JPH07171722A - センタリング式4方チャック機構 - Google Patents

センタリング式4方チャック機構

Info

Publication number
JPH07171722A
JPH07171722A JP31878593A JP31878593A JPH07171722A JP H07171722 A JPH07171722 A JP H07171722A JP 31878593 A JP31878593 A JP 31878593A JP 31878593 A JP31878593 A JP 31878593A JP H07171722 A JPH07171722 A JP H07171722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
work
chucking
centering type
claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31878593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Oguchi
正幸 小口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP31878593A priority Critical patent/JPH07171722A/ja
Publication of JPH07171722A publication Critical patent/JPH07171722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】異形のワークであってもテーブルに対しそのセ
ンタ位置に正しくセンタリングしてチャッキングが行え
るよう構成したセンタリング式の4方チャック機構を提
供する。 【構成】テーブル1の上に直交配置した4個のチャック
爪2でワーク3をセンタ位置にチャッキングするセンタ
リング式4方チャック機構であって、テーブルのセンタ
を基準にした直交位置に配置し、かつ個々に直進ガイド
を介して直交軸方向に案内支持された4個のチャック爪
と、対向し合う2個の爪を組として各組ごとにチャック
爪を連動して開閉するようセンタ位置に軸支して交差配
備した2組の溝カム7,8と、駆動シリンダ10の出力
軸先端に揺動自在に連結し、かつ前記2組の溝カムにま
たがって双方の溝カムを同時に回動操作するアクチュエ
ータレバー12とを具備して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、器具の自動加工,組立
ラインなとに適用するセンタリング式4方チャック機構
に関する。
【0002】
【従来の技術】器具の自動加工,組立ラインなどで、作
業テーブル上に供給されたワークをテーブルのセンタに
位置決め保持し、この状態でワークを加工したり,ワー
クに他の部品を取付けるなどの組立作業を行う場合に
は、ワーク保持手段として4方チャック機構が一般に採
用されている。
【0003】ここで、従来における4方チャック機構の
動作を図3(a)〜(c)で説明すると、図において、
1は作業テーブル、2はテーブル1のセンタOを基準に
した直交位置に並べてラジアル方向へ移動可能に配備し
た合計4個のチャック爪、3はワークであり、前記のチ
ャック爪は図示されてないエアシリンダなどの駆動源の
操作により、4個の爪が同期連動して全て等距離ずつ矢
印方向に開閉操作される。そして、テーブル1のほぼセ
ンタ位置に外方からワーク3が供給されると、開放位置
に後退待機していたチャック爪2を連動してテーブル1
のセンタOに向けて前進駆動し、ワーク3をチャック爪
2でチャッキングする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の4方チ
ャック機構では、図6(b)で示すようにワーク3が断
面正方形,あるいは円形など軸対称物であれば、ワーク
3の中心Pとテーブル1のセンタOとが一致して正しく
センタリングした状態でチャッキングされる。一方、図
6(c)のようにワーク3が例えば矩形断面などの異形
物であると、ワーク3に対して周囲四辺のうち長手方向
の端面にチャック爪2が突き当たった位置で全ての爪が
前進停止するので、ワーク3はテーブル1に対して正し
くセンタリングできないといった問題が派生する。
【0005】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、その目的は前記課題を解決し、異形のワークで
あってもテーブルに対し正しくセンタリングしてチャッ
キングが行えるよう構成したセンタリング式の4方チャ
ック機構を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のチャック機構は、テーブルのセンタを基準
にした直交位置に配置し、かつ個々に直進ガイドを介し
て直交軸方向に案内支持された4個のチャック爪と、対
向し合う2個の爪を組として各組ごとにチャック爪を連
