JPH07187351A - 部品整列供給装置におけるからみ合い部品の選別装置及び選別方法 - Google Patents

部品整列供給装置におけるからみ合い部品の選別装置及び選別方法

Info

Publication number
JPH07187351A
JPH07187351A JP34789393A JP34789393A JPH07187351A JP H07187351 A JPH07187351 A JP H07187351A JP 34789393 A JP34789393 A JP 34789393A JP 34789393 A JP34789393 A JP 34789393A JP H07187351 A JPH07187351 A JP H07187351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
entangled
transferred
air
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34789393A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoji Yoshikawa
豊二 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP34789393A priority Critical patent/JPH07187351A/ja
Publication of JPH07187351A publication Critical patent/JPH07187351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 からみ合っていない部品の中から、相互にか
らみ合った状態のからみ合い部品を選別する装置であっ
て、部品を安定した姿勢で移送する振動形フィーダにお
けるトラック11と、このトラック11を移送される部
品の整列を行なわせる側壁11aと、部品が一個のとき
にはこの部品を移送方向と交差する方向に移動させ、複
数個の部品がからみ合っているときにはこの部品を移動
させない強さに調整したエアを、前記整列して移送して
くる部品に向って吹き出すノズル34と、このノズル3
4の下流側において、エアの吹き出す方向に並んで、そ
れぞれの入口を有するように設けられた二列の搬送路と
で構成してある。 【効果】 簡単な構成の装置でからみ合い部品の選別を
確実に行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相互にからみ合い(重
なり合い)易く、しかも、からみ合ったときの外形形状
にほとんど変化のない部品を対象とし、これら部品中か
ら相互にからみ合った部品を分離して選別を行なう装置
と方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、細い径の線材を巻いたコイルば
ねを機械に組み込む場合には、からみ合った状態にある
コイルばねをあらかじめ選別排除して、正常なコイルば
ねのみを機械へ供給するようにしている。従来、からみ
合った状態にあるコイルばねをあらかじめ選別排除する
装置としては、例えば特開平1−226619号で提案
されているような装置がある。この装置は、外形形状の
差によってからみ合っているコイルばねを選別し、から
み合っているコイルばねは分離装置でからみ合いを解く
構成となっている。すなわち、この装置は、からみ合っ
たときに外形形状の変わるコイルばねを対象としてお
り、したがって、からみ合ったときに外形形状がほとん
ど変化しないような部品、例えば、細い径の線材を、径
を次第に異ならせた巻いたテーパコイルばねなどの選別
排除には利用することができなかった。
【0003】そこで、相互にからみ合って(重なり合っ
て)も外形形状にほとんど変化を生じないテーパ状コイ
ルばね等にあっては、からみ合った状態のばねの選別を
次のような方法で行なっていた。第一は、供給装置から
供給されたばねのばね荷重を測定し、このばね荷重の大
きさにもとづいて選別を行なう方法、第二は、供給装置
内に光電センサを設け、この光電センサによって透過光
量を検出し、この透過光量の大きさにもとづいて選別を
行なう方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た方法のうち、第一の選別方法には、ばね荷重の測定手
が必要となるので選別装置が複雑かつ大型化するととも
に、ばね荷重の測定に時間を要し迅速な選別を行なえな
いという問題があった。また、第二の選別方法には、か
らみ合ったばねの向きによって透過光量に大きなばらつ
きを生じるため、精度よく選別を行なうには多数の光電
