JP3067447U - コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁 - Google Patents

コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁

Info

Publication number
JP3067447U
JP3067447U JP1999006032U JP603299U JP3067447U JP 3067447 U JP3067447 U JP 3067447U JP 1999006032 U JP1999006032 U JP 1999006032U JP 603299 U JP603299 U JP 603299U JP 3067447 U JP3067447 U JP 3067447U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arch
concrete
retaining wall
formwork
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999006032U
Other languages
English (en)
Inventor
房雄 高橋
Original Assignee
株式会社高特
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高特 filed Critical 株式会社高特
Priority to JP1999006032U priority Critical patent/JP3067447U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067447U publication Critical patent/JP3067447U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案はコンクリート修景擁壁用型枠及びそ
の型枠を用いたコンクリート修景擁壁に関し、コンクリ
ート法面を自然の植栽工及び親しみやすい壁面の設置に
よって無味乾燥な人工的法面の緑化と修景の効果を高め
るようにする。 【構成】 分割式の型枠部材で頂部アーチ部(2)と左
右縦辺部(3)、底辺部(4)を脱着できるように連結
してアーチ型枠(A)を成形する。また、このアーチ型
枠を法面(1)の左右方向及び上下方向に所定間隔
(W)を保持して連続して設置し、そのアーチ型枠の平
面に覆蔽部材を被せ、当該アーチ型枠を残してコンクリ
ート打設によって所定厚さの吹付層(7)を成形し、吹
付層が硬化した後にアーチ型枠を脱枠し、頂部にアーチ
部を有する擁壁凹部(B)にウォールプランタ(8)を
はめ込んで設置し、これに客土を入れた後、低花木の植
栽を行う構造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本考案は、コンクリート修景擁壁用型枠及びその型 枠を用いたコンクリート修景擁壁に関するもので、コンクリート擁壁を自然の植 栽及び親しみやすい壁面の設置によっ無味乾燥な人工的法面の緑化効果と修景効 果が高められるようにしたことを目的とする。
【0002】
【従来の技術】 一般に道路建設、急傾斜地、土地造成等における法面を保 護するためにコンクリートで擁壁したものは周知である。 上記のコンクリート擁壁は堅固であるが、人工構造により無味乾燥であるため 景観に乏しい。また、コンクリート構造物は、表面が荒々しく、特に人家の密集 する地区、観光地等にあって、自然環境の高まりと共に敬遠され、安らぎを与え る自然の緑の趣向が求められている。 そこで最近では、コンクリート擁壁面に草本類を植栽して自然の景観を得よう とすることが行われている。 例えば本願の出願人においても、実公昭55−36594号(実用新案登録第 1378470号)において、人工材料よるコンクリート吹付け法面にポケット 部を設けて客土袋を植栽孔を残して埋設し、その植栽孔に丈の低い樹木を植える ことによって緑化できる工法を提供した。 またその後、実公平4−2194号(実用新案登録第1937099号)にお いて、植栽用容器の背面をコンクリート法面等に設置するように配置し、前記容 器に掛け回した棒状の抱持部材と底部の取付具とで法面に打ち込んだアンカーで 装着固定するプランター装置を提供した。そして、これらによって、特に人工造 成地の景観及び環境の保護に寄与している。
【0003】 ところが、上記考案のうち、前者の登録実用新案においては、既設のコンクリ ート法面等に設置する場合は、客土袋を設置する部位の法面をはつって除去する 必要があるが、前記のはつる作業は大仕事であって常に行えるとは限らない。 また後者の登録実用新案にあっては、植栽容器をコンクリート法面等に設置す る場合、アンカー等で設置固定する作業が非常にしづらく、またその作業にも危 険が伴っていた。
