JPH042194Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042194Y2
JPH042194Y2 JP384087U JP384087U JPH042194Y2 JP H042194 Y2 JPH042194 Y2 JP H042194Y2 JP 384087 U JP384087 U JP 384087U JP 384087 U JP384087 U JP 384087U JP H042194 Y2 JPH042194 Y2 JP H042194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
slope
box
shaped
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP384087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63112539U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP384087U priority Critical patent/JPH042194Y2/ja
Publication of JPS63112539U publication Critical patent/JPS63112539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042194Y2 publication Critical patent/JPH042194Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は法面緑化用プランター装置に関するも
ので、直接には植栽や播種が困難なモルタル又は
コンクリート吹付工の法面や硬岩等の無機質の法
面に適用して植栽の繁茂により緑化を図ることを
目的とする。
〔従来の技術〕
一般に人工造成した法面は、そのままの状態で
は緑化環境が悪く、而も観光地や人目に触れる地
域においては景観に乏しい。
そこで、従来においても人工的に造成された法
面に植栽や播種を施して法面緑化することは在来
から周知である。
例えば本願出願人の考案に係る実公昭55―
36594号(実用新案登録第1378470号)において、
人工材料によるモルタル又はコンクリート吹付け
法面にポケツト部を設けて客土を詰めた客土袋を
植栽孔を残して埋設し、その植栽孔に背の低い樹
木を植えることによつて緑化できる工法を提供
し、特に人工造成地の景観及び環境の保護に寄与
している。
そして、前記登録実用新案を実施するにあたつ
ては、有機質の土質であれば地山に対して直に植
栽や播種や客土袋の設置が可能である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、モルタル又はコンクリート若しくは
無機質の硬岩の裸地表面には、植栽や播種をしよ
うとしても不可能であり、また、客土袋を設置し
ても客土袋内に充填されている客土外での発根を
望むのは実質上無理である。
従つて、前記のモルタル又はコンクリートの法
面に緑化を施そうとする場合は、既設の場合はそ
の表面をはつつて除去した裸地面に植栽を施すこ
とが行われ、或いは無機質の硬岩法面にあつて
は、その表面に植生基盤を分厚く設けて播種等を
することになる。
しかしながら、前者のモルタル又はコンクリー
トを除去するのは大仕事であつて常に行えるとは
限らない。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本考案は、従来の技術における問題点を
解決し、且つ考案の目的を達成するために、法面
緑化工用プランター装置において、横長に箱形を
成し、且つその上部開口を長手対向縁に沿つて括
らして狭めた植栽用容器を成形し、且つその容器
の背面をモルタル又はコンクリート又は硬岩等の
法面の横方向に接地するように配置し、前記容器
の正面と左右両側面に掛け回した棒状抱持部材の
先端取付部及び容器の底部に設けた取付具とを、
これ等に対峙する法面に打ち込んだアンカー装着
固定したものである。
〔作用〕
次に本考案の作用を説明する。まず、裸地表面
に吹付工を行つて固化したモルタル又はコンクリ
ートの法面若しくは硬岩の法面の高さ方向に適宜
の間隔をあけて複数段に横長箱形の容器を横方向
に連続的に配置し、その各容器の正面及び左右両
側面に渡つて棒状の抱持部材を掛け回し、その抱
持部材の先端取付部と、前記容器底部の取付具と
を、これ等に対峙する位置に打ち込んだアンカー
の頭部に装着して固定する。
そして、装着固定した箱形上部開口から容器内
に客土を充填した後、これに所望の植栽を施すも
のである。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面に即して説明する。
1は横長の箱形を成し、且つその上部開口10
を長手対向縁101,102に沿つて容器内空Dよ
りも対向内側に括らすことにより幅wを狭めて成
形した植栽用容器であつて、その製作手段は、合
成樹脂で本体の正面11と背面12及び底面13
を長尺の押出し成形によつて略溝型に製作し、且
つ所定の長さLに切断し、長手の両端に側面14
