JPH07175077A - 液晶表示素子の構造及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示素子の構造及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07175077A
JPH07175077A JP34437193A JP34437193A JPH07175077A JP H07175077 A JPH07175077 A JP H07175077A JP 34437193 A JP34437193 A JP 34437193A JP 34437193 A JP34437193 A JP 34437193A JP H07175077 A JPH07175077 A JP H07175077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
crystal display
anisotropic conductive
conductive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34437193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2880894B2 (ja
Inventor
Shinji Terasaka
信治 寺坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5344371A priority Critical patent/JP2880894B2/ja
Publication of JPH07175077A publication Critical patent/JPH07175077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2880894B2 publication Critical patent/JP2880894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示素子における異方性導電テープと液
晶パネルとの界面剥離性を向上させ、リペア工数を削減
するとともにリペア時のパネル端子損傷を防ぐ。 【構成】 画像を表示させる液晶パネル(1)と、それ
を駆動させるためのICを搭載したTCPと、その両者
を接続するために用いる、接着剤としての樹脂成分
(6)と電気的接続を行う導電粒子(4)とからなる異
方性導電テープとを有する液晶表示素子において、液晶
パネル(1)と異方性導電テープとの間にシリコンオイ
ル層(2)を設けた構成となっている。 【効果】 本発明により異方性導電テープと、液晶パネ
ル間の界面剥離性が向上しリペア作業時間が従来の1/
3になるとともにリペアによる端子の損傷がなくなっ
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示素子の構造及
びその製造方法に関し、特に接続の手段として異方性導
電テープ(以下「ACF」)を用いた液晶表示素子の構
造及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶パネルと、TCPとの電気的な接続
は、以下のとおりである。図3の従来技術の図に示すよ
うに、液晶パネル(1)の端子部のCr配線(3)と、
TCP(Tape Carrier Package)のベースフイルム
(7)上のCu配線(5)との電気的な接続は、ACF
中の導電粒子(4)を介して行われる。ACFは、接着
剤としての樹脂成分(6)と電気的接続を行う導電粒子
(4)とからなる材料である。接続のプロセスとして
は、まず、液晶パネル(1)の端子部にACFを貼りつ
ける。その上に顕微鏡で位置合わせを行ったTCPをの
せ、TCPの上から熱と圧力を加えてやる(熱圧着)。
すると液晶パネル上のCr配線(3)とTCP上のCu
配線(5)との間にACF中の導電粒子(4)がはさま
り、両者が電気的に接続される。また、熱を加えてやる
ことでACF中の樹脂(6)が硬化し、この両者が剥れ
ないように接着される。
【0003】このTCPの液晶パネルへの接続後、表示
不良が発生した場合はTCPの交換(リペア)を行う必
要がある。リペアの方法は、TCPを引き剥がしたのち
に硬化したACFをアルコール等である程度除去し、さ
らにヘラなどで残渣をとりのぞいたうえで再度新しいA
CFとTCPを貼りつけ、熱圧着をするという作業が行
われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の液晶表示素子
は、図3に示すように液晶パネル(1)の上に、直接A
CFを貼りつけた構造になっていた。この従来の構造で
は、液晶パネル(1)と、ACF中の樹脂(6)との接
着力が非常に強く、リペア時のACF除去に時間がかか
るとともに、ヘラなどで削る際にパネル端子(3)を傷
つけてしまうという問題点があった。そこで、リペア性
を良くするためにACFとパネル間の界面剥離性を向上
させる必要がある。この界面剥離性を向上させる方法と
しては、例えば、包装用接着テープの界面にシリコン等
の剥離剤を塗布した例が実開昭57−138955に見
うけられる。しかしながら液晶表示素子に適用した例は
なく、その方法も確立されていなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、画像を表示さ
せる液晶パネルと、それを駆動させるためのICを搭載
したTape Carrier Package(以下TCP)と、その両者
を接続させるために用いる異方性導電テープ(以下AC
F)とを有する液晶表示素子において、液晶パネルとA
CFとの間にシリコンオイル層を設けることを特徴とす
る液晶表示素子であり、また、液晶パネルまたはプリン
ト基板に異方性導電テープを貼りつける前に、液晶パネ
ル端子、またはプリント基板、または、異方性導電テー
プ表面にシリコンオイル層を形成することを特徴とする
液晶表示素子の製造方法である。
【0006】
【作用】本発明においては、液晶表示素子は液晶パネル
とACFとの間にシリコンオイル層を設けているので、
液晶パネルとACFとの界面剥離性を向上させているも
