JPH07182363A - データ処理方法及び装置 - Google Patents

データ処理方法及び装置

Info

Publication number
JPH07182363A
JPH07182363A JP5324222A JP32422293A JPH07182363A JP H07182363 A JPH07182363 A JP H07182363A JP 5324222 A JP5324222 A JP 5324222A JP 32422293 A JP32422293 A JP 32422293A JP H07182363 A JPH07182363 A JP H07182363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
keyword
database
search
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5324222A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Yokoyama
哲也 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5324222A priority Critical patent/JPH07182363A/ja
Publication of JPH07182363A publication Critical patent/JPH07182363A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】データの登録及び検索時にキーワードに対応す
る要素で構成される画像の表示を行い、キーワードを画
像表示された要素の中から選択して登録することを可能
とし、キーワード指定時の煩雑さを解消する。 【構成】画像データを登録する場合には、まず、ステッ
プS1において、画像データのキーワードの決定を補助
するために表示画面上にカラーパレットを表示する。本
例のカラーパレットでは、「赤」「橙」…「白」の各色
が表示されており、それぞれキーワードである識別子に
対応している。次に、ステップS2において、表示され
たカラーパレットから画像データにあった色を選択す
る。ステップS3において、選択された色に対応した識
別子をその画像データのキーワードとして画像データと
関連付けてデータベースに登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ処理方法及び装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、データベースにデータを登録した
り、或いはデータベース内のデータを検索しようとする
ときには、キーワードが用いられる。このキーワードは
データベースへのデータ登録時にそのデータに対応して
格納され、データの検索時には格納されたキーワードに
より検索を行う。そして、従来のデータ検索方式では、
このようなキーワードには文字が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さて、画像データを扱
うデータベースに画像データを登録する際に、登録され
る画像データに適した色をキーワードとして与えるとい
う方法が用いられる場合がある。しかしながら、上述し
た従来の画像データ検索方式では、この色を表す識別子
を文字により入力することになる。
【0004】しかしながら、色を表す識別子を文字で指
定した場合、登録時に指定した色の名称を正確に指定す
る必要がある。例えば、登録時に赤色を指定しようとし
た場合には、「red 」、「aka (ローマ字表記)」、
「赤」等各種の登録方法が考えられる。このため、いず
れの識別子を用いたかを知るのに大変手間がかかる上
に、誤操作の原因ともなる。また、ある色の画像データ
を要求する際に、色の識別子を文字で指定するとユーザ
の直観による微妙な色の違いを反映しにくく、また識別
子と色の関連を別途作成した表などを用いて確認しなが
ら指定しなければならず、操作に手間がかかり作業効率
の低下を招いている。
【0005】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、データの登録及び検索時にキーワードに対応
する要素で構成された画像の表示を行い、キーワードを
画像表示された要素の中から選択して登録することを可
能とし、キーワード指定時の煩雑さを解消するデータ処
理法及び装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明のデータ処理方法は、データベースへのデー
タの格納及びデータの検索を行うデータ処理方法であっ
て、データ検索時のキーワードに対応づけられた要素で
構成される画像を表示する表示工程と、前記画像の中か
ら選択された要素に対応づけられたキーワードを付与し
てデータを格納する格納工程と、前記格納工程により格
納されたデータを抽出するべく、前記画像の中から選択
された要素に対応づけられたキーワードを用いて前記デ
ータベースを検索する検索工程とを備えることを特徴と
する。
【0007】又、上記の目的を達成するための本発明に
よるデータ処理装置は、データベースへのデータの格納
及びデータの検索を行うデータ処理装置であって、デー
タ検索時のキーワードに対応づけられた要素で構成され
る画像を表示する表示手段と、前記画像の中から選択さ
れた要素に対応づけられたキーワードを付与してデータ
を格納する格納手段と、前記格納手段により格納された
データを抽出すれべく、前記画像の中から選択された要
素に対応づけられたキーワードを用いて前記データベー
スを検索する検索手段とを備えることを特徴とする。
【0008】
【作用】上記の構成により、データの格納時に付与さ
れ、データの検索時に用いられるキーワードに対応づけ
られた要素で構成される画像が表示される。そして、デ
ータの格納時、及び検索時におけるキーワードの指定は
この画像の中の要素を指定することで行う。
【0009】
【実施例】以下に添付の図面を参照しながら、本発明の
実施例を詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明の一実施例である画像デー
タ検索方式が適用される情報処理システムの構成を示す
ブロック図である。このシステムは、中央処理装置11
と主記憶装置12と、表示装置13と、入力装置14、
外部記憶装置15とからその主要部が構成されている。
中央処理装置11は、主記憶装置12、表示装置13、
入力装置14、及び外部記憶装置15を制御し、また四
則演算、論理演算等の実行を受け持っている。主記憶装
置12は、この情報処理システムが情報処理を行なう上
で必要な情報を記憶するものであり、中央処理装置11
は必要に応じてこれらの情報を取り出すことができる。
表示装置13は図形や文字等を処理した結果を表示する
もので、CRTや液晶等により構成される。入力装置1
4は中央処理装置11への種々の入力を行なうもので、
キーボードやマウス等がある。外部記憶装置15には画
像データを扱うデータベースが装備されている。
【0011】上述の構成を有する本実施例の情報処理シ
ステムの動作について以下に説明する。
【0012】図2は本実施例における登録時の制御手順
を示すフローチャートであり、図3は本実施例における
検索時の制御手順を表すフローチャートである。又、図
4は、登録/検索時における表示装置13上に表示され
たカラーパレットを表す図である。
【0013】まず、画像データを登録する場合について
説明する。まず、ステップS1において、画像データの
キーワードの決定を補助するために図4に示すようなカ
ラーパレット131を表示装置13に表示する。本例の
カラーパレットでは、「赤」「橙」…「白」の各色が表
示される。次に、ステップS2において、表示されたカ
ラーパレット131から画像データにあった色を選択す
る。ステップS3において、選択された色に対応した識
別子をその画像データのキーワードとして画像データと
関連付けてデータベースに登録する。
【0014】ここで、カラーパレット131に表示され
た各色と識別子との関係を説明する。図5はカラーパレ
ットと識別子との対応を説明する図である。同図に示さ
れるようにカラーパレット131が表示する「赤」
「橙」…「白」の各色に対応して識別子が割り当てられ
ている。例えば、画像データの登録に際してカラーパレ
ット131の中の1つの色である「緑」を選択すると、
「4」が識別子として登録される。
【0015】図6は外部記憶装置15のデータベースに
おけるデータの格納状態を説明する図である。上述のス
テップS2においてカラーパレット131より選択され
た色に対応する識別子は、格納すべき画像データに対応
させてキーワードとして外部記憶装置15に格納され
る。
【0016】次に、外部記憶装置15内のデータベース
に格納された画像データを検索する場合について図3を
参照して説明する。
【0017】まず、ステップS11において、表示装置
13にカラーパレット131を表示する(図4)。次に
ステップS12において、表示されたカラーパレット1
31から検索したい画像データの色を選択する。そし
て、ステップS13では、選択された色に対応した識別
子をキーワードとしてもつ画像データが検索される。ス
テップS14において、検索の結果抽出された画像デー
タが表示装置13に表示される。
【0018】例えば、上述のステップS12において、
カラーパレット131の中の黄色を選択すると、対応す
る識別子「2」でデータベースが検索される。この結
果、画像データ3が選択されて表示される。
【0019】以上説明したように、本実施例によれば、
画像データを扱うデータベースに画像データを登録する
際に、カラーパレットにより表示された色の1つを選択
することでキーワードを設定することが可能となる。こ
のため、画像データの色にあった色の識別子を文字で入
力する手間がなくなり、誤操作も少なくなる。また、あ
る色の画像データを要求する際に、ユーザの直観による
微妙な色の違いを反映でき、また識別子と色の関連を確
認しながら指定する手間と時間が削減でき、作業効率の
向上を図ることができる。
【0020】尚、1つのキーワードに対して複数の画像
データが登録されている可能性がある。複数の画像デー
タに対応するキーワードが指定された場合は、例えば該
当する画像データを抽出し、それらを縮小表示し、最終
的にこれらの中の一つを選択するようにしてもよい。
【0021】更に、一つの画像データに複数の識別子を
登録可能とするようにしてもよく、その実現は上述の説
明より容易になし得るものである。
【0022】更に、上記実施例では識別子を選択するた
めにカラーパレットを用いるがこれに限らない。例え
ば、グレースケールを表示したり、網がけの種類を表示
して、識別子を選択するようにしてもよい。即ち、キー
ワードの指定に際して文字で表現しにくい内容を視覚的
に表示することで、効果を得ることができる。
【0023】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器からなる装置に適用し
ても良い。また、本発明はシステム或いは装置に本発明
により規定される処理を実行させるプログラムを供給す
ることによって達成される場合にも適用できることはい
うまでもない。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
データの登録及び検索時にキーワードに対応する要素で
構成された画像の表示を行い、キーワードをこの画像表
示の中の要素から選択して登録することが可能となり、
キーワード指定時の煩雑さが解消される。
【0025】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である画像データ検索方式が
適用される情報処理システムの構成を示すブロック図で
ある。
【図2】本実施例における登録時の制御手順を示すフロ
ーチャートである。
【図3】本実施例における検索時の制御手順を表すフロ
ーチャートである。
【図4】登録/検索時における表示装置上に表示された
カラーパレットを表す図である。
【図5】カラーパレットと識別子との対応を説明する図
である。
【図6】外部記憶装置15のデータベースにおけるデー
タの格納状態を説明する図である。
【符号の説明】
11 中央処理装置 12 主記憶装置 13 表示装置 14 入力装置 15 外部記憶装置

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データベースへのデータの格納及びデー
    タの検索を行うデータ処理方法であって、 データ検索時のキーワードに対応づけられた要素で構成
    される画像を表示する表示工程と、 前記画像の中から選択された要素に対応づけられたキー
    ワードを付与してデータを格納する格納工程と、 前記格納工程により格納されたデータを抽出するべく、
    前記画像の中から選択された要素に対応づけられたキー
    ワードを用いて前記データベースを検索する検索工程と
    を備えることを特徴とするデータ処理方法。
  2. 【請求項2】 データベースへデータを格納するデータ
    処理方法であって、 データ検索時のキーワードに対応づけられた要素で構成
    される画像を表示する表示工程と、 前記画像の中から選択された要素に対応づけられたキー
    ワードを付与してデータを格納する格納工程と、 を備えることを特徴とするデータ処理方法。
  3. 【請求項3】 データベースにおけるデータの検索を行
    うデータ処理方法であって、 データ検索時のキーワードに対応づけられた要素で構成
    される画像を表示する表示工程と、 前記画像の中から選択された要素に対応づけられたキー
    ワードを用いて前記データベースを検索する検索工程と
    を備えることを特徴とするデータ処理方法。
  4. 【請求項4】 前記表示工程において表示される画像は
    カラーパレットであり、このカラーパレットに含まれる
    各色はデータ検索時のキーワードに対応することを特徴
    とする請求項1乃至3のいずれかに記載のデータ処理方
    法。
  5. 【請求項5】 前記表示工程において表示される画像は
    グレースケールであり、このグレースケールに含まれる
    各階調はデータ検索時のキーワードに対応することを特
    徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のデータ処理
    方法。
  6. 【請求項6】 前記データは画像データであることを特
    徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のデータ処理
    方法。
  7. 【請求項7】 データベースへのデータの格納及びデー
    タの検索を行うデータ処理装置であって、 データ検索時のキーワードに対応づけられた要素で構成
    される画像を表示する表示手段と、 前記画像の中から選択された要素に対応づけられたキー
    ワードを付与してデータを格納する格納手段と、 前記格納手段により格納されたデータを抽出するべく、
    前記画像の中から選択された要素に対応づけられたキー
    ワードを用いて前記データベースを検索する検索手段と
    を備えることを特徴とするデータ処理装置。
  8. 【請求項8】 データベースにデータを格納するデータ
    処理装置であって、 データ検索時のキーワードに対応づけられた要素で構成
    される画像を表示する表示手段と、 前記画像の中から選択された要素に対応づけられたキー
    ワードを付与してデータを格納する格納手段と、 を備えることを特徴とするデータ処理装置。
  9. 【請求項9】 データベースにおいてデータの検索を行
    うデータ処理装置であって、 データ検索時のキーワードに対応づけられた要素で構成
    される画像を表示する表示手段と、 前記画像の中から選択された要素に対応づけられたキー
    ワードを用いて前記データベースを検索する検索手段と
    を備えることを特徴とするデータ処理装置。
JP5324222A 1993-12-22 1993-12-22 データ処理方法及び装置 Withdrawn JPH07182363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324222A JPH07182363A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 データ処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324222A JPH07182363A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 データ処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07182363A true JPH07182363A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18163409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5324222A Withdrawn JPH07182363A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 データ処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07182363A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934846A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JP2004333408A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2012168771A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Casio Comput Co Ltd 情報検索装置およびプログラム
JP2018142111A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 大日本印刷株式会社 画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934846A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JP2004333408A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2012168771A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Casio Comput Co Ltd 情報検索装置およびプログラム
JP2018142111A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 大日本印刷株式会社 画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5666542A (en) Multimedia information add-on system
JPH07182363A (ja) データ処理方法及び装置
JPH01152527A (ja) データ検索装置の検索データ入力方法
JP3208961B2 (ja) 色の名称取得装置
JPH05257979A (ja) キーワード候補抽出機能付きデータベースシステム
JPH07129630A (ja) 類似部品のcad図面作画方法
JP2855027B2 (ja) 図形表示装置
JP3252950B2 (ja) ビジュアル検索方法および装置
JPS62281014A (ja) 数値制御装置における説明データ表示方法
JPH04348481A (ja) カラー文書処理方法及びその装置
JPH05181633A (ja) 整列条件および/または検索条件入力処理方式
JPH11353083A (ja) データ入力装置および記憶媒体
JPH0237466A (ja) 情報処理システム
JPH05233713A (ja) 学習形あいまい検索方法
JP2000003401A (ja) 帳票作成処理システム
JP3162900B2 (ja) 検索装置
JPH01160194A (ja) ビデオテックスシステム
JP2000099532A (ja) データ表示方式及び該データ表示方式を実現するプログラムを格納した記録媒体
JPH0385620A (ja) 連想入力方式
JPH0589106A (ja) 文書編集装置および方法
JPH0728792A (ja) 文書作成方法およびその装置
JPS6033625A (ja) 会話形情報検索装置
JPH06337770A (ja) データ分析設計情報の確認支援装置
JPH05108290A (ja) データベース検索装置
JPH0512084A (ja) データ管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306