JPH06122283A - 熱転写記録用受像シート - Google Patents

熱転写記録用受像シート

Info

Publication number
JPH06122283A
JPH06122283A JP5067465A JP6746593A JPH06122283A JP H06122283 A JPH06122283 A JP H06122283A JP 5067465 A JP5067465 A JP 5067465A JP 6746593 A JP6746593 A JP 6746593A JP H06122283 A JPH06122283 A JP H06122283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thermal transfer
receiving sheet
base material
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5067465A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Ito
健一郎 伊藤
Shige Hashimoto
樹 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP5067465A priority Critical patent/JPH06122283A/ja
Publication of JPH06122283A publication Critical patent/JPH06122283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明は、基材および該基材上に設けられた
染着層を有する熱転写記録用受像シートであって、該染
着層内または染着層外に感熱発色層が設けられている。 【効果】 本発明の熱転写記録用受像シートはシート自
体が感熱発色するため、印加エネルギーによって着色量
が二重に制御される。このため、従来のインク紙を用い
ながら、印画濃度が向上し優れた階調性が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は昇華型の熱転写記録用受
像シートに関する。さらに詳しくは、昇華型熱転写記録
法と感熱発色記録法とを組み合せた新規な熱転写記録用
受像シートに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピューター、ワー
ドプロセッサ、テレビジョン、VTR、ビデオディスク
等の情報端末機の普及により表示装置の利用が急速に進
んでいる。これに伴い、静止画像を出力するプリンター
の需要が年々増加している。かかるプリンターの記録方
式としては電子写真方式、インクジェット方式、感熱転
写方式などがある。これらのうち、感熱転写方式は騒音
の無いこと、装置の保守が容易であることなどから広範
囲に利用されている。
【0003】感熱転写は、固定化したインクシートと、
熱転写記録用受像シートの組合せにより行われ、レーザ
ーやサーマルヘッド等の電気信号により制御された熱エ
ネルギーを用い、感熱転写紙(インクシート)のインク
(色材)を熱転写受像シートに熱溶融転写または昇華移
行させて画像を形成する。このような受像シートは、
紙、プラスチックあるいはそれらの積層物のシート状基
材に染料受容性の樹脂を塗布した専用の被転写シートと
して提供されている。
【0004】このような熱溶融転写型と昇華移行型の感
熱転写方法を比較すると色調、階調性の面で後者が優れ
ている。すなわち、熱溶融転写型の熱転写ではサーマル
ヘッド等の熱エネルギーで溶融したワックスと共に顔料
または染料を受像体へ転写するので、中間調は得られに
くくかつ転写したワックスが色調を損なう。これに対
し、昇華移行型の感熱転写ではサーマルヘッド等の熱エ
ネルギーにより昇華性染料だけが昇華、移行し、また、
熱エネルギー量に対応して昇華性染料が昇華するために
優れた色相と中間調が容易に得られ、かつ任意に階調を
コントロールすることができるという利点がある。
【0005】このような昇華移行型熱転写方式を用いた
熱転写受像紙として、例えば特開昭57−107885
号公報には、昇華性染料に対して効果的に染着されうる
飽和ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂
などの熱可塑性からなる染着樹脂層を印画紙上に設けた
