JPH07179036A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPH07179036A
JPH07179036A JP5324229A JP32422993A JPH07179036A JP H07179036 A JPH07179036 A JP H07179036A JP 5324229 A JP5324229 A JP 5324229A JP 32422993 A JP32422993 A JP 32422993A JP H07179036 A JPH07179036 A JP H07179036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
heat
sensitive recording
layer
thermal recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5324229A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ito
修 伊藤
Hirotaka Aizawa
弘貴 相沢
Yasuo Sugishita
康雄 杉下
Masato Yoshida
真人 吉田
Akira Naito
晃 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5324229A priority Critical patent/JPH07179036A/ja
Publication of JPH07179036A publication Critical patent/JPH07179036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、耐水性、耐溶剤性を向上させて、白
色かぶりや黒色かぶりの発生しない良好な感熱記録材料
を提供することを目的とする。 【構成】支持体(11)上に、アンカー層(12)と、
少なくとも透明な感熱記録層(13)を設け、その上
に、接着剤(14)を介して、透明な樹脂フィルム(1
5)をラミネ−トすることを特徴とする感熱記録材料
(10)である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支持体上に透明な感熱
記録層を設けた感熱記録材料であって、詳しくは、発色
感度及び耐水性、耐溶剤性の優れた感熱記録材料に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、感熱記録方法は、(A)現像
が不要である。(B)支持体が紙の場合は紙質が一般紙
に近い。(C)取扱いが容易である。(D)発色濃度が
高い。(E)記録装置が簡単であり安価である。(F)
記録時の騒音がない等の利点がある。等の利点があるた
め、ファクシミリやプリンタ−の分野で近年急速に普及
し、感熱記録の用途も拡大している。このような背景の
もと、近年オ−バ−ヘッドプロジェクタ−(OHP用フ
ィルム)、あるいは多色化に適応するために、サ−マル
ヘッドで直接記録(CADプロッター用フィルム等)す
ることのできる透明な感熱記録材料の開発が望まれるに
至った。
【0003】しかし、サ−マルヘッドで記録できる公知
の感熱記録材料の感熱記録層は不透明であり、これを透
明な支持体上に塗布しても透明な感熱記録材料を得るこ
とはできなかった。また、透明な感熱記録材料として、
原稿と密着させて光を照射することにより、原稿の画像
部の温度を高め、これにより感熱記録層を有するフィル
ムを発色させるというものが知られているが、この感熱
記録層を有するフィルムが、サ−マルヘッドで記録でき
る高感度のものではなかった。更に、近年、透明な感熱
記録材料の別な発色方法として、発色剤を内包したマイ
クロカプセルと、顕色剤を有機溶剤に溶解し乳化分散し
た乳化分散物とを透明支持体上に塗布した感熱記録材料
が知られており、サ−マルヘッドにより記録可能な感度
を有するものとして、特開昭63−265682号公報
により提案されている。しかし、この感熱記録材料は、
保存中に徐々に透明度が失われたり、かぶりが生ずる。
また、水、薬品等を適下した時、黒色かぶり(黒色に発
色したようになる)、白色かぶり(白濁したようにな
る)等が発生する欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来知られ
ている感熱記録材料に関して、感熱記録層上に保護層を
設けて、耐性、特に耐水性、耐溶剤性等を付与したもの
があるが、耐性が低く、水、薬品等をを適下した時に、
水による白色かぶり、薬品による黒色かぶり等の問題は
解消されなかった。
【0005】そこで本発明は、上記の従来技術の課題を
解決しようとするものであり、耐水性、耐溶剤性、の良
好な感熱記録材料を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】支持体(11)上に、ア
ンカー層(12)と、無色または淡色の塩基性染料前駆