となる脇板を当ててビス12又は接着剤で固着す
る。なお、この場合、脇板の内面には容器の構成
部分となる溝型の端面における内側に嵌合する突
起部14′を形成しておくものとする。そして、本
体の少なくとも正面11には、グリーンカラーを
可とする塗装表示Gを施しておくものである。ま
た、前記の箱形容器の具体的な寸法は、例えば長
さLを1000〜1800mm、高さは、正面側の高さHが
250〜400mm、法面に接地する側の背面高さH′が
300〜400mm、奥行き幅は、上部Dが200〜300mm、
下部D′が120〜170mm、開口10の幅wは60〜90
mmの範囲で設定してある。なお、容器1の内空E
における高さhは300〜320cm、内空上部の幅dは
180〜200mm程度の範囲で適度に設定してある。
そして、正面11の上部には横長方向に後述の
棒状抱持部材を掛止するための凹溝11′を設け、
且つ背面12には法面側からの熱伝導防止用の凹
溝11を複数本形成しておくものである。
2は箱形容器1の正面11の上部凹溝11′部位
と左右側面14の上部とに渡つて掛け回す鉄筋を
可とする棒状の抱持部材を示し、前記容器の正面
1の長手両端の長さで且つ左右側面14に近接し
て沿わせることができるように直角に折り曲げ、
その先端にアンカー取付部21を設けて孔22を
あけてある。
なお、容器の長さLが長くて抱持部材に補強を
必要とする場合には、第1図の鎖線示のように容
器平面の長手に直交する位置に、単一又は複数本
の補強アンカー5′を配置すると共に、その頭部
1′を抱持部材2の凹部20に掛止して先端部を
法面Aに打込んでおくものとする。
3は箱形容器1の背面側の底部13に設けた取
付具であつて、図示例は山形鋼の横片部31を容
器の底部13にビス13で取付け、縦片部32に孔
31をあけてある。
4は抱持部材2を箱形容器1に掛け回したとき
に、抱持部材2の先端取付部21の孔22に対峙
する法面の位置に打込み固定したアンカーであつ
て、その頭部にはボルト部41を設け、コンクリ
ート又はモルタル若しくは硬岩等の硬質法面Aへ
の地中打込み側先端は、筒状にしてこれに複数の
割溝を軸線方向に入れることにより、打ち込んだ
ときに外方に拡開して抜け止め作用を生じるよう
にした公知の構造にする。
5は容器底部の取付具3の孔31に対峙する法
面の位置に打込み固定したアンカーを示し、その
先端部及び頭部51の構造は抱持部材取付け用の
アンカーと同様にしてある。
6は前記のアンカー4及び5の頭部のボルト部
41及び51に抱持部材の先端取付部21の孔2
2及び取付具3の孔31を嵌合して締結するナツ
トを示す。
〔実施例に基づく施工例〕
次に上記の実施例に基づく施工例について説明
する。
まず、裸地法面にモルタル又はコンクリート吹
付工を行つて吹付法面Aを施工する。なお、既に
裸地に吹付工の施工をしてある法面は、その吹付
面の老朽個所や付着している砂塵などをよく清掃
する。
そして、複数の箱形容器1を横方向に近接して
連続的且つ帯状に配置し、各箱形容器の正面11
の上部凹溝11′及び左右両側面14に渡つて棒状
の抱持部材2を掛け回し、その抱持部材の先端取
付部の孔22に対峙する位置と、前記容器底部の
取付部材の孔31に対峙する位置とに、予めボル
ト頭部付のアンカー4及び5を打ち込んでおき、
その頭部を前記の孔22及び31に挿入した後、
ナツト6をねじ込み緊締して法面Aに装着固定す
る。
また、必要に応じて容器の長手の中間に補強ア
ンカー5′を、その頭部51′を抱持部材2の凹部
20に掛止して法面Aに打込んでおく。
前記の連続且つ帯状に設置した複数の容器は、
法面Aの高さ方向に設定の間隔をあけて複数段に
設置するものである。
そして、装着固定した箱形容器1内に客土Bを
狭めた上部開口10の近傍まで充填した後、これ
に低木花木類やナツヅタ等の蔓性植物を可とする
所望の植栽Cを行うものである。
〔考案の効果〕
本考案は上記の構成であるから、コンクリート
やモルタル又は硬岩若しくは擁壁のように直接の
植栽ができない法面において、横方向に帯状に設
置した横長箱形容器に任意の低木や草木類の植栽
を施すことにより、景観の悪い法面への緑化が得
られる。而も、容器には、その目の触れる本体の
正面にグリーンカラーの塗装表示を施してあるこ
とにより、法面の全体が緑化状態の景観が得られ
て体裁が良好である。
また、植栽を行う容器は、合成樹脂で長尺の溝
型を押出し成形により製作し、設置場所に合わせ
て所定の長さに切断して脇板の取付けによる側面
を設けて箱形を構成し、これを連続的に設置すれ
ばよいので、品質が均一であると共に、製作コス
トが安価である。そして、1個当たりの容器が例
えば2m近くの長さになつても、その長さの中間
に補強アンカーを用いることによつて安定して法
面に設置することができる。
さらに、箱形容器の背面に設けた複数本の凹溝
によつて法面に陽光が照射されたり、地熱等によ
る比較的高温の熱が箱形容器内の客土に伝導する
のを確実に防止できるから、客土の水分不足によ
る植栽の枯渇を防ぐことができる。
そして、箱形容器の上部開口は、その長手縁辺
を対向内側に括らして内空より狭まつていること
より、容器内部に浸入した水分の保水性に勝れて
植栽の生育を促進する効果がある。
なお、本考案のプランター装置を連続的に配置
することによつて、ガードレールにも適用できる
から用途の拡大が図れるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る法面緑化用プランター装置
に関するもので、第1図は横長の箱形容器に植栽
を施した斜視図、第2図は箱形容器の縦断斜視
図、第3図は箱形容器の底部の取付具を示す斜視
図、第4図は箱形容器の法面への取付状態の拡大
縦断面図、第5図は箱形容器の構成部分を成す溝
型の縦断面図である。 1……正面11・背面12・底面13・左右側面
4とから成る箱形容器、2……棒状の抱持部材、
3……取付具、4及び5……ボルト頭部付アンカ
ー、6……アンカー頭部にねじ込むナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横長の箱形を成し、且つその上部開口を長手対
    向縁に沿つて括らして狭めた植栽用容器を成形
    し、且つその容器の背面をモルタル又はコンクリ
    ート又は硬岩等の法面の横方向に接地するように
    配置し、前記容器の正面と左右両側面に掛け回し
    た棒状抱持部材の先端取付部及び容器の底部に設
    けた取付具とを、これ等に対峙する法面に打込ん
    だアンカーに装着固定したことを特徴とする法面
    緑化工用プランター装置。
JP384087U 1987-01-14 1987-01-14 Expired JPH042194Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP384087U JPH042194Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP384087U JPH042194Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112539U JPS63112539U (ja) 1988-07-20
JPH042194Y2 true JPH042194Y2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=30783969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP384087U Expired JPH042194Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042194Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534471Y2 (ja) * 1992-06-05 1997-04-30 株式会社高特 コンクリート法面緑化用植栽装置
KR100404667B1 (ko) * 2000-07-05 2003-11-07 고종민 녹화 공사 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63112539U (ja) 1988-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042194Y2 (ja)
JPH07227146A (ja) 壁面用植木鉢
KR101071082B1 (ko) 돌담블록 및 그 시공방법
JP4633540B2 (ja) モルタル・コンクリートの凹凸表面における植栽プランター
JP4151871B2 (ja) コンクリート構造物面修景工法及びその装置
JP2583490Y2 (ja) つる植物の壁面への固定装置
JP2890101B2 (ja) 既設コンクリート修景擁壁の施工方法及び既設コンクリート修景擁壁
JPH0252050B2 (ja)
JP2516048Y2 (ja) コンクリ−ト法面緑化用植栽装置
JP3004596B2 (ja) 植生プレート
KR20090081570A (ko) 덩굴식물을 이용한 벽면 녹화조경물과 이를 설치하기 위한벽면구조
JP2002305962A (ja) 建物の壁面緑化方法
JPH0719238Y2 (ja) 法面、壁面及び平面等の緑化構造体
JP3067447U (ja) コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁
JP3965093B2 (ja) 法面修景緑化用プランター及び法面修景緑化用基盤材収納装置並びにそのプランターを使用した法面修景用緑化装置
JPH0545633Y2 (ja)
JP2569099Y2 (ja) 植栽用土留棚
JP2000248553A (ja) 法面の修景緑化工法
JPS5930061Y2 (ja) モンタル又はコンクリ−ト吹付のり面における客土袋設置装置
JPH0738384Y2 (ja) コンクリート表面における緑化保護工装置
JP2931230B2 (ja) 高姿勢植生に適した緑化用コンクリートブロックおよび緑化コンクリートブロック擁壁
JP3811837B2 (ja) 緑化基盤材及びそれを用いた緑化方法
JPH0352818Y2 (ja)
JP2001241056A (ja) 緑化用プレキャストコンクリート擁壁
JP4387494B2 (ja) 緑化部材