【0004】 そこで、本願出願には、さらに特願平6−321310号(特開平8−151 647号、特許第2890101号)において、「既設の擁壁にアーチ型枠によ って縦長形に凹んだ擁壁面を形成し、且つ下辺部に横桟金具を取付けたコンクリ ート層を成形し、前記のコンクリート擁壁にボックス型の一側面を開放し、且つ そのボックス外表面を擁壁に合わせた形状にしたウォールプランタを前記横桟金 具の上に載置すると共に、孔付き固定金具・アンカーで固定し、当該ウォールプ ランタ内面に沿って通気性と排水性を有する安全マットを敷き込むと共に、植栽 工を行うための客土を充填した既設コンクリート修景擁壁」の発明を提供した。
【0005】 これによって、アーチ型枠によって凹んだ擁壁面の内側底部に設けた横桟金具 によってウォールプランタを安定して支受することができる。 また、そのウォールプランタは、工場での製作に適する二次製品であるため、 強度が大きく品質が均一であると共に、一側面が開放されているため、そのボッ クスの一側面の肉厚分が省略され、その肉厚分だけ植栽スペースが広いため、多 彩な植栽が可能であり、しかも擁壁面に合わせた外表面形状にすることにより、 人工的とはいえ擁壁面との統一も図れ、周辺環境に調和した植栽で安らぎを与え ることができる、等の効果が得られた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】 ところが、上記の特許発明にあっては、 既設のコンクリート法面等に設置する場合には好適であるが、法面の新規工事の ように条件によっては、吹付面の厚さが既設のコンクリート面の厚さの3〜4倍 程もある場合は、型枠の高さもそれに見合う高さにしなければならない。 そのため、型枠全体の重量も3〜4倍も増大することになり、法面の高所作業 には非能率的であると共に危険が伴っていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】 そこで、本考案は、考案の目的を達成し、 且つ従来技術の課題を解決するために提供するものである。 本考案の第1は、コンクリート修景擁壁用型枠において、分割式の型枠部材で 頂部アーチ部と左右縦辺部、底辺部を脱着できるように連結してアーチ型枠を成 形したものである。
【0008】 本考案の第2は、コンクリート修景擁壁用型枠を用いたコンクリート修景擁壁 において、分割式の型枠部材で頂部アーチ部と左右縦辺部、底辺部を脱着できる ように連結してアーチ型枠を成形し、このアーチ型枠を法面の左右方向及び上下 方向に所定間隔を保持して連続して設置し、そのアーチ型枠の内部を型枠閉塞部 材で閉塞し、そのアーチ型枠を残してコンクリート打設によって所定の厚さのコ ンクリート層を成形し、当該コンクリート層が硬化した後に前記のアーチ型枠を 脱枠し、頂部にアーチ部を有する縦長形に凹んで形成された擁壁凹部にウォール プランタをはめ込んで載置し、且つそのウォールプランタをアンカーを用いて法 面又は擁壁凹部側に取付けて設置し、前記ウォールプランタに客土を入れた後、 低花木の植栽工を行うように構成したものである。
【0009】
【実施例】 以下、本考案の実施例を図面を以て説明する。図において、1 は法面である。この法面には、地山のほかモルタル・コンクリート等の吹付工、 落石防止工、法枠工、コンクリートブロック積みやもたれ擁壁等傾斜をもったも の全てを含むものと解されるが、図2〜図4にあっては地山を示す。 符号Aはアーチ型枠であり、設定した半径Rで逆U字形のアーチ型頂部材2と 、左右縦辺部材3と、底辺部材4に分割した各型枠材を、その接合縁部材2 .4をボルト・ナット5で脱着できるように連結してある。そして、前記の 型枠部材を全て金属製パネルで作製してもよいが、全体の重量が増大するため、 アーチ型頂部材2だけを金属製パネルで作製し、且つ左右の縦側辺部材3と底部 材4を木製プレート又は段ボール若しくはプラスチックプレート等で作製して軽 量化を図ることが望ましい。 図1及び図2において、前記アーチ型枠Aの厚さDは、図3及び図5のコンク リート吹付層の厚さD′に相当するものとし、図示例にあっては30〜40cm 程度に設定してある。
【0010】 6はアーチ型枠Aの開口部の平面を覆う板状又はシート状の覆蔽部材、7はア ーチ型枠Aの内側を残して法面にコンクリート打設により所定の厚さで成形した コンクリート層である。当該打設には、コンクリート材料による吹付工やコンク リート材料を型枠内に流し込む工法等がある。 8はボックス型の一側面8を開放したウォールプランタであり、プレキャス トコンクリート材料で製作するのを可とする。 なお、そのウォールプランタの外表面は、擁壁が石積み又はブロック積み擁壁 の等所望の表面に加工してある。 9は前記のウォールプランタ8を法面側に取付け固定するためのアンカー、1 0はウォールプランタ8の内面に沿って敷き込むための通気性と排水性を有する 安全マット、11はウォールプランタ内に入れた客土、12はウォールプランタ 内に植栽するための低花木又はつる類の植物、13は植栽した低花木等の植物の 根元に敷き詰めるマルチバークを示す。14はウォールプランタ8に取り付けた アンカー用ブラケットを示す。
【0011】 図中Bはコンクリート層7からアーチ型枠Aを脱枠した跡に形成された擁壁凹 部、20はその擁壁凹部の頂部、30は擁壁凹部の左右側辺部、40は擁壁凹部 の底辺部である。 また、21は左右縦辺部材3・3の途中に設けた管状の受け具であり、間隔保 持用の横桟21の鉤形端部21を挿入掛止してある。23は左右側辺部材3・ 3の適宜個所に設けたアーチ型枠を法面1に仮止めするための止め金具を示す。
【0012】
【具体的な施工例】 上記の実施例に基づく具体的な施工例を説明する。ま ず、分割式の型枠部材2・2・3・4を、その接合縁部2・3・4をボル ト・ナット5で連結してアーチ型枠Aを組み立てる。 そして、組み立てたアーチ型枠Aを法面1に沿って適宜の間隔を保持して横列 と縦列に配列設置する。 このとき、必要に応じてアーチ型枠Aを止め金具23にアンカーを打ち込んで 法面に仮止めし、且つ横桟21を左右縦辺部材3・3の受け具22に挿入掛止し て当該縦辺部材の横幅の間隔Wを保持しておく。
【0013】 次に、覆蔽部材6を法面1に設置したアーチ型枠Aの平面に被せ、この状態で 、アーチ型枠Aの平面部位(遮蔽部材6を被せた部位)を残して法面1にコンク リート打設して所定の厚さD′(アーチ型枠の厚さDに相当する)でコンクリー ト層7を形成する。 そして、打設したコンクリート層7が硬化した後に、覆蔽部材6を取り去り、 次いで仮止め金具23のアンカーを抜き、間隔保持用の横桟21を受け具22か ら取外して前記のアーチ型枠Aをコンクリート層7から除去する。この場合、組 み立てたアーチ型枠Aのままでは脱枠できない場合は、型枠部材2・3・4の接 合縁部2・3・4を連結しているボルト・ナット5を外して分離して除去 する。アーチ型枠Aを脱枠した跡にアーチ型の擁壁凹部Bが形成される。
【0014】 続いて、ウォールプランタ8を擁壁凹部Bにはめ込むと共に底辺部40に載置 すると共にアンカー9を法面1に打ち込んで当該プランタを法面側に固定する。 前記ウォールプランタ8の内面に沿って通気性と排水性を有する安全マット1 0を敷き込み、次いで客土11を入れた後、つる類又は苗木等の低花木等の植物 12で植栽工を行う。植栽後その低花木の根元に、乾燥防止、雑草の抑制を行う ためのマルチバーク13を敷き詰める。 この状態でコンクリート層7に当たる雨水は、当該コンクリート層の表面を伝 ってアーチ型枠Aを脱枠したコンクリート層の縁辺70に到達すると、その縁辺 からコンクリート層7の擁壁凹部Bに落ち込み、さらにその凹んだ状態の法面を 伝ってウォールプランタ8内に集水される。
【0015】
【考案の効果】 本考案は上記の構造であるから、修景を必要とする法面に 容易に取付けることができ、無味乾燥なコンクリート構造物を自然の植栽の緑で 緑化することができると共に、その法面とアーチ型枠を横列及び縦列に多数配置 してコンクリート打設をすることにより、アーチ型の擁壁凹部が形成され、これ にウォールプランタをはめ込んで設置することにより、その多数のアーチ曲線に よってその美的景観が一層向上する。 また、アーチ型枠を構成する型枠部材は、複雑なアーチ曲面を有する頂部材だ けを金属にするほかは、左右側辺部材及び底辺部材を木製又は段ボール等の非金 属の材料を用いることにより、コンクリート層を厚くするために型枠部材の厚さ があっても全体重量の軽量化が図れ、法面への設置及びその脱枠作業及び運搬や 保管等に便利である。 そして、アーチ型枠を残して打設したコンクリート層は法枠工の一種であり、 法面の擁壁として強固な保護工となる。 なお、ウォールプランタは、工場での製作に適する二次製品であるため、強度 が大きく品質が均一である。且つ、ウォールプランタは、一側面が開放されてい るため、そのボックスを形成するための一側面の肉厚分が省略され、その肉厚分 だけ植栽スペースが広いため、多彩な植栽が可能であり、しかも擁壁面に合わせ た外表面形状にすることにより、人工的とはいえ擁壁面との統一も図れ、周辺環 境に調和した植栽で安らぎを与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願考案に係るアーチ型枠の斜視図である。
【図2】 アーチ型枠を法面に設置した状態の縦断側面
図である。
【図3】 アーチ型擁壁凹部にウォールプランタをはめ
込んで設置した状態の斜視図である。
【図4】 法面に多数のアーチ型擁壁凹部を形成し、こ
れにウォールプランタをはめ込み設置した状態の正面図
である。
【図5】 擁壁凹部にはめ込んで設置したウォールプラ
ンタに植栽した状態の拡大縦断面図である。
【符号の説明】
A アーチ型型枠 B 擁壁凹部 1 法面 2 アーチ頂部材 3 左右縦辺部材 4 底辺部材 5 ボルト・ナット 6 覆蔽部材 7 コンクリート層 8 ウォールプランタ 9 アンカー 10 安全マット 11 客土 12 植栽用植物
【手続補正書】
【提出日】平成11年9月30日(1999.9.3
0)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分割式の型枠部材で頂部アーチ部(2)