体の粒子と顕色剤の粒子とを互いに独立した形で、高分
子結着剤からなるバインダ−中に分散して成る感熱記録
層(13)の上に、接着剤(14)を介して透明な樹脂
フィルム(15)をラミネ−トすることを特徴とする感
熱記録材料(10)である。
【0007】本発明を図面を用いて、以下詳細に説明す
る。図1は、支持体(11)上に、アンカ−層(1
2)、感熱記録層(13)、接着剤層(14)を積層
し、その上に保護用の透明な樹脂フィルム(15)をラ
ミネ−トする構成である。本発明で使用する保護用の透
明な樹脂フィルム(15)基材としては、耐熱性が良い
ポリエステルフィルム、ポリプロピレンフィルム等が挙
げらることができ、いずれかに限定はされない。また、
本発明で使用するラミネ−ト用接着剤(14)として
は、水分散型であるエマルジョンタイプの接着剤が適
し、酢酸ビニル共重合体エマルジョン、アクリル共重合
体エマルジョン、ポリウレタンエマルジョン等が挙げる
ことができ、エマルジョンタイプの接着剤であれば限定
はしない。本発明でのラミネ−ト方法としては、ウェッ
トラミネ−ション、ドライラミネ−ション、押出ラミネ
−ション等が有り、その中からエマルジョンに適したウ
ェットラミネ−ションが望ましい。
【0008】次いで、本発明に係わる感熱記録層(1
3)は、塩基性無色染料の粒子と顕色剤の粒子とを互い
に独立した形で、高分子結着剤からなるバインダー中に
分散させたものである。この塩基性無色染料(具体的に
はロイコ染料)としては、トリフェニルメタン・フタリ
ド系、フェノチアジン系、スピロジピラン系、インドリ
ノスピロピラン系、フルオラン系、ローダミンラクタム
系、リューコオーラミン系等が挙げられる。また、顕色
剤としては、前記の塩基性無色染料と熱溶融時に発色反
応するもので、フェノール化合物の例として、t-ブチル
フェノール、ビスフェノールA、2,2・ビス(4・ヒ
ドロキシフェニル)−n−ペプタン、4・フェニルフェ
ノール、4,4・シクロヘキシリデンフェノールが挙げ
られる。
【0009】この塩基性無色染料と顕色剤の組合せは、
いずれの組合せであっても良好な発色効果が得られる。
【0010】
【作用】従来における感熱記録材料(20)は、支持体
(21)上に、アンカ−層(22)、感熱記録層(2
3)、さらに保護層(25)を設けたもので、水、溶剤
等を適下した時に白色かぶりや黒色かぶり等が起こる。
そこで、本発明の保護層は、感熱記録層(13)の上に
透明な樹脂フィルム(15)を接着剤を介してラミネ−
トさせたものである。支持体(11)上に、アンカ−層
(12)、感熱記録層(13)、さらに保護用のフィル
ム(15)をラミネ−トした感熱記録材料(10)に、
水、溶剤等を適下しても白色かぶりや黒色かぶりの起こ
らない耐性のある感熱記録材料が得られる。
【0011】
【実施例】本発明の具体的実施例を詳細に説明する。
【0012】<実施例1>まず、塩基性無色染料分散液
は、下記の材料により調液した。 塩基性無色染料 20部 分散剤 4部 PVA水溶液(20%) 20部 消泡剤 微量 防腐剤 微量 水 50部 上記の組成でサンドミルにて粉砕・分散して、塩基性無
色染料分散液を作成したものである。
【0013】更に、顕色剤分散液の調液は、 顕色剤 20部 分散剤 5部 PVA水溶液(20%) 20部 消泡剤 微量 防腐剤 微量 水 50部 上記の組成でサンドミルにて粉砕・分散して、顕色剤分
散液を作成したものである。
【0014】上記に示した分散液を用いての感熱記録材
料の作製方法は、透明なPETフィルム(11)にアン
カ−層(12)を1.0〜1.5μm塗布し、その上に
上記塩基性無色染料分散液20部と顕色剤分散液を10
0部を、20%PVA水溶液50部で均一に撹伴混合
し、この混合液剤を塗工して感熱記録層(13)を形成
する。更に、ポリウレタン樹脂水溶液からなる接着剤
(14)を介して、透明PETフィルム(15)2.0
μmをウェットラミネ−タ−を使用してラミネ−トして
感熱記録材料(10)とした。
【0015】<比較例1>塩基性無色染料、顕色剤の調
液については上記組成で分散方法も同様に行う。この保
護層分散液の調液は、 ポリウレタン樹脂水溶液 100部 シリコン樹脂微粒子(平均粒径0.3μm) 10部 30%ステアリン酸亜鉛水溶液 10部 上記の組成物を撹拌混合して、保護層塗液を製造した。
この材料を用いての感熱記録材料の作成は、実施例1と
同様にアンカー層、感熱記録層を設けその上に保護層を
2.0μm厚で塗工して感熱記録材料とした。
【0016】これら感熱記録材料の比較評価は、実施例
1、比較例1にて作成した感熱記録材料を松下電器産業
(株)製U1PRO607Aiにて印字して黒色画像を
得た。この黒色画像をマクベス反射濃度計(RD−91
8)にて測定した。耐水性、耐溶剤性は感熱記録材料上
に水、溶剤(メチルエチルケトン)を適下し60分放置
した後に目視による感熱記録材料の白色、黒色かぶりの
発生を調べた。
【0017】
【表1】
【0018】表1より、感熱記録材料の評価結果は、本
実施例1は耐水性、耐溶剤性の良好な結果を示したが、
