ブロム系難燃剤を添加する方法
が知られている。しかし、ブロム系難燃剤の使用は公害
上問題から、使用量の削減、又は不使用が求められてい
る。一方、リン系難燃剤を添加したフェノール樹脂組成
物は、リン系難燃剤の添加量を増加すると難燃性は向上
するが、半田耐熱性が劣化するために、難燃性と半田耐
熱性の両立が難しいという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事実に
鑑みてなされたもので、その目的とするところは、難燃
性、及び半田耐熱性が良好なフェノール樹脂組成物の製
造方法、プリプレグの製造方法、及び絶縁基板の製造方
法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のフェノール樹脂
組成物は、桐油と、この桐油の共役2重結合に付加する
リン化合物とを反応させて生成物を得、この生成物とフ
ェノールを酸触媒で反応させ桐油変性フェノールを得た
後に、上記桐油変性フェノールとホルマリンをアルカリ
触媒で縮合することを特徴とする。
【0005】本発明のプリプレグは、請求項1又は請求
項2記載のフェノール樹脂組成物を基材に含浸し、半硬
化することを特徴とする。
【0006】本発明の絶縁基板は、請求項3記載のプリ
プレグを重ねた被圧体を加熱加圧することを特徴とす
る。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
フェノール樹脂組成物の製造方法は、桐油とリン化合物
とを反応させる。上記リン化合物は桐油の共役2重結合
に付加する化合物であり、例えば、下式〔1〕の構造式
を有する化合物である6H−ジベンズ[c,e][1,
2]オキサホスフオリン−6−オキサイドが挙げられ
る。上記下式〔1〕の構造式を有するリン化合物と桐油
の配合比は、上記リン化合物がフェノール樹脂組成物中
に残留することのないよう、桐油の共役2重結合に付加
する範囲で適宜決定され、桐油1モルに対し1〜3モル
が適している。上記リン化合物と桐油をパラトルエンス
ルホン酸等の触媒で反応させると、桐油の共役2重結合
に上記リン化合物が付加した生成物が得られる。
【0008】
【化2】
【0009】本発明のフェノール樹脂組成物の製造方法
は、上記生成物にフェノールを酸触媒で反応させ桐油変
性フェノールを得る。上記酸触媒としては、桐油とフェ
ノールの酸触媒として公知の各種酸触媒が用いられ、例
えば、パラトルエンスルホン酸等が挙げられる。
【0010】本発明のフェノール樹脂組成物の製造方法
は、桐油変性フェノールとホルマリンをアルカリ触媒で
縮合する。上記アルカリ触媒としては、例えば、アンモ
ニア、トリエチルアミンが挙げられる。上記桐油変性フ
ェノールとホルマリンの縮合条件は公知の縮合条件を用
いればよく、例えば、縮合条件としては、温度70〜9
5℃で縮合する。
【0011】上記フェノール樹脂組成物は、必要に応じ
て、他の難燃剤、無機、有機の充填剤を適宜に配合して
もよい。
【0012】本発明によって得られるフェノール樹脂組
成物は、桐油の共役2重結合にリン化合物を反応させ
て、付加させるた生成物を用いるので、添加する場合に
比較して、少量のリン化合物で難燃性が付与される。
【0013】本発明のプリプレグの製造方法は、上記フ
ェノール樹脂組成物を基材に含浸する。上記基材はクラ
フト紙、リンター紙、その他セルロースを成分としたク
ラフト紙又はリンター紙に無機物又は有機物を混入した
基材が挙げられる。上記基材にフェノール樹脂組成物を
含浸した後に、この樹脂を半硬化してプリプレグが得ら
れる。この含浸方法については限定されず、従来公知の
各種の手法を用いることができる。例えば、高度の電気
特性や加工性を有するために、樹脂を多量に含浸する必
要性から、メラミン等で変性したアミノ変性フェノール
樹脂からなる組成物で前含浸を行った後に、上記フェノ
ール樹脂組成物を含浸する方法が有効である。
【0014】本発明の絶縁基板は、上記プリプレグを重
ね、必要により銅箔等の金属箔を配して被圧体とし、こ
の被圧体を加熱加圧する。この加熱加圧により、基材中
の樹脂が完全に硬化した絶縁基板を得ることができる。
【0015】
【作用】本発明のフェノール樹脂組成物の製造方法によ
ると、桐油とリン化合物とを反応させた生成物を用いる
ので、上記リン化合物は桐油の共役2重結合に付加し、
フェノール樹脂組成物内にリン化合物単独で残留しな
い。その結果、このフェノール樹脂組成物を用いたプリ
プレグ、及び絶縁基板の半田耐熱性を劣化させることな
く、難燃性が付与される。
【0016】
【実施例】
実施例1 リン化合物として、前記構造式〔1〕の構造式を有する
化合物である6H−ジベンズ[c,e][1,2]オキ
サホスフオリン−6−オキサイド(三光化学株式会社
製、HCA、分子量216)を用いた。桐油(分子量8
72)1モルに対し、上記リン化合物を2モルの配合比
で配合し、さらに、触媒としてパラトルエンスルホン酸
を、総重量に対して1.5重量%(以下%と記す)配合
した。上記材料を配合した後に150℃で8時間反応さ