ものが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような昇華移行型
転写方式において色濃度を向上させるには、例えばイン
ク層を厚くするなどして昇華する染料量の増加をはかる
などインク紙側からの解決手段もあるが、熱効率やサー
マルヘッドの寿命の低下を招く。またクッション性の向
上をはかったり、染着層の染料捕捉効率の向上をはかる
など受像紙の改良により色濃度を向上させる試みもある
が未だ充分とはいえず、一層の色濃度の向上、階調性の
向上が求められている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記問題
点を解決するために鋭意検討を重ねた結果、受像体自身
に発色機能を持たせることにより、色濃度が向上し優れ
た階調性が得られるとの知見をえ、本発明を完成するに
至った。
【0008】本発明は、基材および該基材上に設けられ
た染着層を有する熱転写記録用受像シートであって、該
染着層内または染着層外に感熱発色層を設けたことを特
徴とする熱転写記録用受像シートを提供するものであ
る。
【0009】つぎに図面により本発明を詳しく説明す
る。図1は本発明の熱転写記録用受像シートの一具体例
を示す断面図である。受像シート10の基材1上には感
熱発色層2が設けられ、さらにその上に染着層3が形成
されている。
【0010】基材1は天然紙、アートコート紙等のセル
ロース系基材、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリカーボネート等の高分子フィルム、および
それら基材に充填剤、軟化剤等の添加剤を配合したも
の、あるいはこれらの積層体、発泡体などを用いること
ができる。基材は透明であるとOHPなどの透過原稿と
して用いることも可能である。基材の厚みは特に限定さ
れないが10〜250μmであるのが好ましい。
【0011】感熱発色層2としては大別して二つの方法
が挙げられる。一つは着色層上に光遮蔽層または光拡散
層を設け、加熱により光遮蔽層を融解除去するか光拡散
層を光透過層に変化せしめて、下地の着色層を露出させ
る方法である。この方法では、投与エネルギー量に応じ
階調性を発現させることは困難であり、階調性は記録面
積により得ることが多い。
【0012】今一つは感熱発色層そのものが発色する方
法である。この場合、感熱発色成分としては、有機酸金
属塩系、ジアゾ系、ロイコ染料系などが挙げられる。こ
れらの内、発色色相の自由度や製造の容易性などから、
ロイコ染料など公知の電子供与性呈色性有機化合物と、
電子受容性化合物(顕色剤)を必須成分とし、これら二
成分を直接ポリビニルアルコール等のバインダー中に分
散するか、少なくとも一方の成分をマイクロカプセル中
に包埋しバインダーポリマー中に分散して感熱発色層と
する方法が特に好ましい。ここで感度の調整は増感剤、
減感剤などにより行われる。
【0013】感熱発色層の厚みは通常1〜20μmであ
る。また、本発明は階調性を要求される場合に特に効果
が顕著である。階調性を視覚的にとらえる場合、その色
相が黒であることが最も望ましいため、本発明は感熱発
色層の発色の色相および最終的に得られる画像が黒色で
あるときに特に効果的である。
【0014】染着層3は、昇華染料に対して十分な染着
性を有する従来公知の染色層が採用される。例えば、ポ
リエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、
アクリル樹脂、酢酸セルロース樹脂、ブチラール樹脂、
酢酸ビニル樹脂、またはこれらの混合物、あるいは共重
合体がいずれも用いうる。これらの染着樹脂層は必要に
応じて一部架橋してもよく、各種充填剤を添加してもよ
い。厚みは通常4〜10μmであるのが好ましい。
【0015】感熱発色層および染着層を塗工するには、
グラビヤコーティング、リバースロールコーティング、
ワイヤーバーコーティング、ファウンテンコーティング
など公知のコーティング法がいずれも用いられる。必要
により各層塗工前に下引き層を設けてもよい。
【0016】必要により染着層3上に異常転写防止層な
どを設けてもよく、また基材1の裏面にカール防止層を
設けてもよい。
【0017】図2は、本発明の他の具体例を示す断面図
である。図2において基材1上にはそれ自体が感熱発色
する感熱発色型染着層3′が設けられる。基材1に使用
される材料および染着層3′に使用される材料は前記の
場合と同様である。
【0018】図3は本発明のさらに他の具体例を示す断
