JP2516048Y2 - コンクリ−ト法面緑化用植栽装置 - Google Patents

コンクリ−ト法面緑化用植栽装置

Info

Publication number
JP2516048Y2
JP2516048Y2 JP2167093U JP2167093U JP2516048Y2 JP 2516048 Y2 JP2516048 Y2 JP 2516048Y2 JP 2167093 U JP2167093 U JP 2167093U JP 2167093 U JP2167093 U JP 2167093U JP 2516048 Y2 JP2516048 Y2 JP 2516048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
terrace
slope
retaining wall
holding body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2167093U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0685440U (ja
Inventor
房雄 高橋
Original Assignee
高橋特殊土木株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高橋特殊土木株式会社 filed Critical 高橋特殊土木株式会社
Priority to JP2167093U priority Critical patent/JP2516048Y2/ja
Publication of JPH0685440U publication Critical patent/JPH0685440U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516048Y2 publication Critical patent/JP2516048Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、コンクリ−ト法面緑化
用植栽装置に関するもので、直接には植栽や播種が困難
なコンクリ−ト擁壁に設置して無機質の法面に適用して
植栽樹木の繁茂により緑化を図ることを目的とする。
【0002】
【従来の技術】一般に人工造成した法面は、そのままの
状態では緑化環境が悪く、而も観光地や人目に触れる市
街地及び住宅地において自然の景観に乏しい。そこで、
従来においても人工的に造成された法面に植栽や播種を
施して法面緑化することは周知である。例えば、本願出
願人の考案に係る実公昭55−36594号(実用新案
登録第1378470号)において、人工材料によるコ
ンクリ−ト吹付け法面にポケット部を設けて客土を詰め
た客土袋を植栽孔を残して埋設し、その植栽孔に背の低
い樹木を植えることによって緑化できる工法を提供し
た。またその後、実公平4−2194号において、植栽
用容器の背面をコンクリ−ト法面等に設置するように配
置し、前記容器に掛け回した棒状の抱持部材と底部の取
付具とで法面に打ち込んだアンカ−で装着固定したプラ
ンタ−装置を提供した。そして、これらによって、特に
人工造成地の景観及び環境の保護に寄与している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記前者の
登録実用新案においては、既設のコンクリ−ト法面等に
設置する場合は、客土袋を設置する部位の法面をはつっ
て除去する必要があるが、前記のはつる作業が大仕事で
あって常に行えるとは限らない。また後者の考案にあっ
ては、植栽容器をコンクリ−ト法面等に載置する場合、
その法面が比較的平滑であるから、仮止め的な引っ掛か
りがなく、滑り易いため、アンカ−等で設置固定する作
業が非常にし辛く、また危険であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案は従来技
術の課題を解決し、且つ考案の目的を達成するために提
供するものである。すなわち本考案は、コンクリ−ト法
面緑化用植栽装置において、テラス正面部に連続して根
入れ部を有する左右のテラス側面部と、根入れ部を有す
るテラス底面部を形成すると共に、前記テラス正面部に
対向する背面側及びテラス底面部に対向する平面側に開
放部を形成したコンクリ−ト製抱持体を成形し、且つ前
記テラス正面部からテラス側面部及びテラス底面部にか
けて割り石形状又は抽象的な模様、具象的な図柄等の浮
き彫りデザイン表示部を施し、前記抱持体の左右側面部
にアンカ−孔をあけ、コンクリ−ト擁壁等の被着体に抱
持体の根入れ部が嵌合する凹部を形成し、且つ前記根入
れ部の凹部に接触する部位にコンクリ−ト接着剤を塗布
してから被装着体凹部に嵌合し、アンカ−ボルトをアン
カ−孔に通して被着体に打ち込んで固定したものであ
る。
【0005】
【作用】上記の手段に基づく作用は次の通りである。ま
ず、裸地法面に生コンクリ−ト、生モルタル等を流し込
んで打設を行う作業において、抱持体の設置個所に発泡
スチロ−ル又は木製の横長矩形の凹部形成用ブロックを
アンカ−ボルトでコンクリ−トパネル製の型枠に取付
け、その型枠を前記裸地法面から設定間隔を保持して配
置する。次に、裸地法面に生コンクリ−ト材を裸地法面
と前記パネル製型枠の間から供給する。そして、そのコ
ンクリ−トが固化した後、前記の型枠と共にブロックを
取外す。続いて、抱持体にロ−プを掛け、クレ−ン等で
吊り上げ、その背面部をブロックによって形成されたコ
ンクリ−ト擁壁の凹部にテラス側面部を当該擁壁面から
張り出して嵌め込むが、このとき強力コンクリ−ト接着
剤を抱持体根入れ部の、凹部と接触する部位に塗布す
る。そして、抱持体の左右根入れ部をコンクリ−ト擁壁
の凹部に嵌合掛止した後、その根入れ部の孔にアンカ−
ボルトの先端部を通して擁壁側に打ち込み、且つアンカ
−ボルトの頭部にナットをねじ込んで擁壁に抱持体を固
定する。そして、コンクリ−ト擁壁に設置固定した抱持
体の内部に保水製マットを敷き詰めてから客土を入れ、
当該マットで客土を包み込むようにし、且つこれに樹木
を植栽する。
【0006】
【実施例】次に、本考案に係るコンクリ−ト法面緑化用
植栽装置の実施例を図面を以て説明する。図1はコンク
リ−ト法面等に設置固定する抱持体の正面図、図2は図
3の2−2線に沿って一部を断面にした抱持体の平面
図、図3は擁壁に取付けた抱持体に客土を入れて植栽し
た状態における図1の3−3線に沿う断面図、図4は抱
持体の斜視図、図5から図8は抱持体の取付け用凹部の
成形工程図であり、図5は裸地法面に所定の間隔を保持
して設置した型枠に凹部形成用ブロックをパネル製型枠
を介して設置した縦断側面図、図6は図5の6−6線に
沿う断面図、図7は図5の裸地法面とパネル製型枠の間
に生コンクリ−トを流し込んで擁壁を成形した縦断側面
図、図8は図7の8−8線に沿う断面図である。図にお
いて、1はコンクリ−ト擁壁その他の被装着体に設置
し、且つ客土袋を収納するためのコンクリ−ト製抱持体
であり、テラス正面部2に連続して左右のテラス側面部
3・4及びテラス底面部5を一体に成形すると共に、前
記テラス正面部に対向する背面及びテラス底面部5と対
向する平面に開放部6・7を形成してある。8は抱持体
1の側面、すなわちテラス側面部以外の側面、すなわち
根入れ部31・41にあけたアンカ−用孔、9はそのア
ンカ−用孔に挿通し、且つその基部を擁壁に植設したア
ンカ−ボルト、10はアンカ−ボルト用ナット、11は
抱持体内に敷いた保水性マットであり、不織布による粗
繊維材料から成っている。12はコンクリ−ト製擁壁か
らなる被装着体、13は前記被装着体に形成した凹部で
ある。この凹部は抱持体1の背面の外形周囲がすっぽり
と嵌合できる大きさに設定され、且つその深さtは15
cm前後で形成する。14は前記の凹部13を形成する
ためのブロック、15はそのブロックを取付けて裸地法
面Aから設定の間隔Sで配置するためのパネル製の型枠
であり、通称コンパネと呼ばれる、厚さ1〜2cm程度
の公知のコンクリ−トパネルを用いることを可とする。
16は根入れ部31・41の擁壁凹部13と接触する個
所に塗布した強力コンクリ−ト接着剤である。
【0007】
【具体的な製造工程例】上記の手段に基づく本考案の具
体的な製造工程例を説明する。まず、裸地法面Aに生コ
ンクリ−ト材を流し込んで打設を行う作業において、抱
持体1の設置個所に発泡スチロ−ル又は木製の横長矩形
の凹部形成用ブロック14をコンクリ−トパネル製の型
枠15に取付け、その型枠を前記裸地法面から設定間隔
Sを保持して配置する。次に、生コンクリ−ト材を裸地
法面Aとコンクリ−ト製型枠15の間から供給して打設
する。そして、そのコンクリ−トの打設擁壁が固化した
後、前記の型枠15と共にブロック14を取外す。続い
て、抱持体1にロ−プを掛け、クレ−ン等の吊り上げ機
で吊り上げ、その背面部をブロック14によって形成さ
れたコンクリ−ト擁壁の凹部13に根入れ部分31・4
1を嵌め込むが、このとき強力コンクリ−ト接着剤16
を擁壁凹部13と接触する部位に塗布する。そして、抱
持体1の左右根入れ部31・41 をコンクリ−ト擁壁
の凹部13に抱持体のテラス側面部3・4及びテラス底
面部5を擁壁面から張り出して嵌合掛止した後、その根
入れ部の孔8にアンカ−ボルト9を通して先端部を擁壁
側に打ち込み、且つアンカ−ボルト9の頭部にナット1
0をねじ込んで擁壁12に抱持体1を固定する。そし
て、コンクリ−ト擁壁12に設置固定した抱持体1の内
部に保水製マット11を敷き詰めてから客土17を入
れ、当該マットで客土を包み込むようにし、且つこれに
つる植物、低木花木類、草花類の植物18を植栽する。
【0008】
【考案の効果】本考案に係るコンクリ−ト法面緑化用植
栽装置は上記の構成であるから、抱持体をコンクリ−ト
擁壁に設置する際、吊り上げ機で吊り上げてコンクリ−
ト擁壁の比較的深い凹部に嵌合したときにある程度に掛
止できるから、その掛止状態でアンカ−ボルトを抱持体
の側面に通して擁壁に打ち込んであることにより、抱持
体の凹部からの滑り出しや万一の落下の原因を未然に防
ぐことができる。また、抱持体は、その平面のほか背面
に開放部が形成され、前出の従来の植栽用容器のように
完全な箱形でなくても、コンクリ−ト擁壁と相まって設
置したときに背面が塞がれて箱体が形成され、その分重
量が軽減されながらも客土袋を確実に収納することがで
きる。この場合、抱持体の擁壁凹部に接触する根入れ部
位に強力コンクリ−ト接着剤を塗布して隙間をなくした
ので、植栽時の水の滲み出しによる擁壁の醜い汚れを防
止することができる。さらに、抱持体の内部に保水性マ
ットを敷き詰めたことにより、毛細管現象によって適切
な水分の保持機能を有し、つる植物、低木花木類、草花
類の根活着を促進する。また、人目につく抱持体のテラ
ス正面部及び擁壁面から張り出す左右のテラス側面部並
びにテラス底面部に割り石や抽象的模様若しくは具象的
図柄等目的に応じて任意の浮き彫りデザインを施すこと
により、周囲の景観が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】擁壁等の被着体に設置固定する抱持体の正面図
である。
【図2】図3の3−3線に沿う一部を断面にした抱持体
の平面図である。
【図3】擁壁に取付けた抱持体に客土を入れて植栽した
状態における図1の3−3線に沿う断面図である。
【図4】抱持体の斜視図である。
【図5】裸地法面に所定の間隔を保持して設置した型枠
に凹部形成用ブロックをパネル製型枠を介して設置した
縦断側面図である。
【図6】図5の6−6線に沿う断面図である。
【図7】図5の裸地法面とパネル製型枠の間に生コンク
リ−ト材を流し込んで擁壁を成形した縦断側面図であ
る。
【図8】図7の8−8線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 コンクリ−ト製抱持体 2 テラス正面部 3 テラス左側面部 4 テラス右側面部 5 テラス底面部 6 背面開放部 7 平面開放部 8 アンカ−用孔 9 アンカ−ボルト 10 アンカ−ボルト用ナット 11 保水性マット 12 コンクリ−ト擁壁からなる被装着体 13 コンクリ−ト擁壁の凹部 14 凹部形成用のブロック 15 コンクリ−トパネル製の型枠 16 コンクリ−ト接着剤

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テラス正面部(2)に連続して根入れ部
    (31)・(41)を有する左右のテラス側面部(3)
    ・(4)と、根入れ部(51)を有するテラス底面部
    (5)を形成すると共に、前記テラス正面部に対向する
    背面側及びテラス底面部に対向する平面側に開放部
    (6)・(7)を形成したコンクリ−ト製抱持体(1)
    を成形し、且つ前記テラス正面部からテラス側面部及び
    テラス底面部にかけて割り石形状又は抽象的な模様、具
    象的な図柄等の浮き彫りデザイン表示部(D)を施し、
    前記抱持体の左右側面部にアンカ−孔(8)をあけ、コ
    ンクリ−ト擁壁等の被装着体(12)に抱持体の根入れ
    部(31)・(41)が嵌合する凹部(13)を形成
    し、且つ前記根入れ部の凹部に接触する部位にコンクリ
    −ト接着剤(16)を塗布してから被着体凹部(13)
    に嵌合し、アンカ−ボルト(9)をアンカ−孔(8)に
    通して被装着体(12)に打ち込んで固定したことを特
    徴とするコンクリ−ト法面緑化用植栽装置。
JP2167093U 1993-03-31 1993-03-31 コンクリ−ト法面緑化用植栽装置 Expired - Lifetime JP2516048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167093U JP2516048Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 コンクリ−ト法面緑化用植栽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167093U JP2516048Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 コンクリ−ト法面緑化用植栽装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0685440U JPH0685440U (ja) 1994-12-06
JP2516048Y2 true JP2516048Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=12061486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2167093U Expired - Lifetime JP2516048Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 コンクリ−ト法面緑化用植栽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516048Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404667B1 (ko) * 2000-07-05 2003-11-07 고종민 녹화 공사 방법
CN103061311B (zh) * 2013-02-03 2015-03-04 中国科学院南京地理与湖泊研究所 一种城市河道硬质化驳岸的美化和生态修复装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0685440U (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170112842A (ko) 수목뿌리 성장 제어 유도기에 의한 수목식재 방법
JP2516048Y2 (ja) コンクリ−ト法面緑化用植栽装置
JPH08205683A (ja) 樹木等の植栽構造及びその植栽方法
JP2534471Y2 (ja) コンクリート法面緑化用植栽装置
JP2890101B2 (ja) 既設コンクリート修景擁壁の施工方法及び既設コンクリート修景擁壁
JPH0747457Y2 (ja) コンクリート法枠工における植栽装置
KR100951635B1 (ko) 친환경적인 조형옹벽
JP4151871B2 (ja) コンクリート構造物面修景工法及びその装置
JP3035448B2 (ja) 植物根系保護装置
JP2000248553A (ja) 法面の修景緑化工法
JP3067447U (ja) コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁
JP3965093B2 (ja) 法面修景緑化用プランター及び法面修景緑化用基盤材収納装置並びにそのプランターを使用した法面修景用緑化装置
JPS5930061Y2 (ja) モンタル又はコンクリ−ト吹付のり面における客土袋設置装置
JP3338977B2 (ja) 樹木の保護装置
JP3107761B2 (ja) 擁壁面の緑化工法
JP3180215B2 (ja) 客土設置工法
JP2541396Y2 (ja) テラス状植生用ポット付き法枠擁壁
JPH042194Y2 (ja)
JPH10280445A (ja) コンクリ−ト法面緑化用植栽方法及びその装置
KR100970779B1 (ko) 식재형 경계석용 받침대
JPH0719238Y2 (ja) 法面、壁面及び平面等の緑化構造体
KR200295975Y1 (ko) 조경용 브라켓을 이용한 옹벽축조구조
JP3011419U (ja) 雪崩防止を兼ねた植木鉢構築法面保護ブロック
JP3333994B2 (ja) 樹木の支持装置
JPS6223879Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960312

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term