JPH07165532A - 化粧料 - Google Patents
化粧料Info
- Publication number
- JPH07165532A JPH07165532A JP34057193A JP34057193A JPH07165532A JP H07165532 A JPH07165532 A JP H07165532A JP 34057193 A JP34057193 A JP 34057193A JP 34057193 A JP34057193 A JP 34057193A JP H07165532 A JPH07165532 A JP H07165532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- titanium oxide
- fine particle
- cosmetics
- cosmetic
- particle titanium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 54
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 70
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims abstract description 5
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 68
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 39
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 28
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 13
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 abstract description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 abstract 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 abstract 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 abstract 1
- 229940124543 ultraviolet light absorber Drugs 0.000 abstract 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 5
- SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical class [O-2].[O-2].[Ti+4] SOQBVABWOPYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- WAYINTBTZWQNSN-UHFFFAOYSA-N 11-methyldodecyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C WAYINTBTZWQNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- PZMJFZVXEOVHBC-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)(=O)OCO.C(CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)(=O)OCO.C(CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)(=O)OCO Chemical compound C(CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)(=O)OCO.C(CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)(=O)OCO.C(CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)(=O)OCO PZMJFZVXEOVHBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Chemical class 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 101710188106 SEC14-like protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940114081 cinnamate Drugs 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009189 diving Effects 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 230000037072 sun protection Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M trans-cinnamate Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