    と左右縦辺部(3)、底辺部(4)を脱着できるように
    連結してアーチ型枠(A)を成形したことを特徴とする
    コンクリート修景擁壁用型枠。
  2. 【請求項2】 分割式の型枠部材で頂部アーチ部(2)
    と左右縦辺部(3)、底辺部(4)を脱着できるように
    連結してアーチ型枠(A)を成形し、このアーチ型枠を
    法面(1)の左右方向及び上下方向に所定間隔(W)を
    保持して連続して設置し、そのアーチ型枠の内部を型枠
    閉塞部材で閉塞し、そのアーチ型枠を残してコンクリー
    ト打設して所定の厚さのコンクリート層(7)を成形
    し、当該コンクリート層が硬化した後に前記のアーチ型
    枠を脱枠し、頂部にアーチ部を有する縦長形に凹んで形
    成された擁壁凹部(B)にウォールプランタ(8)をは
    め込んで載置し、且つそのウォールプランタをアンカー
    を用いて法面又は擁壁凹部側に取付けて設置し、前記ウ
    ォールプランタに客土(11)を入れた後、低花木又は
    つる類の植物(12)で植栽を行うことを特徴とするコ
    ンクリート修景擁壁用型枠を用いたコンクリート修景擁
    壁。
JP1999006032U 1999-07-06 1999-07-06 コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁 Expired - Lifetime JP3067447U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006032U JP3067447U (ja) 1999-07-06 1999-07-06 コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006032U JP3067447U (ja) 1999-07-06 1999-07-06 コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3067447U true JP3067447U (ja) 2000-04-07

Family

ID=43200975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999006032U Expired - Lifetime JP3067447U (ja) 1999-07-06 1999-07-06 コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067447U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH083443Y2 (ja) 排水・保水装置
JP4912691B2 (ja) 壁面緑化システム
JP2006262712A (ja) 緑化構造および緑化方法
KR20170112842A (ko) 수목뿌리 성장 제어 유도기에 의한 수목식재 방법
JP4845545B2 (ja) 緑化ユニット
JP3067447U (ja) コンクリ―ト修景擁壁用型枠及びその型枠を用いたコンクリ―ト修景擁壁
JP2004254565A (ja) 垂直面緑化のための緑化装置
JP4151871B2 (ja) コンクリート構造物面修景工法及びその装置
JP4968697B2 (ja) 緑化カーテンウォール
JP2004254559A (ja) 緑化パネル
JP4783132B2 (ja) 緑化ユニット
JPH08205683A (ja) 樹木等の植栽構造及びその植栽方法
JP2890101B2 (ja) 既設コンクリート修景擁壁の施工方法及び既設コンクリート修景擁壁
JP2000201536A (ja) 壁面等の緑化用コンテナ
WO2006041292A1 (en) Sound-damping screen covered with growth, comprising panels covered with plants and a support construction
KR100941783B1 (ko) 이동고정식 사계절녹화 방음벽
JPH0719238Y2 (ja) 法面、壁面及び平面等の緑化構造体
JP2516048Y2 (ja) コンクリ−ト法面緑化用植栽装置
JPH06257162A (ja) 植生用ポーラスブロック
JP3076899U (ja) 防音壁における植物栽培用緑化パネル装置
JP2541396Y2 (ja) テラス状植生用ポット付き法枠擁壁
JPH042194Y2 (ja)
KR200361092Y1 (ko) 도로 사면 녹화용 계단식 콘크리트 옹벽
JPH10280445A (ja) コンクリ−ト法面緑化用植栽方法及びその装置
JP2002084876A (ja) 防音壁における植物の栽培方法および緑化パネル装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term