せ、桐油に上記リン化合物が付加した生成物を得た。
【0017】得られた上記生成物1モルに対し、フェノ
ール12モルの配合比で配合し、触媒としてパラトルエ
ンスルホン酸を、総重量に対して0.7%用いた。上記
材料を配合した後に80℃で115分反応させて、桐油
変性フェノールを得た。
【0018】その後、得られた上記桐油変性フェノール
100重量部(以下部と記す)、ホルマリン(固形分5
0%)30部、及びアルカリ触媒としてトリエチルアミ
ン0.8部配合した。配合した後に、80℃で90分の
条件で縮合し、フェノール樹脂組成物を得た。
【0019】前処理の用いる組成物として、メラミン変
性フェノール樹脂を次の様に調製した。フェノール10
0部、ホルマリン(固形分37%)70部を反応させて
レゾール型フェノール反応生成物Aを得た。また、メラ
ミン100部、ホルマリン(固形分37%)100部を
反応させてメラミン反応生成物Bを得た。このレゾール
型フェノール反応生成物A50部とメラミン反応生成物
B50部の混合物を、水とメタノールを1対1で混合し
たメタノール水溶液で希釈して固形分30%のメラミン
変性フェノール樹脂を得た。
【0020】次に、プリプレグを次の様にして作製し
た。基材として、重量126g/m2のクラフト紙を用
い、前含浸として、このクラフト紙に上記メラミン変性
フェノール樹脂を、基材に対し樹脂固形分が15%とな
るように含浸し、120℃の乾燥機で30秒乾燥した。
その後、上記フェノール樹脂組成物を含浸し、155℃
の乾燥機で100秒間処理した。この加熱により、樹脂
が半硬化したプリプレグが得られた。このプリプレグ中
における、樹脂の総含有率は52%であった。
【0021】次に、上記プリプレグを8枚重ね、最上層
に厚さ0.035mmの銅箔を接着剤を介して配設し、被
圧体とした。この被圧体を圧力100kg/cm2、温度1
60℃で60分間成形し、厚さ1.6mmの絶縁基板を
得た。
【0022】得た絶縁基板の半田耐熱性、及び難燃性を
評価した。半田耐熱性は260℃の半田にフロートし、
ふくれ発生までの時間を測定した。難燃性はUL試験方
法に基づいて消炎時間を測定した。UL94−V−0規
格に基づいて合否を判定した。
【0023】その結果は表1に示したとおり、半田耐熱
性、及び難燃性とも良好な絶縁基板であることが確認さ
れた。
【0024】比較例1 桐油1モルに対し、フェノール12モルの配合比で配合
し、触媒としてパラトルエンスルホン酸を総重量に対し
て0.7%用いた。配合した後に80℃で115分反応
させて、桐油変性したフェノールを得た。この桐油変性
したフェノール100部、ホルマリン(固形分50%)
30部、及びトリエチルアミン0.8部を配合し、80
℃で90分縮合し、縮合組成物を得た。この縮合組成物
1モルに対し、前記構造式〔1〕の構造式を有する化合
物である6H−ジベンズ[c,e][1,2]オキサホ
スフオリン−6−オキサイドを2モル添加し、混合組成
物を得た。
【0025】実施例1と同様の基材、及びメラミン変性
フェノール樹脂を用いて前含浸を行った後に、上記混合
組成物を含浸し、155℃の乾燥機で100秒間処理し
た。この加熱により、樹脂が半硬化したプリプレグが得
られた。このプリプレグ中における、樹脂の総含有率は
52%であった。次に、実施例1と同様の条件で作製
し、絶縁基板を得た。
【0026】この絶縁基板の半田耐熱性、及び難燃性を
実施例1と同様に測定した。その結果は表1に示したと
おり、半田耐熱性は劣り、難燃性は不合格であった。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明のフェノール樹脂組成物の製造方
法で得られたフェノール樹脂組成物を用いると、難燃
性、及び半田耐熱性が良好なプリプレグ、及び絶縁基板
を得ることができる。
【0029】本発明の製造方法で得られた絶縁基板は、
特に、電子機器等に搭載される紙基材フェノール樹脂絶
縁基板として、有用である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 桐油と、この桐油の共役2重結合に付加
    するリン化合物とを反応させて生成物を得、この生成物
    とフェノールを酸触媒で反応させ桐油変性フェノールを
    得た後に、上記桐油変性フェノールとホルマリンをアル
    カリ触媒で縮合することを特徴とするフェノール樹脂組
    成物の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記リン化合物が下式〔1〕の構造式を
    有する化合物であることを特徴とする請求項1記載のフ
    ェノール樹脂組成物の製造方法。 【化1】
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載のフェノール
    樹脂組成物を基材に含浸し、半硬化することを特徴とす
    るプリプレグの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のプリプレグを重ねた被圧