しかし、比較例1に示した感熱記録材料は、画像濃度は
高い結果が得られたが、耐水性、耐溶剤性については、
白色、黒色かぶりが発生し、保護層の耐性が低い。
【0019】
【発明の効果】本発明の感熱記録材料は、感熱記録層の
上に、透明なフィルムをラミネ−トすることにより、
水、溶剤等を滴下しても白色かぶり、黒色かぶり等が起
こらず、印字感度の良好な感熱記録材料が得られること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における、感熱記録材料の層構
成の一例を示す断面説明図である。
【図2】従来の感熱記録材料の一例を示す断面説明図で
ある。
【符号の説明】
10,20…感熱記録材料 11,21…支持体 12,22…アンカ−層 13,23…感熱記録層 14…接着剤層 15…保護用の樹脂フィルム 16…発色した印字部 25…保護層 S…サーマルヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 真人 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 内藤 晃 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上に、アンカー層と少なくとも透明
    な感熱記録層を設け、その上に透明な樹脂フィルムをラ
    ミネ−トすることを特徴とする感熱記録材料。
JP5324229A 1993-12-22 1993-12-22 感熱記録材料 Pending JPH07179036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324229A JPH07179036A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324229A JPH07179036A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07179036A true JPH07179036A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18163485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5324229A Pending JPH07179036A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07179036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255469A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Dynic Corp 感熱記録体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255469A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Dynic Corp 感熱記録体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0603556B1 (en) Dye-containing beads for laser-induced thermal dye transfer
JPH0447633B2 (ja)
JP2732806B2 (ja) カラー画像の形成方法
DE69308753T2 (de) Thermisches Aufzeichnungsverfahren
JPH0441679B2 (ja)
DE69405538T2 (de) Aufzeichnungsmaterial für thermische Direktbilderzeugung
JP2869674B2 (ja) 感熱記録体
JPH07323662A (ja) 感熱記録材料
JPH07179036A (ja) 感熱記録材料
JPH05330256A (ja) 熱転写シート
JPS61246087A (ja) 感熱記録材料の製造方法
JP3900468B2 (ja) 透過型感熱記録材料及び画像形成方法
JPS61139485A (ja) 感熱記録紙
JPH05318910A (ja) 画像形成媒体、画像形成方法及び画像形成装置
JP3043084B2 (ja) 感熱転写記録用受像シート
JP2000238436A (ja) レーザー記録型感熱プルーフ
JPH037385A (ja) 熱転写シート
JPH06336080A (ja) 感熱記録媒体
JPH07266696A (ja) 感熱記録媒体
JPH0773948B2 (ja) 感熱記録材料
JPH06122283A (ja) 熱転写記録用受像シート
JPS63147684A (ja) 感熱シ−ト
JPH0737187B2 (ja) 感熱記録体
JPS59148695A (ja) 感熱記録型ラベル
JPS5945193A (ja) 感熱記録材料