センサを用いなければならず、選別装置が複雑かつ大型
化するとともに、コスト高になるという問題があった。
【0005】本発明は、上記事情にかんがみなされたも
のであり、簡単な構成でありながら、からみ合った状態
にあるばねと正常なばねとを正確に選別する部品整列供
給装置におけるからみ合い部品の選別装置と選別方法の
提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、からみ合っていない部品の中から相互にからみ合っ
た状態にあるからみ合い部品を選別する本発明の装置
は、部品を安定した姿勢で移送する供給手段と、この供
給手段で移送される部品を整列させるガイドと、部品が
一個のときにはこの部品を移動させ、複数個の部品がか
らみ合っているときにはこの部品を移動させない強さに
調整したエアを、前記整列して移送してくる部品に向っ
て吹き出すノズルと、このノズルの下流側において、エ
アの吹き出し方向に並んで、それぞれの入口を有するよ
うに設けられた二列の搬送路とを有する構成としてあ
る。
【0007】また、からみ合っていない部品の中から相
互にからみ合った状態にあるからみ合い部品を選別する
本発明の方法は、部品を安定した姿勢で一列に移送し、
この一列に移送してきた部品に対して、部品が一個のと
きには、この部品を移動させ、複数個の部品がからみ合
っているときにはこの部品を移動させない強さに調整し
たエアを吹き出して、一個の部品のみを上記列から分離
し、この列から分離されてきた部品を正常部品として移
送し、上記列から分離されない部品をからみ合い部品と
して上記正常部品と別個に移送するようにしてある。
【0008】
【作用】上記構成からなる本発明の部品整列供給装置に
おけるからみ合い部品の選別装置及び選別方法によれ
ば、ノズルから吹き出されるエアによって正常なばねは
大きく移動し、相互にからみ合っているばねはほとんど
移動しないので、このばねの移動量の差にもとづいて正
常なばねの中から相互にからみ合っているばねを選別す
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説
明する。図1は、本発明の第一実施例であり、振動によ
って部品を整列供給させる円形フィーダに適用した装置
例の全体斜視図を示し、図2は、図1の要部の平面詳細
図を示す。第一実施例の部品整列供給装置におけるから
み合い部品の選別装置は、円形フィーダを構成するボー
ル10と、このボール10に振動を与える駆動部20
と、ボール10の部品供給部付近に配置された選別装置
30とからなっている。
【0010】ここで、ボール10は、内側に螺旋状のト
ラック11が形成してあり、駆動部20から与えられる
振動によって、トラック11上の部品を上方へ移送(供
給)させる。トラック11の両側には側壁11aが形成
してあり、トラック11上の部品の移送をガイドし、一
列に整列させた状態とする。駆動部20としては、公知
の各種手段を採用できるが、例えば、ソレノイドと板ば
ね等(図示せず)を用い、ソレノイドの吸引力によって
脈動的な振動を発生させるものを用いる。
【0011】選別装置30は、ボール10の部品供給口
12の近傍に配置してあり、トラック11と連続的かつ
一体的に形成した平坦面の幅広トラック部31、この幅
広トラック部31と連続的かつ一体的に形成した分岐搬
送路32及び、幅広トラック部31と対応する側壁部3
3に取り付けた複数のエアノズル34を有している。分
岐搬送路32は、エアノズル34からエアー吹き出し方
向に沿って二つの入口を有しており、エアノズル34か
ら遠い位置に正常なばねを移送する搬送路32aを設
け、近い位置(側壁部33側)にからみ合ったばねを移
送する搬送路32bが形成してある。また、複数のエア
ノズル34は、部品の進行方向と直交する方向にエアを
吹き出すように取り付けてあり、エアの供給側は、流量
調整部35,減圧弁36を介して図示しないエア供給部
と連接している。ここで、ノズル34から吹き出されて
いるエアの強さは、一個のテーパ状コイルばねWであれ
ば移動させることができるが、二個以上のテーパ状コイ
ルばねWのときには移動させることができない強さに、
調節してある。
【0012】次に、このような構成からなる第一実施例
装置を用いて行なう、本発明の選別方法の一実施例につ
いて説明する。この実施例方法では、部品どうしが相互
にからみ合った(重なり合った)ときに、外形形状がほ
とんど変化しない部品として、テーパ状コイルばねを用
いた場合について説明する。テーパ状コイルばねWは、
図3(a)に示すばねが正常な状態にある場合と、図3
(b)に示す複数のばねがからみ合った(重なり合っ
た)状態にある場合とで、外形形状にほとんど変化がな
い。しかし、重量的には、複数のばねがからみ合ってい
る場合には、単一のばねの複数倍の重量を有している。
【0013】このような性質を有するテーパ状コイルば
ねWは、収納されているボール10に駆動部20から振
動が与えられると、大径端を下側にし小径端を上側にし
た安定した姿勢でトラック11上に整列され、かつ、順
次、部品供給口12に向って移送される。このとき、テ
ーパ状コイルばねWは、トラック11の両側壁11aに
沿ってガイドされ、一列に整列した状態で移送される。
このようにして部品供給口12まで移送されてきたテー
パ状コイルばねWは、引き続き側壁33に沿って一列に
整列した状態で幅広トラック部31へ送られる。ここ
で、ワークWが相互に離れて送られるように、トラック
部11,幅広トラック部31を移送方向にわずかに下り
勾配とする。このように、下り勾配とすると部品が滑り
落ちて早く送られ、ノズル34の前方を通過する部品相
互の間隔を広げることができる。
【0014】幅広トラック部31の側壁部33には複数
のノズル34が設けてあり、このノズル34からエアが
吹き出ている。上述したように、ノズル34から吹き出
されているエアの強さは、一個のテーパ状コイルばねW
であれば移動させることができるが、二個以上のテーパ
状コイルばねWのときには移動させることができない強
さに、調節してある。したがって、側壁部33に沿って
移送され、ノズル34の前まできたテーパ状コイルばね
Wが、からみ合っておらず正常な一個のテーパ状コイル
ばねWの場合には、このテーパ状コイルばねWはノズル
34からのエアに吹かれて側壁部33から離れる方向に
移動させられる。これにより、正常なテーパ状コイルば
ねWは分岐搬送路32の正常な部品を移送する搬送路3
2aに送られる。
【0015】一方、側壁部33に沿って移送され、ノズ
ル34の前まできたテーパ状コイルばねWが、二個以上
からみ合って(重なり合って)いるテーパ状コイルばね
Wの場合には、ノズル34からのエアに吹かれてもテー
パ状コイルばねWは移動せず、そのまま側壁部33に沿
って移送され、分岐搬送路32のからみ合った部品を移
送する搬送路32bに送られる。このようにして、から
み合いのない正常なテーパ状コイルばねWと、相互にか
らみ合っているテーパ状コイルばねWの選別を行なう。
【0016】なお、上記実施例では、被選別部品として
テーパ状コイルばねWの例で説明したが、これらに限ら
れるものではない。例えば、コイルばねであっても、全
長にわたって同一径であり、かつ、巻径の大きさに対し
てばね長が短尺なコイルばねであれば、上述したテーパ
状コイルばねWと同様に立った状態で安定して移送でき
るので、上記装置及び方法をそのまま適用できる。
【0017】一方、安定性の悪い部品、例えば巻径の大
きさに対してばね長が長尺であり、移送時に転動してし
まうようなコイルばねの場合には、図4(a),(b)
に示すような装置を用いる。図4(a)は、本発明装置
の第二実施例の要部平面詳細図を示し、図4(b)は図
4(a)のA−A切断図を示す。第二実施例装置が第一
実施例装置と異なるのは、トラック11の部品供給口1
2付近から、幅広トラック部31を通り分岐搬送路32
の搬送路32b側の入口付近まで、浅い溝(浅溝)37
を形成してある点である。このようにすると、横倒しに
なり転動しやすい長尺小径のコイルばねであっても、転
動することなく安定した状態で幅広トラック部31を移
送させることができる。
【0018】この第二実施例装置を用いて行なう本発明
方法の一実施例は次のようになる。すなわち、この方法
の場合には、ノズル34から吹き出すエアの強さを、一
個のコイルばねW0 であれば浅溝37を乗り越えて転動
し、二個以上がからみ合って(重なり合って)いるコイ
ルばねW0 のときには浅溝37を乗り越えることができ
ない強さに調整してある。これにより、トラック11の
部品供給口12から浅溝37にガイドされ幅広トラック
部31に移送されてきたテーパ状コイルばねW0 が、か
らみ合っておらず正常な一個のテーパ状コイルばねW0
の場合には、このテーパ状コイルばねW0はノズル34
からのエアに吹かれて浅溝37から飛び出して浅溝37
から離れる方向に転動させられ、分岐搬送路32の正常
な部品を移送する搬送路32aに送られる。
【0019】一方、二個以上のテーパ状コイルばねW0
がからみ合っている場合には、ノズル34からのエアに
吹かれても浅溝37を乗り越えて転動することなく、浅
溝37にガイドされたまま分岐搬送路32のからみ合っ
た部品を移送する搬送路32b側に送られる。このよう
にして、からみ合いのない正常なテーパ状コイルばね
と、からみ合っているテーパ状コイルばねの選別を行な
う。
【0020】本発明は、基本的には単一部品の重量と、
からみ合った複数部品の重量差を利用しているので、ノ
ズル34から吹き出すエアの強さを調整することによっ
