JPH0717840U - コンクリート法面緑化用植栽装置 - Google Patents

コンクリート法面緑化用植栽装置

Info

Publication number
JPH0717840U
JPH0717840U JP4538092U JP4538092U JPH0717840U JP H0717840 U JPH0717840 U JP H0717840U JP 4538092 U JP4538092 U JP 4538092U JP 4538092 U JP4538092 U JP 4538092U JP H0717840 U JPH0717840 U JP H0717840U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
slope
recess
holding body
wall portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4538092U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534471Y2 (ja
Inventor
房雄 高橋
Original Assignee
高橋特殊土木株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高橋特殊土木株式会社 filed Critical 高橋特殊土木株式会社
Priority to JP1992045380U priority Critical patent/JP2534471Y2/ja
Publication of JPH0717840U publication Critical patent/JPH0717840U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534471Y2 publication Critical patent/JP2534471Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】コンクリ−ト法面緑化用植栽装置に関し、直接
には植栽や播種が困難なコンクリ−ト法面又はモルタル
法面に設置して無機質の法面を植栽樹木の繁茂により緑
化を図る。 【構成】コンクリ−ト法面緑化用植栽装置において、正
面壁部に連続して左右側壁部及び底部とを形成すると共
に、前記正面壁部に対向する背面及び底面に対向する平
面に開放部を形成して横長のコンクリ−ト製抱持体を成
形し、当該抱持体を法面に設置するためのアンカ−用取
付部材を左右側壁部に取付け、コンクリ−ト法面に抱持
体背面部が嵌合する凹部を形成し、且つ当該凹部に基部
を埋設固定したアンカ−頭部を露出させ、前記抱持体を
凹部に嵌合掛止すると共に、その取付部材をアンカ−頭
部で止める。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コンクリ−ト法面緑化用植栽装置に関するもので、直接には植栽や 播種が困難なコンクリ−ト法面又はモルタル法面(以下「コンクリ−ト法面等」 という)に設置して無機質の法面に適用して植栽樹木の繁茂により緑化を図るこ とを目的とする。
【0002】
【従来の技術】
一般に人工造成した法面は、そのままの状態では緑化環境が悪く、而も観光地 や人目に触れる地域において自然の景観に乏しい。 そこで、従来においても人工的に造成された法面に植栽や播種を施して法面緑 化することは周知である。 例えば、本願出願人の考案に係る実公昭55−36594号(実用新案登録第 1378470号)において、人工材料によるモルタル又はコンクリ−ト吹付け 法面にポケット部を設けて客土を詰めた客土袋を植栽孔を残して埋設し、その植 栽孔に背の低い樹木を植えることによって緑化できる工法を提供した。 またその後、実公平4−2194号において、植栽用容器の背面をコンクリ− ト法面等に設置するように配置し、前記容器に掛け回した棒状の抱持部材と底部 の取付具とで法面に打ち込んだアンカ−で装着固定したプランタ−装置を提供し た。 そして、これらによって、特に人工造成地の景観及び環境の保護に寄与してい る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記前者の登録実用新案においては、既設のコンクリ−ト法面等に 設置する場合は、客土袋を設置する部位の法面をはつって除去する必要があるが 、前記のはつる作業が大仕事であって常に行えるとは限らない。 また後者の考案にあっては、植栽容器をコンクリ−ト法面等に載置する場合、 その法面が比較的平滑であるから、仮止め的な引っ掛かりがなく、滑り易いため 、アンカ−等で設置固定する作業が非常にし辛く、また危険であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案は従来技術の課題を解決し、且つ考案の目的を達成するために 提供するものである。 すなわち本考案は、コンクリ−ト法面緑化用植栽装置において、正面壁部に連 続して左右側壁部及び底壁部とを形成すると共に、前記正面壁部に対向する背面 及び底壁部に対向する平面に開放部を形成した横長のコンクリ−ト製抱持体を成 形し、当該抱持体を法面に設置するためのアンカ−取付部材を左右側壁部に取付 け、コンクリ−ト擁壁に抱持体の背面部が嵌合する凹部を形成し、且つ当該凹部 に基部を埋設固定したアンカ−ボルトの頭部を突出し、前記抱持体を凹部に嵌合 掛止すると共に、前記取付部材とアンカ−ボルトを介して前記凹部に取付けたも のである。