面図である。受像シート10の基材1の一方の面上に染
着層3が設けられ、もう一方の面に感熱発色層2が設け
られる。ここで基材1はポリエステル、ポリカーボネー
ト、ポリプロピレン、ポリスチレンなどの高分子フィル
ム、およびそれら基材に充填剤、軟化剤等の添加物を配
合したもの、およびこれらの積層体などを用いることが
できる。基材は透明であると色濃度が顕著に向上するの
で好ましい。基材の厚みは特に限定されないが4.0〜
100μmであるのが好ましい。
【0019】感熱発色層の厚みは前記と同様通常1〜2
0μmであるのが好ましい。また、感熱発色層そのもの
が発色する受像シートは、階調性を要求される場合に特
に好ましい。階調性を視覚的にとらえる場合、昇華型熱
転写によって転写される色相が同一であると最終的に得
られる画像の濃度が高くなる。また、両層の色相が異る
場合は、エネルギーのコントロールにより、混色を得る
ことができる。
【0020】染着層3としては前記と同様の公知の染色
層が採用されてよい。
【0021】必要により染着層3上に異常転写防止層な
どを設けてもよく、また感熱発色層3上に保護層を設け
てもよい。保護層は、各種樹脂のコーティングや高分子
フィルムのラミネート等によって、設けることができ
る。
【0022】図4は、本発明の他の具体例を示す断面図
である。図4においては基材1に染着層3を塗工し、反
対の面に感熱発色層2を塗工し、これを粘着層5を介し
て裏打ち基材4に貼り合わせる。粘着剤としてはアクリ
ル系粘着剤やゴム系粘着剤が用いられる。その他の染着
層、基材、感熱発色層に使用される材料は前記の場合と
同じである。
【0023】図4のように感熱発色層2に裏打ち材とし
て基材4を設けると、感熱発色層を溶剤や酸素などによ
る変退色から保護することができる。また、透過原稿の
ようにシートに透明性を必要とする場合は、感熱発色層
の表面の凹凸がならされるため透明性が向上する。裏打
ち基材4は着色されていてもよい。基材4の厚みは通常
10〜150μmが好ましい。
【0024】図5は、本発明の他の具体例を示す断面図
である。図5は図4の熱転写記録用受像シートの染着層
3の反対面側の基材4の上にさらに粘着層6を設け、離
型層7を介して裏打ち基材8に貼付けて任意の材料への
貼り付けを可能にしたものである。この場合の各種構成
材料は前記と同じてある。また離型層8には通常用いら
れるシリコン処理が好ましい。また各構成材料の厚みも
前記と同じであるが、熱転写記録用受像シート全体の厚
みは100〜300μmとするのが好ましい。
【0025】図6も本発明の他の具体例を示す断面図で
ある。図6では、基材1に染着層3を塗工し、別の基材
4に感熱発色層2を塗工し、基材1と感熱発色層2を粘
着層5によって貼り合わせたものである。構成材料や各
層の厚みは図4の場合と同様である。この場合もすべて
の構成材料が透明性を有していると、OHPのような透
過型原稿として使用可能である。また必要に応じ基材4
を着色してもよい。
【0026】本発明の熱転写記録用受像シートを用いて
記録を行うには、従来と同様、熱転写記録用受像シート
にインク紙を密着させ、インク紙の上からサーマルヘッ
ドなどの加熱手段により画像を形成すればよい。この場
合、サーマルヘッドなどにより印加するエネルギー量に
従って転写される昇華型染料量が変化し、さらにインク
紙を介して加えられるエネルギーに従って熱転写記録用
受像シートの発色濃度が変化する。その結果、熱転写に
よる濃度と感熱発色による濃度が合成され、高濃度な画
像が形成される。
【0027】
【実施例】つぎに本発明を実施例にもとづきさらに具体
的に説明する。
【0028】[実施例1]基材としてポリエチレンテレ
フタレートフィルム(100μm)を用い、該基材上に
以下のように作製した感熱発色層塗液(A、B、C液)
を用い、固形分が3.0g/m2となるように塗布乾燥し
て感熱発色層を形成した。
【0029】 (A液) 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン 4重量部 ポリビニルアルコール5%水溶液 10重量部 (クラレボパール105;(株)クラレ製) この混合物をサンドグラインダーを用いて、平均粒径
0.4μmとなるように分散し分散溶液を作製した。
【0030】 (B液) p−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル 8重量部 ポリビニルアルコール5%水溶液 20重量部 この混合物をサンドグラインダーを用いて平均粒径0.
4μmとなるように分散し分散溶液を作製した。
【0031】 (C液) ポリビニルアルコール5%水溶液 20重量部 上記A液、B液およびC液は等量混合し感熱発色層塗液
とした。
【0032】次に、以下の組成の染着層塗液を用い、固
形分が3.0g/m2となるように塗布乾燥して染着層を
形成した。
【0033】 ポリエステル樹脂(東洋紡績(株)製;バイロンRV-200) 20重量部 トルエン 60重量部 メチルエチルケトン 20重量部 さらに、染着層上に異常転写防止層としてシリコーン樹
脂(信越シリコーン(株)製;X−62−7223)のヘ
キサン1%溶液を、固形分が0.05g/m2となるよう
に塗布乾燥して熱転写用受像シートを作製した。
【0034】[実施例2]基材としてポリプロピレン合
成紙(100μm)を用いたこと以外は実施例1と同様
にして熱転写用受像シートを作製した。
【0035】[実施例3]基材としてポリエチレンテレ
フタレートフィルム(100μm)を用いた。この該支
持体上に以下のように作製した染着層塗液を用い、固形
分が4.0g/m2となるように塗布乾燥して感熱発色型
の染着層を形成した。さらにその上に実施例1と同様に
して異常転写防止層を形成して熱転写用受像シートを作
製した。
【0036】 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン 10重量部 p−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル 20重量部 ポリエステル樹脂 30重量部 トルエン 10重量部 酢酸エチル 10重量部 この混合物はボールミルを用いてインキ化し、塗液とし
た。
【0037】[実施例4]基材として厚さ25μmのポ
リエチレンテレフタレートフィルムを用いたこと、およ
び感熱発色層を基材に対して染着層の反対側へ設けたこ
と以外は実施例1と同様にして図3に示す熱転写用受像
シートを作製した。
【0038】[実施例5]100μmのポリエチレンテ
レフタレートフィルムにゴム系の粘着剤を乾燥厚みが1
0μmになるように塗工した。これを実施例4にて得ら
れた受像シートの感熱発色層側と貼り合わせ、図4に示
す熱転写記録用受像シートを作製した。
【0039】[実施例6]25μmのポリエチレンテレ
フタレートフィルム基材の一方の面に実施例4と同様に
染着層を設け、その上に異常転写防止層を塗工した。基
材のもう一方の面にはゴム系の粘着剤を乾燥厚みが10
μmになるように塗工した。一方、別のポリエチレンテ
レフタレートフィルム基材(100μm厚)に実施例3
と同様の感熱発色層を塗工し、前記染着層を塗工した材
料の粘着層と感熱発色層が接するように貼り合わせて図
6に示す熱転写記録用受像シートを作製した。
【0040】[比較例1]感熱発色層を設けないこと以
外は実施例1と同様にして熱転写用受像シートを作製し
た。
【0041】[比較例2]感熱発色層を設けないこと以
外は実施例2と同様にして熱転写用受像シートを作製し
た。
【0042】[比較例3]感熱発色層を設けないこと以
外は実施例4と同様にして熱転写用受像シートを作製し
た。
【0043】[比較例4]感熱発色層を設けないこと以
外は実施例5と同様にして熱転写用受像シートを作製し
た。
【0044】実施例および比較例にて得られた受像シー
トを市販インクシート(日立製作所(株)製;VY−SS
50)と組合せ、ビデオプリンター(日立製作所(株)
製;VY−P1)にて黒色画像を印画した。得られた画
像の全光線透過率を反射、透過率計(HR−100;
(株)村上色彩技術研究所製)により測定した。また、
O.D.maxは全光線透過率(T%)を用い、O.D.max=
log101/Tより求めた。ただし、実施例2及び比較例
2は、画像の反射濃度を光学濃度計(マクベス社製;R
D−920)を用いて評価した。
【0045】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 反射率 透過率 O.D.max. O.D.max. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実施例1 2.23 〃 2 2.41 〃 3 2.38 〃 4 2.05 〃 5 2.00 〃 6 1.85 ────────────────────────────────── 比較例1 1.08 〃 2 2.04 〃 3 1.10 〃 4 1.00 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【0046】
【発明の効果】本発明の熱転写記録用受像シートはシー
ト自体が感熱発色するため、印加エネルギーによって着
色量が二重に制御される。このため、従来のインク紙を
用いながら、印画濃度が向上し優れた階調性が得られ
る。したがって、医療用画像診断材料など、階調性を要
求される用途に適するばかりでなく、従来の受像シート
では実現できなかった高い印画濃度が得られ、広範な用
途に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明熱転写記録用受像シートの一具体例を示
す模式的断面図である。
【図2】本発明の他の具体例を示す模式的断面図であ
る。
【図3】本発明の他の具体例を示す模式的断面図であ
る。
【図4】本発明の他の具体例を示す模式的断面図であ
る。
【図5】本発明の他の具体例を示す模式的断面図であ
る。
【図6】本発明の他の具体例を示す模式的断面図であ
る。
【符号の説明】
1 基材 2 感熱発色層 3 染着層 3′感熱発色型染着層 4 裏打ち基材 10 受像シート

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材および該基材上に設けられた染着層
    を有する熱転写記録用受像シートであって、該染着層内
    または染着層外に感熱発色層を設けたことを特徴とする
    熱転写記録用受像シート。
  2. 【請求項2】 基材と染着層との間に感熱発色層を設け
    た前記請求項1に記載の熱転写記録用受像シート。
  3. 【請求項3】 染着層を感熱発色層とした前記請求項1
    に記載の熱転写記録用受像シート。
  4. 【請求項4】 透明な基材の一方の面に染着層を設け、
    もう一方の面に感熱発色層を設けた前記請求項1に記載
    の熱転写記録用受像シート。
  5. 【請求項5】 熱転写記録用受像シートの感熱層に接着
    剤を介して裏打ち基材を積層した前記請求項4に記載の
    熱転写記録用受像シート。
  6. 【請求項6】 裏打ち基材上に粘着層を設け、かつセパ
    レーター基材と剥離可能に積層した前記請求項5に記載
    の熱転写記録用受像シート。
  7. 【請求項7】 基材の一方の面に染着層を設け、もう一
    方の面に順次粘着層、感熱発色層および裏打ち基材が設
    けられた前記請求項4に記載の熱転写記録用受像シー
    ト。
  8. 【請求項8】 感熱発色層が電子供与性呈色有機化合物
    を含む前記請求項1記載の熱転写記録用受像シート。
JP5067465A 1992-08-31 1993-03-02 熱転写記録用受像シート Pending JPH06122283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5067465A JPH06122283A (ja) 1992-08-31 1993-03-02 熱転写記録用受像シート

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-257382 1992-08-31
JP25738292 1992-08-31
JP5067465A JPH06122283A (ja) 1992-08-31 1993-03-02 熱転写記録用受像シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06122283A true JPH06122283A (ja) 1994-05-06

Family

ID=26408684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5067465A Pending JPH06122283A (ja) 1992-08-31 1993-03-02 熱転写記録用受像シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06122283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015003390A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 大日本印刷株式会社 記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015003390A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 大日本印刷株式会社 記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0333873B1 (en) Thermal transfer sheet
JPH01258987A (ja) 熱転写記録媒体
EP1346838B1 (en) Image displaying medium with metallic image and thermal transfer method
JPH0441679B2 (ja)
JPS6266996A (ja) 熱転写用受像体
JPH06122283A (ja) 熱転写記録用受像シート
JP2003025736A (ja) 熱転写シートおよび印画物
US5342816A (en) Imaging medium with bubble-suppressant layer
JPS60225795A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH01127379A (ja) 熱転写シート
JPH0939452A (ja) 多色感熱記録媒体
JPH07205560A (ja) 受容層転写シート
JPH0732084Y2 (ja) 秘密保持可能な感熱記録体
JP2001219654A (ja) 熱転写記録媒体及び画像形成方法
JPH0549477B2 (ja)
JP2002113958A (ja) 熱転写記録方法及び印画物
JPH0216081A (ja) 感熱発色紙
JPH0930122A (ja) 多色感熱記録媒体
JPH0550772A (ja) 情報記録媒体とその製造方法
JPH07144480A (ja) 受容層転写シート
JPS63307989A (ja) 熱転写用受像体
JPH07156541A (ja) 感熱記録材料
JPH06255269A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JPH05330253A (ja) 被記録体
JPH04118290A (ja) 感熱転写記録用インクシート