JPH09110639A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH09110639A
JPH09110639A JP29192195A JP29192195A JPH09110639A JP H09110639 A JPH09110639 A JP H09110639A JP 29192195 A JP29192195 A JP 29192195A JP 29192195 A JP29192195 A JP 29192195A JP H09110639 A JPH09110639 A JP H09110639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
fine particle
particle titanium
treated
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29192195A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Ikeda
智子 池田
Masanori Aizawa
正典 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP29192195A priority Critical patent/JPH09110639A/ja
Publication of JPH09110639A publication Critical patent/JPH09110639A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い紫外線防止効果を有し、紫外線による皮
膚の紅斑および黒化の防止に有効な化粧料を提供する。 【解決手段】 粒子形状が板状で、大きさが0.01〜
0.10μmで、厚みが0.003〜0.03μmであ
る第1の微粒子酸化チタンと、第2の微粒子酸化チタン
として、粒子形状が球状に近く、平均粒径が0.01〜
0.10μmの微粒子酸化チタン、および/または粒子
形状が紡錘状で、短径が0.005〜0.02μm、長
径が0.01〜0.10μmの微粒子酸化チタンとを含
有させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高い紫外線防止効果を有
する化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】太陽光線の紫外線のうち、中波長紫外部
の波長280〜320nmは、皮膚にサンバーンといわ
れる紅斑をひきおこし、甚だしくは火傷と同様な水疱を
起こす。また、長波長紫外部の波長320〜400nm
は、皮膚の黒化をもたらし、いずれの波長も長期にわた
って繰り返し作用すると皮膚の老化を促進することがわ
かっている。
【0003】それに対処するために、従来より、紫外線
を吸収する紫外線吸収剤や紫外線を散乱させる紫外線散
乱剤を配合した化粧料が用いられてきた。そして、より
有効な日焼け防止効果を得るために、紫外線吸収剤や紫
外線散乱剤の配合量を増す試みがなされてきた。特に紫
外線を散乱させる粉末としては、平均粒径が0.01〜
0.1μmの微粒子酸化チタンが主に用いられてきた。
また、本願出願人はすでに、平均粒径が0.01〜0.
10μmの球状微粒子酸化チタンと、短径が0.005
〜0.02μm、長径が0.01〜0.10μmの紡錘
状微粒子酸化チタンとを組み合わせることにより紫外線
防止効果の高い化粧料を得ている(特願平5−3405
71号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】最近では、女性のレジ
ャーに対する行動範囲も広がり、ヨット、ウインドサー
フィン、ダイビング等のマリンスポーツや、ゴルフ、テ
ニス、スキーなどを楽しんだり、海外に旅行やバカンス
に出掛けるなど、かなり行動的になってきた。従って、
必然的にかなりの紫外線を浴びることになり、紫外線防
止に対する意識も高まってきている。また、環境破壊の
代表とされるオゾン層の破壊によって人々の紫外線に対
する意識も変わってきており、これに伴って、より高い
紫外線防止効果を有する化粧料が求められている。さら
に現代人は、アトピー性の皮膚炎やストレスからくると
思われる肌疾患等に悩まされている人も多く、化粧品な
どの肌に対する影響について敏感であり、紫外線吸収剤
の肌に対する影響を懸念している。特に日常用いる化粧
下地やファンデーション等については紫外線吸収剤が配
合されておらず、なおかつ紫外線防止効果が高いものが
強く要望されている。
【0005】しかしながら、従来から使用されている紫
外線防止効果を有する粉末を含有する化粧料は、ある程
度の紫外線防止効果はあるものの、決して満足できるも
のではなかった。さらに、紫外線防止効果を上げるため
に配合量を増すと、ザラツキ、のびの悪さ等により使用
感触が悪くなったり、仕上がりが白っぽくなる等の問題
があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な事情に鑑み、紫外線吸収剤や紫外線散乱剤の配合量を
増すことなく、日焼け防止効果を増大させることを目的
として鋭意研究を重ねた結果、微粒子酸化チタンの粒子
形状が特定のもの同士を組み合わせて用いることによ
り、紫外線防止効果が相乗的に高められることを見い出
し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、粒子形状が板状で、
大きさが0.01〜0.10μmで、厚みが0.003
〜0.03μmである第1の微粒子酸化チタンと、第2
の微粒子酸化チタンとして、粒子形状が球状に近く、平
均粒径が0.01〜0.10μmである微粒子酸化チタ
ン、および/または粒子形状が紡錘状で、短径が0.0
05〜0.02μm、長径が0.01〜0.10μmで
ある微粒子酸化チタンとを含有することを特徴とする化
粧料である。
【0008】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明に係る第1の微粒子酸化チタンは粒子形状が板状
で、大きさが0.01〜0.10μmで、厚みが0.0
03〜0.03μmのものである。また、第2の微粒子
酸化チタンは、粒子形状が球状に近く、平均粒径が0.
01〜0.10μmのもの、および/または粒子形状が
紡錘状で、短径が0.005〜0.02μm、長径が
0.01〜0.10μmのものである。第1および第2
の微粒子酸化チタンにおいて、各サイズが小さすぎる
と、粉末が凝集してその結果、紫外線防止効果や使用性
が悪くなり、サイズが大きすぎると、透明感が損なわ
れ、かつ紫外線防御効果も悪くなる。 これらの微粒子
酸化チタンにおいては、その表面活性を抑えるために、
酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム等の
無機物で表面処理されたものや、リンゴ酸ジイソステア
リル、イソノナン酸イソトリデシル、トリイソステアリ
ン酸トリメチロールプロパン等の有機物で表面処理され
たもの等もその粒子形状に影響を及ぼさなければ使用す
ることができる。
【0009】さらに、上記の微粒子酸化チタンおよび無
機物や有機物で表面処理された微粒子酸化チタンに、シ
リコン処理、脂肪酸処理、金属石けん処理、フッ素処理
等の疎水化処理を行っても、その粒子形状に影響を及ぼ
さなければ、使用することができる。
【0010】第1の微粒子酸化チタンと第2の微粒子酸
化チタンの配合割合は、重量比で第1の微粒子酸化チタ
ン:第2の微粒子酸化チタン=9:1〜1:9の範囲で
あり、この範囲で、紫外線吸収効果は最もよく発揮され
る。また、両者の合計量は好ましくは化粧料全量中の
1.0〜50.0重量%の範囲である。
【0011】また、本発明では、紫外線吸収剤を配合す
ることで、紫外線防止効果をさらに高めることができ
る。
【0012】用いられる紫外線吸収剤としては、一般に
入手できるものでよく、単独または組み合わせて配合で
きる。具体例を挙げるならば、パラアミノ安息香酸 (以
下、PABA と略す) 、PABAモノグリセリンエステル、N,N
-ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N-ジエトキシPAB
Aエチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル、
N,N-ジメチルPABAブチルエステル、N,N-ジメチルPABAメ
チルエステル等の安息香酸系紫外線吸収剤、ホモメンチ
ル-N- アセチルアントラニレート等のアントラニル酸系
紫外線吸収剤、アミルサリシレート、メンチルサリシレ
ート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレー
ト、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p-
イソプロパノールフェニルサリシレート等のサリチル酸
系紫外線吸収剤、オクチルシンナメート、エチル-4- イ
ソプロピルシンナメート、メチル-2,5- ジイソプロピル
シンナメート、エチル-2,4- ジイソプロピルシンナメー
ト、メチル-2,4- ジイソプロピルシンナメート、プロピ
ル-p- メトキシシンナメート、イソプロピル-p- メトキ
シシンナメート、イソアミル-p- メト キシシンナメー
ト、オクチル-p- メトキシシンナメート(2- エチルヘキ
シル-p- メトキシシンナメート) 、2-エトキシエチル-p
- メトキシシンナメート、シクロヘキシル-p-メトキシ
シンナメート、エチル- α- シアノ−β- フェニルシン
ナメート、2-エチルヘキシル- α- シアノ- β- フェニ
ルシンナメート、グリセリルモノ-2-エチルヘキサノイ
ル- ジパラメトキシシンナメート等の桂皮酸系紫外線吸
収剤、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2'- ジヒド
ロキシ-4- メトキシベンゾフェノン、2,2'- ジヒドロキ
シ-4,4'-ジメトキシベンゾフェノン、2,2',4,4'-テトラ
ヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4- メトキシ
ベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4- メトキシ-4'-メチル
ベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4- メトキシベンゾフェ
ノン-5- スルホン酸塩、4-フェニルベンゾフェノン、2-
エチルヘキシル-4'-フェニル- ベンゾフェノン-2- カル
ボキシレート、2-ヒドロキシ-4-n- オクトキシベンゾフ
ェノン、4-ヒドロキシ-3- カルボキシベンゾフェノン等
のベンゾフェノン系紫外線吸収剤、3-(4'-メチルベンジ
リデン)-d,1- カンファー、3-ベンジリデン-d,1- カン
ファー、ウロカニン酸、ウロカニン酸エチルエステル、
2-フェニル-5- メチルベンゾキサゾール、2,2'- ヒドロ
キシ-5- メチルフェニルベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒ
ドロキシ-5'-t-オクチルフェニル) ベンゾトリアゾー
ル、2-(2'-ヒドロキシ-5'-メチルフェニルベンゾトリア
ゾール、ジベンザラジン、ジアニソイルメタン、4-メト
キシ-4'-t-ブチルジベンゾイルメタン、5-(3,3-ジメチ
ル-2- ノルボルニリデン)-3-ペンタン-2- オン等が挙げ
られる。
【0013】紫外線吸収剤の配合量としては、0.1〜
20.0重量%が好ましい。0.1重量%未満では効果
が少なく、20重量%を超えると安全性上の問題が懸念
される。
【0014】本発明の化粧料には、上記必須成分に加え
て、本発明の効果を損なわない範囲で、通常化粧料、医
薬部外品等に用いられる成分を配合することができる。
例えば、水、油分、保湿剤、界面活性剤、分散剤、粉
末、防腐剤、香料、薬剤、増粘剤等が挙げられる。
【0015】ここで用いられる油分としては、例えば、
シリコーンワックス、デカメチルシクロペンタシロキサ
ン、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキ
サン等のシリコーン油、フルオロカーボン等のフッ素系
油分、セチルイソオクタノエート、グリセリルトリヘキ
サノエート、イソプロピルミリステート等のエステル
油、ワセリン、流動パラフィン、スクワラン等の炭化水
素油、ヒマシ油、オリーブ油、椿油、ホホバ油、ラノリ
ン等の天然動植物油、高級アルコール、セレシン、マイ
クロクリスタリンワックス、キャンデリラロウ、カルナ
バロウ等のワックス等が挙げられる。
【0016】保湿剤としては、たとえばダイナマイトグ
リセリン、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレン
グリコール、プロピレングリコール等の多価アルコー
ル、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸等の水溶性高分
子、乳酸ソーダ、クエン酸ソーダ、グルタミン酸ソー
ダ、2−ピロリドンカルボン酸ソーダ、食塩、塩化マグ
ネシウム等の塩類等が挙げられる。
【0017】粉末としては、無機粉末、有機粉末、金属
顔料等、任意の粉末を配合できる。さらに詳しくは、タ
ルク、マイカ、カオリン、炭酸カルシウム、亜鉛華、二
酸化チタン、赤酸化鉄、黄酸化鉄、黒酸化鉄、群青、オ
キシ塩化ビスマス、水酸化クロム、雲母チタン、酸化ア
ルミニウム、コバルト、紺青、カーボンブラック、ケイ
酸マグネシウム、ナイロンやPMMA等の球状樹脂粉末
等である。また、シリコーン処理、デキストリン脂肪酸
処理等の疎水化処理された粉末でも良い。
【0018】
【実施例】次に実施例をあげて本発明をより詳細に説明
する。本発明はこれにより限定されるものではない。配
合量は全て重量%である。
【0019】実施例1〜12、比較例1〜4 表1〜3記載の配合組成よりなる固型粉末化粧料(パウ
ダーファンデーション)を調製し、SPFを測定した。
その結果を表1〜3に示す。紫外線防止効果の測定は、
米国のFDAによって測定方法が規定されているSPF
値によって行った。表1〜3に示す通り、本発明の化粧
料は高い紫外線防止効果を示した。
【0020】
【表1】 ─────────────────────────────────── 比較例 実施例 比較例 ────────────────────── 1 1 2 3 4 5 2 ─────────────────────────────────── セリサイト 42.7 42.7 42.7 42.7 42.7 42.7 42.7 タルク 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 顔料用酸化チタン 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 酸化鉄赤 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 酸化鉄黄 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 酸化鉄黒 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 板状微粒子酸化チタン*1 10.0 9.0 7.0 5.0 3.0 1.0 − 板状酸化チタン*2 − − − − − − − 球状微粒子酸化チタン*3 − 1.0 3.0 5.0 7.0 9.0 10.0 紡錘状微粒子酸化チタン*4 − − − − − − − ナイロン粉末 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 エチルパラベン 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 シ゛メチルホ゜リシロキサン(6cs) 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 流動パラフィン 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 スクワラン 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 ソルビタンセスキオレエート 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 BHT 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 香料 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 ─────────────────────────────────── SPF値 11.6 16.9 18.0 18.7 19.3 17.5 12.1 ───────────────────────────────────
【0021】
【表2】 ─────────────────────────────────── 比較例 実施例 比較例 ────────────────────── 1 6 7 8 9 10 3 ─────────────────────────────────── セリサイト 42.7 42.7 42.7 42.7 42.7 42.7 42.7 タルク 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 15.0 顔料用酸化チタン 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 酸化鉄赤 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 酸化鉄黄 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 酸化鉄黒 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 板状微粒子酸化チタン*1 10.0 9.0 7.0 5.0 3.0 1.0 − 板状酸化チタン*2 − − − − − − − 球状微粒子酸化チタン*3 − − − − − − − 紡錘状微粒子酸化チタン*4 − 1.0 3.0 5.0 7.0 9.0 10.0 ナイロン粉末 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 エチルパラベン 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 シ゛メチルホ゜リシロキサン(6cs) 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 流動パラフィン 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 スクワラン 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 ソルビタンセスキオレエート 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 BHT 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 香料 適量 適量 適量 適量 適量 適量 適量 ─────────────────────────────────── SPF値 11.6 17.3 18.2 17.7 18.1 17.6 12.5 ───────────────────────────────────
【0022】
【表3】 ────────────────────────── 比較例 実施例 ──── ──────── 4 11 12 ────────────────────────── セリサイト 42.7 42.7 42.7 タルク 15.0 15.0 15.0 顔料用酸化チタン − − 10.0 酸化鉄赤 1.0 1.0 1.0 酸化鉄黄 3.5 3.5 3.5 酸化鉄黒 0.5 0.5 0.5 板状微粒子酸化チタン*1 − 10.0 4.0 板状酸化チタン*2 10.0 − − 球状微粒子酸化チタン*3 5.0 5.0 3.0 紡錘状微粒子酸化チタン*4 5.0 5.0 3.0 ナイロン粉末 5.0 5.0 5.0 エチルパラベン 0.3 0.3 0.3 シ゛メチルホ゜リシロキサン(6cs) 3.0 3.0 3.0 流動パラフィン 6.0 6.0 6.0 スクワラン 2.0 2.0 2.0 ソルビタンセスキオレエート 1.0 1.0 1.0 BHT 適量 適量 適量 香料 適量 適量 適量 ────────────────────────── SPF値 16.3 30.6 21.0 ──────────────────────────
【0023】 *1:大きさ0.08μ,厚み0.005μ *2:大きさ6μ,厚み0.2μ *3:平均粒径0.04μ *4:短径0.01μ,長径0.07μ
【0024】 実施例13 サンスクリーンオイル (配合量%) (1)オクチルジメチルPABA 7.0 (2)ひまし油 81.78 (3)イソセチルアルコール 10.0 (4)酢酸トコフェロール 0.1 (5)ジブチルヒドロキシトルエン 0.02 (6)板状微粒子酸化チタン 0.5 (7)球状微粒子酸化チタン 0.5 (8)香料 0.1 (製造法)(1),(2)を70℃で撹拌溶解する。冷
却後、(3)〜(8)を撹拌混合し、容器に充填してサ
ンスクリーンオイルを得た。
【0025】 比較例5 サンスクリーンオイル (配合量%) (1)オクチルジメチルPABA 7.0 (2)ひまし油 81.78 (3)イソセチルアルコール 10.0 (4)酢酸トコフェロール 0.1 (5)ジブチルヒドロキシトルエン 0.02 (6)板状微粒子酸化チタン 1.0 (7)香料 0.1 (製造法)実施例13と同様の方法により製造した。
【0026】 実施例14 油中水型日焼け止めクリーム (配合量%) (1)スクワラン 2.0 (2)ワセリン 1.0 (3)ジメチルシロキサン(6cs) 3.0 (4)デカメチルペンタシクロシロキサン 10.0 (5)オクチルメトキシシンナメート 12.0 (6)4-メトキシ-4'-t-ブチルジベンゾイルメタン 2.0 (7)ポリオキシエチレン変性オルガノポリシロキサン 3.0 (8)有機変性ベントナイト 2.0 (9)デキストリン脂肪酸エステル処理した 板状微粒子酸化チタン 5.0 (10) デキストリン脂肪酸エステル処理した 球状微粒子酸化チタン 10.0 (11) 1,3−ブチレングリコール 4.0 (12) グリセリン 2.0 (13) メチルパラベン 0.2 (14) フェノキシエタノール 0.1 (15) イオン交換水 43.7 (製造法)(1)〜(7)を70℃で溶解し、(8)を
十分に分散後、(9),(10)を分散させ、溶解させた
(11)〜(15)を添加し、乳化、冷却して油中水型日焼
け止めクリームを得た。なお、ここで用いたデキストリ
ン脂肪酸エステル処理粉末は、特開昭62−20516
5号公報記載の方法に従い、原料粉末95重量%を、デ
キストリン脂肪酸エステルの5重量%アイソパーE(エ
クソン化学)溶液に添加、撹拌し、脱溶媒し、乾燥、粉
砕して得た。
【0027】比較例6 油中水型日焼け止めクリーム 実施例14の(9)を同じく実施例14の(10)におき
かえたもの。 (製造法)実施例14と同様の方法により製造した。
【0028】 実施例15 油性ファンデーション (配合量%) (1)流動パラフィン 8.6 (2)ジメチルポリシロキサン(6cs) 5.0 (3)キャンデリラロウ 2.0 (4)セレシン 4.0 (5)ソルビタンセスキイソステアレート 2.0 (6)シリコーン処理酸化鉄赤 2.0 (7)シリコーン処理酸化鉄黄 5.0 (8)シリコーン処理酸化鉄黒 0.3 (9)シリコーン処理した板状微粒子酸化チタン 30.0 (10)シリコーン処理した球状微粒子酸化チタン 20.0 (11)シリコーン処理カオリン 6.0 (12)シリコーン処理タルク 6.0 (13)6,6−ナイロン 2.0 (14)オルガノポリシロキサンエラストマー球状粉体 7.0 (15)香料 0.1 (製造法)80℃で(1)〜(5)を溶解し、粉末、香
料を撹拌混合した後、コンパクト中皿に流し込み、冷却
して油性ファンデーションを得た。
【0029】比較例7 油性ファンデーション 実施例15の(10)を同じく実施例15の(9)におき
かえたもの。 (製造法)実施例15と同様の方法により製造した。
【0030】 実施例16 油性2層分散ファンデーション (配合量%) (1)オクタメチルシクロテトラシロキサン 25.0 (2)スクワラン 2.0 (3)フルオロカーボン 5.0 (4)オクチルメトキシシンナメート 5.0 (5)ソルビタンセスキオレエート 2.0 (6)脂肪酸石鹸処理酸化鉄赤 0.8 (7)脂肪酸石鹸処理酸化鉄黄 2.0 (8)脂肪酸石鹸処理酸化鉄黒 0.1 (9)脂肪酸石鹸処理マイカ 15.0 (10) 脂肪酸石鹸処理タルク 15.0 (11) 脂肪酸石鹸処理亜鉛華 5.0 (12) 脂肪酸石鹸処理した板状微粒子酸化チタン 5.0 (13) 脂肪酸石鹸処理した球状微粒子酸化チタン 3.0 (14) 脂肪酸石鹸処理二酸化チタン 10.0 (15) ゲラニルアルコール変性アルコール99% 5.0 (16) 香料 0.1 (製造法)(1)〜(5)を溶解し、粉末、アルコー
ル、香料を撹拌混合した後、容器に充填し、油性2層分
散ファンデーションを得た。
【0031】比較例8 油性2層分散ファンデーション 実施例16の(12)を同じく実施例16の(13)におき
かえたもの。 (製造法)実施例16と同様の方法により製造した。
【0032】 実施例17 口紅 (配合量%) (1)流動パラフィン 64.84 (2)ヒマシ油 10.0 (3)ジメチルポリシロキサン(100cs) 5.0 (4)2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 2.0 (5)オクチルメトキシシンナメート 2.0 (6)キャンデリラロウ 3.0 (7)カルナバロウ 5.0 (8)12−ヒドロキシステアリン酸 0.1 (9)リンゴ酸ジイソステアリル 1.0 (10)板状微粒子酸化チタン 1.5 (11)球状微粒子酸化チタン 1.5 (12)酸化鉄赤 0.3 (13) 酸化鉄黄 1.0 (14) 赤色204号 0.7 (15) 赤色202号 0.01 (16) オルガノポリシロキサンエラストマー球状粉体 2.0 (17) 香料 0.05 (製造法)実施例15と同様の方法により製造し、型に
流し込み冷却して口紅を得た。
【0033】比較例9 口紅 実施例17の(11)を同じく実施例17の(10)におき
かえたもの。 (製造法)実施例15と同様の方法により製造した。
【0034】表4に実施例13〜17および比較例5〜
9のSPFの評価結果を示す。本発明の化粧料は、いず
れも、比較例に比べ、SPFが向上したものであること
がわかる。
【0035】
【表4】
【0036】 実施例18 サンスクリーンオイル (配合量%) (1)オクチルジメチルPABA 7.0 (2)ひまし油 81.78 (3)イソセチルアルコール 10.0 (4)酢酸トコフェロール 0.1 (5)ジブチルヒドロキシトルエン 0.02 (6)板状微粒子酸化チタン 0.5 (7)紡錘状微粒子酸化チタン 0.5 (8)香料 0.1 (製造法)(1),(2)を70℃で撹拌溶解する。冷
却後、(3)〜(8)を撹拌混合し、容器に充填してサ
ンスクリーンオイルを得た。
【0037】 比較例10 サンスクリーンオイル (配合量%) (1)オクチルジメチルPABA 7.0 (2)ひまし油 81.78 (3)イソセチルアルコール 10.0 (4)酢酸トコフェロール 0.1 (5)ジブチルヒドロキシトルエン 0.02 (6)板状微粒子酸化チタン 1.0 (7)香料 0.1 (製造法)実施例18と同様の方法により製造した。
【0038】 実施例19 油中水型日焼け止めクリーム (配合量%) (1)スクワラン 2.0 (2)ワセリン 1.0 (3)ジメチルシロキサン(6cs) 3.0 (4)デカメチルペンタシクロシロキサン 10.0 (5)オクチルメトキシシンナメート 12.0 (6)4-メトキシ-4'-t-ブチルジベンゾイルメタン 2.0 (7)ポリオキシエチレン変性オルガノポリシロキサン 3.0 (8)有機変性ベントナイト 2.0 (9)デキストリン脂肪酸エステル処理した 板状微粒子酸化チタン 5.0 (10) デキストリン脂肪酸エステル処理した 紡錘状微粒子酸化チタン 10.0 (11) 1、3−ブチレングリコール 4.0 (12) グリセリン 2.0 (13) メチルパラベン 0.2 (14) フェノキシエタノール 0.1 (15) イオン交換水 43.7 (製造法)(1)〜(7)を70℃で溶解し、(8)を
十分に分散後、(9),(10)を分散させ、溶解させた
(11)〜(15)を添加し、乳化、冷却して油中水型日焼
け止めクリームを得た。なお、ここで用いたデキストリ
ン脂肪酸エステル処理粉末は、特開昭62−20516
5号公報記載の方法に従い、原料粉末95重量%を、デ
キストリン脂肪酸エステルの5重量%アイソパーE(エ
クソン化学)溶液に添加、撹拌し、脱溶媒し、乾燥、粉
砕して得た。
【0039】比較例11 油中水型日焼け止めクリーム 実施例19の(9)を同じく実施例19の(10)におき
かえたもの。 (製造法)実施例19と同様の方法により製造した。
【0040】 実施例20 油性ファンデーション (配合量%) (1)流動パラフィン 8.6 (2)ジメチルポリシロキサン(6cs) 5.0 (3)キャンデリラロウ 2.0 (4)セレシン 4.0 (5)ソルビタンセスキイソステアレート 2.0 (6)シリコーン処理酸化鉄赤 2.0 (7)シリコーン処理酸化鉄黄 5.0 (8)シリコーン処理酸化鉄黒 0.3 (9)シリコーン処理した板状微粒子酸化チタン 20.0 (10)シリコーン処理した紡錘状微粒子酸化チタン 30.0 (11)シリコーン処理カオリン 6.0 (12)シリコーン処理タルク 6.0 (13)6,6−ナイロン 2.0 (14)オルガノポリシロキサンエラストマー球状粉体 7.0 (15)香料 0.1 (製造法)80℃で(1)〜(5)を溶解し、粉末、香
料を撹拌混合した後、コンパクト中皿に流し込み、冷却
して油性ファンデーションを得た。
【0041】比較例12 油性ファンデーション 実施例20の(10)を同じく実施例20の(9)におき
かえたもの。 (製造法)実施例20と同様の方法により製造した。
【0042】 実施例21 油性2層分散ファンデーション (配合量%) (1)オクタメチルシクロテトラシロキサン 25.0 (2)スクワラン 2.0 (3)フルオロカーボン 5.0 (4)オクチルメトキシシンナメート 5.0 (5)ソルビタンセスキオレエート 2.0 (6)脂肪酸石鹸処理酸化鉄赤 0.8 (7)脂肪酸石鹸処理酸化鉄黄 2.0 (8)脂肪酸石鹸処理酸化鉄黒 0.1 (9)脂肪酸石鹸処理マイカ 13.0 (10) 脂肪酸石鹸処理タルク 15.0 (11) 脂肪酸石鹸処理亜鉛華 5.0 (12) 脂肪酸石鹸処理した板状微粒子酸化チタン 7.0 (13) 脂肪酸石鹸処理した紡錘状微粒子酸化チタン 3.0 (14) 脂肪酸石鹸処理二酸化チタン 10.0 (15) ゲラニルアルコール変性アルコール99% 5.0 (16) 香料 0.1 (製造法)(1)〜(5)を溶解し、粉末、アルコー
ル、香料を撹拌混合した後、容器に充填し、油性2層分
散ファンデーションを得た。
【0043】比較例13 油性2層分散ファンデーショ
ン 実施例21の(12)を同じく実施例21の(13)におき
かえたもの。 (製造法)実施例21と同様の方法により製造した。
【0044】 実施例22 口紅 (配合量%) (1)流動パラフィン 64.84 (2)ヒマシ油 10.0 (3)ジメチルポリシロキサン(100cs) 5.0 (4)2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 2.0 (5)オクチルメトキシシンナメート 2.0 (6)キャンデリラロウ 3.0 (7)カルナバロウ 5.0 (8)12−ヒドロキシステアリン酸 0.1 (9)リンゴ酸ジイソステアリル 1.0 (10)板状微粒子酸化チタン 1.5 (11)紡錘状微粒子酸化チタン 1.5 (12)酸化鉄赤 0.3 (13) 酸化鉄黄 1.0 (14) 赤色204号 0.7 (15) 赤色202号 0.01 (16) オルガノポリシロキサンエラストマー球状粉体 2.0 (17) 香料 0.05 (製造法)実施例20と同様の方法により製造し、型に
流し込み冷却して口紅を得た。
【0045】比較例14 口紅 実施例22の(11)を同じく実施例22の(10)におき
かえたもの。 (製造法)実施例20と同様の方法により製造した。
【0046】表5に実施例18〜22および比較例10
〜14のSPFの評価結果を示す。本発明の化粧料は、
いずれも、比較例に比べ、SPFが向上したものである
ことがわかる。
【0047】
【表5】
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の化粧料は
紫外線による皮膚の紅斑および黒化の防止に有効な化粧
料である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒子形状が板状で、大きさが0.01〜
    0.10μmで、厚みが0.003〜0.03μmであ
    る第1の微粒子酸化チタンと、粒子形状が球状に近く、
    平均粒径が0.01〜0.10μmである第2の微粒子
    酸化チタンとを含有することを特徴とする化粧料。
  2. 【請求項2】 粒子形状が板状で、大きさが0.01〜
    0.10μmで、厚みが0.003〜0.03μmであ
    る第1の微粒子酸化チタンと、粒子形状が紡錘状で、短
    径が0.005〜0.02μm、長径が0.01〜0.
    10μmである第2の微粒子酸化チタンとを含有するこ
    とを特徴とする化粧料。
  3. 【請求項3】 第1の微粒子酸化チタンと第2の微粒子
    酸化チタンの配合割合が重量比で第1の微粒子酸化チタ
    ン:第2の微粒子酸化チタン=9:1〜1:9である請
    求項1または2記載の化粧料。
  4. 【請求項4】 第1の微粒子酸化チタンと第2の微粒子
    酸化チタンの合計配合量が化粧料全量中の1.0〜5
    0.0重量%である請求項1または2記載の化粧料。
  5. 【請求項5】 紫外線吸収剤を含有する請求項1〜4の
    いずれかに記載の化粧料。
JP29192195A 1995-10-13 1995-10-13 化粧料 Withdrawn JPH09110639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29192195A JPH09110639A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29192195A JPH09110639A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09110639A true JPH09110639A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17775195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29192195A Withdrawn JPH09110639A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09110639A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11130617A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Pola Chem Ind Inc のびのある皮膚外用剤
JP2000026262A (ja) * 1998-06-16 2000-01-25 Merck Patent Gmbh 無機紫外線フィルタ―分散液
JP2013199452A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Shiseido Co Ltd 油性化粧料
FR3122832A1 (fr) * 2021-05-13 2022-11-18 Tombow Pencil Co., Ltd. Fond de teint en poudre à base d’huile

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11130617A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Pola Chem Ind Inc のびのある皮膚外用剤
JP2000026262A (ja) * 1998-06-16 2000-01-25 Merck Patent Gmbh 無機紫外線フィルタ―分散液
JP2013199452A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Shiseido Co Ltd 油性化粧料
FR3122832A1 (fr) * 2021-05-13 2022-11-18 Tombow Pencil Co., Ltd. Fond de teint en poudre à base d’huile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5747049A (en) Cosmetic composition
JP4902752B2 (ja) 油中水型乳化日焼け止め化粧料
US6146649A (en) Photobluing/whitening-resistant cosmetic/dermatological compositions comprising TiO2 pigments and deformable hollow particulates
JPH09291019A (ja) 紫外線吸収性組成物
JP3515873B2 (ja) 日焼け止め化粧料
FR2743004A1 (fr) Procede de dispersion par homogeneisation haute pression de charges pulverulentes dans un support constitue d'au moins une phase organique et/ou d'une phase aqueuse, compositions obtenues et utilisations
JPH01190625A (ja) 日焼け止め化粧料
JP2020063228A (ja) 水中油型乳化化粧料及びその製造方法
JPH08268839A (ja) 酸化亜鉛被覆体質顔料及びそれを含有した化粧料
JP2607401B2 (ja) 日焼け防止化粧料の日焼け防止力改善方法
JPH09255523A (ja) 化粧料
US20210052483A1 (en) Oily cosmetic and method for producing the same
JPH09110639A (ja) 化粧料
JPH0764704B2 (ja) 化粧料
JPH08259419A (ja) 化粧料
JP2002265342A (ja) 紫外線防御化粧料
JP3370687B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JPH10212224A (ja) 日焼け止め化粧料
EP4082617A1 (en) Powdery solid cosmetic preparation
JPS63132821A (ja) 日焼け止め化粧料
JP2003212711A (ja) メーキャップ化粧料
JP2004203789A (ja) 化粧料
JP3489756B2 (ja) 化粧料
JPH1179938A (ja) メーキャップ化粧料
JP7381309B2 (ja) 粉末固形化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107