    体を加熱加圧することを特徴とする絶縁基板の製造方
    法。
JP33090293A 1993-12-27 1993-12-27 フェノール樹脂組成物の製造方法、このフェノール樹脂組 成物を用いたプリプレグの製造方法、及びこのプリプレグ を用いた絶縁基板の製造方法 Withdrawn JPH07188366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33090293A JPH07188366A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 フェノール樹脂組成物の製造方法、このフェノール樹脂組 成物を用いたプリプレグの製造方法、及びこのプリプレグ を用いた絶縁基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33090293A JPH07188366A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 フェノール樹脂組成物の製造方法、このフェノール樹脂組 成物を用いたプリプレグの製造方法、及びこのプリプレグ を用いた絶縁基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07188366A true JPH07188366A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18237775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33090293A Withdrawn JPH07188366A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 フェノール樹脂組成物の製造方法、このフェノール樹脂組 成物を用いたプリプレグの製造方法、及びこのプリプレグ を用いた絶縁基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07188366A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6605354B1 (en) High nitrogen containing triazine-phenol-aldehyde condensate
KR100467126B1 (ko) 페놀수지조성물및페놀수지의제조방법
US3947393A (en) Resin composition for laminates and prepared therefrom
JP3975552B2 (ja) フェノール樹脂組成物及びフェノール樹脂の製造方法
JPH07188366A (ja) フェノール樹脂組成物の製造方法、このフェノール樹脂組 成物を用いたプリプレグの製造方法、及びこのプリプレグ を用いた絶縁基板の製造方法
JPH07188363A (ja) フェノール樹脂組成物の製造方法、このフェノール樹脂組 成物を用いたプリプレグの製造方法、及びこのプリプレグ を用いた絶縁基板の製造方法
JP4036050B2 (ja) 積層板形成用フェノール樹脂、積層板形成用フェノール樹脂の製造方法及びフェノール樹脂積層板
JP3937732B2 (ja) フェノール樹脂組成物、プリプレグ及びフェノール樹脂積層板
JPH0149378B2 (ja)
US4323412A (en) Process of impregnating paper laminate plies with oil modified phenolic resole varnish
JPH06220225A (ja) プリプレグの製造方法および電気用積層板
JP3302176B2 (ja) 積層板用樹脂組成物及びこれを用いた積層板
JPS5952907B2 (ja) 難燃積層板用樹脂組成物
JP2002060586A (ja) フェノール樹脂組成物、及び、絶縁基板
JP3252730B2 (ja) フェノール樹脂組成物の製造方法
JPS6021700B2 (ja) 難燃性フェノ−ル樹脂系積層板の製造法
JPH06271634A (ja) 積層品用変性フェノール樹脂の製造法
JPS6051494B2 (ja) 難燃性積層品用変性フェノ−ル樹脂組成物の製造法
JPH06287329A (ja) プリプレグの製造方法及びこのプリプレグを用いた電気用積層板の製造方法
JPH07309921A (ja) フェノール樹脂の製造方法
JPH0967420A (ja) レゾール型フェノール樹脂組成物の製法
JPH083423A (ja) フェノール樹脂組成物及びフェノール樹脂積層板の製造方法
JPH05339468A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH0455462A (ja) 積層板用フェノール樹脂組成物
JPH1191055A (ja) 積層板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306