【0005】
【作用】
上記の手段に基づく作用は次の通りである。まず、裸地法面にコンクリ−トの 吹付工を行う際において、抱持体の設置個所に発泡スチロ−ル又は木製の厚板を アンカ−ボルトでパネル製の型枠に取付け、その型枠を前記裸地法面から設定間 隔を保持して配置する。このとき、アンカ−ボルトの基部はコンクリ−ト打設方 向に向けて配置する。 次に、裸地法面に生コンクリ−トを裸地法面と型枠の間から供給して擁壁を打 設する。そしてその打設擁壁が固化したのち型枠と共に厚板を外す。 続いて、抱持体の背面を厚板によって形成された凹部に嵌合し、且つその底辺 を凹部の下辺に掛止しながら、取付部材を抱持体とアンカ−ボルトに取付けて当 該抱持体をコンクリ−ト擁壁に固定する。
【0006】
【実施例】
次に、本考案に係るコンクリ−ト法面緑化用植栽装置の実施例を図面を以て説 明する。図1はコンクリ−ト法面等に設置固定した抱持体に客土袋を収納し、こ れに植栽した状態の縦断側面図、図2は裸地法面に所定の間隔を保持して設置し た型枠に厚板をアンカ−ボルトで取付けた状態の縦断側面図、図3は図2の厚板 の正面図、図4は打設したコンクリ−ト擁壁の凹部に抱持体を設置固着した状態 の側面図、図5は図4の5−5線に沿う断面図、図6は抱持体をコンクリ−ト擁 壁の凹部に設置するために吊り上げた状態の斜視図である。 図において、1はコンクリ−ト擁壁に設置し、且つ客土袋を収納するためのコ ンクリ−ト製抱持体であり、正面壁部2に連続して左右側壁3・4及び底壁部5 を一体に成形すると共に、前記正面壁部に対向する背面及び底壁部と対向する平 面に開放部6・7を形成してある。なお、当該抱持体の肉厚内には補強鉄筋21 が埋設されている。 8は抱持体1をコンクリ−ト擁壁に配置して取付けるためのブラケット形の取 付部材を示し、L形金具の一辺81 を抱持体の左右側壁部3・4にあけた孔9に ボルト10・ナット11で取付け、他辺82 をアンカ−ボルト16・ナット17 に取付けるようになっている。 12は裸地法面Aに5〜15cm程度の設定厚さで打設したコンクリ−ト擁壁 、13はその擁壁に形成した凹部である。この凹部は抱持体1の背面の外形周囲 がすっぽりと嵌合できる大きさに設定され、且つその深さtは2〜5cm程度で 形成する。14は前記の凹部13を形成するための厚板、15はその厚板を取付 けて裸地法面Aから設定の間隔Sで配置するためのパネル製の型枠であり、通称 コンパネと呼ばれる、厚さ1〜2cm程度の公知のコンクリ−トパネルを用いる ことを可とする。16は前記厚板を型枠15に取付けるためのアンカ−ボルトを 示し、そのアンカ−ボルト基部を裸地法面Aの方向に向け、頭部が凹部13に突 出して設けられている。17はアンカ−ボルトのナット、18は抱持体の底壁部 5に設けた水抜き凹溝部を示し、図示例は底縁辺の背面側から正面側に向けて2 本形成してある。
【0007】
【具体的な製造工程例】
上記の手段に基づく本考案の具体的な製造工程例を説明する。まず、裸地法面 Aに生コンクリ−ト等により打設を行う作業において、抱持体1の設置個所に発 泡スチロ−ル又は木製の横長矩形の厚板14をアンカ−ボルト16でコンクリ− トパネル製の型枠15に取付け、その型枠を前記裸地法面から設定間隔Sを保持 して配置する。このとき、アンカ−ボルト16の基部は裸地法面の方向に向けら れている。 次に、裸地法面Aに生コンクリ−トを裸地法面Aとコンクリ−ト製型枠15の 間から供給して擁壁12を打設する。そして、そのコンクリ−トの打設擁壁が固 化した後、前記の型枠15と共に厚板14を取外す。 続いて、抱持体1にロ−プRを掛け、クレ−ン等の吊り上げ機で吊り上げ、そ の背面部を厚板14によって形成されたコンクリ−ト擁壁の凹部13に嵌合し、 且つその底壁部5を凹部の下辺131 に掛止しながら、L字形取付部材8の孔を アンカ−ボルト16に取付けて固定する。 なお、前記のL字形取付部材8は予め抱持体1に取付けることもあるが、当該 抱持体をコンクリ−ト擁壁の凹部13に嵌合掛止した後、その一辺の孔をアンカ −ボルト16に通してナット17で止め、且つ他辺を抱持体1の側壁内面にボルト 10・ナット11で固定する。 そして、コンクリ−ト擁壁12に設置固定した抱持体1の内部に客土袋19を 収納し、樹木20を植栽する。
【0008】
【考案の効果】