動して開閉するようセンタ位置に軸支して交差配備した
2組の溝カムと、駆動シリンダの出力軸先端に揺動自在
に連結し、かつ前記2組の溝カムにまたがって双方の溝
カムを同時に回動操作するアクチュエータレバーとを具
備して構成するものとする。
【0007】また、前記構成の具体的な実施態様とし
て、溝カムにはその周縁部の内側に偏心カム面を形成
し、かつ該カム面にチャック爪に取付けたローラを当接
させて溝カムとチャック爪との間を連係させた構成、さ
らに溝カムに対してチャック爪を開放位置に向けて付勢
する復帰ばねを付設した構成などがある。
【0008】
【作用】上記の構成で、駆動シリンダのアクチュエータ
を溝カムに向けて突出し操作すると、アクチュエータレ
バーに押されて2組の溝カムが支軸を中心に回動すると
ともに、溝カムの回転運動が直進ガイドを介して直線運
動に変換され、これにより直交位置に並ぶ4個のチャッ
ク爪が一括連動して開放位置からテーブルのセンタ位置
に向けて前進移動し、テーブル上に置かれたワークを4
個のチャック爪でチャッキングする。
【0009】この場合に、ワークが断面正方形,円形な
どの軸対称物であれば、図6(a)で述べたと同様に一
挙動でセンタリングされる。一方、ワークが断面矩形な
どの異形物である場合には、互いに直交して並ぶ2組の
チャック爪のうち、一方の組の爪がワークを両側からク
ランプしてその位置に停止するとともに、当該爪に連係
した溝カムもその位置に拘束される。この状態からアク
チュエータレバーをさらに押し進めると、先に停止した
溝カムを支点にしてアクチュエータレバーより加わる操
作力が梃の原理で他方の溝カムに加わり、これにより残
りの組のチャック爪が前進を続けてワークを両側からク
ランプし、最終的にワークはテーブルに対して正しくセ
ンタリングされた位置で4方より加わる均一なチャック
力でチャッキングされることになる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。まず、図1ないし図4において、作業テーブル1
にはそのセンタOを基準にした直交軸(X−Y軸)上に
2個ずつ向かい合わせに並べて合計4個のチャック爪2
が組み込まれている。このチャック爪2はL字形であ
り、テーブの開口窓1aを通して爪先端部がテーブル上
に突き出しており、かつその基部がテーブル1の裏面側
に組み込まれた直進ガイド4を介してラジアル方向(X
軸,Y軸方向)へ開閉移動可能に案内支持されている。
【0011】一方、テーブル1を支持したベース台5に
は、テーブル1のセンタOと同心位置に配した軸受6に
2組の溝カム7,8が上下に重ねて軸支配備されてい
る。この溝カム7,8はそれぞれ前記した4個のチャッ
ク爪2のうち、X軸,Y軸方向に対向して並ぶ2個の爪
を組として各組のチャック爪を同期連動して移動操作す
る役目を果たすものである。ここで、溝カム7,8は図
3で示すように平面が菱形をなし、両者は互いに軸受6
の上で十字状に交差し合うように並んでおり、かつ個々
にベース台5との間には復帰ばね(引張コイルばね)9
を張架してばね付勢されている。さらに、各溝カム7,
8には、その両端の外周縁より立ち上がる周壁の内側に
は軸受6に対して対称的な偏心カム面7a,8aが形成
されており、このカム面面7a,8aに前記したチャッ
ク爪2に取付けたローラ(ベアリング)2aが当接し合
ってチャック爪2と溝カム7,8との間を伝動的に連係
している。
【0012】さらに、ベース台5には前記の復帰ばね9
と反対側の位置にエアシリンダ(駆動シリンダ)10が
設置されており、かつその出力軸10aの先端には継手
11を介して二股リンク形のアクチュエータレバー12
が揺動自在に結合されている。そして、このアクチュエ
ータレバー12は、左右両端が前記溝カム7,8の下面
側に取付けたローラ(ベアリング)7b,8bの双方に
またがって当接し合うように対向位置している。
【0013】次に前記構成によるワークのチャッキング
動作を図5(a)〜(c)により説明する。なお、図示
例では断面が矩形である異形のワーク3を作業テーブル
1の上にセンタリングし、この位置で4方よりチャック
爪2によりクランプしてチャッキングする場合について
述べる。まず、チャック機構の待機状態では(a)図の
ようにチャック爪2がテーブル1の上で開放位置に後退
しており、かつチャック爪2の位置に対応して2組の溝
カム7,8が復帰ばね9(図3参照)のばね力を受けて
図示位置に停止している。この状態でテーブル1の上で
センタ位置付近に外部からワーク3を供給し、続いてエ
アシリンダ10を操作すると、推力Fによりアクチュエ
ータレバー12が溝カム7,8を同時に押す。これによ
り、軸受6を中心に溝カム7が反時計方向に、溝カム8
が時計方向に回動するとともに、この溝カム7,8の回
転に従動して直進ガイド4(図2参照)で案内支持され
ている4個のチャック爪2がローラ2aを介して偏心カ
ム面7a,8aに沿いながら同期連動してセンタ方向に
押し込み駆動される。つまり、溝カム7,8の回転運動
は直進ガイド4を介して直線運動に変換され、これによ
り各チャック爪2を開放位置から同期連動してワーク3
に向けて前進移動する。
【0014】前記の状態からチャック爪2がある地点ま
で進むと、(b)図で示すようにY軸方向に並ぶ2個の
爪がワーク3の長手方向の両端面を先にクランプすると
とにも、これに対応して溝カム8の回動が停止してこの
位置に拘束される。なお、この時点ではX軸方向に並ぶ
チャッキング爪2はワーク3の左右端面より離れた位置
にある。また、エアシリンダ10がアクチュエータレバ
ー12を引き続いて突出し駆動すると、推力Fを受けた
アクチュエータレバー12は、停止状態にある溝カム8
との当接点を支点として梃原理により揺動しながら他方
の溝カム7をさらに押し続けてX軸方向に並ぶチャック
爪2を前進させる。なお、この状態で溝カム8,チャッ
ク爪2を介してワーク3をY軸方向からクランプしてい
るチャック力は、他方の溝カム7の動きが拘束されてな
いので弱い力である。
【0015】そして、(c)図のようにX軸方向に並ぶ
チャック爪2がY軸方向に並ぶチャッキング爪より若干
遅れてワーク3を左右からクランプすると、ワーク3は
テーブル1の上で修正移動して正しくセンタリングされ
るとともに、このセンタ位置で4個のチャック爪2で強
固にチャッキングされる。なお、このチャッキング状態
では、溝カム7の動きも停止して溝カム7,8が拘束さ
れるので、エアシリンダ10の全推力Fはアクチュエー
タレバー12,2組の溝カム7,8を介して直交位置に
並ぶ合計4個の各チャック爪2に均等配分されてワーク
3を強力な力でチャッキングするようになる。
【0016】なお、図示例では断面矩形のワーク3を例
に、そのチャッキング動作を説明したが、ワーク3は矩
形のものに限らず、例えば断面楕円形のものでもセンタ
リングしてチャッキングできる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明の構成によれ
ば、チャック爪の開閉ストローク範囲内であれば、ワー
クのサイズ,形状、並びに寸法のバラツキに関係なくテ
ーブル上でワークを正しい位置にセンタリングしてチャ
ッキングできる。これにより、生産工程で実施する多種
多様なワークに対する加工,組立作業を、同一のチャッ
ク機構でチャック爪を取替えることなしに行うことが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による4方チャック機構の平面
【図2】図1の矢視A−Aに沿ったチャック機構の内部
構造を表す断面図
【図3】図2の矢視B−Bに沿ったチャック機構の内部
構造を表す平面図
【図4】図3の矢視C−Cに沿った側断面図
【図5】本発明のチャック機構によるチャッキング動作
説明図であり、(a)〜(c)はそれぞれ異なる動作状
態を表す図
【図6】従来における4方チャック機構の説明図であ
り、(a)はチャック機構の平面図、(b)は正方形ワ
ークのチャッキング動作の説明図、(c)は矩形ワーク
のチャッキング動作の説明図
【符号の説明】
1 作業テーブル 2 チャック爪 3 ワーク 4 直進ガイド 6 軸受 7,8 溝カム 7a,8a 偏心カム面 9 復帰ばね 10 エアシリンダ 12 アクチュエータレバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テーブル上の直交位置に配した4個のチャ
    ック爪でワークをセンタ位置にチャッキングするセンタ
    リング式4方チャック機構であって、テーブルのセンタ
    を基準にした直交位置に配置し、かつ個々に直進ガイド
    を介して直交軸方向に案内支持された4個のチャック爪
    と、対向し合う2個の爪を組として各組ごとにチャック
    爪を連動して開閉するようセンタ位置に軸支して交差配
    備した2組の溝カムと、駆動シリンダの出力軸先端に揺
    動自在に連結し、かつ前記2組の溝カムにまたがって双
    方の溝カムを同時に回動操作するアクチュエータレバー
    とを具備して構成したことを特徴とするセンタリング式
    4方チャック機構。
  2. 【請求項2】請求項1記載のチャック機構において、溝
    カムにはその周縁部の内側に偏心カム面を形成し、かつ
    該カム面にチャック爪に取付けたローラを当接させて溝
    カムとチャック爪との間を連係させたことを特徴とする
    センタリング式4方チャック機構。
  3. 【請求項3】請求項1記載のチャック機構において、溝
    カムに対し、チャック爪を開放位置に向けて付勢する復
    帰ばねを付設したことを特徴とするセンタリング式4方
    チャック機構。
JP31878593A 1993-12-20 1993-12-20 センタリング式4方チャック機構 Pending JPH07171722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31878593A JPH07171722A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 センタリング式4方チャック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31878593A JPH07171722A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 センタリング式4方チャック機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07171722A true JPH07171722A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18102920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31878593A Pending JPH07171722A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 センタリング式4方チャック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07171722A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918895B1 (ko) * 2007-11-29 2009-09-23 주식회사 동부하이텍 웨이퍼 트랜스퍼 스테이션
JP2010094804A (ja) * 2010-01-19 2010-04-30 Taiyo Ltd 電動ハンド
KR100986371B1 (ko) * 2008-04-28 2010-10-08 현대자동차주식회사 크래시패드 조립용 클램핑 장치
CN106112928A (zh) * 2016-08-20 2016-11-16 江门市弘程精密制造有限公司 一种梁体组装连接台
CN113353349A (zh) * 2020-03-06 2021-09-07 赛努斯科技有限公司 定心装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918895B1 (ko) * 2007-11-29 2009-09-23 주식회사 동부하이텍 웨이퍼 트랜스퍼 스테이션
KR100986371B1 (ko) * 2008-04-28 2010-10-08 현대자동차주식회사 크래시패드 조립용 클램핑 장치
JP2010094804A (ja) * 2010-01-19 2010-04-30 Taiyo Ltd 電動ハンド
JP4520534B2 (ja) * 2010-01-19 2010-08-04 株式会社Taiyo 電動ハンド
CN106112928A (zh) * 2016-08-20 2016-11-16 江门市弘程精密制造有限公司 一种梁体组装连接台
CN113353349A (zh) * 2020-03-06 2021-09-07 赛努斯科技有限公司 定心装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09141352A (ja) 倍力装置
JP3037665B2 (ja) 小形異形物の掴持装置
JPH07171722A (ja) センタリング式4方チャック機構
JP2004154791A (ja) ワーク曲げ加工装置
JP2705769B2 (ja) ワークのクランプ装置
JP2008000849A (ja) 回転治具機構
US5647705A (en) Crankshaft miller and method of use thereof
JPH0482686A (ja) ロボツトハンド、及び、ロボツトハンドによるワーク把持方法
KR20180025695A (ko) 풀다운 척의 공작물 클램핑장치
JP2003326407A (ja) 内面加工装置
JP2003245834A (ja) クランプ装置
JP2007144552A (ja) ロボットのクランプハンド
JPH0746441Y2 (ja) 角度割出し治具
JPS6224862Y2 (ja)
JP2687090B2 (ja) ワークの位置決め固定装置
JPS6334044A (ja) 位置決め機構
JPS5924439Y2 (ja) ドライビングフイクスチヤ
US3538778A (en) Apparatus for accurately aligning a device with a workpiece
JPH0719686Y2 (ja) ワークの移し替え挿入装置
JPH10296665A (ja) ロボット
JPS625865Y2 (ja)
JPH0811252B2 (ja) 補助曲げ装置
JPH09207038A (ja) 板材加工装置のワーク位置決め装置
WO2020059107A1 (ja) 芯出し治具
SU1310170A1 (ru) Способ поворота заготовки на роботизированном металлорежущем станке