のである。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。 [実施例1]図1は、本発明の一実施例の液晶表示素子
の断面図であり、図4はこの液晶表示素子におけるシリ
コンオイル層の形成例を示す図である。図1に示すよう
に、この液晶表示素子の構造は、画像を表示させる液晶
パネル(1)に接続端子にあたるCr配線(3)を設
け、また、それを駆動させるためのICを搭載したTC
Pのベースフイルム(7)にはCu配線(5)が設けら
れており、この両者を電気的に接続させるためにACF
(異方性導電テープ)を有している。また液晶パネル
(1)とACFとの間にシリコンオイル層(2)が設け
られている。ACFは、接着剤としての樹脂成分(6)
と電気的接続を行う導電粒子(4)と含む材料である。
液晶パネル(1)の端子部のCr配線(3)と、TCP
のベースフイルム(7)上のCu配線(5)との電気的
な接続は、図のようにACF中の導電粒子(4)がシリ
コンオイル層(2)の下のCr配線(3)と接触してい
るので、この導電粒子(4)を介して行われる。シリコ
ンオイル層(2)は液晶パネルとACFに対して界面剥
離性を有しているものである。
【0008】シリコンオイル層を形成する液晶表示素子
の製造方法は、図4に示すように、端子部のCr配線
(3)を設けた液晶表示パネル(1)上にシリコンゴム
(11)をのせ、その上から熱と圧力で押してやると、
液晶パネルにシリコンゴムが押しつけられ、ゴムからし
み出たシリコンオイルが液晶パネルに付着する。このシ
リコンオイル層の厚さは、加えた温度、時間、圧力など
で変えることができる。例えば、温度45℃、時間1
分、圧力3kgf /cm2 の条件で、400オングストロー
ム程度のシリコン薄膜が形成される。この例は、液晶パ
ネル側にシリコンオイル層を形成させた例であるが、液
晶パネルにACFを貼りつける前に、ACF表面にシリ
コンオイル層を形成することもできる。ACFにシリコ
ンオイル層を形成するには、ACF製造時、樹脂(接着
剤)の上からシリコンオイルを噴霧して形成する。 さ
て、このようにして形成したシリコンオイル層を液晶表
示素子に用いたのが実施例の1である(図1)。この実
施例では、液晶パネルとACFの間にシリコンオイル層
を設けることで液晶パネルとACFとの界面剥離性を向
上させている。
【0009】[実施例2]次に、もう一の実施例を図2
に示す。プリント基板(9)上のCu配線(12)とフ
レキシブルケーブル(10)の電気的接続をACFを介
して行うときに、プリント基板の表面に実施例1と全く
同様、プロセスでシリコンオイル層(2)を形成する
と、プリント基板とACFとの界面剥離性が向上する。
このように、実施例2では、液晶表示素子のみならず、
ACFを介して電気的接続を行う、あらゆる分野に適用
できることを示している。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
液晶パネルとACFの間にシリコンオイル層を設けたの
で、ACFと液晶パネル間の界面剥離性が向上した。こ
の具体的な効果として、リペアの作業時間が従来の1T
CPあたり15分かかっていたものが、5分で行えるよ
うになり3倍の効率アップにつながった。また、従来リ
ペアを行うと端子の損傷で5%程度不良が発生したが、
本発明により、リペアによる端子損傷が0%となったと
いう効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の液晶表示素子の断面図
【図2】本発明のもう一つの実施例のプリント基板とフ
レキシブルケーブルとの接続断面図
【図3】従来技術の液晶表示素子断面図
【図4】本発明の一実施例のシリコンオイル層の形成を
示す図
【符号の説明】
1 液晶パネル 2 シリコンオイル層 3 Cr配線 4 ACF中の導電粒子 5 TCP上のCu配線 6 ACF中の樹脂 7 TCPのベースフィルム 8 フレキシブルケーブルのベースフィルム 9 プリント基板 10 フレキシブルケーブルの配線 11 シリコンゴム 12 Cu配線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を表示させる液晶パネルと、それを
    駆動させるためのICを搭載したTCPと、その両者を
    接続させるために用いる異方性導電テープとを有する液
    晶表示素子において、液晶パネルと異方性導電テープと
    の間にシリコンオイル層を設けたことを特徴とする液晶
    表示素子の構造。
  2. 【請求項2】 プリント基板と異方性導電テープの接続
    界面にシリコンオイル層を設けることを特徴とする液晶
    表示素子の構造。
  3. 【請求項3】 液晶パネルまたはプリント基板に異方性
    導電テープを圧着する液晶表示素子の製造方法におい
    て、液晶パネルまたはプリント基板に異方性導電テープ
    を貼りつける前に、液晶パネル端子表面にシリコンオイ
    ル層を形成することを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載の液晶表示素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 液晶パネルまたはプリント基板に異方性
    導電テープを圧着する液晶表示素子の製造方法におい
    て、液晶パネルまたはプリント基板に異方性導電テープ
    を貼りつける前に、異方性導電テープ表面にシリコンオ
    イル層を形成することを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載の液晶表示素子の製造方法。
  5. 【請求項5】 シリコンオイル層が、シリコンゴムを押
    圧して形成することを特徴とする請求項3または請求項
    4に記載の液晶表示素子の製造方法。