て、一台の装置で多種類の部品におけるからみ合い部品
の選別を行なうことが可能となる。
【0021】さらに、本発明は振動を利用したもの以
外、例えば、各種コンベアを用いた部品の整列供給装置
にも適用できるし、また、円形フィーダ以外の、例えば
直線フイーダにも適用できる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明の整列供給装置に
おけるからみ合い部品の選別装置及び方法によれば、か
らみ合いのない一個の部品と、からみ合っている複数個
の部品の重量差を利用差をしているので、簡単な構成の
装置でからみ合い部品の選別を確実に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の第一実施例であり、振動によって
部品を整列供給させる円形フィーダに適用した装置例の
全体斜視図を示す。
【図2】図1に示す装置例の要部の平面詳細図を示す。
【図3】(a)はばねが正常な状態にある場合の正面
図、(b)は二個のばねがからみ合って(重なり合っ
て)いる状態の正面図を示す。
【図4】(a)は本発明装置の第二実施例であり、振動
によって部品を整列供給させる円形フィーダに適用した
装置例の要部平面詳細図、(b)は(a)のA−A切断
図を示す。
【符号の説明】
10 ボール 11 トラック 11a 側壁 12 部品供給口 20 駆動部 30 選別装置 31 幅広トラック部 32 分岐搬送路 32a トラック 32b トラック 33 側壁部 34 ノズル 35 流量調整部 36 減圧弁 37 浅溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 からみ合っていない部品の中から、相互
    にからみ合った状態のからみ合い部品を選別する装置で
    あって、 部品を安定した姿勢で移送する供給手段と、 この供給手段で移送される部品を整列させるガイドと、 部品が一個のときにはこの部品を移動させ、複数個の部
    品がからみ合っているときにはこの部品を移動させない
    強さに調整したエアを、前記整列して移送してくる部品
    に向って吹き出すノズルと、 このノズルの下流側において、エアの吹き出し方向に並
    んで、それぞれの入口を有するように設けられた二列の
    搬送路とを具備したことを特徴とする部品整列供給装置
    におけるからみ合い部品の選別装置。
  2. 【請求項2】 からみ合っていない部品の中から、相互
    にからみ合った状態のからみ合い部品を選別する方法で
    あって、 部品を安定した姿勢で一列に移送し、 この一列に移送してきた部品に対して、部品が一個のと
    きにはこの部品を移動させ、複数個の部品がからみ合っ
    ているときにはこの部品を移動させない強さに調整した
    エアを吹き出して、一個の部品のみを上記列から分離
    し、 この列から分離された部品を正常部品として移送し、上
    記列から分離されない部品をからみ合い部品として上記
    正常部品と別個に移送することを特徴とする部品整列供
    給装置におけるからみ合い部品の選別方法。
JP34789393A 1993-12-24 1993-12-24 部品整列供給装置におけるからみ合い部品の選別装置及び選別方法 Pending JPH07187351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34789393A JPH07187351A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 部品整列供給装置におけるからみ合い部品の選別装置及び選別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34789393A JPH07187351A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 部品整列供給装置におけるからみ合い部品の選別装置及び選別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07187351A true JPH07187351A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18393320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34789393A Pending JPH07187351A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 部品整列供給装置におけるからみ合い部品の選別装置及び選別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07187351A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103286553A (zh) * 2013-06-29 2013-09-11 大连经济技术开发区同诚机械厂 一种垫圈压入组装机
WO2017038438A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 関東電子株式会社 部品供給装置
CN108526023A (zh) * 2018-05-07 2018-09-14 成都安好精工机械股份有限公司 一种弹簧分离装置
CN110654838A (zh) * 2019-10-05 2020-01-07 孟跃 一种汽车用弹簧的输送机构
CN114633209A (zh) * 2022-04-02 2022-06-17 湖北之江智能科技有限公司 一种磨簧机气动智能上料设备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103286553A (zh) * 2013-06-29 2013-09-11 大连经济技术开发区同诚机械厂 一种垫圈压入组装机
WO2017038438A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 関東電子株式会社 部品供給装置
JP2017048006A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 関東電子株式会社 部品供給装置
CN107922127A (zh) * 2015-09-02 2018-04-17 关东电子株式会社 零件供应装置
CN107922127B (zh) * 2015-09-02 2019-09-24 关东电子株式会社 零件供应装置
CN108526023A (zh) * 2018-05-07 2018-09-14 成都安好精工机械股份有限公司 一种弹簧分离装置
CN108526023B (zh) * 2018-05-07 2023-12-19 成都安好精工机械股份有限公司 一种弹簧分离装置
CN110654838A (zh) * 2019-10-05 2020-01-07 孟跃 一种汽车用弹簧的输送机构
CN110654838B (zh) * 2019-10-05 2021-01-15 温州振霸弹簧有限公司 一种汽车用弹簧的输送机构
CN114633209A (zh) * 2022-04-02 2022-06-17 湖北之江智能科技有限公司 一种磨簧机气动智能上料设备
CN114633209B (zh) * 2022-04-02 2024-04-26 湖北之江智能科技有限公司 一种磨簧机气动智能上料设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008137810A (ja) 棒状体の分離方法及び分離装置
US20190321860A1 (en) Sorting conveyor with article removal device
KR101989625B1 (ko) 워크 정렬 반송 장치
JP2014223718A (ja) 物品供給装置
JPH07187351A (ja) 部品整列供給装置におけるからみ合い部品の選別装置及び選別方法
US10689215B2 (en) Automatic cloth feeder
CN110589435A (zh) 通用上料机构
JPS5978057A (ja) 通紙機構
JP2000506481A (ja) 容器胴列を分ける又はまとめる方法及び装置
JP3546093B2 (ja) 物品の振り分け装置
JP6353625B2 (ja) 物品取扱い装置
JP2022071309A (ja) 搬送物の整列方法及び搬送物整列システム
JP6706292B2 (ja) 物品供給方法
JP2012062179A (ja) 紙葉類処理装置
JPH08324892A (ja) 精紡コップ表面から糸端部を解離する装置
CA2347158C (en) Method and device for splitting-up a stream of piece goods
JPH10194434A (ja) 部品供給装置
JP5901954B2 (ja) 軸受構成部品搬送装置
CN113305444A (zh) 加工装置
NL2014300B1 (en) Sorting apparatus.
JPH0327647B2 (ja)
JP2006131355A (ja) 小物物品の供給整列搬送装置
JPH10310232A (ja) 物品仕分け装置
JPH0635287B2 (ja) 流体噴出方向制御装置
JPH07187371A (ja) 錠剤搬送装置