JPH07173884A - コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具 - Google Patents
コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具Info
- Publication number
- JPH07173884A JPH07173884A JP34503293A JP34503293A JPH07173884A JP H07173884 A JPH07173884 A JP H07173884A JP 34503293 A JP34503293 A JP 34503293A JP 34503293 A JP34503293 A JP 34503293A JP H07173884 A JPH07173884 A JP H07173884A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting member
- concrete
- concrete products
- reinforcing bars
- concrete product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 4
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 コンクリート製品の設置位置、及び接合用鉄
筋の埋設位置のある程度の誤差吸収が可能で、しかも連
結作業の施工性が良好なコンクリート製品の接続具を提
供すること。 【構成】 コンクリート製品の接続面から突出した状態
で埋設された接合用鉄筋3,4と、内径が前記接合用鉄
筋3,4の外径より大きく、両端外周面に端部に近づく
につれて径の小さくなるネジ山6,7が刻設され、かつ
前記ネジ山6,7にナット8,9を中央に向けて螺合し
ていくにつれてその内周壁が挿入された前記接合用鉄筋
3,4を挟持する状態まで狭まるように両端部付近に切
り欠き10,11が形成された連結部材5とから成るコ
ンクリート製品の接続具とした。
筋の埋設位置のある程度の誤差吸収が可能で、しかも連
結作業の施工性が良好なコンクリート製品の接続具を提
供すること。 【構成】 コンクリート製品の接続面から突出した状態
で埋設された接合用鉄筋3,4と、内径が前記接合用鉄
筋3,4の外径より大きく、両端外周面に端部に近づく
につれて径の小さくなるネジ山6,7が刻設され、かつ
前記ネジ山6,7にナット8,9を中央に向けて螺合し
ていくにつれてその内周壁が挿入された前記接合用鉄筋
3,4を挟持する状態まで狭まるように両端部付近に切
り欠き10,11が形成された連結部材5とから成るコ
ンクリート製品の接続具とした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート製品の接
続方法、及び該接続方法を可能とするコンクリート製品
の接続具に関し、特に、架構式プレキャスト工法の柱−
柱,梁−梁の部材接続部、或いは壁式プレキャスト工法
の耐力壁−耐力壁の部材接続部等に用いるのに適したコ
ンクリート製品の接続方法、及び該接続方法を可能とす
るコンクリート製品の接続具に関するものである。
続方法、及び該接続方法を可能とするコンクリート製品
の接続具に関し、特に、架構式プレキャスト工法の柱−
柱,梁−梁の部材接続部、或いは壁式プレキャスト工法
の耐力壁−耐力壁の部材接続部等に用いるのに適したコ
ンクリート製品の接続方法、及び該接続方法を可能とす
るコンクリート製品の接続具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】工場や作業現場内で製作し、部材として
使えるようにした所謂プレキャストコンクリート等のコ
ンクリート製品は、現場において各コンクリート製品同
士を相互に接続する必要がある。
使えるようにした所謂プレキャストコンクリート等のコ
ンクリート製品は、現場において各コンクリート製品同
士を相互に接続する必要がある。
【0003】かかるコンクリート製品相互の接続には、
従来より種々の方法が提案され、実用化されている。そ
の中の数種類を、図4〜図6に示す。
従来より種々の方法が提案され、実用化されている。そ
の中の数種類を、図4〜図6に示す。
【0004】ここで、先ず図4に示した方法は、接続し
ようとするコンクリート製品101,102の各々の接
続面に、予めボルト103,104を突出した状態で埋
設しておき、これらのボルト103,104にタンバッ
クル式のナット105を螺じ込むことにより、両コンク
リート製品101,102を連結し、その連結部に形成
される間隙106に、コンクリート或いはモルタル10
7を充填することにより、コンクリート製品相互の接続
を行なうものである。
ようとするコンクリート製品101,102の各々の接
続面に、予めボルト103,104を突出した状態で埋
設しておき、これらのボルト103,104にタンバッ
クル式のナット105を螺じ込むことにより、両コンク
リート製品101,102を連結し、その連結部に形成
される間隙106に、コンクリート或いはモルタル10
7を充填することにより、コンクリート製品相互の接続
を行なうものである。
【0005】また、図5に示した方法は、接続しようと
するコンクリート製品101,102の各々の接続面
に、接合用鉄筋108,109を突出した状態で設け、
該接合用鉄筋108,109に鋼製の筒状スリーブ11
0をはめ、該筒状スリーブ110の凹凸のついた内壁
と、挿入された接合用鉄筋108,109間にセメント
系無収縮高強度グラウト111を充填し、接合用鉄筋1
08,109の相互を一体化した後、そのコンクリート
製品相互の連結部に形成される間隙106に、やはりコ
ンクリート或いはモルタル107を充填することによ
り、コンクリート製品相互の接続を行なうものである。
するコンクリート製品101,102の各々の接続面
に、接合用鉄筋108,109を突出した状態で設け、
該接合用鉄筋108,109に鋼製の筒状スリーブ11
0をはめ、該筒状スリーブ110の凹凸のついた内壁
と、挿入された接合用鉄筋108,109間にセメント
系無収縮高強度グラウト111を充填し、接合用鉄筋1
08,109の相互を一体化した後、そのコンクリート
製品相互の連結部に形成される間隙106に、やはりコ
ンクリート或いはモルタル107を充填することによ
り、コンクリート製品相互の接続を行なうものである。
【0006】さらに、図6に示した方法は、上記と同様
に接続しようとするコンクリート製品101,102の
各々の接続面に、接合用鉄筋108,109を突出した
状態で設け、該接合用鉄筋108,109を山型鋼等の
添え鋼板112に溶接接合し、そのコンクリート製品相
互の連結部に形成される間隙106に、やはりコンクリ
ート或いはモルタル107を充填することにより、コン
クリート製品相互の接続を行なうものである。
に接続しようとするコンクリート製品101,102の
各々の接続面に、接合用鉄筋108,109を突出した
状態で設け、該接合用鉄筋108,109を山型鋼等の
添え鋼板112に溶接接合し、そのコンクリート製品相
互の連結部に形成される間隙106に、やはりコンクリ
ート或いはモルタル107を充填することにより、コン
クリート製品相互の接続を行なうものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらここで、
上述した従来より行なわれているコンクリート製品の接
続方法にあっては、先ず図4に示したタンバックル式の
ナット105を使用する方法では、接続しようとするコ
ンクリート製品101,102を非常に正確な位置に設
置しなければ、ボルト103,104をナット105に
より螺じ込むことが出来ず、またボルト103,104
のコンクリート製品101,102への埋設位置も、非
常な精度を必要とすることから、コンクリート製品の製
造、及びその連結作業に細心の注意が必要なものとなっ
ていた。
上述した従来より行なわれているコンクリート製品の接
続方法にあっては、先ず図4に示したタンバックル式の
ナット105を使用する方法では、接続しようとするコ
ンクリート製品101,102を非常に正確な位置に設
置しなければ、ボルト103,104をナット105に
より螺じ込むことが出来ず、またボルト103,104
のコンクリート製品101,102への埋設位置も、非
常な精度を必要とすることから、コンクリート製品の製
造、及びその連結作業に細心の注意が必要なものとなっ
ていた。
【0008】また、図5及び図6に示した方法にあって
は、上記したナットによって埋設されたボルト同士を連
結する方法に比して、コンクリート製品101,102
の設置位置、及び接合用鉄筋108,109の埋設位置
は差ほどの精度を必要とするものではないが、図5に示
した方法においては、筒状スリーブ110内へのセメン
ト系無収縮高強度グラウト111の充填作業が、また図
6に示した方法においては、添え鋼板112への接合用
鉄筋108,109の溶接作業が各々煩雑な作業とな
り、その連結作業の施工性が悪いものとなっていた。
は、上記したナットによって埋設されたボルト同士を連
結する方法に比して、コンクリート製品101,102
の設置位置、及び接合用鉄筋108,109の埋設位置
は差ほどの精度を必要とするものではないが、図5に示
した方法においては、筒状スリーブ110内へのセメン
ト系無収縮高強度グラウト111の充填作業が、また図
6に示した方法においては、添え鋼板112への接合用
鉄筋108,109の溶接作業が各々煩雑な作業とな
り、その連結作業の施工性が悪いものとなっていた。
【0009】本発明は、上述した従来より存在するコン
クリート製品の接続方法が有する種々の課題に鑑みなさ
れたものであって、その目的は、コンクリート製品の設
置位置、及び接合用鉄筋の埋設位置のある程度の誤差吸
収が可能で、しかも連結作業の施工性が良好なコンクリ
ート製品の接続方法、及び該接続方法を可能とするコン
クリート製品の接続具を提供することにある。
クリート製品の接続方法が有する種々の課題に鑑みなさ
れたものであって、その目的は、コンクリート製品の設
置位置、及び接合用鉄筋の埋設位置のある程度の誤差吸
収が可能で、しかも連結作業の施工性が良好なコンクリ
ート製品の接続方法、及び該接続方法を可能とするコン
クリート製品の接続具を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するため、接合用鉄筋がそれぞれの接続面から突
出した状態で埋設された両コンクリート製品を対向配置
し、内径が前記接合用鉄筋の外径より大きく、両端外周
面に端部に近づくにつれて径の小さくなるネジ山が刻設
され、かつ前記ネジ山にナットを中央に向けて螺合して
いくにつれてその内径が狭まるように両端部付近に切り
欠きが形成された連結部材に、前記対向配置した両コン
クリート製品を接近させる際に該コンクリート製品に突
出した状態で埋設された前記接合用鉄筋を挿入し、その
後連結部材に装着された前記ナットを中央に向けて締め
付けることにより、該連結部材に挿入された前記接合用
鉄筋を狭まった内周壁により挟持し、両コンクリート製
品を接続固定するコンクリート製品の接続方法とした。
を達成するため、接合用鉄筋がそれぞれの接続面から突
出した状態で埋設された両コンクリート製品を対向配置
し、内径が前記接合用鉄筋の外径より大きく、両端外周
面に端部に近づくにつれて径の小さくなるネジ山が刻設
され、かつ前記ネジ山にナットを中央に向けて螺合して
いくにつれてその内径が狭まるように両端部付近に切り
欠きが形成された連結部材に、前記対向配置した両コン
クリート製品を接近させる際に該コンクリート製品に突
出した状態で埋設された前記接合用鉄筋を挿入し、その
後連結部材に装着された前記ナットを中央に向けて締め
付けることにより、該連結部材に挿入された前記接合用
鉄筋を狭まった内周壁により挟持し、両コンクリート製
品を接続固定するコンクリート製品の接続方法とした。
【0011】また、本発明は、コンクリート製品の接続
面から突出した状態で埋設された接合用鉄筋と、内径が
前記接合用鉄筋の外径より大きく、両端外周面に端部に
近づくにつれて径の小さくなるネジ山が刻設され、かつ
前記ネジ山にナットを中央に向けて螺合していくにつれ
てその内周壁が挿入された前記接合用鉄筋を挟持する状
態まで狭まるように両端部付近に切り欠きが形成された
連結部材とから成るコンクリート製品の接続具とした。
面から突出した状態で埋設された接合用鉄筋と、内径が
前記接合用鉄筋の外径より大きく、両端外周面に端部に
近づくにつれて径の小さくなるネジ山が刻設され、かつ
前記ネジ山にナットを中央に向けて螺合していくにつれ
てその内周壁が挿入された前記接合用鉄筋を挟持する状
態まで狭まるように両端部付近に切り欠きが形成された
連結部材とから成るコンクリート製品の接続具とした。
【0012】
【作用】上記した本発明にかかるコンクリート製品の接
続方法、及び該接続方法を可能とするコンクリート製品
の接続具によれば、コンクリート製品の接続面から突出
した状態で埋設された接合用鉄筋同士を接続固定する連
結部材が、その内径が前記接合用鉄筋の外径よりも大き
なのもであるため、接続しようとする両コンクリート製
品の設置位置、及び接合用鉄筋の埋設位置が多少ズレて
いても連結部材内への接合用鉄筋の挿入が可能となり、
その連結ができるため、コンクリート製品の設置位置、
及び接合用鉄筋の埋設位置のある程度の誤差吸収が可能
な接続方法、及び該接続方法を可能とする接続具とな
る。
続方法、及び該接続方法を可能とするコンクリート製品
の接続具によれば、コンクリート製品の接続面から突出
した状態で埋設された接合用鉄筋同士を接続固定する連
結部材が、その内径が前記接合用鉄筋の外径よりも大き
なのもであるため、接続しようとする両コンクリート製
品の設置位置、及び接合用鉄筋の埋設位置が多少ズレて
いても連結部材内への接合用鉄筋の挿入が可能となり、
その連結ができるため、コンクリート製品の設置位置、
及び接合用鉄筋の埋設位置のある程度の誤差吸収が可能
な接続方法、及び該接続方法を可能とする接続具とな
る。
【0013】また、本発明によれば、接合用鉄筋同士を
接続固定する連結部材が、その両端外周面に端部に近づ
くにつれて径の小さくなるネジ山が刻設され、かつ前記
ネジ山にナットを中央に向けて螺合していくにつれてそ
の内周壁が挿入された前記接合用鉄筋を挟持する状態ま
で狭まるように両端部付近に切り欠きが形成された連結
部材であるため、接合用鉄筋同士の連結作業は、該連結
部材に接合用鉄筋を挿入し、その後連結部材に装着され
たナットを中央に向けて締め付けるという簡易な作業に
より達成でき、連結作業の施工性が良好なコンクリート
製品の接続方法、及び該接続方法を可能とするコンクリ
ート製品の接続具となる。
接続固定する連結部材が、その両端外周面に端部に近づ
くにつれて径の小さくなるネジ山が刻設され、かつ前記
ネジ山にナットを中央に向けて螺合していくにつれてそ
の内周壁が挿入された前記接合用鉄筋を挟持する状態ま
で狭まるように両端部付近に切り欠きが形成された連結
部材であるため、接合用鉄筋同士の連結作業は、該連結
部材に接合用鉄筋を挿入し、その後連結部材に装着され
たナットを中央に向けて締め付けるという簡易な作業に
より達成でき、連結作業の施工性が良好なコンクリート
製品の接続方法、及び該接続方法を可能とするコンクリ
ート製品の接続具となる。
【0014】
【実施例】以下、上記した本発明の実施例を挙げ、本発
明を詳細に説明する。
明を詳細に説明する。
【0015】ここで、図1〜図3は、本発明にかかるコ
ンクリート製品の接続方法、及び該接続方法を可能とす
るコンクリート製品の接続具を示したものであって、図
中1,2はコンクリート製品、1a及び2aは、該コン
クリート製品1,2の各々の接続面である。
ンクリート製品の接続方法、及び該接続方法を可能とす
るコンクリート製品の接続具を示したものであって、図
中1,2はコンクリート製品、1a及び2aは、該コン
クリート製品1,2の各々の接続面である。
【0016】上記コンクリート製品の接続面1a及び2
aには、該接続面1a及び2aから各々突出した状態で
異形鉄筋3,4が埋設され、該異形鉄筋3,4を利用し
て両コンクリート製品1,2が連結される。
aには、該接続面1a及び2aから各々突出した状態で
異形鉄筋3,4が埋設され、該異形鉄筋3,4を利用し
て両コンクリート製品1,2が連結される。
【0017】5は上記異形鉄筋3,4同士を接合固定す
る連結部材であり、該連結部材5の両端外周面には、そ
の端部に近づくにつれて径の小さくなるネジ山6,7が
刻設され、該ネジ山6,7に螺合するナット8,9が、
連結部材5に装着される。
る連結部材であり、該連結部材5の両端外周面には、そ
の端部に近づくにつれて径の小さくなるネジ山6,7が
刻設され、該ネジ山6,7に螺合するナット8,9が、
連結部材5に装着される。
【0018】上記連結部材5には、またその両端外周面
に刻設された前記ネジ山6,7にナット8,9を各々中
央に向けて螺合するにつれて、その内周壁が狭まるよう
に両端部付近に切り欠き10,11が形成されている。
この切り欠き10,11の幅は、該連結部材5内に上記
異形鉄筋3,4を挿入し、ナット8,9を各々中央に向
けて締め付けていった場合、その狭まる内周壁が挿入さ
れた前記異形鉄筋3,4を挟持する状態まで狭まる幅と
されている。
に刻設された前記ネジ山6,7にナット8,9を各々中
央に向けて螺合するにつれて、その内周壁が狭まるよう
に両端部付近に切り欠き10,11が形成されている。
この切り欠き10,11の幅は、該連結部材5内に上記
異形鉄筋3,4を挿入し、ナット8,9を各々中央に向
けて締め付けていった場合、その狭まる内周壁が挿入さ
れた前記異形鉄筋3,4を挟持する状態まで狭まる幅と
されている。
【0019】上記のように構成された連結部材5を使用
して、コンクリート製品1,2の接続面1a及び2aか
ら各々突出した状態で埋設された上記異形鉄筋3,4同
士を接合固定するためには、先ず接続すべき両コンクリ
ート製品1,2の接続面1a及び2aを対向させて配置
し、上記連結部材5内に、前記対向配置した両コンクリ
ート製品1,2を接近させる際に該コンクリート製品
1,2に突出した状態で埋設された前記異形鉄筋3,4
を各々その両端開口より挿入し、図2に示した状態とす
る。
して、コンクリート製品1,2の接続面1a及び2aか
ら各々突出した状態で埋設された上記異形鉄筋3,4同
士を接合固定するためには、先ず接続すべき両コンクリ
ート製品1,2の接続面1a及び2aを対向させて配置
し、上記連結部材5内に、前記対向配置した両コンクリ
ート製品1,2を接近させる際に該コンクリート製品
1,2に突出した状態で埋設された前記異形鉄筋3,4
を各々その両端開口より挿入し、図2に示した状態とす
る。
【0020】次に、連結部材5に装着された上記ナット
8,9を、各々中央に向けて締め付けることにより、該
連結部材5内に挿入された上記異形鉄筋3,4を、その
狭まった内周壁により挟持した状態とし、図3に示した
ように異形鉄筋3,4同士を連結部材5により接合固定
する。
8,9を、各々中央に向けて締め付けることにより、該
連結部材5内に挿入された上記異形鉄筋3,4を、その
狭まった内周壁により挟持した状態とし、図3に示した
ように異形鉄筋3,4同士を連結部材5により接合固定
する。
【0021】その後、必要に応じて、従来と同様に異形
鉄筋3,4同士が接合固定された上記両コンクリート製
品1,2の間隙に、コンクリート或いはモルタルを充填
することにより、コンクリート製品相互の接続を行な
い、コンクリート製品の連結作業が終了する。
鉄筋3,4同士が接合固定された上記両コンクリート製
品1,2の間隙に、コンクリート或いはモルタルを充填
することにより、コンクリート製品相互の接続を行な
い、コンクリート製品の連結作業が終了する。
【0022】以上、本発明の一実施例につき説明した
が、本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、
本発明の技術的思想に基づいて、各種の変更及び変形が
可能である。
が、本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、
本発明の技術的思想に基づいて、各種の変更及び変形が
可能である。
【0023】例えば、上記実施例においては、接続用鉄
筋として異形鉄筋3,4を使用したが、ネジ鉄筋或いは
単なる丸鋼であっても良い。但し、本発明にかかるコン
クリート製品の接続方法、及びコンクリート製品の接続
具は、連結部材の狭まる内周壁により挿入された接続用
鉄筋を挟持し、連結するものであるため、接続用鉄筋或
いは連結部材の内周壁の何れかに凹凸が形成されている
ことが好ましい。
筋として異形鉄筋3,4を使用したが、ネジ鉄筋或いは
単なる丸鋼であっても良い。但し、本発明にかかるコン
クリート製品の接続方法、及びコンクリート製品の接続
具は、連結部材の狭まる内周壁により挿入された接続用
鉄筋を挟持し、連結するものであるため、接続用鉄筋或
いは連結部材の内周壁の何れかに凹凸が形成されている
ことが好ましい。
【0024】また、上記した実施例においては、連結部
材5内に異形鉄筋3,4を挿入する作業を、接続する両
コンクリート製品1,2を接近させる際に同時に行なう
こととしたが、一方の異形鉄筋3に前もって連結部材5
を装着しておき、コンクリート製品1,2を接近させる
際に他方の異形鉄筋4のみを連結部材5内に挿入するこ
ととしても良い。
材5内に異形鉄筋3,4を挿入する作業を、接続する両
コンクリート製品1,2を接近させる際に同時に行なう
こととしたが、一方の異形鉄筋3に前もって連結部材5
を装着しておき、コンクリート製品1,2を接近させる
際に他方の異形鉄筋4のみを連結部材5内に挿入するこ
ととしても良い。
【0025】
【発明の効果】以上、説明した本発明にかかるコンクリ
ート製品の接続方法、及び該接続方法を可能とするコン
クリート製品の接続具によれば、接合用鉄筋同士を接続
固定する連結部材が、その内径が接合用鉄筋の外径より
も大きなのもであるため、接続しようとする両コンクリ
ート製品の設置位置、及び接合用鉄筋の埋設位置のある
程度の誤差吸収が可能な接続方法、及び該接続方法を可
能とする接続具となる。
ート製品の接続方法、及び該接続方法を可能とするコン
クリート製品の接続具によれば、接合用鉄筋同士を接続
固定する連結部材が、その内径が接合用鉄筋の外径より
も大きなのもであるため、接続しようとする両コンクリ
ート製品の設置位置、及び接合用鉄筋の埋設位置のある
程度の誤差吸収が可能な接続方法、及び該接続方法を可
能とする接続具となる。
【0026】また、本発明によれば、接合用鉄筋同士の
連結作業は、連結部材に接合用鉄筋を挿入し、その後連
結部材に装着されたナットを中央に向けて締め付けると
いう簡易な作業により達成でき、連結作業の施工性が良
好なコンクリート製品の接続方法、及び該接続方法を可
能とするコンクリート製品の接続具となる。
連結作業は、連結部材に接合用鉄筋を挿入し、その後連
結部材に装着されたナットを中央に向けて締め付けると
いう簡易な作業により達成でき、連結作業の施工性が良
好なコンクリート製品の接続方法、及び該接続方法を可
能とするコンクリート製品の接続具となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるコンクリート製品の接続具の一
実施例を示した斜視図である。
実施例を示した斜視図である。
【図2】本発明にかかるコンクリート製品の接続方法の
一工程を示した断面図である。
一工程を示した断面図である。
【図3】本発明にかかるコンクリート製品の接続方法の
一工程を示した断面図である。
一工程を示した断面図である。
【図4】従来のコンクリート製品の接続方法を示す断面
図である。
図である。
【図5】従来のコンクリート製品の接続方法を示す断面
図である。
図である。
【図6】従来のコンクリート製品の接続方法を示す断面
図である。
図である。
1 コンクリート製品 2 コンクリート製品 1a コンクリート製品の接続面 2a コンクリート製品の接続面 3 異形鉄筋 4 異形鉄筋 5 連結部材 6 ネジ山 7 ネジ山 8 ナット 9 ナット 10 切り欠き 11 切り欠き
Claims (2)
- 【請求項1】 接合用鉄筋がそれぞれの接続面から突出
した状態で埋設された両コンクリート製品を対向配置
し、内径が前記接合用鉄筋の外径より大きく、両端外周
面に端部に近づくにつれて径の小さくなるネジ山が刻設
され、かつ前記ネジ山にナットを中央に向けて螺合して
いくにつれてその内径が狭まるように両端部付近に切り
欠きが形成された連結部材に、前記対向配置した両コン
クリート製品を接近させる際に該コンクリート製品に突
出した状態で埋設された前記接合用鉄筋を挿入し、その
後連結部材に装着された上記ナットを中央に向けて締め
付けることにより、該連結部材に挿入された前記接合用
鉄筋を狭まった内周壁により挟持し、両コンクリート製
品を接続固定することを特徴とするコンクリート製品の
接続方法。 - 【請求項2】 コンクリート製品の接続面から突出した
状態で埋設された接合用鉄筋と、内径が前記接合用鉄筋
の外径より大きく、両端外周面に端部に近づくにつれて
径の小さくなるネジ山が刻設され、かつ前記ネジ山にナ
ットを中央に向けて螺合していくにつれてその内周壁が
挿入された前記接合用鉄筋を挟持する状態まで狭まるよ
うに両端部付近に切り欠きが形成された連結部材とから
成ることを特徴とする、コンクリート製品の接続具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34503293A JPH07173884A (ja) | 1993-12-20 | 1993-12-20 | コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34503293A JPH07173884A (ja) | 1993-12-20 | 1993-12-20 | コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07173884A true JPH07173884A (ja) | 1995-07-11 |
Family
ID=18373825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34503293A Pending JPH07173884A (ja) | 1993-12-20 | 1993-12-20 | コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07173884A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101067001B1 (ko) * | 2011-02-17 | 2011-09-22 | 김찬수 | 철근을 이용한 스틸 박스 거더 교량의 슬래브 시공 공법 |
CN102482882A (zh) * | 2009-08-14 | 2012-05-30 | 亚尔巴顿私人有限公司 | 筋联结件 |
JP2012225144A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-15 | Yokogawa Koji Kk | プレキャスト床版と、その継手構造及び施工方法 |
KR101223265B1 (ko) * | 2012-08-22 | 2013-01-17 | 정민선 | 프리캐스트 고강도 콘크리트 기둥 및 이의 시공방법 |
-
1993
- 1993-12-20 JP JP34503293A patent/JPH07173884A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102482882A (zh) * | 2009-08-14 | 2012-05-30 | 亚尔巴顿私人有限公司 | 筋联结件 |
KR101067001B1 (ko) * | 2011-02-17 | 2011-09-22 | 김찬수 | 철근을 이용한 스틸 박스 거더 교량의 슬래브 시공 공법 |
JP2012225144A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-15 | Yokogawa Koji Kk | プレキャスト床版と、その継手構造及び施工方法 |
KR101223265B1 (ko) * | 2012-08-22 | 2013-01-17 | 정민선 | 프리캐스트 고강도 콘크리트 기둥 및 이의 시공방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005248623A (ja) | 柱とh形断面梁の高力ボルト接合構造 | |
JPH07173884A (ja) | コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具 | |
JP2954548B2 (ja) | 鉄骨構造物の柱・梁接合部構造 | |
WO2021014616A1 (ja) | 鉄筋継手および鉄筋組立体、並びにプレキャスト鉄筋コンクリート体 | |
JP4043565B2 (ja) | コンクリート構造体 | |
JPH07247601A (ja) | コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具 | |
JPH09317009A (ja) | 充填鋼管コンクリート柱と梁の接合構造 | |
JPH1129979A (ja) | 柱・梁接合部における梁主筋の定着構造 | |
JP6921413B2 (ja) | 鉄筋継手および鉄筋組立体、並びにプレキャスト鉄筋コンクリート体 | |
JPH07158161A (ja) | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造及び接合部材 | |
JPH07247602A (ja) | コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具 | |
JP3930590B2 (ja) | コンクリート柱の耐震補強構造 | |
JP2001279829A (ja) | 接合工法及び部材 | |
JPS61113941A (ja) | 柱梁剛接合装置 | |
JPH0332189Y2 (ja) | ||
JPH06180016A (ja) | プレキャストコンクリート基礎 | |
JP3354261B2 (ja) | コンクリート製品の接続方法及びコンクリート製品の接続具 | |
JP2526738B2 (ja) | 柱・梁接合部構造 | |
JP2527852B2 (ja) | 構造部材の交差状接合部における鉄筋やpc鋼棒の接合装置 | |
JPH09268704A (ja) | 鉄筋の継手構造およびスリーブ型継手 | |
JPH031565Y2 (ja) | ||
JPH04213639A (ja) | 柱・梁接合部構造 | |
JP2674455B2 (ja) | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造 | |
JPH11124958A (ja) | 鉄筋の継手構造 | |
JPS6018496Y2 (ja) | ネジ鉄筋の重ね継手 |