JPH07159672A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH07159672A
JPH07159672A JP30674593A JP30674593A JPH07159672A JP H07159672 A JPH07159672 A JP H07159672A JP 30674593 A JP30674593 A JP 30674593A JP 30674593 A JP30674593 A JP 30674593A JP H07159672 A JPH07159672 A JP H07159672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimming
line
sight
camera
trimming area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30674593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Mizumaki
雅夫 水牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30674593A priority Critical patent/JPH07159672A/ja
Publication of JPH07159672A publication Critical patent/JPH07159672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2213/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B2213/02Viewfinders
    • G03B2213/025Sightline detection

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファインダーを覗きながらトリミング領域の
中心を任意に選択可能とするトリミングモードを有する
カメラを提供する。 【構成】 ファインダー視野内の撮影者の視線位置を検
出する視線検出手段と、この視線検出手段によって検出
された視線位置に基づいてトリミング領域を設定するト
リミング領域設定手段と、このトリミング領域設定手段
からの情報をフィルム面に記録するトリミング情報記録
手段とを有し、ファインダー視野内に設定した複数のト
リミング領域の任意の中心点を注視することにより、所
望する領域のトリミングを設定でき、これをフィルムに
記録することで、トリミングされたプリントを得られ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトリミングモードを有す
るカメラに関するもので、詳しくは、撮影者の視線位置
の検出によりトリミング領域の設定を行なうことができ
るトリミングモードを有するカメラに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、トリミングカメラは、ファインダ
ー光学系の焦点変化に対応してトリミング倍率を変化さ
せるものが一般的であり、この種のカメラはトリミング
領域の中心が撮影画面の中心と一致している。
【0003】また、トリミング領域の中心と撮影画面の
中心が必ずしも一致しない例として、特開平4−454
33号には、被写体距離情報と撮影レンズの焦点距離情
報とからパララックスの補正量を算出し、それに基づい
て、トリミング領域を決めるパララックス補正カメラが
提案されている。
【0004】一方、撮影者の視線位置の検出により、撮
影倍率を変化させるものとして、特開平4−21341
6号が提案されている。これは、撮影画面中の撮影者の
視線位置を検出し、その位置に基づいて撮影画角を決定
し、その撮影画角に対応してズームレンズを駆動する視
線入力カメラであり、ズーム釦による操作なしにファイ
ンダーを覗きながら、撮影倍率を変化させることができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述のパララ
ックス補正カメラでは、トリミング領域の中心と撮影画
面の中心が必ずしも一致しないものの、トリミング領域
は被写体距離とレンズ焦点距離とで決定されるため、ト
リミング領域の中心を撮影者が任意に選択することはで
きない。
【0006】また、前述した視線入力カメラでは、撮影
画面中の任意の位置を中心に倍率を変化させることはで
きない。
【0007】本発明は、上記のような問題点を解決する
ものである。すなわち、ファインダーを覗きながらトリ
ミング領域の中心を任意に選択可能なトリミングモード
を有するカメラを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によるトリミング
モードを有するカメラの第1の解決手段は、ファインダ
ー視野内の撮影者の視線位置を検出する視線検出手段
と、前記視線検出手段によって検出された視線位置に基
づいてトリミング領域を設定するトリミング領域設定手
段と、前記トリミング領域設定手段からのトリミング情
報をフィルム面に記録するトリミング情報記録手段とを
備える構成とした。
【0009】第2の解決手段では、複数のトリミング領
域が選択可能であって、それぞれのトリミング領域の中
心に対応して前記視線検出手段による検出点を設ける構
成とした。
【0010】第3の解決手段では、ファインダー視野内
の前記トリミング領域の検出点と多点測距のための測距
点とを共通化する構成とした。
【0011】
【作用】第1の解決手段によれば、トリミングモード時
に撮影者がファインダーを覗くと、視線検出手段が視線
を検出して、直ちにトリミング領域がセットされる。
【0012】また、第2の解決手段によれば、トリミン
グモード時に撮影者がファインダーを覗くことにより、
複数のトリミング領域中心の中から1つを視線選択可能
となり、トリミング領域の中心を任意の位置にセットで
きる。
【0013】さらに、第3の解決手段によれば、撮影者
の視線の位置によってトリミング領域と同時にAFもセ
ットされる。
【0014】
【実施例】図1は、本発明の一実施例におけるカメラの
ブロック図を示している。図1において、制御手段1は
本実施例のトリミングモードを有するカメラを制御する
CPUであり、視線検出手段2、測距手段3、測光手段
4、SW1スイッチ5、SW2スイッチ6等からの信号
に基づいて、トリミング領域設定手段7、トリミング情
報記録手段8等への作動信号を生成する手段である。視
線検出手段2は撮影者の視線が後述するファインダー視
野内のいずれに位置するかを検出するための手段であ
り、例えば赤外照明光を観察者眼に照射して、角膜また
は水晶体からの反射像により注視点の位置を検出するも
の等(例えば特開平1−274736号公報開示の装
置)が使用できる。検出された視線位置情報は制御手段
1に出力される。
【0015】測距手段3は撮影画面内にある被写体まで
の撮影距離を測距し、得られた測距情報は制御手段1に
出力され、フォーカシングレンズの移動量が演算され
る。
【0016】測光手段4は撮影画面内にある被写体の輝
度を測光し、得られた輝度情報は制御手段1に出力さ
れ、露出値が演算される。
【0017】SW1スイッチ5は不図示のレリーズ釦を
半押ししたときにオンされ、SW2スイッチ6はそのレ
リーズ釦が全押しされたときにオンされるスイッチであ
る。トリミング領域設定手段7は、制御手段1からの視
線位置情報に基づいて、トリミング領域を決定し、ファ
インダー視野内に表示する。
【0018】トリミング情報記録手段8は、トリミング
領域設定手段7からのトリミング領域情報に基づいて、
フィルムにトリミング情報を記録する手段である。した
がって、プリント時にこのトリミング情報に基づいてプ
リントすれば、所望のトリミング領域のプリントが得ら
れる。
【0019】図2は本実施例のカメラのファインダー視
野を示した図である。
【0020】図2において、9は該カメラのファインダ
ー視野で、9a〜9iは、トリミング領域の中心を示す
指標であり、視線検出手段2により、撮影者の視線位置
が指標9a〜9iのどの位置にあるかが検出される。
【0021】図3は本実施例のカメラによって撮影した
フィルムのトリミング情報部と設定されたトリミング領
域を示す説明図である。
【0022】図3において、10〜12は撮影コマであ
り、13〜15は各撮影コマ10〜12におけるトリミ
ング領域を示している。
【0023】トリミング領域13は、撮影者の視線が図
2の指標9eに位置した場合の設定例であり、トリミン
グ領域14は撮影者の視線が図2の指標9aに位置した
場合の設定例であり、トリミング領域15は撮影者の視
線が図2の指標9hに位置した場合の設定例である。
【0024】16〜18はフィルム上に写し込まれたト
リミング情報である。
【0025】尚、図2及び図3はトリミング倍率が約2
倍の実施例を示したが、本発明は、その他のトリミング
倍率でも成り立つものである。
【0026】次に本実施例のカメラの動作を図4のフロ
ーチャートによって説明する。
【0027】電源を投入して不図示のモード選択スイッ
チによりトリミングモードが選択されると(ステップ1
01)、SW1スイッチ5がオンか否かが判断され(ス
テップ102)、オンの場合にはステップ103へ進
み、オフの場合にはSW1スイッチ5がオンされるのを
待つ。
【0028】ステップ103では視線検出手段2による
視線検出が行われる。検出された視線位置が、ファイン
ダー視野9内の指標9a〜9iのいずれに最も近いかを
分析し、分析結果を視線位置情報として制御手段1に出
力する。
【0029】ステップ104では制御手段1からの視線
位置情報に基づいて、トリミング領域を設定し、設定さ
れたトリミング領域をファインダー視野9内に表示す
る。表示方法としては、例えば透過型液晶表示装置を使
ってトリミング枠を液晶表示したり、設定されたトリミ
ング領域の中心となる指標9a〜9iの中のいずれかを
透明平板の指標対応位置に微小プリズムを配し、前記指
標位置を照明することにより、ファインダー像と共に空
間的に重複して表示する、スーパーインポーズ表示する
(例えば、特開平2−120727号公報開示の装置)
等が考えられる。続いて、測距手段3による測距(ステ
ップ105)、測光手段4による測光を行わせ(ステッ
プ106)、制御手段1はそれらの値に基づいて撮影条
件を設定する。なお、ここで選択されたトリミング領域
中心と、多点測距に用いられるファインダー内の測距点
とを共通化することも可能である。
【0030】次にステップ107において、再びSW1
スイッチ5がオンか否かを判断し、オンの場合はステッ
プ108へ進み、オフの場合にはステップ102へと戻
る。ステップ108において、SW2スイッチ6がオン
されると、制御手段1によって設定された撮影条件のも
とに撮影が行われる(ステップ109)。SW2スイッ
チ6がオンされない場合にはステップ107に戻る。
【0031】撮影が行われたなら、トリミング情報記録
手段8により、図3のトリミング情報16〜18に示す
ように、撮影フィルムのパーフォレーション下部にトリ
ミング情報が記録される(ステップ110)。記録手段
としては例えば不図示のLEDをカメラの背蓋内等に配
置し、フィルム裏側から所定の数と間隔でフィルム上に
トリミング情報を写し込む。なお、トリミング情報とし
ては、例えば撮影コマにおけるトリミング中心位置情報
およびトリミング倍率等である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、撮影者がファインダーを覗くと視線検出
手段が視線を検出してトリミング領域がセットされるの
で、ファインダーを覗きながら、トリミング領域の設定
ができ、シャッターチャンスに強い。
【0033】また、請求項2に記載の発明によれば、撮
影者がファインダーを覗くことにより、複数のトリミン
グ領域中心の中から1つを視線選択可能となり、トリミ
ング領域の中心を任意の位置にセットできるので撮影者
の意図する画角に設定できる。
【0034】さらに、請求項3に記載の発明によれば、
撮影者の視線の位置によってトリミング領域と同時にA
Fもセットされるので、素早い撮影が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるカメラのブロック
図。
【図2】本発明の一実施例におけるカメラのファインダ
ー視野を示した図。
【図3】本発明の一実施例におけるカメラによって撮影
したフィルムのトリミング情報部と、設定されたトリミ
ング領域を示す図。
【図4】本発明の一実施例におけるカメラの動作を示す
フローチャート。
【符号の説明】 1…制御手段 2…視線検出手段 3…測距手段 4…測光手段 5…SW1スイッチ 6…SW2スイッ
チ 7…トリミング領域設定手段 8…トリミング情
報記録手段 9…ファインダー視野 10,11,12
…撮影コマ 13,14,15…トリミング領域 16,17,18
…トリミング情報

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トリミング撮影と通常撮影が選択可能な
    トリミングモードを有するカメラにおいて、ファインダ
    ー視野内の撮影者の視線位置を検出する視線検出手段
    と、前記視線検出手段によって検出された視線位置に基
    づいてトリミング領域を設定するトリミング領域設定手
    段と、前記トリミング領域設定手段からのトリミング情
    報をフィルム面に記録するトリミング情報記録手段とを
    有することを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、複数のトリミング領
    域が選択可能であって、それぞれのトリミング領域の中
    心に対応して前記視線検出手段による検出点を設けたこ
    とを特徴とするカメラ。
  3. 【請求項3】 請求項2において、ファインダー視野内
    のトリミング領域の検出点と多点測距のための測距点と
    を共通化したことを特徴とするカメラ。
JP30674593A 1993-12-07 1993-12-07 カメラ Pending JPH07159672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30674593A JPH07159672A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30674593A JPH07159672A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07159672A true JPH07159672A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17960804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30674593A Pending JPH07159672A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07159672A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI355187B (en) Imaging apparatus
JPH10311999A (ja) カメラ
JPH0636087B2 (ja) ファインダ装置およびファインダ装置を備えたカメラ
JP3186212B2 (ja) 視線入力可能なカメラ
JPH10197938A (ja) ピントの合う距離範囲を表示するカメラ
JP5371399B2 (ja) 撮像機器の測定領域情報表示装置
JPH07146433A (ja) 視線検出機能付光学装置及びカメラ
JPH07159672A (ja) カメラ
JP2768469B2 (ja) 焦点調節装置
JPH05173242A (ja) カメラの表示装置
JP3060362B2 (ja) 表示装置
JPH0843918A (ja) カメラのファインダ内表示方式
JPH03107932A (ja) 光学機器
JPS62259004A (ja) 測長装置
JP2000227543A (ja) 光学機器
JPH08136797A (ja) 測距点表示装置
JP2899839B2 (ja) 赤外線フイルム用カメラ
JP3457973B2 (ja) カメラの焦点検出装置
JPH07168256A (ja) オートフォーカスカメラ
JP3028489B2 (ja) トリミング撮影可能なカメラ
JPH03236037A (ja) ズームレンズの動作表示装置
JPH0695216A (ja) カメラのファインダ内表示装置
JPH05165089A (ja) ファインダー内表示装置
JPH07128582A (ja) カメラ
JPS63298231A (ja) オ−トトリミングカメラ