JPH0715983B2 - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH0715983B2
JPH0715983B2 JP61140831A JP14083186A JPH0715983B2 JP H0715983 B2 JPH0715983 B2 JP H0715983B2 JP 61140831 A JP61140831 A JP 61140831A JP 14083186 A JP14083186 A JP 14083186A JP H0715983 B2 JPH0715983 B2 JP H0715983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
conductivity type
solid
epitaxial layer
state image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61140831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62296551A (ja
Inventor
義光 広島
隆男 黒田
俊寛 栗山
Original Assignee
松下電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電子工業株式会社 filed Critical 松下電子工業株式会社
Priority to JP61140831A priority Critical patent/JPH0715983B2/ja
Publication of JPS62296551A publication Critical patent/JPS62296551A/ja
Publication of JPH0715983B2 publication Critical patent/JPH0715983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14887Blooming suppression

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は固体撮像素子に関するものである。
従来の技術 近年、固体撮像素子の特性向上は著しく、基本特性にお
いて撮像管にまさるものもあらわれてきた。しかしなが
ら、強いスポット光が照射された時に発生するスミアお
よびブルーミング特性は依然として固体撮像素子特有の
問題として残っている。この欠点を補うものとして種々
素子構造の検討が行なわれ、現段階ではpウエル構造が
有効であると考えられている。
第2図は従来のpウエル構造インターライン転送方式CC
Dの撮像部における断面構造図である。同図において、
光電変換部11に蓄積された信号電荷は転送ゲート12に適
当な電圧を印加することによって転送チャンネル14に移
送され、その中を転送される。強い入射光により過剰電
荷が発生した場合には、n型基板17と2段の濃度プロフ
ァイルを持つpウエル16との間に適当な逆バイアス電圧
を印加しておき、光電変換部11,浅いpウエル部16およ
びn型基板17からなるN−P−Nトランジスタ構造のパ
ンチスルー効果を利用して、過剰電荷をn型基板17に排
出することによってブルーミングを抑制する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、第2図に示した従来構造ではpウエル部
16が2段になっており、光電変換部11も基板表面から深
部へゆくに従って表面に平行な断面積が小さくなってい
る。このため同図に示したように斜め入射光イによって
深いpウエル部16で電荷ロが発生する割合が高くなる。
この電荷ロは矢印で示すように転送チャンネル14内へ流
れ込む。これはいわゆるスミア現象とよばれるもので再
生画像の画質を著しく損なうという欠点を有していた。
本発明は上記欠点に鑑み、スミア現象を大幅に軽減する
ことのできる固体撮像素子を提供するものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の固体撮像素子は、一
導電形の半導体基板上に、これとは逆導電形のエピタキ
シャル層が形成され、同エピタキシャル層中に断面が逆
T字形で、前記半導体基板と同一導電形の光電変換部
と、前記光電変換部に蓄積された信号電荷を読み出す一
導電形の転送チャンネルとが形成され、前記光電変換部
の底部端が前記転送チャンネル下方の逆導電形の前記エ
ピタキシャル層の一部にまで延在しているものである。
作用 この構成によってスミア電荷となり得る電荷の発生領域
が減少し、かつ光電変換部の捕獲断面積が大きくなるた
めスミア現象が軽減されることになる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図は本発明の実施例における素子断面図を示すもの
である。第1図において、1は光電変換部、2は移送ゲ
ート、3は転送電極、4は転送チャンネル、5はゲート
酸化膜、6はp型エピタキシャル層、7はn型Si基板で
ある。pウエル6とn型基板7との間に逆バイアスを印
加してブルーミングを抑制するのは従来例と同しであ
る。本実施例においては光電変換部1が逆T字状になっ
ており、平面的にみて光電変換部の底部端が転送チャン
ネル4の一部にまで延在するように配置されているこの
ため転送チャンネル4と光電変換部1との間のp型エピ
タキシャル層6が極小値にまで絞りこめ、かつ光電変換
部1の断面積および空乏層の拡がりによって斜め入射光
によって発生する電荷もほぼ完全に光電変換部1にて捕
獲することが可能となる。
次に第1図に示す素子構造の製造方法について述べる。
比抵抗0.1Ωcm〜数10Ωcmの範囲のn型基板7の上に一
層目のp型エピタキシャル層6を形成する。このエピタ
キシャル層内に光電変換部1の一部となるn型埋め込み
拡散層を選択的に形成する。このn型埋め込み拡散層の
大きさは後にこの上に形成される光電変換部および転送
チャンネルを考慮して決められる。この上に二層目のp
型エピタキシャル層6を成長させる。この工程により縦
型オーバフロードレイン構造に必要なpウエル層が完成
する。このpウエル領域上にCCD標準プロセスにより固
定撮像素子を形成する。このときCCDプロセスで形成さ
れる光電変換部は上記の埋め込み拡散層と接続し、逆T
字構造をもつ一体の光電変換部1となる。
こうして作られたpウエル構造は従来例のそれとは異な
り、平坦な一段構造が可能となり、プロセス制御が容易
でブルーミング抑制能力も向上させるものと考えられ
る。
また本発明の構成では、単位表面積あたりの光電変換部
領域が大きくとれ、感度向上にも有利である。
なお上記実施例においては、CCD固体撮像素子を用いて
説明したが、本発明はMOS型固体撮像素子にも適用で
き、さらに一次元および二次元のいずれの固体撮像素子
にも適用できるものである。
発明の効果 以上のように本発明は、光電変換部が転送チャンネルの
一部をとり囲むように配置することにより、ブルーミン
グ抑制能力等固体撮像素子としての総合特性を満足させ
つつ、スミア現象を完全に除去することができ、その実
用的効果は大なるのがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるpウエル構造インタ
ーライン転送方式CCDの断面構造図、第2図は従来のp
ウエル構造インターライン転送方式CCDの断面構造図で
ある。 1……光電変換部、2……移送ゲート、4……転送チャ
ンネル、6……p型エピタキシャル層、7……n型基
板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一導電形の半導体基板上に、これとは逆導
    電形のエピタキシャル層が形成され、同エピタキシャル
    層中に断面が逆T字形で、前記半導体基板と同一導電形
    の光電変換部と、前記光電変換部に蓄積された信号電荷
    を読み出す一導電形の転送チャンネルとが形成され、前
    記光電変換部の底部端が前記転送チャンネル下方の逆導
    電形の前記エピタキシャル層の一部にまで延在している
    ことを特徴とする固体撮像素子。
JP61140831A 1986-06-17 1986-06-17 固体撮像素子 Expired - Lifetime JPH0715983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140831A JPH0715983B2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140831A JPH0715983B2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 固体撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62296551A JPS62296551A (ja) 1987-12-23
JPH0715983B2 true JPH0715983B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=15277732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140831A Expired - Lifetime JPH0715983B2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715983B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101450U (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 ソニー株式会社 固体撮像素子
JP2613592B2 (ja) * 1986-06-12 1997-05-28 株式会社日立製作所 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62296551A (ja) 1987-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3766734B2 (ja) 固体撮像素子
EP0173542A2 (en) A solid-state image sensor
JPH0523505B2 (ja)
JPS6329873B2 (ja)
JPH0271532A (ja) 高ダイナミックレンジ電荷結合装置
JPS58138187A (ja) 固体イメ−ジセンサ
JPH04196168A (ja) 固体撮像素子
US4975777A (en) Charge-coupled imager with dual gate anti-blooming structure
JP2964571B2 (ja) 固体撮像素子
JPH02278874A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2573582B2 (ja) 固体撮像子の製造方法
JPH0715983B2 (ja) 固体撮像素子
JP3085387B2 (ja) 電荷移送型固体撮像素子
JPH0421351B2 (ja)
JPH0715984B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH0774336A (ja) 固体撮像素子
JPS5810976A (ja) 固体撮像装置
JPH07120774B2 (ja) 固体撮像装置
JPH05190828A (ja) 固体撮像素子
JPH05145056A (ja) 固体撮像素子
JPH0316263A (ja) 固体撮像素子
JPH0424871B2 (ja)
JPH0424872B2 (ja)
JPH04130666A (ja) 固体撮像素子
JPS63155759A (ja) イメ−ジセンサ