により、紫外線吸収剤を配合せずとも高い紫外線防止効
果を有する化粧料を提供する。 【構成】 粒子形状が球状に近く、平均粒径が0.01
〜0.10μmである第1の微粒子酸化チタンと、粒子
形状が紡錘状で、短径が0.005〜0.02μm、長
径が0.01〜0.10μmである第2の微粒子酸化チ
タンをともに配合する。
Description
有する化粧料に関するものである。
める粉末として、平均粒径が0.03〜0.05μmの
微粒子酸化チタンが主に用いられてきた。
外線防止効果を有する粉末を含有する化粧料は、ある程
度の紫外線防止効果はあるものの、決して満足できるも
のではなかった。さらに、紫外線防止効果を上げるため
に配合量を増すと、ザラツキ、のびの悪さ等の使用感触
や、白っぽさ等の仕上りの面で問題があった。また、最
近では、女性のレジャーに対する行動範囲も広がり、ヨ
ット、ウインドサーフィン、ダイビング等のマリンスポ
ーツや、ゴルフ、テニス、スキーなどを楽しんだり、海
外に旅行やバカンスに出かけるなど、かなり行動的にな
ってきた。従って、必然的にかなりの紫外線を浴びるこ
とになり、紫外線防止に対する意識も高まり、紫外線防
止効果の高い化粧料が強く要望されている。また、環境
破壊の代表とされるオゾン層の破壊によって人々の紫外
線に対する意識も変わり、紫外線防止を強く意識するよ
うになっており、これに伴って、より高い紫外線防止効
果を有する化粧料が求められている。さらに現代人は、
アトピー性の皮膚炎やストレスからくると思われる肌疾
患等に悩まされている人も多く、化粧品などの肌に対す
る影響について敏感であり、紫外線吸収剤の肌に対する
影響を懸念して、特に日常用いる化粧下地やファンデー
ション等については紫外線吸収剤が配合されておらず、
なおかつ紫外線防止効果が高いものが強く要望されてい
る。
着目し、鋭意研究を重ねた結果、微粒子酸化チタンの粒
子形状の違うものを組み合わせて用いることにより、紫
外線防止効果が相乗的に高められることを見い出し、本
発明に至った。すなわち本発明は、粒子形状が球状に近
く、平均粒径が0.01〜0.10μmである第1の微
粒子酸化チタンと、粒子形状が紡錘状で、短径が0.0
05〜0.02μm、長径が0.01〜0.10μmで
ある第2の微粒子酸化チタンとを含有することを特徴と
する化粧料である。
発明に係る第1の微粒子酸化チタンは平均粒径が0.0
1〜0.10μmの球状に近いものである。また、第2
の微粒子酸化チタンは紡錘状で、短径が0.005〜
0.02μm、長径が0.01〜0.10μmのもので
ある。第1および第2の微粒子酸化チタンにおいて、平
均粒径や、長径,短径が小さすぎると、粉末が凝集して
その結果、紫外線防御効果や使用性が悪くなり、粒径が
大きすぎると、透明感が損なわれ、かつ紫外線防御効果
も悪くなる。第1の微粒子酸化チタンおよび第2の微粒
子酸化チタンの電子顕微鏡写真による微粒子構造を、そ
れぞれ図1および図2に示す。これらの微粒子酸化チタ
ンにおいては、その表面活性を抑えるために、酸化アル
ミニウム、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム等の無機物で
表面処理されたものや、リンゴ酸ジイソステアリル、イ
ソノナン酸イソトリデシル、トリイソステアリン酸トリ
メチロールプロパン等の有機物で表面処理されたもの等
もその粒子形状に影響を及ぼさなければ使用することが
できる。さらに、上記の無機物や有機物で表面処理され
た微粒子酸化チタンに、シリコーン処理、脂肪酸処理、
金属石けん処理、フッ素処理等の疎水化処理を行って得
られるものも、その粒子形状に影響を及ぼさなければ使
用することができる。
子酸化チタンの配合割合は、第1の微粒子酸化チタン:
第2の微粒子酸化チタンの配合比(重量比)が3:1〜
1:9、好ましくは1:1〜1:5の範囲であり、また
両者の合計量は化粧料全量中の3〜30重量%、好まし
くは6〜20重量%の範囲である。この範囲で、紫外線
防止効果は最もよく発揮される。粒子形状が球状の微粒
子酸化チタンと防錘状の微粒子酸化チタンとを組み合わ
せると、特定比率のときに相乗的に紫外線防止効果が高
まるのは、その特定比率でそれぞれの微粒子酸化チタン
が最もよい分散状態になるためと考えられる。
ンデーションとし、微粒子酸化チタンの合計配合量を5
重量%および10重量%とした時の各微粒子酸化チタン
の配合比率とSPF(Sun Protection factor)値との
関係を示したもので、図中、○が合計配合量5重量%、
●が合計配合量10重量%の場合である。ここで第1の
微粒子酸化チタンとしては平均粒径0.03μmのもの
を、第2の微粒子酸化チタンとしては長径0.03μ
m、短径0.008μmのものをそれぞれ用いた。いず
れの場合も、第1の微粒子酸化チタン:第2の微粒子酸
化チタン=1:2付近をピークとするSPF値を示して
いることがわかる。なおSPF値とは、例えば、SPF
8のサンケア化粧品を使用すると、素肌で日やけする場
合の8倍の紫外線を浴びた時に、素肌と同じような日や
け(紅斑)をするという意味で、その数値が大きい程化
粧品の紫外線防止効果が高いことを意味している。
ることで、紫外線防止効果を効果的に高めることができ
る。用いられる紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン
系、サリチル酸系、PABA系、ジベンゾイルメタン
系、シンナメート系等の1種以上が挙げられ、その合計
配合量は化粧料全量中の0.1〜30重量%が望まし
い。
または酸化チタン複合体を配合することで、紫外線防止
効果を損うことなく発揮することができる。すなわち、
一般的にファンデーション等には、カバー力を付与する
ために平均粒径0.1〜0.5μmの顔料用酸化チタン
が配合されているが、紫外線防止効果の点では、上記の
第1および第2の微粒子酸化チタンによる紫外線の分散
を疎外する働きがあることが分かった。それに対し、薄
片状の酸化チタンおよび酸化チタン複合体は、ファンデ
ーションのカバー力を付与しながら、第1および第2の
微粒子酸化チタンによる紫外線の分散を損なわず、紫外
線防止効果を効果的に高めることができる。
体は、大きさが約1〜10μm、厚みが約0.1〜1μ
mのものであり、酸化チタン複合体は、その組成とし
て、酸化チタン以外にシリカ、ジルコニア、アルミナ、
酸化鉄、酸化コバルト、酸化セリウム等の金属酸化物を
1種またはそれ以上含むものである。酸化チタン複合体
は展延性(のび)、付着性(つき)、触感性(滑らか
さ)の点で、酸化チタンよりも好ましいものである。酸
化チタン複合体としては、例えば、微粒子シリカが分散
した薄片状チタニアであるルクセレン シルク−UV−
S(住友化学工業株式会社製商品名)が挙げられる。さ
らにこれらの薄片状の酸化チタンおよび酸化チタン複合
体は、シリコーン処理、フッ素処理、金属石鹸処理、脂
肪酸処理等の疎水化処理を施したものであってもよい。
薄片状の酸化チタン類の望ましい配合量は化粧料全量中
の3〜30重量%の範囲である。図4は基剤を通常のパ
ウダータイプのファンデーションとし、微粒子酸化チタ
ンの合計配合量を10重量%(第1の微粒子酸化チタ
ン:第2の微粒子酸化チタン=1:1)とした時の顔料
用酸化チタンの配合量(重量%)とSPF値との関係
(図中、●で示す。)、および薄片状酸化チタン複合体
(ルクセレン シルク−UV−S)の配合量(重量%)
とSPF値との関係(図中、○で示す。)を示す。薄片
状酸化チタン複合体を用いた時の方が高いSPF値を示
していることがわかる。
O型の乳化化粧料やサンスクリーン剤を含み、また、油
性化粧料や固型粉末化粧料等も含まれる。また、本発明
の化粧料中には、これらの剤型を構成するうえで配合さ
れる一般的な成分、例えば、高級アルコール、ラノリン
誘導体、蛋白誘導体やポリエチレングリコールの脂肪酸
エステル系オイル、シリコーン系オイル、パラフィン系
オイル、フッ素系オイル等の油性成分、プロピレングリ
コール、グリセリン、ポリエチレングリコール等の保湿
剤成分、油溶性高分子物質、水溶性高分子物質、イオン
交換水、アルコール、タルク、マイカ、カオリン、酸化
鉄、球状粉末等の粉末、防腐剤、殺菌剤、pH調整剤、
酸化防止剤、色素及び香料等を適宜配合することができ
る。
る。但し、本発明はこれにより限定されるものではな
い。 実施例1〜5、比較例1〜2 次の表1に記載の配合組成よりなる固型粉末化粧料(パ
ウダーファンデーション)を調製した。紫外線防止効果
の測定は、米国のFDAによって測定方法が規定されて
いるSPF値によって行った。その結果を表1に示す。
表1に示す通り、本発明の化粧料は高い紫外線防止効果
を示した。
地)を調製し、そのSPF値を測定した。その結果を表
2に示す。表2に示す通り、本発明の化粧料は高い紫外
線防止効果を示した。
クリーン剤)を調製し、そのSPF値を測定した。その
結果を表3に示す。表3に示す通り、本発明の化粧料は
高い紫外線防止効果を示した。
吸収剤配合の化粧料) 次の表4に記載の配合組成よりなる固型粉末化粧料(フ
ァンデーション)を調製し、そのSPF値を測定した。
その結果を表4に示す。表4に示す通り、本発明の化粧
料は高い紫外線防止効果を示した。
線吸収剤配合の化粧料) 次の表5に記載の配合組成よりなる油性化粧料(リキッ
ドファンデーション)を調製し、そのSPF値を測定し
た。その結果を表5に示す。表5に示す通り、本発明の
化粧料は高い紫外線防止効果を示した。
外線吸収剤配合の化粧料) 次の表6に記載の配合組成よりなる乳化化粧料(サンス
クリーン剤)を調製し、そのSPF値を測定した。その
結果を表6に示す。表6に示す通り、本発明の化粧料は
高い紫外線防止効果を示した。
片状酸化チタン類配合の化粧料) 次の表7に記載の配合組成よりなる固型粉末化粧料(フ
ァンデーション)を調製し、そのSPF値を測定した。
その結果を表7に示す。表7に示す通り、本発明の化粧
料は高い紫外線防止効果を示した。
片状酸化チタン類配合の化粧料) 次の表8に記載の配合組成よりなる油性化粧料(ファン
デーション)を調製し、そのSPF値を測定した。その
結果を表8に示す。表8に示す通り、本発明の化粧料は
高い紫外線防止効果を示した。
片状酸化チタン類配合の化粧料) 次の表9および表10に記載の配合組成よりなる乳化化
粧料(リキッドファンデーション)を調製し、そのSP
F値を測定した。その結果を表9および表10に示す。
同表に示す通り、本発明の化粧料は高い紫外線防止効果
を示した。
料は、従来よりも高い紫外線防止効果を有するものであ
る。
チタンの電子顕微鏡による粒子構造を示す図面に代わる
写真である。
チタンの電子顕微鏡による粒子構造を示す図面に代わる
写真である。
化チタンの配合比率と、SPF値との関係を示す図であ
る。
値を顔料用酸化チタンを用いた場合と比較して示す図で
ある。
Claims (6)
- 【請求項1】 粒子形状が球状に近く、平均粒径が0.