JP5344371A 1993-12-17 1993-12-17 液晶表示素子の構造及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2880894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344371A JP2880894B2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 液晶表示素子の構造及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344371A JP2880894B2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 液晶表示素子の構造及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07175077A true JPH07175077A (ja) 1995-07-14
JP2880894B2 JP2880894B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=18368724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5344371A Expired - Fee Related JP2880894B2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 液晶表示素子の構造及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2880894B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339163A (ja) * 2006-06-08 2006-12-14 Hitachi Chem Co Ltd 電極の接続方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638709A (en) * 1979-09-06 1981-04-14 Furukawa Electric Co Ltd Method of manufacturing crosslinkeddrubber or plasticcinsulated electric power cable
JPH0513119A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Sharp Corp 電子部品接続用テープコネクタ
JPH0527250A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Nec Corp 液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638709A (en) * 1979-09-06 1981-04-14 Furukawa Electric Co Ltd Method of manufacturing crosslinkeddrubber or plasticcinsulated electric power cable
JPH0513119A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Sharp Corp 電子部品接続用テープコネクタ
JPH0527250A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Nec Corp 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339163A (ja) * 2006-06-08 2006-12-14 Hitachi Chem Co Ltd 電極の接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2880894B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501525B2 (en) Method for interconnecting a flat panel display having a non-transparent substrate and devices formed
JPH01227444A (ja) 接続構造
JPH09148731A (ja) 配線基板間の接続構造の製造方法
JPS63160352A (ja) 半導体装置の実装方法
JP2880894B2 (ja) 液晶表示素子の構造及びその製造方法
JP3055193B2 (ja) 回路の接続方法及び液晶装置の製造方法
JP2000299555A (ja) 回路基板の接続方法
JPH05313178A (ja) パネルの実装方法および実装構造
JP3157344B2 (ja) 導電シート及び表示器の製造方法
JPH07318962A (ja) 電気装置の電極基板、電極形成方法及び実装方法
JPH11271793A (ja) テープキャリアパッケージおよび液晶表示装置
JP3256659B2 (ja) 異方性導電薄膜および該異方性導電薄膜を使用したポリマー基板接続方法
JP3112470B2 (ja) 電気素子の接続構造及び液晶パネル
JP3787043B2 (ja) 電極を有するフィルムと回路基板との電気的接続方法
JPH04117477A (ja) 異方性導電材料及びこれを用いた集積回路素子の接続方法
JP3041980B2 (ja) 液晶パネル及び液晶パネルの製造方法
JP2000174066A (ja) 半導体装置の実装方法
JP2000047244A (ja) 液晶装置及びその製造方法
JP2877963B2 (ja) 電子部品の修復方法
JP2705693B2 (ja) 基板接続構造及び液晶装置
JP2625595B2 (ja) 印刷回路基板の接続装置
JPS62280887A (ja) リ−ド群の接続方法
JPH03184023A (ja) 液晶パネルの接合構造およびその接合方法
JPS63299242A (ja) 半導体装置の接続方法
JPH0650340U (ja) 電子部品の端子構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970527

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees