JPH07165435A - 自動車用窓ガラス - Google Patents

自動車用窓ガラス

Info

Publication number
JPH07165435A
JPH07165435A JP6196947A JP19694794A JPH07165435A JP H07165435 A JPH07165435 A JP H07165435A JP 6196947 A JP6196947 A JP 6196947A JP 19694794 A JP19694794 A JP 19694794A JP H07165435 A JPH07165435 A JP H07165435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
iron
transmittance
melting
clarification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6196947A
Other languages
English (en)
Inventor
George A Pecoraro
アンソニー ペコラロ ジョージ
Larry J Shelestak
ジョン シェレスタック ラリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Inc
Original Assignee
PPG Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Inc filed Critical PPG Industries Inc
Publication of JPH07165435A publication Critical patent/JPH07165435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/10Compositions for glass with special properties for infrared transmitting glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B3/00Charging the melting furnaces
    • C03B3/02Charging the melting furnaces combined with preheating, premelting or pretreating the glass-making ingredients, pellets or cullet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/04Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in tank furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/12Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in shaft furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/18Stirring devices; Homogenisation
    • C03B5/187Stirring devices; Homogenisation with moving elements
    • C03B5/1875Stirring devices; Homogenisation with moving elements of the screw or pump-action type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/225Refining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/225Refining
    • C03B5/2252Refining under reduced pressure, e.g. with vacuum refiners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ソーダ・石灰・シリカ系緑色ガラスからなる
自動車用窓ガラスを提供する。 【構成】 ソーダ・石灰・シリカ系緑色ガラスからなる
自動車の窓ガラスはFe2 3 として表して全鉄濃度が
約0.7重量%より高く、該ガラスは更に酸化セリウム
及び任意には酸化チタンを含み、窓ガラスの厚みが3m
m〜5mmの範囲にあり、A光源の可視光線透過率が7
0%より大きく、全太陽エネルギー透過率が約46%よ
り小さく、紫外線透過率が36%より小さく、C光源の
主波長が約498〜約519ナノメーターであり、色純
度が約2%〜約3%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低い赤外エネルギー透
過率及び比較的高い可視光線透過率を有する自動車の窓
ガラスに関する。そのような窓ガラスは、不当に視界を
損なうことなく空調費用を減少させるために視界用ガラ
ス窓枠にはめるのに有用である。
【0002】
【従来の技術】ガラス窓を通る赤外線の通過は、自動車
の如き閉じた空間中に蓄積する熱の主な原因になってい
る。熱の蓄積は、今度は、空調装置に負担をかけるた
め、又は空調があってもなくても中に居るものに不快感
を起こさせるため望ましくない。従来は、そのような用
途には、「着色した」ガラスを用いることであり、それ
は通常溶融中のガラスに含まれる鉄の量が多いことによ
る通常の「透明」ガラスよりも暗い緑色をしている。鉄
は赤外線波長領域(700nmより大きい)中の輻射線
を一層よく吸収するガラスにし、可視光線〔光(lumino
us)〕透過率も減少させる。従来の鉄で色のついたソー
ダ・石灰・シリカ平板ガラス製品は、典型的には、5m
m厚のシートに入射する赤外線の約25〜30%を透過
するが、赤外線透過を減少させるために用いられる最近
のある製品は、透過率が一層低く、15%の透過率水準
に近付いている。不当に光透過率を減少させることな
く、15%の水準より低く、更に一層赤外線透過率を減
少させることが望ましいであろう。
【0003】ガラス中に含まれる鉄の量を大きくするこ
とにより、赤外線透過率を更に減少させることができる
ことは、当分野で知られているが、光透過率も適切な視
野又は美的目的にとって望ましいと考えられている水準
よりも低く減少する。光透過率は、65%より高く、好
ましくは少なくとも70%に維持することが好ましいで
あろう。第一鉄状態(Fe+2)の鉄はガラス中の赤外線
エネルギーの吸収の大きな原因になっていることは知ら
れている〔W.A.ワイル(Weyl)著、「着色ガラ
ス(Coloured Glass) 」91頁〕。従って、実質的に光
透過率を減少させることなく赤外線透過率を低くするこ
とは、理論的には、ガラス製造過程中に還元条件を維持
し、与えられた全鉄濃度に対し、第一鉄状態の鉄の量を
増大するようにすることにより可能になるであろう。残
念ながら、そのような方法は、ガラスの商業的製造にと
って大きな欠点を有する。
【0004】赤外線吸収性ガラスが関係する自動車及び
建築用ガラスの市場では、大規模生産を必要とし、連続
方式でガラスを溶融し、清澄化し、成形する必要があ
る。大規模なガラスの製造は、殆んど液面上から火炎加
熱されるタンク型連続溶融炉で行なわれている。第一鉄
状態の鉄の割合を増大するように、ガラスを還元状態に
すると、ガラスは非常に吸収性になり、溶融ガラス本体
中への熱の浸透が非常に困難になる。その結果熱効率が
実質的に減少し、一層高い第一鉄含有量では、適切な溶
融及び清澄化は、従来の炉では実際的でなくなるか又は
不可能になる。全鉄に対する第一鉄の比(Fe2 3 )
として表した全鉄と、FeOとして表した第一鉄の比)
が約25%である典型的な着色ガラスでは、適切な溶融
清澄化ガラスを生成させるためには、商業的炉の能力を
無理して使うことになる。従って、35%を越える第一
鉄対全鉄の比は、これまで連続的商業的平板ガラス製造
では、不可能であると考えられていたであろう。
【0005】連続的商業的方式で還元されたガラスを製
造する場合の他の欠点は、ソーダ・石灰・シリカガラ
ス、特に平板ガラスでは、従来実質的な量の硫黄が存在
することである。典型的には、バッチ材料中硫酸塩とし
て含まれ、SO3 としてガラスで分析される硫黄は、溶
融及び清澄化助剤として存在する。硫黄の多くは、溶融
及び清澄化中揮発するが、従来の商業的に製造された平
板ガラスは、ガラスの0.1重量%より高い、通常0.
2%の残留SO3 含有量を有する。硫黄及び鉄を含むガ
ラス組成物では、還元条件を与えると、ガラスの光透過
性を実質的に低下するこはく色を生ずることが知られて
いる。C.R.バンフオード(Bamford)による「ガラス
中の色の発生及び調節(Colour Generation and Contro
l in Glass) 」(Elsevier、1977)の106頁に
は、「強い還元条件下で溶融されるソーダ・石灰・シリ
カガラスでは硫黄と酸化鉄の組み合わせによって金色に
富む褐色又はこはく色を生ずる。」と記載されている。
更に107頁には、「こはく色の発生は、50%の第一
鉄分で起きる」と記述されている。従って、商業的平板
ガラス製造操作では、溶融及び清澄化助剤として硫黄に
依存することは、ガラスの第一鉄濃度を、光透過率を許
容できなくなる程減少させることなく、赤外線透過率を
低下させるように、増加できる程度を制限する。希望の
赤外線吸収性を生じさせるのに必要な鉄の全量を最小に
するように、全鉄含有量の50%より多い第一鉄含有量
をもつ平板ガラスを商業的に製造できることが望ましい
であろう。
【0006】赤外線吸収性ガラスについて公開されてい
る情報の殆んどは、適切な溶融及び清澄化を達成する商
業的規模の問題が通常取り扱われていない小規模な非連
続的実験室的溶融物に基づいている。小規模な溶融物
は、溶融物の実際的な深さへの熱の浸透、限定された滞
留時間、鉱物バッチ材料からの不純物の均質化或は容器
腐食、及び清澄化助剤の存在の如き問題を含まない。こ
れは、ガラスのるつぼ又はポットによるバッチ式溶融で
は、制限されない溶融時間で行なわれ、白金の如き材料
からなる汚染が起きない容器を使用し、原料として精製
された品質の化合物を用いることができるからである。
従来、赤外線透過率と光透過率の希望の性質を組み合わ
せを有するガラスのポット溶融物は、注型、ロールがけ
及び研摩して、市場に出される平板ガラスを製造するの
に充分な量で製造されている。これらの溶融物のあるも
のは40%〜50%の第一鉄対全鉄比をもっていた。こ
れらのポット溶融ガラス組成物は、長い溶融及び清澄化
時間を必要とし、硫黄清澄化助剤を使用しているにも拘
わらず清澄化が困難であり、連続的平板ガラス製造にと
って不適切であると考えられていた。
【0007】特公昭60−215546号公報(198
5年)は、その目的として透明赤外線吸収性ガラスを示
し、この場合吸収ピークを赤外線波長の方へ移動させる
ため実質的な量の酸化バリウムをガラス中に含ませてい
る。しかし、酸化バリウムはコストの高いバッチ材料で
あり、付加的なバッチ成分を取り扱う不便さを避けるよ
うにすることが望ましいであろう。更に、殆んどの商業
的に製造される平板ガラスの場合にそうであるように、
硫黄が清澄化剤として存在しているガラスでは、実質的
な量の酸化亜鉛を、還元条件が加えられた時、こはく色
の形成を防ぐため含有させるべきであることが教示され
ている。しかし酸化亜鉛を含有するガラスは、殆んどの
平板ガラスが製造されているフロート法と両立させるこ
とができないことが判明している。これは、フロート成
形室中の酸化亜鉛の揮発性によるものであり、成形室の
内部を汚染するのみならず、含有される酸化亜鉛が消失
したガラスでこはく色の筋を生ずることにもなる。
【0008】フロート法との非両立性のために、硫黄の
代わりに酸化アンチモン又は酸化ヒ素の如き別の清澄化
剤を用いることが妨げられている。これらの成分を含む
ガラスは、フロート法で溶融錫と接触した時、変色する
傾向がある。フッ素及び塩素も時々硫黄に代わるものと
して考えられているが、それらの揮発性及びそれに伴う
環境汚染の問題は、それらを使用することを阻害してい
る。
【0009】米国特許第3,652,303号明細書
〔ジヤナキラマ ラオ(JanakiramaRao) 〕には、ガラ
ス中に酸化錫及び塩素を含有させることによって還元さ
れた熱吸収性ガラスを製造することが記述されている。
実質的なバッチ成分として錫を与えることは、ガラスの
コストを著しく増大し、塩素の揮発の問題が欠点となっ
ている。もし高い可視光透過率と低い赤外線透過率との
組み合わせを、標準的な商業的ソーダ・石灰・シリカガ
ラスとはたいして違わないガラス組成物で得ることがで
きることが望ましいであろう。ジヤナキラマ ラオのガ
ラス組成物では、従来の連続的溶融炉で製造するように
は、導けないことも明らかである。
【0010】透過する紫外線の量を減少させることも、
織物及び他の室内物品の退色を少なくさせるため望まし
い特徴である。特公昭61−136936号公報(旭硝
子)は、ガラスの紫外線阻止性を改良するため二酸化チ
タンを与え、赤外線透過率の減少が達成されると主張し
ている。しかし、二酸化チタンの赤外線透過率吸収性に
対する効果は、5mm厚のガラスについて、その公報に
報告されている51%の全太陽エネルギー透過率によっ
て証明されているように、望ましい値より少ない。赤外
線透過率は、全太陽エネルギー透過率の主な部分なの
で、満足すべき赤外線吸収性ガラスの全太陽エネルギー
透過率は50%より少なく、好ましくは40%より少な
いであろう。
【0011】
【発明の解決しようとする課題】本発明の主たる目的
は、低い赤外線透過率を与えることであるが、更に低い
紫外線透過率を有する自動車の窓ガラスを提供すること
にある。
【0012】
【課題を解決する手段】本発明は、ソーダ・石灰・シリ
カ系緑色ガラスからなる自動車用窓ガラスを与えるもの
であり、それは赤外線透過率が15%より少なく、好ま
しくは14%より少なく、光透過率が65%より大き
く、好ましくは、少なくとも70%になる。そのような
ガラスは、30〜45%、典型的には32〜40%の範
囲内の全太陽エネルギー透過率を示す。この性質の組み
合わせは、中程度の量の鉄を含むガラスを、第一鉄状態
の鉄の割合を増加するように比較的還元性の条件下で製
造した時に得られることが判明している。鉄の全量は、
Fe2 3 として表して全ガラス組成物の全ガラス組成
物の約0.45〜0.65%であるのが好ましい。全鉄
含有量(Fe2 3 として)の35%より多くの部分、
好ましくは少なくとも40%、最も好ましくは少なくと
も50%の部分が、溶融及び(又は)清澄化工程で、還
元条件を維持することにより第一鉄状態として(FeO
として)与えられる。そのような還元されたガラスを大
規模に連続的方式で効果的及び効率的に溶融及び清澄化
することは、溶融物の実質的な厚さを通る輻射エネルギ
ーの透過に対する要件を避ける技術を用いることによっ
て与えられる。即ち、液面上から火炎加熱されるタンク
型溶融炉は、本発明のこの特徴のために使わない。この
目的のためには、種々の非慣用的溶融及び清澄化法が適
しているかも知れないが、好ましい装置は、溶融と清澄
化の工程が、どの段階でも多量の溶融物が維持されるこ
となく、別々の段階に分けられている装置である。初期
溶融段階は、米国特許第4,381,934号明細書
〔クンクル(Kunkle)その他〕に記載されているものが
好ましい。清澄化は、例えば、米国特許第4,539,
034号明細書〔ハンネケン(Hanneken) 〕又は第4,
610,711号明細書〔マテサ(Matesa) その他〕に
記載されている方法により、続く段階で行われてもよ
い。清澄化に好ましい方法は、G.E.クンクルその他
により1986年8月7日に出願された米国特許出願連
続番号894,143に記載されているような真空によ
るものである。別の連続した個々の溶融及び清澄化段階
は、米国特許第3,951,635号明細書〔ロー(Ro
ngh)〕に示されている。別法として本発明の還元された
ガラスを溶融するために電気溶融手段を、単独の溶融手
段として又は燃焼溶融の補助手段として適用することが
できるが、大規模な平板ガラス製造のための電気溶融
は、通常経済的に不利なものである。
【0013】本発明の別の特徴として、高い光透過率と
低い赤外線透過率との望ましい組み合わせが、最小の全
鉄含有量、高度に還元されたガラス(50%より多い第
一鉄)、及び非常に低い硫黄含有量(0.02%より低
く、好ましくは0.01%より少ないSO3 )を用いて
得られる。一層低い硫黄含有は、硫黄含有清澄化助剤を
避け、好ましくはバッチ中に硫黄を故意に含有させない
ようにする(不純物として幾らか存在していてもよい)
ことにより得られる。化学的清澄化助剤を用いずに連続
的に溶融及び清澄化することができるようにするため、
溶融ガラスの深い溜りを含む燃焼加熱タンク型炉を慣用
的に使用すること以外の処理方法を選択することが必要
である。前に記述した如く、最少量の溶融材料が維持さ
れる別々になった段階に基づく溶融及び清澄化方法を用
いることが好ましい。これに関して、清澄化過程を助け
るため真空を用いることは、真空が硫黄を溶融物から活
発に除去し、それによって硫黄含有量を単なる微量へ減
少させ、更に還元されたガラスのこはく色を生ずる傾向
を少なくすることができる点で、特に望ましい。フロー
ト法と両立させること及び環境的目的のため、ヒ素及び
アンチモンの如き代わりの化学的清澄化剤も使用しな
い。
【0014】鉄着色剤をバッチ混合物に含有させ、溶融
及び清澄化工程の全てを通過させてもよいが、それは中
間点で添加してもよい。清澄化後で、成形前の溶融ガラ
スに着色剤を添加するための特に有利な方法が、G.
A.ペコラロ(Pecoraro) 及びJ.A.グロッタ(Gulo
tta)により、1987年1月2日に出願された米国特許
出願連続番号26に記載されている。下流の位置で着色
剤を添加することは、装置中残留着色ガラスの量が比較
的少ないため色の変化を促進する利点を有する。バッチ
と混合しようとも、或は溶融ガラスに添加しようとも、
比較的高濃度の第一鉄状態の鉄又は元素状鉄を含む鉄着
色剤源を用いることが有利である。経済的利点をもって
いる任意的なやり方は、従来のFe2 3 含有源をバッ
チに含有させ、下流の位置でFeOの多い着色剤を添加
することにより第一鉄状態の鉄の量を増加することによ
り基本的濃度を与えることである。
【0015】本発明の任意的な態様は、ガラスの紫外線
透過率を減少させる薬剤をガラスに含有させることであ
る。セリウム、チタン、モリブデン又はバナジウムの酸
化物は、単独でも又は組み合わせても、ガラスを通る紫
外線透過率を減少させる効果を有する。高い光透過率を
維持させるため、酸化セリウムが好ましい。約0.25
%〜0.5%の水準のガラスの酸化セリウム含有量が、
5mm厚で、紫外線透過率を50%より少なく、好まし
くは40%より少なく減少させることが判明している。
酸化セリウムの量が多い程、紫外線透過率を一層減少さ
せるが、酸化セリウムは、赤外線透過率を増大させる効
果を有し、更に酸化セリウムの量を多くすると、特定の
用途についての条件によっては、ガラスの全透過性の折
合が不適切になることもある。全太陽エネルギー透過率
を減少させるため、赤外線透過率は、紫外線透過率より
もはるかに重要な因子である。
【0016】従来のガラス製造炉の幾つかある制約を受
けずに、溶融及び清澄化を達成し、還元条件を制御する
のに有利であることが判明している別々の段階としてガ
ラスを溶融するために特に適用される好ましい方法及び
装置に関連して詳細な記述を行なう。
【0017】図1に関し、好ましい態様の全溶融過程は
三つの段階からなっている:液化段階10、溶融段階1
1及び真空清澄化段階12。液化段階10での溶融を開
始させるため種々の装置を用いることができるが、この
段階を全過程から分離し、それを経済的に行なうのに高
度に有効な装置は米国特許第4,381,934号明細
書に記載されているものであり、好ましい液化段階の具
体例の詳細についてその記載は参考のためここに入れて
ある。液化容器の基本構造は、ドラム15で、それは鋼
からできていてもよく、それは全体的に円筒状の側壁部
分を有し、一般に開いた頂部、及び流出口以外が閉じら
れた底部を有する。ドラム15は、例えば複数の支持車
17上に回転可能に支持された周囲を取り巻く支持環1
6によって実質的に垂直な軸の周りに回転するように取
り付けられており、複数の配列車18によって適所に保
持されている。実質的に閉じた空腔が蓋構造体20によ
ってドラム15内に形成されており、その蓋構造体には
例えば、外周枠21によって静止した支持が与えられて
いる。蓋20は耐火性炉構造についての当業者に知られ
ているような種々の形をとることができる。図1に描か
れた構造では、複数の耐火煉瓦から作られた上方へ円く
曲がったアーチ構造をしているが、平らに吊り下げられ
た設計のものを蓋のために用いることもできるであろ
う。水冷された金属性蓋の設計のものを用いるのもある
程度有利であろう。
【0018】バッチ材料を液化するための熱は、蓋20
を通って伸びる一本以上のバーナ22によって与えられ
てもよい。ドラム内の材料の広い面積に亘って炎を向け
られるように、蓋の周囲の周りに複数のバーナを配列す
るのが好ましい。バーナは、それらを容器内の苛酷な環
境から保護するため水冷されるのが好ましい。排気ガス
は、液化容器の内部から蓋中の開口23を通って逃がし
てもよい。排気ガス中の廃熱は、米国特許第4,51
9,814号明細書に記載されている如き予熱段階(図
示されていない)でバッチ材料を予熱するために用いる
のが有利であろう。
【0019】好ましくは粉末状態になっているバッチ材
料は、描かれた具体例では排気開口23を通って伸びて
いるシュート24によって液化容器の空腔中に送ること
ができる。供給シュート機構の詳細は、米国特許第4,
529,428号明細書に見ることができる。バッチシ
ュート24は、ドラム10の側壁に近接して終わってお
り、それによってバッチ材料はドラムの内部側壁部分上
へ付着される。バッチ材料の層25は、ドラムの回転に
よって助けられドラム10の内壁上に維持され、絶縁ラ
イニングとして働く。ライニングの表面上のバッチ材料
25が空腔内の熱に曝されるとそれは液化した層26を
形成し、それは傾斜したライニングを流下し、容器の底
にある中心流出口へ流れる。出口には、耐火性セラミッ
ク套管27が取り付けてあってもよい。液化した材料2
8の流れは、液化容器から第二段階11へ通ずる開口2
9を通って自由に落下する。
【0020】本発明の目的のため還元条件を与えるよう
に、単数又は複数のバーナ22は、各バーナに供給され
る酸素の量に対して過剰の量の燃料を用いて操作しても
よい。天然ガス1体積部に対し酸素1.9体積部の比率
が、ガラスに希望の還元水準を与えるのに満足すべきも
のであることが判明している。還元条件は、液化段階1
0中でその段階に供給されるバッチ混合物中に還元剤を
含有させることにより強化してもよい。還元剤は、石炭
の如き微粒炭素含有材料でもよく、それは全バッチの約
0.01〜0.05重量%を構成する量で与えてもよ
い。0.025重量%の量の石炭は、還元性バーナ炎と
一緒になって満足できることが判明している。
【0021】第二段階は溶解容器と呼んでもよい。何故
ならその機能の一つは、液化容器10を出る液化した流
れ28中に残留するバッチ材料の全ての未溶融粒子の溶
解を完了させることにあるからである。その点での液化
材料は、未溶解砂粒子及び実質的なガス相を含む部分的
にしか溶解していないのが典型的である。炭酸塩バッチ
材料を用いた典型的なソーダ・石灰・シリカ溶融法で
は、ガス相は主に炭素酸化物からなる。窒素も取り込ま
れた空気から存在することもある。
【0022】溶解容器11は、第一段階からくる液化材
料中の未溶解粒子の溶解を、下流清澄化段階から分離さ
れた位置の所で滞留時間を与えることにより、完全に行
なう機能を果たしている。ソーダ・石灰・シリカガラス
バッチは、典型的には、約1200(2200°F)の
温度で強化し、約1200℃(2200°F)〜約13
20℃(2400°F)の温度で溶解容器11へ入り、
その温度では残留未溶解粒子は通常充分な残留時間が与
えられれば溶解する。図示された溶解容器は、適切な滞
留時間を与えるように、水平に長い耐火性のプール30
の形をしており、耐火性屋根31とその両端に入口と出
口を有する。溶解容器中の溶融材料の深さは、材料の再
循環を起きにくくさせるため比較的浅くしてもよい。溶
解工程を行なうのに実質的な熱エネルギーを付加するこ
とは不必要であるが、加熱はその工程を促進することが
でき、従って溶解容器11の大きさを小さくすることが
できる。しかしもっと重要なこととして、溶解段階の材
料を加熱して、続く清澄化段階の準備としてその温度を
上昇させることが好ましい。清澄化のための温度を最大
にすることは、ガラスの粘度を低下させ、含まれるガス
の蒸気圧を増大するため有利である。典型的には約15
20℃(2800°F)の温度がソーダ・石灰・シリカ
ガラスを清澄化するのに望ましいと考えられているが、
清澄化を助けるため真空を用いると、生成物の品質を犠
牲にすることなく、低い最大清澄化温度を用いることが
できる。低下できる温度の幅は真空度に依存する。例え
ば、好ましい態様に従って真空下で清澄化を行なう場
合、ガラス温度は、清澄化前に、例えば1480℃(2
700°F)以下、任意に1430℃(2600°F)
以下へ上昇させる必要がある。ここに記載した圧力の低
い範囲の圧力を用いた場合、清澄化容器中の温度は、1
370℃(2500°F)以下である必要がある。この
程度の最大温度の低下は、エネルギー節約と同様耐火性
容器の寿命を著しく長くする結果を与える。溶解容器に
入る液化された材料は、清澄化のための溶融材料を調製
するため、穏やかに加熱しさえすればよい。溶解段階1
1で燃焼熱源を用いてもよいが、この段階は、電気加熱
に依存させてもよいことが判明しており、それによって
複数の電極32を図1に示すように側壁を通って水平に
伸びるように配備させてもよい。ガラスを電気的に溶融
するのに従来用いられていた方法で、電極間に流れる電
流に対し、溶融物自身の抵抗により熱が発生する。電極
32は、当業者によく知られている型の炭素又はモリブ
デンでよい。浮遊物質が出口端に近付かないように溶解
容器中にすくい取り部材33を配備してもよい。
【0023】溶解段階11から清澄化段階12への材料
の流れを制御する弁は、流出管36と同軸に並べたプラ
ンジャー35からなる。プランジャーの軸37は、プラ
ンジャー35と管36との間隙を制御できるように、溶
解容器の屋根31を通って伸び、それによって清澄化段
階への材料の流れを調節している。当分野で知られてい
るように、清澄化段階への溶融材料の流量を制御するた
め、弁装置が好ましいが、他の手段を配備することもで
きる。一つの例は、流出管に付随した加熱及び(又は)
冷却手段を用いて、粘度を調節し、それによってそこを
通過する溶融材料の流量を調節することであろう。
【0024】清澄化段階12は、垂直に直立した容器か
らなるのが好ましく、それは一般に、気密で水冷された
ケースで覆われた内部セラミック耐火性ライニング40
を有する円筒状の形態をしたものであろう。耐火物は、
当分野でよく知られたアルミナ・ジルコニア・シリカ型
のものでよい。ケースは、二重壁の円筒状側壁部材41
で、それらの間に環状の水通路を有し、円状末端冷却器
42及び43を有する部材を含んでいる。耐火物40と
側壁41との間に絶縁層(図示されていない)を与えて
もよい。弁管36は白金の如き耐火性金属から作られて
いてもよく、清澄化容器の上端の所にある孔44中に密
封するように嵌込まれている。
【0025】溶融材料が管36を通過し、清澄化容器内
の減圧中に入ると、その溶融物中に含まれていたガスの
体積が膨張し、液体本体51の上に乗っている泡層50
を生ずる。泡が潰れると、それは液体本体51中へ入
る。容器の上部を通って伸びる真空導管52を通って清
澄化容器内に減圧を確立させてもよい。ここで用いられ
ている「泡形成」とは、溶融材料の体積を少なくとも倍
増する特徴があると考えることができる。完全に泡立っ
た状態の定義は、泡の膜が互いに接触していることであ
る。もし材料が完全に泡立つと、体積の増大は通常2倍
よりはるかに大きくなる。泡の薄い膜として溶融材料が
分布すると減圧に曝される表面積を著しく増大する。従
って、泡形成効果を最大にすることが好ましい。又、泡
は、容器の頂部で液体の上にある頂部空間のところで生
ずる装置中で最も低い圧力に曝されることが好ましく、
従って、新たに導入された泡立った材料をその頂部空間
を通して泡層の上部へ落下させることにより一層良く曝
されるようになる。又、新たに泡立った材料を泡層の上
部に付着させることは、泡層より下に溜った液体の表面
から泡を発生させることよりも、容器中の物質移動と一
層よく一致している。真空空間中の圧力、及び清澄化容
器に入る溶融材料の体積流量により、入ってくる流れ
は、一般に凝集した液体の流れとして泡層を通過し、そ
れによって溜り51の表面から泡の形成が起きるか、又
は流れが減圧にぶつかると直ちに泡を生ずる。どちらの
態様でも用いることができるが、上述の理由から後者の
態様が一層効果的であることが判明している。
【0026】清澄化容器12に入る一定時間内の溶融材
料の熱含量は、容器内に適当な温度を維持するのに充分
なこともあるが、一定時間内の流量が少ないと、壁を通
るエネルギー損失が、溶融材料によって容器へ移動され
るエネルギーの量を越えるかも知れない。そのような場
合には、不適切な温度低下が起きないように、清澄化容
器内に加熱を与えることが望ましいであろう。加熱量
は、その目的が単に壁を通る熱損失を補うだけなので、
比較的わずかでよく、慣用的電気加熱装置によって行っ
てもよく、その装置によれば、電極は側壁を通って放射
状に伸び、電流はガラスを通して電極間に通じさせる。
【0027】一定時間内の流量とは無関係に、容器12
中の溶融本体51の上の空間は、希望よりも冷える傾向
がある。なぜなら、溶融物がなく、溶融物からの輻射線
が泡層50によって絶縁されるからである。その結果、
泡層の上部は冷えるようになり、それが今度は泡の粘度
を増し、ガスが放出される速度を低下することになる。
その場合、液体と泡の上の頂部空間を加熱する手段を与
えるのが有利であることが判明している。このため、バ
ーナー53を与え、真空空間内で燃焼を維持できること
が判明している。導管54を真空容器の上端のところに
与え、それによって少量の水を周期的に泡の上に噴霧し
てもよい。水の噴霧は、泡をつぶす働きがあることが判
明している。
【0028】図示した態様では、清澄化された溶融材料
は、清澄化容器12の底から、白金の如き耐火性金属か
らなる流出管55によって流下させる。流出管は、容器
の側壁中底の領域中に位置させることもできるであろ
う。流出管55は、耐火性底部分56の表面上に伸び、
その底部分内に、どんな塊も流出流中に入らないように
取り付けられている。底部分56の下にある水冷却器5
7によって、管の周りの漏れが防止されている。溶融材
料の流出管55からの流量は、柄59の端に保持された
円錐状スロットル部材58によって調節される。柄59
は、スロットル部材58の上昇を調節し、それによって
スロットル部材と管55との間の間隙を調節し、管から
の流量を制御するように機械的手段(図示されていな
い)に伴われている。清澄化された材料の溶融流60
は、清澄化容器の底から自由に落下し、図2に示すよう
に次の段階へ送られてもよい。
【0029】清澄化容器12中に保持される溶融材料5
1の高さは、その室内に加えられる真空度によって指定
される。液体の高さによる圧力ヘッドは、容器から材料
が自由に滴り落ちることができるように、出口の所の大
気圧と等しいか又はそれにより大きな圧力を確立するの
に充分でなければならない。高さは溶融材料の比重に依
存し、清澄化段階の温度のソーダ・石灰・シリカガラス
の場合、比重は約2.3である。真空による力に打ち勝
つのに必要な最少量を越える高さが、大気圧の変動を考
慮に入れ、真空度の変動を可能にし、出口から一定した
流れを確実に与えるのに望ましい。
【0030】清澄化過程に対する真空により得られる利
点は真空度による。圧力が低い程、利点は大きくなる。
大気圧より低い圧力でのわずかな低下は、測定可能な改
良を生ずるかも知れないが、真空室の使用を経済的に正
当化するためには、実質的に低下した圧力を用いるのが
好ましい。ソーダ・石灰・シリカ平板ガラスに清澄化の
認めうる改良が与えられるためには、大気圧の1/2以
下の圧力が好ましい。大気圧の1/3以下の圧力でガス
のかなり大きな除去が達成される。特に、100トルよ
り低く、例えば20〜50トルの清澄化圧力が、1,0
00〜10,000cm3 当たり約1個の種子の商業的
フロートガラスの品質を生ずるのに好ましい。直径が
0.01mmより小さい種子は見えないと考えられ、種
子の数の中には含まれていない。
【0031】典型的には、平板ガラスバッチは溶融及び
清澄化助剤として、シリカ源材料(砂)の1000重量
部当たり約5〜15重量部の量で硫酸ナトリウムを含ん
でおり、約10重量部が適切な清澄化を確実に与えるの
に望ましいと考えられている。しかし、好ましい態様に
従って操作した場合、硫酸ナトリウムを2重量部に限定
することが好ましいことが判明しており、しかも清澄化
に有害な影響を与えないことが見出だされている。特に
硫酸ナトリウムは、砂1000部当たり1部以下で用い
られ、特に1/2部が有利な例である。これらの重量比
は硫酸ナトリウムに対して与えられているが、それらは
分子量比により他の硫黄源へ変換することができること
は明らかであろう。本発明では、清澄化助剤を完全に省
略することも可能であるが、他のバッチ材料及び着色剤
中には微量の硫黄が典型的には存在し、その結果少量の
硫黄が、バッチ中に故意に硫黄を含有させない場合でも
存在することがある。更に真空処理は、揮発性ガス成
分、特に硫黄の如き清澄化助剤の濃度を、従来の方法で
得られる平衡水準よりも低い水準へ減少させることが判
明している。従来の連続的溶融方法で、大量生産される
ソーダ・石灰・シリカガラス製品は、残留清澄化助剤が
かなりの量残っていることを特徴としている。そのよう
な製品には、建物或は乗物の視界用ガラス窓枠にはめる
のに適したガラスシート(例えば、フロントガラス)及
び入れ物商品(例えば、瓶)が含まれるであろう。その
ような製品では残留硫黄含有量(SO3 として表して)
は、典型的には0.2重量%位であり、0.1%より少
ないのは希である。硫黄清澄化助剤をバッチに故意に添
加しない場合でも、従来の連続的溶融器でつくられたソ
ーダ・石灰・シリカガラスでは少なくとも0.02%の
SO3 が通常検出されている。透明窓枠用の平板ガラス
は通常0.05%より多いSO3 を有する。それとは対
照的にここに記載した好ましい態様によって、比較的少
量の硫黄清澄化助剤が上述の如きバッチ中に含まれてい
る場合でも、残留硫黄が0.02%より少なく、硫黄を
故意に含ませたりしない場合には、SO3 が0.01%
より少ないソーダ・石灰・シリカガラスを連続的に製造
することができる。硫黄を故意に添加しないで最も低い
圧力では、0.005より少ないSO3 含有量を得るこ
とができる。通常、硫黄化合物で清澄化される種類の商
業的ソーダ・石灰・シリカガラスは次の如く特徴づけら
れることがある。
【0032】 少量の着色剤又は他の清澄化助剤が存在していてもよ
い。ヒ素、アンチモン、フッ素、塩素及びリチウムの化
合物が時々清澄化助剤として用いられ、残留物がこの種
のガラスで検出されることがある。フロートガラスのシ
ートは、上述の組成の一般的商業的具体例を表してい
る。
【0033】フロート法(即ち、溶融錫上に浮かべる)
により形成されたガラスシートは、ガラスの表面部分に
少なくともその一方の側に測定可能な量の酸化錫が移行
していることを特徴とする。典型的には、1枚のフロー
トガラスは、錫と接触していた表面下数μの所に少なく
とも0.05重量%のSnO2 濃度を有する。フロート
法は、かなりの量の硫黄含有清澄化助剤を慣用的に用い
た種類の比較的大規模な連続的溶融炉を必要とするの
で、フロートガラスは、一般に、ソーダ・石灰・シリカ
ガラスについて上で論じた濃度より高い最小SO3 濃度
を有することを特徴とする。従って、0.08%より少
ないSO3 濃度をもつ方法によって清澄化されたフロー
トガラスは、商業的に入手できる従来のフロートガラス
とは、区別されるものである。殆んどのフロートガラス
は、次の組成範囲に入る: SiO2 72〜74 重量% Na2 O 12〜20 CaO 8〜10 MgO 3〜5 Al2 3 0〜2 K2 O 0〜1 Fe2 3 0〜1 着色剤及び微量の他の物質が存在していてもよい。
【0034】図2は、ガラスが清澄化された後、そのガ
ラスに透過率変更用添加物を導入するのに用いてもよい
攪拌装置を示している。そのような装置は、任意的なも
のであるが、入っている残留ガラスの体積が一層少ない
ので、色の変化を一層早く行なうことができる点で好ま
しい。添加物は全て攪拌段階で添加してもよく、又は鉄
の如き輻射線吸収性元素の幾つか又は全ての基本的量の
ものが、その工程中存在するようにし、付加的な量を攪
拌段階で添加してもよい。攪拌段階に入るガラスは、添
加される鉄の実質的な割合の部分が第一鉄状態へ転化さ
れるか又はその状態に止どまる傾向をもつように、還元
条件下にあるようにするのが有利である。
【0035】図2に例示した特別な具体例は、攪拌室1
3を含み、その中でガラスの流れ60が清澄化容器12
から導入される。好ましい特徴は弁部材58から下方に
伸びる棒61が配備されていることであり、それによっ
て、攪拌室内に入っているガラス本体62中にガラスが
入る時にその中に空気が取り込まれないように、垂直に
流れるガラスのための規則的な流線路が確実に与えられ
るようになっている。ガラス62は攪拌中1200℃
(2200°F)より高いのが好ましい。従って、攪拌
室に入るガラスの流れ60は少なくともその温度にあ
る。
【0036】本発明の目的にとって、攪拌室13はどん
な特別な構造の攪拌器でもそれに限定されることはな
く、従来技術で溶融ガラスを攪拌するために提案されて
きた種々の機械的装置のどれでも使用することができ
る。ガラスを均質化するのにある装置は他のものより一
層効果的であることもあるが、攪拌器の数とそれらの回
転速度は効率の差を補うように選択することができる。
図2に示した特別な攪拌器の構造は、それが強い攪拌作
用を与える点で好ましい例であり、商業的に容易に入手
できる型のものである。適当な他の具体例は、米国特許
第4,493,557号明細書〔ナヤク(Nayak)その
他〕に記載されているものである。図2に描いたような
攪拌器63の各々は、軸の下端に螺旋状の攪拌用部分を
有し、その両方共セラミック耐火性材料から鋳造するこ
とができる。空気が溶融物中に引き込まれないように、
それらが溶融ガラスを上方へ表面の方へ引っ張るような
方向に螺旋状攪拌器を回転させることが好ましい。この
ことは、攪拌室中の溶融物の表面上に付着することがあ
る添加物が、早すぎて濃い筋となって活発な攪拌領域中
へ掃引されないようにするのに役立つ。攪拌器を回転さ
せるための駆動手段(図示されていない)は、この目的
のために当分野で用いられているどんな適当な型のもの
でもよいが、攪拌器は別々に又はまとめて駆動すること
ができる。簡単のため例えば、横一列になった攪拌器を
同じ方向に回転させてもよく、ガラスに与えられる剪断
力を強めるため、図に示した如く隣合った横の列を反対
方向に回転させるのが好ましい。しかし、適切な均質化
が達成される限り、どのような回転模様を本発明のため
に用いてもよいことは、理解されるべきである。良好な
均一性を達成するため、攪拌室中の溶融ガラスの実質的
に全ての横断面を攪拌するのが望ましいと考えられてお
り、攪拌器の大きさと数はそれによって選択されるであ
ろう。例えば、図2に示した具体例では、各攪拌器の螺
旋状部分は事実上溶融ガラスの深さに相当し、攪拌室中
の溶融材料の実質的に全幅に亘って活発に影響を与える
狭い間隔で並べた攪拌器の列が与えられている。均質化
の程度は、溶融物の各増加分及び溶融物の一定時間の流
量によって経験される攪拌量によっても影響される。従
って、ガラスの各増加分が、攪拌室の長手方向に従って
移動しながら混合力に繰り返しかけられるような複数の
列の攪拌器が好ましい。攪拌器の列の数は、希望する均
質化度及びガラスの一定時間の流量に依存するであろ
う。一般的指針として、平均的品質の平板ガラスとして
製造されるガラスについて一日当り10tに対し、一つ
の攪拌器が与えられてもよい。ある用途に対しては、要
求される品質が低ければ使用される攪拌器の数が少なく
ても良いことは明らかである。一方、一層大きな数の攪
拌器を用いれば通常改良された結果を生ずるであろう。
【0037】図2に示した装置の、一層高品質の平板ガ
ラスを製造するのに好ましい任意的な特徴は攪拌室13
がフロート成形室14と一体になっており、それによっ
て攪拌室中のガラス62が溶融金属の層64上に乗るよ
うになっていることである。溶融金属は、成形室中の支
持体を構成している溶融金属と連続していてもよく、そ
の金属は、通常錫から本質的になる。そのような装置
は、底での汚染性耐火物との接触を避けることができ、
攪拌直後にガラスを送ることができ、ガラスによって続
いて接触される耐火物の面積を最小にすることができ
る。攪拌室中の溶融金属との接触は、ガラスに対する還
元効果をもつ傾向があることが判明しており、そのこと
は本発明の透過性を得るのに有利である。図2で、実質
的に垂直方向に調節可能な堰65により、攪拌室から成
形室14内の溶融金属64上への溶融ガラスの流れを調
節する。ガラスは、リボン66を形成し、それは厚さが
減少し、溶融金属の溜りに沿って引かれながら冷却さ
れ、ついにはガラスリボンの表面を傷付けることなく溶
融金属から引き出されるのに充分な温度まで冷却され
る。
【0038】溶融ガラスは比較的高い温度で攪拌され、
この具体例では、その直後に成形室へ送られるので、ガ
ラスは、フロート型成形法で慣用的な温度よりも高い温
度で成形室へ入る。ガラスの温度は、1200℃(22
00°F)より高い攪拌温度から幾らか低下するかもし
れないが、典型的には、ガラスが従来のフロート法での
約1040℃〜1090℃(1900°F〜2000°
F)の送り温度まで冷却される前に成形室へ入るであろ
う。図2の具体例では、成形室へ入るガラスは、典型的
には少なくとも約1150℃(2100°F)の温度に
あるであろうが、その温度では、ガラスの粘度は、成形
室で希望の厚さまでガラスリボンを薄くするため機械的
手段と嵌合させる必要はない。従って、成形室内で上昇
させた圧力を用いる成形方法、好ましくは米国特許第
4,395,272号明細書(クンクルその他)に記載
されている方法を、攪拌されたガラスが比較的高い温度
で成形室へ送られるこれらの具体例で、用いることがで
きる。
【0039】攪拌室で溶融ガラスへ着色剤又は添加剤を
添加するために、スクリュー供給器67を配備してもよ
く、それは、例えば、ガラスの流れ61が攪拌室へ入る
位置の所に近い側壁から水平に伸びていてもよい。着色
剤は、容易に商業的に入手することができ、通常乾燥し
た粉末濃縮物の形をしており、それは融剤用粉末と混合
され、珪酸ナトリウム又は或る他の結合剤で結合された
金属酸化物の如き着色用化合物を含んでいることがあ
る。別法としてそれら添加剤は、米国特許第3,34
3,935号明細書〔キーフェル(Keefer) その他によ
る〕及び第3,486,874号明細書(ロー)に記載
されているように、別個に溶融され、溶融状で攪拌室へ
送られてもよい。ガラス中に存在する鉄の全量は、標準
的分析法に従ってFe2 3 としてここでは表わされる
が、それは実際に全ての鉄がFe2 3 の形になってい
ることを意味するものではない。同様に第一鉄状態の鉄
の量は、必ずしも実際にガラス中にFeOとして存在し
ていなくても、FeOとして報告されている。第一鉄状
態の全鉄の割合は、比FeO/Fe2 3 として表わさ
れる。
【0040】ここでの輻射線透過率は次の波長範囲に基
づいている: 紫外線 300〜400nm 可視光線 400〜770nm 赤外線 800〜2100nm 光透過率(LTA )は、CIE標準A光源を用いて測定
される。全太陽エネルギー透過率は次の如く個々の透過
率に関係している: TSET=0.44LTA +0.53TSIR+0.03TSUV (式中、TSIRは全太陽赤外線透過率であり、TSU
Vは全太陽紫外線透過率である)。
【0041】実施例1 図1及び図2に示したのと本質的に同じガラス溶融及び
清澄化操作で、着色添加剤を攪拌しながら清澄化ガラス
中へ、ガラスの重量により約0.85%〜1.0%の速
度で導入した。その添加物は、その製造業者、オハイオ
州オルビルのフエロ・コーポレーション(Ferro Corp.)
からKG−947−Bとして指定された着色用濃厚物
で、マグネタイト(Fe3 4 ) の形で約40%の鉄を
含んでいた。ガラスはその添加前は、0.118%の全
鉄を含み、添加後は0.479%〜0.495%の全鉄
を含んでいた。添加後のFeO対全鉄の比は0.47〜
0.55の範囲であり、SO3 含有量は0.003%〜
0.005%であった。5mm厚で得られたガラスは、
68.4%〜69.3%のLTA 及び11.2%〜1
3.9%の赤外線透過率を示していた。
【0042】実施例2 図1及び図2に示したのと本質的に同じガラス溶融及び
清澄化操作で、鉄含有添加物をバッチの重量で1.9%
の量でバッチ混合物中へ含有させた。添加物はフロリダ
州ボッカレートンのカルマイト社によって売られている
メライト(Melite)40で、約20重量%の全鉄を含
み、殆んど硫黄を含まない CaO・Al 2 3 ・Si
2 スラグで、鉄の約80%はFeOの形になってい
た。バッチ混合物は、溶融中還元条件を強化するために
0.025重量%の粉末石炭も含んでいた。液化工程の
燃料バーナーは、1部のメタンに対し1.9部の酸素の
体積比で還元性炎で操作された。得られたガラスは、
0.449%〜0.473%の全鉄含有量を有し、Fe
O対全鉄の比は55.6%〜60.6%であった。5m
mの厚さでガラスは68.6%〜69.9%のLTA
び10.9%〜12.9%の赤外線透過率を示した。上
記二つの例は比較的高い第一鉄含有量をもつ鉄源として
働く二種類の添加物を示している。還元状態にある他の
鉄源には、鉄粉、珪化鉄(FeSi)及び蓚酸鉄〔Fe
2 (C2 4 3 ・6H2 OまたはFe2 4 ・2H2
O〕が含まれる。
【0043】実施例3 図1及び図2に示したのと同じガラス溶融及び清澄化操
作で、着色用濃厚物を小さな炉中で溶融し、溶融状態で
約1315℃(2400°F)の攪拌室へ供給した。そ
の濃厚物は、約40%の全鉄を含み、その鉄の約60%
がFeOの形であるKG−947−I及び、CeO2
約25重量%含むMI−380−Bであり、その両方共
フエロ・コーポレーションから売り出されている。鉄着
色剤濃厚物は、基礎ガラス1000重量部当り12重量
部の速度で添加し、セリウム着色剤濃厚物は、1000
重量部当り20部の速度で添加した。ガラスの全鉄含有
量は0.082重量%のFe2 3 から最終ガラス組成
物中の0.533重量%のFe2 3 まで増加し、Fe
O対全鉄の比は0.522であった。最終ガラス組成物
は、0.44重量%のCeO2 を含み、SO3 は0.0
01重量%より少なかった。製造されたガラスの5mm
厚の試料の透過性は次の通りであった。 LTA 70.1% TSIR 12.3% TSET 39.4% TSUV 43.7%
【0044】
【表1】 組 成 物 番 号 1 2 3 4 5 (従来法)(従来法)(従来法)(従来法) 組成(重量%) SiO2 72.70 70.26 72.23 71.56 73.07 Na2 O 13.70 13.10 13.11 14.19 13.26 K2 O 0.02 0.99 0.22 0.05 0.06 CaO 8.80 8.87 8.65 12.85 8.82 MgO 3.85 3.90 3.89 0.16 3.86 Al2 3 0.10 1.75 0.70 0.25 0.23 SO3 0.24 0.22 0.13 0.17 0.003 Fe2 3 * 0.539 0.739 0.800 0.606 0.514 FeO** 0.137 0.196 0.229 0.270 0.280 FeO/全Fe2 3 0.254 0.265 0.286 0.446 0.545 透過率−5mm厚 LTA (%) 76.9 64.8 65.1 68.8 67.8 TSIR(%) 30.2 20.7 15.2 10.8 10.2 TSET(%) 51.6 40.9 37.5 37.7 36.8 TSUV(%) 43.6 28.5 31.3 43.8 53.0 * 全鉄 ** 全第一鉄
【0045】表I中、幾つかの従来のガラス組成物(組
成物番号1〜4)及びそれらの等価性が、本発明の例
(組成物番号5)と比較されている。全て厚さは5mm
であった。組成物(番号)1は自動車用に一般に売られ
ている標準的緑色に着色したフロートガラスである。光
透過率は高いが、赤外線透過率も高い。組成物(番号)
2及び3は全鉄含有量を増加することにより、フロート
ガラスの赤外線透過率を減少させる商業的な試みの例で
あり、そのような標準的ガラス溶融技術を用いた方法の
ほぼ上限を表している。それらの組成物では、赤外線透
過率は減少しているが、光透過率の不均衡な減少を示し
ており、赤外線透過率の一層の減少が望ましいであろ
う。組成物(番号)4では、比較的高い光透過率と低い
赤外線透過率の良好な組み合わせが、比較的高い第一鉄
対全鉄比によって証明されるように、還元性条件により
得られている。そのような還元された吸収性ガラスを連
続的に溶融することの困難さと一致して、組成物(番
号)4は従来ポットで溶融し、次に個々の板を注型し、
研摩することによってのみ得られていた。今日そのよう
な手のかかる方法は、商業的に大規模なやり方でそのよ
うな製品を提供することを実質上不可能にするであろ
う。しかし、組成物5は組成物4の透過性とよく一致し
ているが、本発明によって連続的に製造されたフロート
ガラス製品である。本発明の一つの特徴を持ち合わせて
いる点で、組成物5は表I中の他の例とは、比較的少量
の全鉄、高い第一鉄対全鉄比及び低いSO3 含有量によ
って区別されるものである。
【0046】図3は、表Iの組成物1、2、3及び5に
ついての透過率対波長をプロットした図を示している。
従来法の組成物1、2及び3に比較して、組成物5によ
って代表される本発明は可視光波長領域で比較的高いピ
ークをもち、組成物1のわずかに着色したガラスのそれ
に近く、組成物2及び3の暗く着色した製品よりも赤外
線領域で低い曲線を示していることが分かる。
【0047】
【表2】 組 成 物 番 号 6 7 8 9 10 11 12 13 全ガラスの重量% FeO 0.274 0.243 0.282 0.246 0.238 0.174 0.262 0.386 Fe2 3 0.495 0.492 0.603 0.613 0.591 0.574 0.643 0.952 FeO/Fe2 O3 0.554 0.494 0.468 0.401 0.403 0.303 0.407 0.405 CeO2 0.25 0.5 1.0 0.25 TiO2 0.5 透過率−5mm厚 LTA (%) 68.4 69.3 65.4 68.2 68.2 72.9 64.3 53.4 TSIR(%) 11.2 13.9 9.3 12.8 13.1 22.9 10.2 3.4 TSET(%) 37.9 39.7 35.1 38.1 38.0 45.2 34.2 25.1 TSUV(%) 51.9 48.6 45.4 40.7 36.3 29.2 35.3 26.1
【0048】
【表3】 組 成 物 番 号 14 15 16 17 18 19 全ガラスの重量% FeO 0.274 0.234 0.22 0.238 0.24 0.268 Fe2 3 0.517 0.516 0.556 0.581 0.512 0.591 FeO/Fe2 3 0.478 0.453 0.396 0.41 0.469 0.453 CeO2 0.25 0.25 0.25 TiO2 1.0 0.5 1.0 MoO3 0.25 V2 5 0.1 透過率−5mm厚 LTA (%) 71.4 67.1 65.4 68.4 66.5 65.0 TSIR(%) 16.2 12.4 14.0 14.2 12.5 17.7 TSET(%) 42.1 36.8 35.7 38.3 36.1 38.8 TSUV(%) 51.3 32.7 22.8 34.5 33.7 33.9
【0049】表II及び表III は、本発明の範囲内の周辺
で、透過性に影響を与える成分の変化を示している。表
II及び表III 中の組成物は全て表Iの組成物5と本質的
に同じ基礎ガラス組成を有する。光透過率及び赤外線透
過率に影響を与える鉄の変動の他に、表IIの組成物は、
CeO2 、TiO2 、V2 5 及びMoO3 の紫外線透
過率を減少させる能力を示している。組成物11は、過
剰のCeO2 により、希望される程還元されていない。
組成物12は比較的多量の全鉄を有し、最低還元水準よ
りわずかに高いだけで、その結果、実施例の5mm厚で
は良好な赤外線透過率をもつが、光透過率は限界的であ
る。一層薄い厚さでは、赤外線透過率を不当に増加する
ことなく、光透過率は増大し、その結果、組成物12は
5mmより薄い厚さの或る用途では満足できるであろう
ことは理解さるべきである。組成物13は全鉄含有量を
高い水準に増大することによって、赤外線透過率を低下
させようとする試みの、光透過率に対する有害な影響を
例示している。組成物13は、非常に薄い厚さの場合に
のみ本発明の目的にとって有用であろうが、そのため望
ましい例とは考えられないであろう。表III の組成物1
4〜19は鉄源としてマグネタイト(Fe3 4 )を用
いて溶融されており、還元条件を強化するため砂100
0重量部当り1/2重量部の粉末石炭を含有させてあ
る。
【0050】異なった厚さでの透過率は、次の関係式を
用いて計算することができる:
【数1】 式中、D1 =最初の光学的密度 D2 =新しい光学的密度 h1 =最初の厚さ h2 =新しい厚さ T1 =最初の透過率(%) T2 =新しい透過率(%)
【0051】本発明及び従来法の例を、同じ基礎に基づ
いて比較するため5mmの厚さの場合について、ここに
与えてきた。本発明の透過性の望ましい組み合わせを得
るために、厚さは、平板ガラス製造の有用な範囲以内で
変化させることができることは理解されるべきである
(例えば、2mm〜6mm)。一般に、与えられた厚さ
で光透過率(%)と赤外線透過率(%)との間に少なく
とも50の差を有する組成物は、厚さを変えることによ
って透過性の希望の組み合わせへ調整できるであろう。
差が大きくなる程生成物を設計するのに一層大きな融通
性が与えられる点で好ましく、従って、55以上の差が
好ましい。
【0052】当分野で知られているような他の変更及び
修正を、特許請求の範囲に規定された本発明の範囲内で
適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車の窓ガラス用ガラスを製造する
ための溶融及び清澄化装置の好ましい態様の断面図。
【図2】本発明の自動車の窓ガラス用ガラスを製造する
ために用いることができる着色剤添加及び均質化装置の
好ましい態様の断面図。
【図3】表Iの組成物1、2、3、及び5についての透
過率対波長をプロットした図。
【符号の説明】
10 液化段階(容器) 11 溶解段階(容器) 12 清澄化段階(容器) 13 攪拌室 14 成形室 50 泡層 63 攪拌器 64 溶融金属層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Fe2 3 として表して全鉄濃度が約
    0.7重量%より高いソーダ・石灰・シリカ系緑色ガラ
    スからなる自動車の窓ガラスにおいて、該ガラスは更に
    酸化セリウム及び任意には酸化チタンを含み、窓ガラス
    の厚みが3mm〜5mmの範囲にあり、A光源の可視光
    線透過率が70%より大きく、全太陽エネルギー透過率
    が約46%より小さく、紫外線透過率が36%より小さ
    く、C光源の主波長が約498〜約519ナノメーター
    であり、色純度が約2%〜約3%である、上記自動車の
    窓ガラス。
JP6196947A 1987-06-29 1994-08-22 自動車用窓ガラス Pending JPH07165435A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US067504 1987-06-29
US07/067,504 US4792536A (en) 1987-06-29 1987-06-29 Transparent infrared absorbing glass and method of making

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160570A Division JPS6418938A (en) 1987-06-29 1988-06-28 Manufacture of soda-lime-silica sheet glass

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07165435A true JPH07165435A (ja) 1995-06-27

Family

ID=22076423

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160570A Granted JPS6418938A (en) 1987-06-29 1988-06-28 Manufacture of soda-lime-silica sheet glass
JP6196947A Pending JPH07165435A (ja) 1987-06-29 1994-08-22 自動車用窓ガラス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160570A Granted JPS6418938A (en) 1987-06-29 1988-06-28 Manufacture of soda-lime-silica sheet glass

Country Status (12)

Country Link
US (2) US4792536A (ja)
EP (1) EP0297404B1 (ja)
JP (2) JPS6418938A (ja)
KR (1) KR910002398B1 (ja)
AT (1) ATE61323T1 (ja)
AU (2) AU599494B2 (ja)
BR (1) BR8803172A (ja)
CA (1) CA1294990C (ja)
DE (1) DE3861924D1 (ja)
ES (1) ES2021118B3 (ja)
GR (1) GR3001585T3 (ja)
MX (2) MX164775B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003119048A (ja) * 2000-10-03 2003-04-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラス組成物
JP2019517986A (ja) * 2016-06-23 2019-06-27 ケーシーシー コーポレーション 緑色ガラス組成物
JP2023512098A (ja) * 2020-02-03 2023-03-23 ビトロ フラット グラス エルエルシー 可視光線透過率の高いソーダ石灰シリカガラス

Families Citing this family (290)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873206A (en) * 1988-07-05 1989-10-10 Ppg Industries, Inc. Dark, neutral, gray, nickel-free glass composition
FR2634753B1 (fr) * 1988-07-27 1992-08-21 Saint Gobain Vitrage Vitrage a couche electro-conductrice obtenue par pyrolyse de composes en poudre, utilisable en tant que pare-brise pour automobile
US5812332A (en) 1989-09-28 1998-09-22 Ppg Industries, Inc. Windshield for head-up display system
KR0166355B1 (ko) * 1989-11-16 1999-01-15 앨런 제이. 밀러 적외선 및 자외선 흡수성 녹색 유리 조성물
US5077133A (en) * 1990-06-21 1991-12-31 Libbey-Owens-Ford Co. Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition
MY104796A (en) * 1990-01-30 1994-05-31 Geoffery Evans Batch composition for making infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass.
US5112778A (en) * 1990-01-30 1992-05-12 Libbey-Owens-Ford Co. Batch composition for making infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass
FR2660921B1 (fr) 1990-04-13 1993-11-26 Saint Gobain Vitrage Internal Vitrage en verre teinte notamment pour toit de vehicules automobiles.
US5006144A (en) * 1990-06-25 1991-04-09 Ppg Industries, Inc. Melting glass with oxidation control and lowered emissions
US5030594A (en) * 1990-06-29 1991-07-09 Ppg Industries, Inc. Highly transparent, edge colored glass
US5030593A (en) * 1990-06-29 1991-07-09 Ppg Industries, Inc. Lightly tinted glass compatible with wood tones
US5240886A (en) * 1990-07-30 1993-08-31 Ppg Industries, Inc. Ultraviolet absorbing, green tinted glass
US5593929A (en) * 1990-07-30 1997-01-14 Ppg Industries, Inc. Ultraviolet absorbing green tinted glass
CA2052142C (en) * 1990-10-25 1996-04-30 Anthony V. Longobardo Dark gray, infrared absorbing glass composition and product
US5393593A (en) * 1990-10-25 1995-02-28 Ppg Industries, Inc. Dark gray, infrared absorbing glass composition and coated glass for privacy glazing
EP0488110B1 (en) * 1990-11-26 1996-06-26 Central Glass Company, Limited Infrared and ultraviolet ray absorbing glass
US5318931A (en) * 1991-02-08 1994-06-07 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass panes for vehicles
JPH08714B2 (ja) * 1991-04-08 1996-01-10 日本電気硝子株式会社 赤外線吸収ガラス
JP2544035B2 (ja) * 1991-08-14 1996-10-16 セントラル硝子株式会社 高含鉄分・高還元率フリットガラス及びそれを用いた青色系熱線吸収ガラス
FR2682101B1 (fr) * 1991-10-03 1994-10-21 Saint Gobain Vitrage Int Composition de verre colore destine a la realisation de vitrages.
JPH0597469A (ja) * 1991-10-11 1993-04-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用ガラス
JP2528579B2 (ja) * 1991-12-27 1996-08-28 セントラル硝子株式会社 含鉄分・高還元率フリットガラスおよびこれを用いた紫外・赤外線吸収緑色ガラス
US5380685A (en) * 1992-03-18 1995-01-10 Central Glass Company, Ltd. Bronze-colored infrared and ultraviolet radiation absorbing glass
DE4306004A1 (en) * 1992-03-19 1993-09-23 Horst Hans Juergen Silicate glass suitable for working with short wave solid body lasers - contains iron oxide and opt. vanadium and titanium oxide(s)
EP0565882B1 (en) * 1992-03-19 1997-06-04 Central Glass Company, Limited Neutral gray-colored infrared and ultraviolet radiation absorbing glass
US5214008A (en) * 1992-04-17 1993-05-25 Guardian Industries Corp. High visible, low UV and low IR transmittance green glass composition
US5817160A (en) * 1992-12-16 1998-10-06 The Center For Innovative Technology UV absorbing glass
FR2699527B1 (fr) * 1992-12-23 1995-02-03 Saint Gobain Vitrage Int Compositions de verre destinées à la fabrication de vitrage.
US5830814A (en) * 1992-12-23 1998-11-03 Saint-Gobain Vitrage Glass compositions for the manufacture of glazings
US5478783A (en) * 1994-02-03 1995-12-26 Libbey-Owens-Ford Co. Glass compositions
MX9403013A (es) * 1993-04-27 1995-01-31 Libbey Owens Ford Co Composicion de vidrio.
US5350972A (en) * 1993-05-25 1994-09-27 General Electric Company UV absorbing lamp glass
US5531047A (en) * 1993-08-05 1996-07-02 Ppg Industries, Inc. Glazing unit having three or more glass sheets and having a low thermal edge, and method of making same
US5401287A (en) * 1993-08-19 1995-03-28 Ppg Industries, Inc. Reduction of nickel sulfide stones in a glass melting operation
FR2710050B1 (fr) * 1993-09-17 1995-11-10 Saint Gobain Vitrage Int Composition de verre destinée à la fabrication de vitrages.
JP3368953B2 (ja) * 1993-11-12 2003-01-20 旭硝子株式会社 紫外線吸収着色ガラス
AU666830B2 (en) * 1993-11-16 1996-02-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Gray glass composition
US7071133B2 (en) * 1993-11-16 2006-07-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Colored glass compositions and-automotive vision panels with-reduced transmitted-color shift
NZ264880A (en) 1993-11-16 1995-09-26 Ppg Industries Inc Grey glass containing iron and cobalt oxides
US5565388A (en) * 1993-11-16 1996-10-15 Ppg Industries, Inc. Bronze glass composition
US5346867A (en) * 1993-12-17 1994-09-13 Ford Motor Company Neutral gray absorbing glass comprising manganese oxide for selenium retention during processing
US5411922A (en) * 1993-12-27 1995-05-02 Ford Motor Company Neutral gray-green low transmittance heat absorbing glass
FR2731696B1 (fr) * 1995-03-16 1997-04-25 Saint Gobain Vitrage Feuilles de verre destinees a la fabrication de vitrages
FR2721252B1 (fr) 1994-06-17 1996-08-09 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuilleté à faible transmission énergétique pour véhicule de transport.
FR2721600B1 (fr) 1994-06-23 1996-08-09 Saint Gobain Vitrage Composition de verre clair destinée à la fabrication de vitrages.
US5792559A (en) * 1994-07-05 1998-08-11 Ppg Industries, Inc. Composite transparency
US6030911A (en) * 1994-07-22 2000-02-29 Vitro Flotado, S.A. De C.V. Green thermo-absorbent glass
DE69502790T2 (de) * 1994-10-05 1999-02-04 Asahi Glass Co. Ltd., Tokio/Tokyo Tiefgrau gefärbtes Glas
US5617699A (en) * 1994-10-20 1997-04-08 Ppg Industries, Inc. Spacer for an insulating unit having improved resistance to torsional twist
US5644894A (en) * 1994-10-20 1997-07-08 Ppg Industries, Inc. Multi-sheet glazing unit and method of making same
US5553440A (en) * 1994-10-20 1996-09-10 Ppg Industries, Inc. Multi-sheet glazing unit and method of making same
AU696443B2 (en) * 1994-10-26 1998-09-10 Asahi Glass Company Limited Glass having low solar radiation and ultraviolet ray transmittance
US5643636A (en) * 1995-01-30 1997-07-01 Asahi Glass Company Ltd. Ceramic color composition and method for producing a glass sheet
DE69600538T2 (de) * 1995-06-02 1999-01-28 Nippon Sheet Glass Co., Ltd., Osaka Ultraviolette und infrarote Strahlung absorbierendes Glas
JP3899531B2 (ja) * 1995-06-16 2007-03-28 日本板硝子株式会社 紫外線赤外線吸収ガラス
US5747398A (en) * 1995-12-11 1998-05-05 Libbey-Owens-Ford Co. Neutral colored glass compositions
GB9601780D0 (en) * 1996-01-30 1996-04-03 Pilkington Plc A method of making glass
US5830812A (en) * 1996-04-01 1998-11-03 Ppg Industries, Inc. Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition
US5932502A (en) * 1996-04-19 1999-08-03 Guardian Industries Corp. Low transmittance glass
JPH1045425A (ja) * 1996-05-28 1998-02-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収ガラス
US5688727A (en) * 1996-06-17 1997-11-18 Ppg Industries, Inc. Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
US6413893B1 (en) 1996-07-02 2002-07-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Green privacy glass
US5813191A (en) 1996-08-29 1998-09-29 Ppg Industries, Inc. Spacer frame for an insulating unit having strengthened sidewalls to resist torsional twist
FR2753700B1 (fr) * 1996-09-20 1998-10-30 Feuille de verre destinees a la fabrication de vitrages
US5776845A (en) * 1996-12-09 1998-07-07 Ford Motor Company High transmittance green glass with improved UV absorption
US6001753A (en) * 1996-12-20 1999-12-14 Libbey-Owens-Ford Co. Spectral modifiers for glass compositions
US7096692B2 (en) 1997-03-14 2006-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Visible-light-responsive photoactive coating, coated article, and method of making same
US20020155299A1 (en) 1997-03-14 2002-10-24 Harris Caroline S. Photo-induced hydrophilic article and method of making same
US20030039843A1 (en) * 1997-03-14 2003-02-27 Christopher Johnson Photoactive coating, coated article, and method of making same
US5851940A (en) * 1997-07-11 1998-12-22 Ford Motor Company Blue glass with improved UV and IR absorption
US5807417A (en) * 1997-07-11 1998-09-15 Ford Motor Company Nitrate-free method for manufacturing a blue glass composition
AU1271699A (en) 1997-10-20 1999-05-10 Libbey-Owens-Ford Co. Metal nitrides as performance modifiers for glass compositions
AU1103999A (en) * 1997-10-20 1999-05-10 Libbey-Owens-Ford Co. Metal borides as performance modifiers for glass compositions
US6313053B1 (en) 1997-10-20 2001-11-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
PT1023245E (pt) 1997-10-20 2005-06-30 Ppg Ind Ohio Inc Composicao de vidro azul que absorve radiacao ultravioleta e infravermelha
WO1999025660A1 (fr) 1997-11-13 1999-05-27 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Verre absorbant les ultraviolets/l'infrarouge, feuille de verre absorbant les ultraviolets/l'infrarouge, feuille de verre absorbant les ultraviolets/l'infrarouge recouverte d'un film colore, et verre a vitres pour vehicules
US6103650A (en) * 1997-11-28 2000-08-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Green privacy glass
AU740335B2 (en) 1998-01-30 2001-11-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-sheet glazing unit and method of making same
US6115989A (en) * 1998-01-30 2000-09-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-sheet glazing unit and method of making same
US6250026B1 (en) 1998-01-30 2001-06-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-sheet glazing unit having a single spacer frame and method of making same
US6289641B1 (en) 1998-01-30 2001-09-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Glazing unit having three or more spaced sheets and a single spacer frame and method of making same
AR018150A1 (es) 1998-03-16 2001-10-31 Ppg Ind Ohio Inc Composicion de vidrio absorbente de radiacion infrarroja y ultravioleta, de color bronce, para la fabricacion de acristalamiento de privacidad envehiculos automotores, hoja de vidrio plana hecha en esta composicion y ventana de automovil hecha en esta hoja de vidrio plana.
US6953758B2 (en) 1998-05-12 2005-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Limited visible transmission blue glasses
US6656862B1 (en) 1998-05-12 2003-12-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Blue privacy glass
GB2337516A (en) * 1998-05-20 1999-11-24 Pilkington Plc Glass composition for absorbing uv and ir
JP3670489B2 (ja) * 1998-07-07 2005-07-13 日本板硝子株式会社 ソーダ石灰系ガラスの製造方法
US6886297B1 (en) * 1998-07-23 2005-05-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Insulating unitless window sash
FR2781787B1 (fr) * 1998-07-31 2000-09-29 Glaverbel Verre sodo-calcique colore fonce
GB9825272D0 (en) * 1998-11-18 1999-01-13 Pilkington Plc Glass compositions
US6191059B1 (en) * 1998-12-30 2001-02-20 Libbey-Owens-Ford Co. Metal silicides as performance modifiers for glass compositions
US6797388B1 (en) 1999-03-18 2004-09-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of making low haze coatings and the coatings and coated articles made thereby
JP4209544B2 (ja) * 1999-05-21 2009-01-14 日本板硝子株式会社 着色ガラス
US6582799B1 (en) 1999-06-02 2003-06-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Laminated transparency
US6447595B1 (en) * 1999-07-02 2002-09-10 Ameritech Holdings Corporation Systems and methods for producing and using fine particle materials
US6849328B1 (en) 1999-07-02 2005-02-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Light-transmitting and/or coated article with removable protective coating and methods of making the same
DE19939782C1 (de) * 1999-08-21 2001-05-17 Schott Glas Vorrichtung und Verfahren zum Erschmelzen oder Läutern von Gläsern oder Glaskeramiken
DE19939786B8 (de) 1999-08-21 2004-07-08 Schott Glas Vorrichtung für das Erschmelzen oder das Läutern von Gläsern oder Glaskeramiken
WO2001019748A1 (fr) * 1999-09-14 2001-03-22 Asahi Glass Company, Limited Verre stratifie
KR100665343B1 (ko) * 1999-11-11 2007-01-09 삼성코닝 주식회사 동일 용해로내에서 광투과율이 다른 칼라 음극선관용패널유리의 교대 생산방법
US20020136905A1 (en) 1999-11-24 2002-09-26 Medwick Paul A. Low shading coefficient and low emissivity coatings and coated articles
CA2390404A1 (en) 1999-11-24 2001-05-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Low shading coefficient and low emissivity coatings and coated articles
US20070036989A1 (en) * 1999-11-24 2007-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Low shading coefficient and low emissivity coatings and coated articles
US6605555B2 (en) 1999-12-10 2003-08-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of increasing the redox ratio of iron in a glass article
US6350712B1 (en) 2000-01-26 2002-02-26 Vitro Corporativo, S.A. De C.V. Solar control glass composition
JP5111709B2 (ja) 2000-02-11 2013-01-09 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 車輌アンテナ
US7627531B2 (en) * 2000-03-07 2009-12-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for facilitating a transaction
JP4731086B2 (ja) * 2000-03-14 2011-07-20 日本山村硝子株式会社 紫外線吸収無色透明ソーダライムシリカ系ガラス
US7361404B2 (en) 2000-05-10 2008-04-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated article with removable protective coating and related methods
US6664204B1 (en) * 2000-08-15 2003-12-16 High Performance Glass Innovations Solar inhibiting glasses with increased redox and iron
US7323249B2 (en) * 2000-08-31 2008-01-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of obtaining photoactive coatings and/or anatase crystalline phase of titanium oxides and articles made thereby
US6677063B2 (en) 2000-08-31 2004-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of obtaining photoactive coatings and/or anatase crystalline phase of titanium oxides and articles made thereby
EP1188551B1 (en) * 2000-09-14 2006-08-09 Asahi Glass Co., Ltd. Laminated glass
US6711917B2 (en) 2000-09-15 2004-03-30 Guardian Industries Corporation Photochromic float glasses and methods of making the same
JP4144836B2 (ja) * 2000-09-29 2008-09-03 前田工業株式会社 照明用着色ガラス並びに照明用着色ガラス球及びその製造方法
US7311961B2 (en) * 2000-10-24 2007-12-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
US20020172775A1 (en) * 2000-10-24 2002-11-21 Harry Buhay Method of making coated articles and coated articles made thereby
DE10063180A1 (de) * 2000-12-18 2002-06-27 Bayer Ag Vorrichtung zur Erzeugung von Lichtsignalen
US20020120916A1 (en) * 2001-01-16 2002-08-29 Snider Albert Monroe Head-up display system utilizing fluorescent material
EP1266872B1 (de) * 2001-06-12 2005-12-28 Schott AG Verfahren zur Herstellung von Borosilikatgläsern
US7200211B1 (en) 2004-10-12 2007-04-03 Palmsource, Inc. Method and system for providing information for identifying callers based on a partial number
US6916542B2 (en) * 2001-10-22 2005-07-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated articles having a protective coating and cathode targets for making the coated articles
US7232615B2 (en) * 2001-10-22 2007-06-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating stack comprising a layer of barrier coating
US6730389B2 (en) 2001-10-25 2004-05-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated substrate having a frequency selective surface
US6596660B1 (en) 2001-10-26 2003-07-22 Visteon Global Technologies, Inc. Amber-free reduced blue glass composition
EP1306353A1 (de) * 2001-10-27 2003-05-02 Schott Glas Verfahren zur Herstellung von Glasprodukten durch Läutern unter Unterdruck ohne Zusatz von As2O3 bzw. Sb2O3
US6610622B1 (en) 2002-01-28 2003-08-26 Guardian Industries Corp. Clear glass composition
US7037869B2 (en) 2002-01-28 2006-05-02 Guardian Industries Corp. Clear glass composition
CN100575068C (zh) * 2002-02-11 2009-12-30 Ppg工业俄亥俄公司 阳光控制涂层
AU2003225135A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles having an oxygen barrier coating and coated articles made thereby
CN100379699C (zh) * 2002-05-03 2008-04-09 Ppg工业俄亥俄公司 用于绝缘玻璃块体的具有热控制镀层的基材
US7588829B2 (en) * 2002-05-31 2009-09-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Article having an aesthetic coating
US6849566B2 (en) * 2002-07-19 2005-02-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Blue-green grass
US6953759B2 (en) * 2002-08-26 2005-10-11 Guardian Industries Corp. Glass composition with low visible and IR transmission
US20040112411A1 (en) * 2002-09-10 2004-06-17 Boykin Cheri M. Method and apparatus for cleaning a photoactive and/or hydrophilic surface
US6995339B2 (en) * 2002-09-18 2006-02-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Heatable wiper rest area for a transparency
US7223523B2 (en) * 2002-09-18 2007-05-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Demonstration kit and method for enhancing and/or demonstrating photoactive properties
US7094716B2 (en) * 2002-10-04 2006-08-22 Automotive Components Holdings, Llc Green glass composition
US6927186B2 (en) * 2002-12-04 2005-08-09 Guardian Industries Corp. Glass composition including sulfides having low visible and IR transmission
US6811884B2 (en) * 2002-12-24 2004-11-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Water repellant surface treatment and treated articles
ES2627415T3 (es) * 2003-03-28 2017-07-28 Vitro, S.A.B. De C.V. Sustratos recubiertos con mezclas de materiales de titanio y aluminio
US20040202890A1 (en) 2003-04-08 2004-10-14 Kutilek Luke A. Methods of making crystalline titania coatings
US6962887B2 (en) 2003-05-14 2005-11-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Transparent glass having blue edge color
US7998602B2 (en) * 2003-05-30 2011-08-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Appliance with coated transparency
CN100528784C (zh) * 2003-05-30 2009-08-19 Ppg工业俄亥俄公司 具有涂覆透明体的器具
US7588653B2 (en) * 2003-06-23 2009-09-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making an integrated window sash
US7765769B2 (en) * 2003-06-23 2010-08-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Integrated window sash with lattice frame and retainer clip
CA2530588C (en) * 2003-06-23 2008-11-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Integrated window sash and methods of making an integrated window sash
US7997037B2 (en) * 2003-06-23 2011-08-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Integrated window sash with groove for desiccant material
US7739851B2 (en) * 2003-06-23 2010-06-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Plastic spacer stock, plastic spacer frame and multi-sheet unit, and method of making same
US7856791B2 (en) * 2003-06-23 2010-12-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Plastic spacer stock, plastic spacer frame and multi-sheet unit, and method of making same
US7827761B2 (en) 2003-06-23 2010-11-09 Ppg Industries Ohio, Inc. Plastic spacer stock, plastic spacer frame and multi-sheet unit, and method of making same
US7950194B2 (en) 2003-06-23 2011-05-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Plastic spacer stock, plastic spacer frame and multi-sheet unit, and method of making same
US6995102B2 (en) * 2003-07-16 2006-02-07 Visteon Global Technologies, Inc. Infrared absorbing blue glass composition
US20050170944A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 Mehran Arbab High performance blue glass
US20050208319A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Finley James J Methods for forming an electrodeposited coating over a coated substrate and articles made thereby
US20050238923A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Thiel James P Hybrid coating stack
US9051211B2 (en) * 2004-04-27 2015-06-09 Ppg Industries Ohio, Inc. Effects of methods of manufacturing sputtering targets on characteristics of coatings
US8500965B2 (en) * 2004-05-06 2013-08-06 Ppg Industries Ohio, Inc. MSVD coating process
US7598190B2 (en) * 2004-10-29 2009-10-06 Central Glass Company, Limited Ultraviolet and infrared absorptive greenish glass
US7625830B2 (en) * 2005-02-10 2009-12-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Blue glass composition
US7223940B2 (en) * 2005-02-22 2007-05-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Heatable windshield
JP4736465B2 (ja) * 2005-02-24 2011-07-27 セントラル硝子株式会社 紫外線赤外線吸収緑色系ガラス
JP5000097B2 (ja) * 2005-03-22 2012-08-15 日本板硝子株式会社 赤外線吸収グリーンガラス組成物
US7700870B2 (en) * 2005-05-05 2010-04-20 Guardian Industries Corp. Solar cell using low iron high transmission glass with antimony and corresponding method
US7335421B2 (en) * 2005-07-20 2008-02-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Heatable windshield
US7678722B2 (en) * 2005-07-29 2010-03-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Green glass composition
US20070074757A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-05 Gurdian Industries Corp Method of making solar cell/module with porous silica antireflective coating
US8153282B2 (en) * 2005-11-22 2012-04-10 Guardian Industries Corp. Solar cell with antireflective coating with graded layer including mixture of titanium oxide and silicon oxide
US20070113881A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Guardian Industries Corp. Method of making solar cell with antireflective coating using combustion chemical vapor deposition (CCVD) and corresponding product
US8629610B2 (en) * 2006-01-12 2014-01-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Display panel
ES2383915T3 (es) * 2006-01-12 2012-06-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Panel pantalla con características de redirección de la luz producida por láser
US8648252B2 (en) * 2006-03-13 2014-02-11 Guardian Industries Corp. Solar cell using low iron high transmission glass and corresponding method
US7909928B2 (en) * 2006-03-24 2011-03-22 The Regents Of The University Of Michigan Reactive coatings for regioselective surface modification
RU2429209C2 (ru) 2006-03-28 2011-09-20 Ппг Индастриз Огайо, Инк. Голубое стекло, слабо поглощающее солнечное излучение
JP2009167018A (ja) * 2006-04-26 2009-07-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd 赤外線吸収ガラス組成物
US20070264479A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Thiel James P Aesthetic transparency
US7947148B2 (en) * 2006-06-01 2011-05-24 The Regents Of The University Of Michigan Dry adhesion bonding
FR2903397B1 (fr) * 2006-07-06 2008-08-22 Saint Gobain Emballage Sa Composition de verre silico-sodo-calcique
US20080072956A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-27 Guardian Industries Corp. Solar cell with antireflective coating comprising metal fluoride and/or silica and method of making same
US20080096754A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Thomsen Scott V UV transmissive soda-lime-silica glass
CN101205115B (zh) * 2006-12-22 2011-05-25 陈庆雄 一种黄色透明玻璃
US7767253B2 (en) 2007-03-09 2010-08-03 Guardian Industries Corp. Method of making a photovoltaic device with antireflective coating
US8399047B2 (en) * 2007-03-22 2013-03-19 The Regents Of The Univeristy Of Michigan Multifunctional CVD coatings
WO2008117088A1 (en) 2007-03-28 2008-10-02 Pilkington Group Limited Glass composition
US8237047B2 (en) * 2007-05-01 2012-08-07 Guardian Industries Corp. Method of making a photovoltaic device or front substrate for use in same with scratch-resistant coating and resulting product
US20080280147A1 (en) 2007-05-09 2008-11-13 Thiel James P Vehicle transparency
US8686319B2 (en) * 2007-05-09 2014-04-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Vehicle transparency heated with alternating current
US20080295884A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Sharma Pramod K Method of making a photovoltaic device or front substrate with barrier layer for use in same and resulting product
US8728634B2 (en) * 2007-06-13 2014-05-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Appliance transparency
US8450594B2 (en) * 2007-07-26 2013-05-28 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product and photovoltaic device comprising same
US8445774B2 (en) * 2007-07-26 2013-05-21 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
US7748185B2 (en) 2007-08-30 2010-07-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Muntin grids for transparencies and transparencies having muntin grids
US7954284B2 (en) 2007-08-30 2011-06-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Retainer clip for grid simulating muntins
US20090075092A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
US20090101209A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
WO2009054419A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Asahi Glass Company, Limited 基板用ガラス組成物およびその製造方法
US8658289B2 (en) * 2007-11-16 2014-02-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Electromagnetic radiation shielding device
US20090139164A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Intigral, Inc. Insulating glass unit
US20090139163A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Intigral, Inc. Insulating glass unit
US8114472B2 (en) * 2008-01-08 2012-02-14 Guardian Industries Corp. Method of making a temperable antiglare coating, and resulting products containing the same
US20090181256A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 Guardian Industries Corp. Methods of making silica-titania coatings, and products containing the same
US8905460B2 (en) 2008-02-25 2014-12-09 Ppg Industries Ohio, Inc. Ballistic transparency
US8628820B2 (en) * 2008-03-11 2014-01-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Reflective article and method of making a reflective article
GB0810525D0 (en) * 2008-06-09 2008-07-09 Pilkington Group Ltd Solar unit glass plate composition
US8668961B2 (en) * 2008-07-31 2014-03-11 Guardian Industries Corp. Titania coating and method of making same
US8085460B2 (en) * 2008-08-28 2011-12-27 Ppg Industries Ohio, Inc Electrochromic device
US8049949B2 (en) * 2008-08-29 2011-11-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-layer electrode for high contrast electrochromic devices
US7907322B2 (en) * 2008-10-23 2011-03-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrochromic device
US20100122728A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Fulton Kevin R Photovoltaic device using low iron high transmission glass with antimony and reduced alkali content and corresponding method
RU2481364C2 (ru) 2008-11-19 2013-05-10 Ппг Индастриз Огайо, Инк. Промежуточные слои, обеспечивающие улучшенную функциональность верхнего слоя
US8133599B2 (en) * 2008-11-19 2012-03-13 Ppg Industries Ohio, Inc Undercoating layers providing improved photoactive topcoat functionality
US20100124642A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Undercoating layers providing improved conductive topcoat functionality
US7998586B2 (en) 2008-11-19 2011-08-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Undercoating layers providing improved topcoat functionality
US8304358B2 (en) * 2008-11-21 2012-11-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of reducing redox ratio of molten glass and the glass made thereby
US8689586B2 (en) 2009-03-09 2014-04-08 Nitto Boseki Co., Ltd. Glass-melting device for producing glass fiber and method for producing glass fiber
JP5660028B2 (ja) * 2009-03-09 2015-01-28 日東紡績株式会社 ガラス繊維製造用ガラス溶融装置及びこれを用いたガラス繊維の製造方法
EP2429965B1 (en) 2009-05-08 2020-07-08 Vitro Flat Glass LLC Solar control coating with high solar heat gain coefficient
US8927911B2 (en) * 2009-07-21 2015-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Enhanced bus bar system for aircraft transparencies
EP2465830A4 (en) * 2009-08-13 2014-03-12 Asahi Glass Co Ltd LOWLY COLORED HIGH TRANSMITTANCE GLASS, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
JP5648810B2 (ja) * 2009-08-20 2015-01-07 旭硝子株式会社 ガラス溶融炉、溶融ガラスの製造方法、ガラス製品の製造装置、及びガラス製品の製造方法
BR112012009093A2 (pt) * 2009-10-22 2016-05-03 Asahi Glass Co Ltd placa de vidro de absorção de calor e seu processo de produção
US8617641B2 (en) * 2009-11-12 2013-12-31 Guardian Industries Corp. Coated article comprising colloidal silica inclusive anti-reflective coating, and method of making the same
GB0922064D0 (en) 2009-12-17 2010-02-03 Pilkington Group Ltd Soda lime silica glass composition
US9366783B2 (en) 2009-12-21 2016-06-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon thin film solar cell having improved underlayer coating
US9224892B2 (en) * 2009-12-21 2015-12-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon thin film solar cell having improved haze and methods of making the same
US20110146768A1 (en) 2009-12-21 2011-06-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon thin film solar cell having improved underlayer coating
US10654748B2 (en) 2010-03-29 2020-05-19 Vitro Flat Glass Llc Solar control coatings providing increased absorption or tint
US9932267B2 (en) 2010-03-29 2018-04-03 Vitro, S.A.B. De C.V. Solar control coatings with discontinuous metal layer
US10654747B2 (en) 2010-03-29 2020-05-19 Vitro Flat Glass Llc Solar control coatings with subcritical copper
US8815402B2 (en) * 2010-03-31 2014-08-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Mirror having reflective coatings on a first surface and an opposite second surface
US8440583B2 (en) 2010-05-27 2013-05-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Blue glass composition
DE102010023176B4 (de) * 2010-06-09 2013-02-21 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von Klarglas oder klarem Ziehglas unter Verwendung eines speziellen Läuterverfahrens
US9272949B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Guardian Industries Corp. Coated glass substrate with heat treatable ultraviolet blocking characteristics
US8664132B2 (en) 2010-09-03 2014-03-04 Ppg Industries Ohio, Inc. High transmittance glass
CN102242231B (zh) * 2010-09-27 2013-04-24 山东焦化集团有限公司 利用熔融炉渣生产平板型无机非金属材料的方法
US9397240B2 (en) 2010-12-09 2016-07-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Corrosion resistant solar mirror
KR20140009219A (ko) * 2011-01-25 2014-01-22 아사히 가라스 가부시키가이샤 열선 흡수 유리판 및 그 제조 방법
US8901021B2 (en) 2011-02-14 2014-12-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Dark privacy glass
US9758426B2 (en) 2011-06-29 2017-09-12 Vitro, S.A.B. De C.V. Reflective article having a sacrificial cathodic layer
JPWO2013011980A1 (ja) * 2011-07-20 2015-02-23 旭硝子株式会社 フロートガラスの製造方法
US8910497B2 (en) * 2011-11-03 2014-12-16 Owens Brocking Glass Container Inc. Process for melting and refining silica-based glass
EP3572382B1 (en) 2012-02-24 2024-10-02 PPG Industries Ohio, Inc. Method of making a lithium containing glass with high oxidized iron content
US10202302B2 (en) 2012-02-24 2019-02-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Lithium containing glass with high and low oxidized iron content, and products using same
US9359808B2 (en) 2012-09-21 2016-06-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Triple-glazed insulating unit with improved edge insulation
CA2887249A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Rockwool International A/S Process and apparatus for forming man-made vitreous fibres
US20140113120A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Anti-color banding topcoat for coated articles
WO2014159015A1 (en) 2013-03-12 2014-10-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Photovoltaic cell having an antireflective coating
US20140311573A1 (en) 2013-03-12 2014-10-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Solar Cell With Selectively Doped Conductive Oxide Layer And Method Of Making The Same
US20140309099A1 (en) 2013-04-15 2014-10-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Low iron, high redox ratio, and high iron, high redox ratio, soda-lime-silica glasses and methods of making same
US11261122B2 (en) 2013-04-15 2022-03-01 Vitro Flat Glass Llc Low iron, high redox ratio, and high iron, high redox ratio, soda-lime-silica glasses and methods of making same
CN103641309B (zh) 2013-11-01 2018-10-16 何开生 吸收紫外线和红外线的玻璃组合物及其应用
CN106687421A (zh) * 2014-09-08 2017-05-17 旭硝子株式会社 紫外线吸收性玻璃物品
KR102451711B1 (ko) 2014-11-25 2022-10-06 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 표면을 가열하기 위한 방법 및 장치
GB201505091D0 (en) 2015-03-26 2015-05-06 Pilkington Group Ltd Glass
US10570045B2 (en) * 2015-05-22 2020-02-25 John Hart Miller Glass and other material melting systems
US11292920B2 (en) 2015-06-10 2022-04-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Water repellant surface treatment for aircraft transparencies and methods of treating aircraft transparencies
JP6687027B2 (ja) * 2015-07-24 2020-04-22 Agc株式会社 近赤外線カットフィルタガラス
CN105036552B (zh) * 2015-07-28 2018-08-03 平湖旗滨玻璃有限公司 一种湖水蓝玻璃的生产工艺
CN105060702A (zh) * 2015-07-28 2015-11-18 平湖旗滨玻璃有限公司 一种湖水蓝玻璃
US10942302B2 (en) 2015-09-16 2021-03-09 Vitro Flat Glass Llc Solar mirrors and methods of making solar mirrors having improved properties
US9573841B1 (en) 2015-10-06 2017-02-21 Vidrio Plano De Mexico, S.A. De C. V. UV absorbent green solar control glass composition
WO2017073566A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 旭硝子株式会社 ソーダライムガラス
TW201803816A (zh) 2016-03-16 2018-02-01 維托玻璃製造公司 低鐵含量、高氧化還原比及高鐵含量、高氧化還原比之碳酸鈉-氧化鈣-氧化矽玻璃及其製備方法
US20170362119A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 Corning Incorporated Transparent, near infrared-shielding glass ceramic
US10556821B2 (en) 2017-04-26 2020-02-11 Guardian Glass, LLC Laminated window including different glass substrates with low-E coating adjacent vehicle or building interior and/or methods of making the same
US20200087187A1 (en) * 2017-05-05 2020-03-19 Corning Incorporated Methods for reducing metal oxidation state during melting of glass compositions
US11220455B2 (en) 2017-08-04 2022-01-11 Vitro Flat Glass Llc Flash annealing of silver coatings
US12032124B2 (en) 2017-08-04 2024-07-09 Vitro Flat Glass Llc Flash annealing of transparent conductive oxide and semiconductor coatings
CN109626848B (zh) * 2017-10-05 2022-12-20 Agc株式会社 夹层玻璃
US10246371B1 (en) 2017-12-13 2019-04-02 Corning Incorporated Articles including glass and/or glass-ceramics and methods of making the same
US10450220B2 (en) 2017-12-13 2019-10-22 Corning Incorporated Glass-ceramics and glasses
US11078718B2 (en) 2018-02-05 2021-08-03 Vitro Flat Glass Llc Solar control coatings with quadruple metallic layers
CN111836918A (zh) 2018-02-15 2020-10-27 维特罗平板玻璃有限责任公司 具有含氮化硅和/或氧氮化硅的保护涂层的涂覆制品
US10830933B2 (en) 2018-06-12 2020-11-10 Guardian Glass, LLC Matrix-embedded metamaterial coating, coated article having matrix-embedded metamaterial coating, and/or method of making the same
US10562812B2 (en) 2018-06-12 2020-02-18 Guardian Glass, LLC Coated article having metamaterial-inclusive layer, coating having metamaterial-inclusive layer, and/or method of making the same
EP3814288A4 (en) 2018-06-27 2022-04-06 Vitro Flat Glass LLC GLASS COMPOSITIONS HIGH IN ALUMINUM OXIDE AND LOW IN SODA
TWI776067B (zh) 2018-06-29 2022-09-01 美商維托平面玻璃有限責任公司 可燒除保護性塗層
US20200180997A1 (en) 2018-12-06 2020-06-11 Vidrio Plano De Mexico, S.A. De C.V. Solar Control Thin Green Glass Composition
KR20210145224A (ko) 2019-03-28 2021-12-01 비트로 플랫 글래스 엘엘씨 낮은 가시광 반사율을 갖는 헤드-업 디스플레이를 위한 코팅
US11602767B2 (en) 2019-06-28 2023-03-14 Vitro Flat Glass Llc Substrate having a burnable coating mask
CN115362392A (zh) 2020-02-14 2022-11-18 维特罗平板玻璃有限责任公司 低薄层电阻涂层
US11859439B2 (en) 2020-04-15 2024-01-02 Vitro Flat Glass Llc Low thermal conducting spacer assembly for an insulating glazing unit
CN116529665A (zh) 2020-10-14 2023-08-01 维特罗平板玻璃有限责任公司 电致变色器件的密封
CN112830676B (zh) * 2021-02-09 2022-11-08 上海大学 一种节能玻璃的制备方法
WO2023064111A1 (en) 2021-10-11 2023-04-20 Vitro Flat Glass Llc Heat-treatable coating having reduced haze
WO2023192460A1 (en) 2022-03-31 2023-10-05 Vitro Flat Glass Llc Article coated by a multi-layer coating stack
WO2023239778A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Vitro Flat Glass Llc Asymmetric patterned reflective coating
WO2024059091A1 (en) 2022-09-14 2024-03-21 Vitro Flat Glass Llc Magnetron sputtering vapor deposition coating composition comprising light absorptive materials
WO2024059124A1 (en) 2022-09-14 2024-03-21 Vitro Flat Glass Llc Reflective coating
WO2024192109A2 (en) 2023-03-13 2024-09-19 Vitro Flat Glass Llc Window unit for reducing bird collisions and methods of making the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077133A (en) * 1990-06-21 1991-12-31 Libbey-Owens-Ford Co. Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE604146C (de) * 1930-11-14 1934-10-15 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Waermeabsorbierendes Glas
US2505001A (en) * 1946-03-28 1950-04-25 Corning Glass Works Method of making ultraviolet transmitting high silica glass
US2755212A (en) * 1952-08-04 1956-07-17 Libbey Owens Ford Glass Co Sheet glass
USRE25312E (en) * 1957-02-25 1963-01-01 Glass composition
US3003886A (en) * 1959-05-07 1961-10-10 Kimble Glass Co Production of colored glasses
US3343935A (en) * 1962-12-06 1967-09-26 Owens Illinois Inc Molten additions of colorants in a glass furnace forehearth
US3296004A (en) * 1963-08-12 1967-01-03 Pittsburgh Plate Glass Co Neutral brown heat absorbing glass composition
US3345190A (en) * 1963-12-04 1967-10-03 Owens Illinois Inc Method for controlling the reduction of metallic ions in glass compositions
LU46426A1 (ja) * 1964-06-29 1972-01-01
US3326702A (en) * 1965-07-29 1967-06-20 Owens Illinois Inc Colored glasses and process of manufacture
US3486874A (en) * 1966-06-08 1969-12-30 Owens Illinois Inc Molten addition melter for a forehearth
DE1596417B1 (de) * 1967-03-29 1970-10-08 Floatglas Gmbh Einrichtung zur kontinuierlichen Herstellung eines Flachglasbandes auf einem Bad aus geschmolzenem Metall
BE759862A (fr) * 1969-12-11 1971-06-04 Asahi Glass Co Ltd Nouveau verre gris neutre
US3652303A (en) * 1970-01-26 1972-03-28 Ppg Industries Inc Heat absorbing blue soda-lime-silica glass
US4104076A (en) * 1970-03-17 1978-08-01 Saint-Gobain Industries Manufacture of novel grey and bronze glasses
GB1476131A (en) * 1974-01-11 1977-06-10 Pilkington Brothers Ltd Stirring
US3951635A (en) * 1974-11-29 1976-04-20 Owens-Illinois, Inc. Method for rapidly melting and refining glass
SU734152A1 (ru) 1978-03-06 1980-05-15 Чернятинский стекольный завод Стекло
SU948912A1 (ru) 1980-09-12 1982-08-07 Чернятинский Стекольный Завод Производственного Объединения "Брянскстекло" Стекло
US4312953A (en) * 1981-01-29 1982-01-26 Owens-Illinois, Inc. Olive-green glass compositions
US4381934A (en) * 1981-07-30 1983-05-03 Ppg Industries, Inc. Glass batch liquefaction
DE3220072C2 (de) * 1982-05-27 1986-09-04 Deutsche Spezialglas Ag, 3223 Delligsen Dunkelblau gefärbtes Ofenschauglas mit hoher Infrarotabsorption
US4493557A (en) * 1982-11-01 1985-01-15 Corning Glass Works Mixing apparatus
US4519814A (en) * 1983-07-25 1985-05-28 Ppg Industries, Inc. Two stage batch liquefaction process and apparatus
US4529428A (en) * 1983-11-25 1985-07-16 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for feeding an ablation liquefaction process
JPS60211554A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 Fujitsu Ltd デ−タ処理装置
JPS60215546A (ja) * 1984-04-06 1985-10-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd 赤外線吸収ガラス
US4539034A (en) * 1984-07-19 1985-09-03 Ppg Industries, Inc. Melting of glass with staged submerged combustion
US4610711A (en) * 1984-10-01 1986-09-09 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for inductively heating molten glass or the like
JPS61133693A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 日立化成工業株式会社 プリント配線板の製造法
JPS61136936A (ja) * 1984-12-04 1986-06-24 Asahi Glass Co Ltd ガラス組成物
US4866010A (en) * 1985-02-19 1989-09-12 Ford Motor Company Nickel ion-free blue glass composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077133A (en) * 1990-06-21 1991-12-31 Libbey-Owens-Ford Co. Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003119048A (ja) * 2000-10-03 2003-04-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラス組成物
JP2019517986A (ja) * 2016-06-23 2019-06-27 ケーシーシー コーポレーション 緑色ガラス組成物
US11066318B2 (en) 2016-06-23 2021-07-20 Kcc Glass Corporation Green glass composition
JP2023512098A (ja) * 2020-02-03 2023-03-23 ビトロ フラット グラス エルエルシー 可視光線透過率の高いソーダ石灰シリカガラス

Also Published As

Publication number Publication date
MX164775B (es) 1992-09-23
EP0297404A1 (en) 1989-01-04
ATE61323T1 (de) 1991-03-15
JPH0527578B2 (ja) 1993-04-21
AU5593690A (en) 1990-09-13
EP0297404B1 (en) 1991-03-06
BR8803172A (pt) 1989-01-10
US4792536A (en) 1988-12-20
AU599494B2 (en) 1990-07-19
DE3861924D1 (de) 1991-04-11
AU622327B2 (en) 1992-04-02
USRE37328E1 (en) 2001-08-14
AU1852088A (en) 1989-01-05
KR910002398B1 (ko) 1991-04-22
ES2021118B3 (es) 1991-10-16
MX9205146A (es) 1994-03-31
CA1294990C (en) 1992-01-28
GR3001585T3 (en) 1992-11-23
JPS6418938A (en) 1989-01-23
KR890000361A (ko) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07165435A (ja) 自動車用窓ガラス
EP0463607B1 (en) Highly transparent, edge colored glass
EP0463606B1 (en) Clear glass with an edge-coloration compatible with wood tones
KR940002025B1 (ko) 진회색의 적외선 흡수 유리 조성물 및 제품
AU2004218197B2 (en) Method for the production of glass from a mixture of various metals
US20160159680A1 (en) Low iron, high redox ratio, and high iron, high redox ratio, soda-lime-silica glasses and methods of making same
US8196432B2 (en) Furnace with series-arranged baths for producing glass compounds having a low degree of unmelted material
CN1108624A (zh) 灰色玻璃组合物
US11680005B2 (en) Feed material for producing flint glass using submerged combustion melting
US11780764B2 (en) Low iron, high redox ratio, and high iron, high redox ratio, soda-lime-silica glasses and methods of making same
CA3167840A1 (en) Producing colorless glass using submerged combustion melting
EP3219682A1 (en) Low iron, high redox ratio, and high iron, high redox ratio, soda-lime-silica glasses and methods of making same