本考案に係るコンクリ−ト法面緑化用植栽装置は上記の構成であるから、抱持 体をコンクリ−ト擁壁に設置する際、吊り上げ機構で吊り上げてコンクリ−ト擁 壁の凹部に嵌合したときに一時的に掛止できるから、その掛止状態でアンカ−ボ ルトにL字形取付部の一辺を取付け、且つ他辺を抱持体の側壁に迅速且つ安全に ボルト締めできる。 また、抱持体は、その平面のほか背面に開放部が形成され、前出の従来の植栽 用容器のように完全な箱形でなくても、コンクリ−ト擁壁と相まって設置したと きに背面が塞がれて箱体が形成され、その分重量が軽減されながらも客土袋を確 実に収納することができる。 さらに、抱持体の底壁部に水抜き凹溝部を形成してあることにより、抱持体内 に溜まる水分は確実に外部に排出されると共に、抱持体をコンクリ−ト擁壁に設 置する際にクレ−ン等によって吊り上げる際のロ−プ掛けに兼用でき、当該抱持 体の設置作業が安全に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るコンクリ−ト法面緑化用植栽装置
おいて、コンクリ−ト擁壁に設置固定した抱持体に客土
袋を収納し、これに植栽した状態の縦断側面図である。
【図2】裸地法面に所定の間隔を保持して設置した型枠
に凹部形成用の厚板をアンカ−ボルトで取付けた状態の
縦断側面図である。
【図3】図2の厚板の正面図である。
【図4】打設したコンクリ−ト擁壁の凹部に抱持体を設
置固着した状態の側面図である。
【図5】図4の5−5線に沿う断面図である。
【図6】抱持体をコンクリ−ト擁壁の凹部に設置するた
めに吊り上げた状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 抱持体 2 正面壁部 3 左側壁部 4 右側壁部 5 底壁部 6 背面開放部 7 平面開放部 8 取付け部材 9 側壁にあけた孔 10 ボルト 11 ナット 12 コンクリ−ト擁壁 13 コンクリ−ト擁壁の凹部 14 凹部形成用の厚板 15 コンクリ−トパネル製の型枠 16 アンカ−ボルト 17 ナット 18 水抜き凹溝部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面壁部(2)に連続して左右側壁部
    (3)・(4)及び底壁部(5)とを形成すると共に、
    前記正面壁部に対向する背面及び底壁部に対向する平面
    に開放部(6)・(7)を形成した横長のコンクリ−ト
    製抱持体(1)を成形し、当該抱持体を法面に設置する
    ためのアンカ−取付部材(8)を左右側壁部(3)・
    (4)に取付け、コンクリ−ト擁壁(12)に抱持体の
    背面部が嵌合する凹部(13)を形成し、且つ当該凹部
    に基部を埋設固定したアンカ−ボルト(16)の頭部を
    突出し、前記抱持体を凹部(13)に嵌合掛止すると共
    に、前記取付部材とアンカ−ボルト(16)を介して前
    記凹部に取付けたことを特徴とするコンクリ−ト法面緑
    化用植栽装置。
JP1992045380U 1992-06-05 1992-06-05 コンクリート法面緑化用植栽装置 Expired - Lifetime JP2534471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992045380U JP2534471Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 コンクリート法面緑化用植栽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992045380U JP2534471Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 コンクリート法面緑化用植栽装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0717840U true JPH0717840U (ja) 1995-03-31
JP2534471Y2 JP2534471Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=12717666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992045380U Expired - Lifetime JP2534471Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 コンクリート法面緑化用植栽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534471Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404667B1 (ko) * 2000-07-05 2003-11-07 고종민 녹화 공사 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295359A (en) * 1976-02-06 1977-08-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd Lower hood with square-round part
JPS623840A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Showa Alum Corp チユ−ブの自動定尺切断装置
JPS6336520U (ja) * 1986-08-27 1988-03-09
JPS63112539U (ja) * 1987-01-14 1988-07-20
JPH01322027A (ja) * 1988-06-21 1989-12-27 Yoshikon Kk 既設土木構造物の機能付加工法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295359A (en) * 1976-02-06 1977-08-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd Lower hood with square-round part
JPS623840A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Showa Alum Corp チユ−ブの自動定尺切断装置
JPS6336520U (ja) * 1986-08-27 1988-03-09
JPS63112539U (ja) * 1987-01-14 1988-07-20
JPH01322027A (ja) * 1988-06-21 1989-12-27 Yoshikon Kk 既設土木構造物の機能付加工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404667B1 (ko) * 2000-07-05 2003-11-07 고종민 녹화 공사 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2534471Y2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844655A (en) Surface drainage conduit installation structure and method
US6557818B2 (en) Form for manufacturing concrete retaining wall blocks
US7997823B2 (en) Injection-molded plastic nestable shell for concrete parking bumpers
JPH0833020B2 (ja) 排水溝形成用の装置
JPH0717840U (ja) コンクリート法面緑化用植栽装置
EP0726361B1 (en) Method of forming pavement on automobile test road and pavement member for automobile test road
US5377602A (en) Installation of safes
US20090151297A1 (en) Method for attaching a cabinet to a ground surface
JP2516048Y2 (ja) コンクリ−ト法面緑化用植栽装置
CN215671100U (zh) 一种土建基模固定夹具
JP2890101B2 (ja) 既設コンクリート修景擁壁の施工方法及び既設コンクリート修景擁壁
JP3067447U (ja) コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁
JPH0747457Y2 (ja) コンクリート法枠工における植栽装置
US5806274A (en) Floor joist retainer and method for using the same
JP2959344B2 (ja) プレキャストコンクリート製型枠
JP4151871B2 (ja) コンクリート構造物面修景工法及びその装置
JPH042194Y2 (ja)
JPH072707Y2 (ja) マンホールのコンクリート打込装置
JPH0646040U (ja) 斜杭用打設ガイド
JP3635612B2 (ja) アンカーボルト保持具の養生体
JP3180215B2 (ja) 客土設置工法
JPH082185Y2 (ja) マンホールのコンクリート打込施工装置
JP2000248553A (ja) 法面の修景緑化工法
JP3703604B2 (ja) 法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置
JPH10121724A (ja) 配管用スラブ貫通孔の成形具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961105

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term