01〜0.10μmである第1の微粒子酸化チタンと、
粒子形状が紡錘状で、短径が0.005〜0.02μ
m、長径が0.01〜0.10μmである第2の微粒子
酸化チタンとを含有することを特徴とする化粧料。 - 【請求項2】 第1の微粒子酸化チタンと第2の微粒子
酸化チタンの配合割合が重量比で第1の微粒子酸化チタ
ン:第2の微粒子酸化チタン=3:1〜1:9である請
求項1記載の化粧料。 - 【請求項3】 第1の微粒子酸化チタンと第2の微粒子
酸化チタンの配合割合が重量比で第1の微粒子酸化チタ
ン:第2の微粒子酸化チタン=1:1〜1:5である請
求項2記載の化粧料。 - 【請求項4】 第1の微粒子酸化チタンと第2の微粒子
酸化チタンの合計配合量が化粧料全量中の3〜30%で
ある請求項1〜3のいずれかに記載の化粧料。 - 【請求項5】 紫外線吸収剤を含有する請求項1〜4の
いずれかに記載の化粧料。 - 【請求項6】 薄片状の酸化チタンまたは酸化チタン複
合体を含有する請求項1〜5のいずれかに記載の化粧
料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34057193A JP3490488B2 (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | 化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34057193A JP3490488B2 (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | 化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07165532A true JPH07165532A (ja) | 1995-06-27 |
JP3490488B2 JP3490488B2 (ja) | 2004-01-26 |
Family
ID=18338277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34057193A Expired - Fee Related JP3490488B2 (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | 化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3490488B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018793A1 (fr) * | 1995-11-22 | 1997-05-29 | Shiseido Company, Ltd. | Produits cosmetiques |
-
1993
- 1993-12-08 JP JP34057193A patent/JP3490488B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018793A1 (fr) * | 1995-11-22 | 1997-05-29 | Shiseido Company, Ltd. | Produits cosmetiques |
US6123927A (en) * | 1995-11-22 | 2000-09-26 | Shiseido Company, Ltd. | Cosmetic composition containing spindle shaped fine particles of titanium dioxide |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3490488B2 (ja) | 2004-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5223559A (en) | Cosmetic composition capable of blurring skin defects | |
CA2300179C (en) | Natural look cosmetic compositions | |
CN101616727B (zh) | 含有新的分形颗粒基凝胶的化妆品组合物 | |
KR20200139162A (ko) | 화장료 | |
US20070207101A1 (en) | Cosmetic Compositions Comprising Sub-micron Boron Nitride Particles | |
JP7152161B2 (ja) | 皮膚外用剤又は化粧料 | |
JPH08165219A (ja) | 固型化粧料 | |
JPH1192688A (ja) | 複合粉末 | |
JPH04230207A (ja) | 化粧料 | |
JPH10158115A (ja) | 化粧料 | |
JP2020063228A (ja) | 水中油型乳化化粧料及びその製造方法 | |
JP2010510239A (ja) | 二酸化チタンおよび透明酸化鉄を含有する紫外線防御化粧料 | |
JP2735983B2 (ja) | 樹脂粉末及び化粧料 | |
JPH10182397A (ja) | 紫外線防御化粧料 | |
JPH111411A (ja) | シリカ/酸化亜鉛複合体、その製造方法及びそれを配合した化粧料 | |
JPH09263523A (ja) | 日焼け止め化粧料 | |
JP2002003338A (ja) | 水中油型化粧料 | |
JP3479895B2 (ja) | 二酸化チタンを含有する化粧料 | |
JP3490488B2 (ja) | 化粧料 | |
WO2015072540A1 (ja) | テアニンを用いた表面処理粉体及びそれを含有する化粧料 | |
JPH0912429A (ja) | 固形粉末化粧料 | |
JP2007099686A (ja) | 微粒子酸化鉄油性分散物 | |
JP2002003357A (ja) | 日焼け止め化粧料 | |
JPH09110639A (ja) | 化粧料 | |
JPH07165533A (ja) | 固型粉末化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031028 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |