JPH07156559A - 感熱記録材料 - Google Patents
感熱記録材料Info
- Publication number
- JPH07156559A JPH07156559A JP5340285A JP34028593A JPH07156559A JP H07156559 A JPH07156559 A JP H07156559A JP 5340285 A JP5340285 A JP 5340285A JP 34028593 A JP34028593 A JP 34028593A JP H07156559 A JPH07156559 A JP H07156559A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- bis
- recording material
- compound
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 26
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims abstract description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 32
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- MTMKZABGIQJAEX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonylbis[2-(prop-2-en-1-yl)phenol] Chemical compound C1=C(CC=C)C(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C(CC=C)=C1 MTMKZABGIQJAEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 101150032584 oxy-4 gene Proteins 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 2
- -1 ethylvinyl group Chemical group 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 9
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 6
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTILAOCGFRDHBH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-propan-2-yloxyphenyl)sulfonylphenol Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZTILAOCGFRDHBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 2
- JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N auramine O free base Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=N)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- JJXVDRYFBGDXOU-UHFFFAOYSA-N dimethyl 4-hydroxybenzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1C(=O)OC JJXVDRYFBGDXOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N erucamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical class C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 150000003413 spiro compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWHYSYZWOFUAAH-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl) 2,4,6-trimethylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C FWHYSYZWOFUAAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJNFUPWMCKHLRE-KHPPLWFESA-N (z)-n-methyloctadec-9-enamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)NC NJNFUPWMCKHLRE-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- USUVZXVXRBAIEE-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-ethenoxyethoxy)benzene Chemical compound C=COCCOC1=CC=C(OCCOC=C)C=C1 USUVZXVXRBAIEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGPLQTQFIZBOLI-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-4-phenylbenzene Chemical group C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1CC1=CC=CC=C1 AGPLQTQFIZBOLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDCNTSHIADXFPV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-(2-phenoxyethoxy)benzene Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1OCCOC1=CC=CC=C1 BDCNTSHIADXFPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POTBKLVBOJZRNG-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-2h-naphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)(O)CC=CC2=C1 POTBKLVBOJZRNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYQIAVRZWFMVGZ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-4-(2-phenoxyethoxy)benzene Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OCCOC1=CC=CC=C1 IYQIAVRZWFMVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHLJMDDGQALHRZ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-4-[2-(2-methylphenoxy)ethoxy]benzene Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OCCOC1=CC=CC=C1C QHLJMDDGQALHRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGMACPCJKUXETI-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-4-[2-(4-methoxyphenoxy)ethoxy]benzene Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OCCOC1=CC=C(OC)C=C1 VGMACPCJKUXETI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJXHXSKQHBJNPB-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-4-[2-[2-(4-methoxyphenoxy)ethoxy]ethoxy]benzene Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OCCOCCOC1=CC=C(OC)C=C1 AJXHXSKQHBJNPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAGNKYSIOSDNIG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[2-(3-methylphenoxy)ethoxy]benzene Chemical compound CC1=CC=CC(OCCOC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OAGNKYSIOSDNIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWSWULLEVAMIJK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylmethoxynaphthalene Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1OCC1=CC=CC=C1 JWSWULLEVAMIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NODRXLWVBKZXOO-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)docosanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(CO)C(N)=O NODRXLWVBKZXOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHTJRKQAETUUQH-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(CO)C(N)=O KHTJRKQAETUUQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIRNGVVZBINFMX-UHFFFAOYSA-N 2-allylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1CC=C QIRNGVVZBINFMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLTCCDHHWYAMCG-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxynaphthalene Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1OCC1=CC=CC=C1 WLTCCDHHWYAMCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- ZDRSNHRWLQQICP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[2-(3-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)(C)C)=C1 ZDRSNHRWLQQICP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABJAMKKUHBSXDS-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(6-amino-1,4-dimethylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(C)=CC(N)C1(C)C1(C2(C)C(C=C(C)C=C2)N)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 ABJAMKKUHBSXDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWQBZEFLFSFEOS-UHFFFAOYSA-N 3,5-ditert-butyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(O)=O)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 ZWQBZEFLFSFEOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVLMURXSBNAVPP-UHFFFAOYSA-N 3-[1,2-bis(methylamino)indol-3-yl]-3-[4-(dimethylamino)phenyl]-2-benzofuran-1-one Chemical compound C12=CC=CC=C2N(NC)C(NC)=C1C1(C2=CC=CC=C2C(=O)O1)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 QVLMURXSBNAVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKUWHPNJONEJEE-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(dimethylamino)phenyl]-3-(2-methyl-1h-indol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C3=CC=CC=C3NC=2C)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 ZKUWHPNJONEJEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKMGGJIKSXAHAM-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(dimethylamino)phenyl]-3-(2-phenyl-1h-indol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C3=CC=CC=C3NC=2C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 WKMGGJIKSXAHAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSDCINLDXHWOFO-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxycarbonyl-5-hydroxybenzoic acid Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(O)=CC(C(O)=O)=C1 NSDCINLDXHWOFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKCYQFKNUNDPQV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-phenylmethoxybenzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1OCC1=CC=CC=C1 GKCYQFKNUNDPQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 4,4'-thiodiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SC1=CC=C(O)C=C1 VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOPBWASVAUDDTC-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(3,4-dimethylphenyl)ethyl]-1,2-dimethylbenzene Chemical compound C1=C(C)C(C)=CC=C1CCC1=CC=C(C)C(C)=C1 MOPBWASVAUDDTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUWNXFKSFFOIKA-UHFFFAOYSA-N 4-[5-[3-(3,4-dihydroxyphenyl)-4-methylphenyl]sulfonyl-2-methylphenyl]benzene-1,2-diol Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)C=2C=C(C(C)=CC=2)C=2C=C(O)C(O)=CC=2)C=C1C1=CC=C(O)C(O)=C1 RUWNXFKSFFOIKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YICAMJWHIUMFDI-UHFFFAOYSA-N 4-acetamidotoluene Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(C)C=C1 YICAMJWHIUMFDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLHCBQAPPJAULW-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenethiol Chemical compound CC1=CC=C(S)C=C1 WLHCBQAPPJAULW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAVYTVYFVQUDY-UHFFFAOYSA-N 4-tert-Octylphenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 ISAVYTVYFVQUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNRINRUTVAFUCG-UHFFFAOYSA-N 5-(dimethylamino)-3,3-bis(1,2-dimethylindol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(C3(C=4C5=CC=CC=C5N(C)C=4C)OC(=O)C4=CC=C(C=C43)N(C)C)=C(C)N(C)C2=C1 RNRINRUTVAFUCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJFCMURGEOJJFA-UHFFFAOYSA-N 5-(dimethylamino)-3,3-bis(9-ethylcarbazol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC=C2C3=CC(C4(C5=CC(=CC=C5C(=O)O4)N(C)C)C=4C=C5C6=CC=CC=C6N(C5=CC=4)CC)=CC=C3N(CC)C2=C1 KJFCMURGEOJJFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYWMJBFBHMNECA-UHFFFAOYSA-N 6-(dimethylamino)-3,3-bis(1,2-dimethylindol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(C3(C=4C5=CC=CC=C5N(C)C=4C)OC(=O)C=4C3=CC=C(C=4)N(C)C)=C(C)N(C)C2=C1 WYWMJBFBHMNECA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMIKAFQVXXDUHJ-UHFFFAOYSA-N 6-n,6-n-diethyl-2-n-fluorooctane-2,6-diamine Chemical compound CCN(CC)C(CC)CCCC(C)NF AMIKAFQVXXDUHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPGPMIYWAMSCCI-UHFFFAOYSA-N 8-methoxy-1',3',3'-trimethyl-6'-nitrospiro[chromene-2,2'-indole] Chemical compound CN1C2=CC([N+]([O-])=O)=CC=C2C(C)(C)C11C=CC(C=CC=C2OC)=C2O1 NPGPMIYWAMSCCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XPOALFWLMRPVGK-UHFFFAOYSA-N C(C1=CC=CC=C1)OC(C1=CC=CC=C1)(C1=CC=CC=C1)C1=CCC(C=C1)(N(C)C)N(C)C Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC(C1=CC=CC=C1)(C1=CC=CC=C1)C1=CCC(C=C1)(N(C)C)N(C)C XPOALFWLMRPVGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N Dichlorophen Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1CC1=CC(Cl)=CC=C1O MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N [3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-10-yl]-phenylmethanone Chemical compound C12=CC=C(N(C)C)C=C2SC2=CC(N(C)C)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012164 animal wax Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008378 aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- ZVSKZLHKADLHSD-UHFFFAOYSA-N benzanilide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)NC1=CC=CC=C1 ZVSKZLHKADLHSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPFZBTUMXCSRLU-UHFFFAOYSA-N bis[(4-methylphenyl)methyl] oxalate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1COC(=O)C(=O)OCC1=CC=C(C)C=C1 FPFZBTUMXCSRLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 description 1
- TUTWLYPCGCUWQI-UHFFFAOYSA-N decanamide Chemical compound CCCCCCCCCC(N)=O TUTWLYPCGCUWQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- IWGFEQWCMAADJZ-UHFFFAOYSA-N dibenzyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound C=1C=C(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 IWGFEQWCMAADJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYZXGWGQYNTGAU-UHFFFAOYSA-N dibenzyl oxalate Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(=O)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 ZYZXGWGQYNTGAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229940043351 ethyl-p-hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 1
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N helium neon Chemical compound [He].[Ne] CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N heptatriacontanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N hexadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- SFIHQZFZMWZOJV-HZJYTTRNSA-N linoleamide Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(N)=O SFIHQZFZMWZOJV-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- HFRLHSQAZLWVEE-HZJYTTRNSA-N linoleylanilide Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)NC1=CC=CC=C1 HFRLHSQAZLWVEE-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- NUZLFHKAOQSBJG-UHFFFAOYSA-N n-ethyloctanamide Chemical compound CCCCCCCC(=O)NCC NUZLFHKAOQSBJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNUFCQUTJXHEPI-UHFFFAOYSA-N n-methyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NC HNUFCQUTJXHEPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOSILEXHUBACKG-UHFFFAOYSA-N n-octadecylacetamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNC(C)=O NOSILEXHUBACKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTGZVGQKTWDALN-UHFFFAOYSA-N n-octadecylcyclohexanamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNC1CCCCC1 CTGZVGQKTWDALN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N n-phenyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NC1=CC=CC=C1 ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGOROJDSDNILMB-UHFFFAOYSA-N octatriacontanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O WGOROJDSDNILMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBTGZLICINVWQG-UHFFFAOYSA-N phenyl 2,4,6-trimethylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 BBTGZLICINVWQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000004897 thiazines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012178 vegetable wax Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】紙、プラスチックシート、合成紙等の支持体上
に設けられた感熱発色層に3,6−ビス(ジメチルアミ
ノ)フルオレン−9−スピロ−3’−(6’−ジメチル
アミノフタリド)、ビスフェノールS誘導体、4−ベン
ジルオキシ−4’−(2−メチルグルシジルオキシ)ジ
フェニルスルホンを含有せしめる。 【効果】画像保存性の優れた近赤外吸収能を有する感熱
記録材料が得られた。
に設けられた感熱発色層に3,6−ビス(ジメチルアミ
ノ)フルオレン−9−スピロ−3’−(6’−ジメチル
アミノフタリド)、ビスフェノールS誘導体、4−ベン
ジルオキシ−4’−(2−メチルグルシジルオキシ)ジ
フェニルスルホンを含有せしめる。 【効果】画像保存性の優れた近赤外吸収能を有する感熱
記録材料が得られた。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感熱記録材料に関し、特
に発色画像の保存安定性に優れた近赤外吸収能を有する
感熱記録材料に関するものである。
に発色画像の保存安定性に優れた近赤外吸収能を有する
感熱記録材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】無色または淡色の発色性物質と該発色性
物質を熱時発色させうる顕色性物質を利用した感熱記録
材料は特公昭43−4160号、特公昭45ー1403
9号等に発表され広く実用化されている。一般に、感熱
記録材料はロイコ染料とフェノール性物質等の顕色剤を
それぞれ別個に微粒子状に分散化した後、両者を混合
し、これに結合剤、増感剤、充填剤、滑剤等の添加剤を
添加して塗液となし、紙、フィルム、合成紙等の支持体
に塗布したもので加熱により、ロイコ染料と顕色剤の一
方または両者が溶融、接触して起こる化学反応により発
色記録を得るものであり、通常シート状の感熱記録材料
が調製される。このような感熱記録シートの発色のため
にはサーマルヘッドを内臓したサーマルプリンター等が
用いられる。この感熱記録方法は他の記録方法に比較し
て、(1)記録時に騒音が出ない、(2)現像定着等の
必要がない、(3)メインテナンスフリーである、
(4)機械が比較的安価である等の特徴により、ファク
シミリ分野、コンピューターのアウトプット、電卓等の
プリンター分野、医療計測用のレコーダー分野、自動券
売機分野、感熱記録型ラベル分野等に広く用いられてい
る。
物質を熱時発色させうる顕色性物質を利用した感熱記録
材料は特公昭43−4160号、特公昭45ー1403
9号等に発表され広く実用化されている。一般に、感熱
記録材料はロイコ染料とフェノール性物質等の顕色剤を
それぞれ別個に微粒子状に分散化した後、両者を混合
し、これに結合剤、増感剤、充填剤、滑剤等の添加剤を
添加して塗液となし、紙、フィルム、合成紙等の支持体
に塗布したもので加熱により、ロイコ染料と顕色剤の一
方または両者が溶融、接触して起こる化学反応により発
色記録を得るものであり、通常シート状の感熱記録材料
が調製される。このような感熱記録シートの発色のため
にはサーマルヘッドを内臓したサーマルプリンター等が
用いられる。この感熱記録方法は他の記録方法に比較し
て、(1)記録時に騒音が出ない、(2)現像定着等の
必要がない、(3)メインテナンスフリーである、
(4)機械が比較的安価である等の特徴により、ファク
シミリ分野、コンピューターのアウトプット、電卓等の
プリンター分野、医療計測用のレコーダー分野、自動券
売機分野、感熱記録型ラベル分野等に広く用いられてい
る。
【0003】特にスーパーマーケットやデパート等の大
型量販売店をはじめ、チェーン展開を行っている専門
店、レストラン等においてPOSシステムの普及が著し
く、商品や伝票等に表示されたバーコードやOCR文字
をスキャナーで光学的に読み取る方法が急速に伸びてき
ている。この読み取りには従来より可視光源或は波長6
33nmの赤色光をもつヘリウム・ネオンレーザーを用
いているが、最近は半導体レーザーが使われるようにな
ってきた。これは装置の小型化が可能であり、故障が少
なく、低価格であること、性能面ではスキャナーが発振
波長が700〜1500nmの近赤外部にあるため可視
光のもとでは誤動作が少ない等の利点があり広く普及し
てきている。そのため感熱記録型のシート類やラベル類
においてもこの近赤外吸収能を有するものの採用が始ま
っている。
型量販売店をはじめ、チェーン展開を行っている専門
店、レストラン等においてPOSシステムの普及が著し
く、商品や伝票等に表示されたバーコードやOCR文字
をスキャナーで光学的に読み取る方法が急速に伸びてき
ている。この読み取りには従来より可視光源或は波長6
33nmの赤色光をもつヘリウム・ネオンレーザーを用
いているが、最近は半導体レーザーが使われるようにな
ってきた。これは装置の小型化が可能であり、故障が少
なく、低価格であること、性能面ではスキャナーが発振
波長が700〜1500nmの近赤外部にあるため可視
光のもとでは誤動作が少ない等の利点があり広く普及し
てきている。そのため感熱記録型のシート類やラベル類
においてもこの近赤外吸収能を有するものの採用が始ま
っている。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、熱によ
り発色して近赤外吸収能を有する発色性化合物を使用し
た感熱記録材料は可視吸収系の通常の感熱記録型のシー
ト類やラベル類に比べ水及びプラスチックシート類との
接触や水濡れ等による発色画像の消色或は退色が著しく
大きいという欠点がある。本発明の目的はこのような従
来技術の欠点を解決することにある。即ち、本発明は発
色画像の水及びプラスチックフィルム類等との接触によ
る消色や退色が起こりにくい保存性の良い近赤外吸収能
を有する感熱記録材料を提供することにある。
り発色して近赤外吸収能を有する発色性化合物を使用し
た感熱記録材料は可視吸収系の通常の感熱記録型のシー
ト類やラベル類に比べ水及びプラスチックシート類との
接触や水濡れ等による発色画像の消色或は退色が著しく
大きいという欠点がある。本発明の目的はこのような従
来技術の欠点を解決することにある。即ち、本発明は発
色画像の水及びプラスチックフィルム類等との接触によ
る消色や退色が起こりにくい保存性の良い近赤外吸収能
を有する感熱記録材料を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は前記目的を達
成すべく種々の検討を重ねた結果、本発明を完成させた
ものである。即ち、本発明は、(1)支持体上に無色ま
たは淡色の発色性化合物と該発色性化合物を熱時発色さ
せうる顕色性化合物を含有する感熱発色層を設けた感熱
記録材料において、該発色性化合物として3,6−ビス
(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ−3’−
(6’−ジメチルアミノフタリド)を、該顕色性化合物
として下記式(1)
成すべく種々の検討を重ねた結果、本発明を完成させた
ものである。即ち、本発明は、(1)支持体上に無色ま
たは淡色の発色性化合物と該発色性化合物を熱時発色さ
せうる顕色性化合物を含有する感熱発色層を設けた感熱
記録材料において、該発色性化合物として3,6−ビス
(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ−3’−
(6’−ジメチルアミノフタリド)を、該顕色性化合物
として下記式(1)
【0006】
【化2】
【0007】(式(1)中、R1 ,R2 ,R3 はそれぞ
れ独立に水素、炭素原子数5以下のアルキル又はアルケ
ニル基を表す。)の化合物を含有し、更に4−ベンジル
オキシ−4’−(2−メチルグリシジルオキシ)ジフェ
ニルスルホンを含有することを特徴とする感熱記録材
料、(2)式(1)の化合物が4,4’−スルホニル−
ビス−(2−アリルフェノール)である(1)の感熱記
録材料、に関する。
れ独立に水素、炭素原子数5以下のアルキル又はアルケ
ニル基を表す。)の化合物を含有し、更に4−ベンジル
オキシ−4’−(2−メチルグリシジルオキシ)ジフェ
ニルスルホンを含有することを特徴とする感熱記録材
料、(2)式(1)の化合物が4,4’−スルホニル−
ビス−(2−アリルフェノール)である(1)の感熱記
録材料、に関する。
【0008】本発明の感熱記録材料においては、3,6
−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ−
3’−(6’−ジメチルアミノフタリド)と式(1)の
顕色性化合物、4−ベンジルオキシ−4’−(2−メチ
ルグルシジルオキシ)ジフェニルスルホンを含有し、以
下に示すような結合剤及びその他必要に応じ充填剤、そ
の他の添加物等により感熱発色層が調製される。3,6
−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ−
3’−(6’−ジメチルアミノフタリド)の1重量部に
対して式(1)の顕色性化合物は0.5〜10重量部好
ましくは1〜5重量部、4−ベンジルオキシ−4’−
(2−メチルグリシジルオキシ)ジフェニルスルホンは
0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜5重量部が適
当である。
−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ−
3’−(6’−ジメチルアミノフタリド)と式(1)の
顕色性化合物、4−ベンジルオキシ−4’−(2−メチ
ルグルシジルオキシ)ジフェニルスルホンを含有し、以
下に示すような結合剤及びその他必要に応じ充填剤、そ
の他の添加物等により感熱発色層が調製される。3,6
−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ−
3’−(6’−ジメチルアミノフタリド)の1重量部に
対して式(1)の顕色性化合物は0.5〜10重量部好
ましくは1〜5重量部、4−ベンジルオキシ−4’−
(2−メチルグリシジルオキシ)ジフェニルスルホンは
0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜5重量部が適
当である。
【0009】本発明における感熱発色層を形成するにあ
たり3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−
スピロ−3’−(6’−ジメチルアミノフタリド)は1
〜50重量%、式(1)の顕色性化合物は0.5〜80
重量%、4−ベンジルオキシ−4’−(2−メチルグリ
シジルオキシ)ジフェニルスルホンは0.1〜30重量
%、例えば以下に示す併用可能な発色性化合物及び顕色
性化合物は各々0〜40重量%、結合剤は1〜90重量
%、充填剤及び熱可融性化合物は各々0〜80重量%、
その他の滑剤、界面活性剤、消泡剤、紫外線吸収剤等は
各々任意の割合で使用される(重量%は感熱発色層中に
占める各成分の重量比)。
たり3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−
スピロ−3’−(6’−ジメチルアミノフタリド)は1
〜50重量%、式(1)の顕色性化合物は0.5〜80
重量%、4−ベンジルオキシ−4’−(2−メチルグリ
シジルオキシ)ジフェニルスルホンは0.1〜30重量
%、例えば以下に示す併用可能な発色性化合物及び顕色
性化合物は各々0〜40重量%、結合剤は1〜90重量
%、充填剤及び熱可融性化合物は各々0〜80重量%、
その他の滑剤、界面活性剤、消泡剤、紫外線吸収剤等は
各々任意の割合で使用される(重量%は感熱発色層中に
占める各成分の重量比)。
【0010】上記式(1)のR1 ,R2 ,R3 における
炭素原子数5以下のアルキル基としては、例えばメチル
基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−
ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペン
チル基、i−ペンチル基等があげられる。炭素原子数5
以下のアルケニル基としては、例えばビニル基、アリル
基、エチルビニル基等があげられる。式(1)で表され
る顕色性化合物の具体例としては、4,4’−スルホニ
ルジフェノール、4,4’−スルホニル−ビス−(2−
アリルフェノール)、4−ヒドロキシ−4’−メトキシ
ジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−エトキシ
ジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−イソプロ
ポキシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−ブ
トキシジフェニルスルホン等が挙げられ、これらは単独
あるいは混合して使用される。
炭素原子数5以下のアルキル基としては、例えばメチル
基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−
ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペン
チル基、i−ペンチル基等があげられる。炭素原子数5
以下のアルケニル基としては、例えばビニル基、アリル
基、エチルビニル基等があげられる。式(1)で表され
る顕色性化合物の具体例としては、4,4’−スルホニ
ルジフェノール、4,4’−スルホニル−ビス−(2−
アリルフェノール)、4−ヒドロキシ−4’−メトキシ
ジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−エトキシ
ジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−イソプロ
ポキシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−ブ
トキシジフェニルスルホン等が挙げられ、これらは単独
あるいは混合して使用される。
【0011】又、他の発色性化合物の併用が可能であ
り、その例としては、一般に感圧記録紙や感熱記録紙に
用いられているものであればよく、特に制限されない。
具体例としては、例えばフルオラン系化合物、トリアリ
ールメタン系化合物、スピロ系化合物、ジフェニルメタ
ン系化合物、チアジン系化合物等が挙げられる。
り、その例としては、一般に感圧記録紙や感熱記録紙に
用いられているものであればよく、特に制限されない。
具体例としては、例えばフルオラン系化合物、トリアリ
ールメタン系化合物、スピロ系化合物、ジフェニルメタ
ン系化合物、チアジン系化合物等が挙げられる。
【0012】フルオラン系化合物としては、例えば3−
ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフ
ルオラン、3−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミ
ノ)−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−(N
−エチル−N−イソペンチルアミノ)−6−メチル−7
−アニリノフルオラン、3−イソブチルエチルアミノ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−[N−エチ
ル−N−(3−エトキシプロピル)アミノ]−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、3−(N−エチル−N−
ヘキシルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、3−ジペンチルアミノ
−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−(N−エ
チル−N−テトラヒドロフリルアミノ)−6−メチル−
7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メ
チル−7−(p−クロロアニリノ)フルオラン、3−ジ
エチルアミノ−6−メチル−7−(p−フルオロアニリ
ノ)フルオラン、3−(p−トルイジノエチルアミノ)
−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ジエチル
アミノ−6−メチル−7−(p−トルイジノ)フルオラ
ン、3−ジエチルアミノ−7−(o−クロロアニリノ)
フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(o−クロロア
ニリノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(3,
4−ジクロロアニリノ)フルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−(o−フルオロアニリノ)フルオラン、3−ジ
ブチルアミノ−7−(o−フルオロアニリノ)フルオラ
ン、3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、3−ジエチルアミノ−6−クロロ−7−エトキシ
エチルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−ク
ロロ−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−
7−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−クロ
ロ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−
メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−オクチル
アミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−フェニル
フルオラン、3−(p−トルイジノエチルアミノ−6−
メチル−7−フェネチルフルオラン等が挙げられる。
ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフ
ルオラン、3−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミ
ノ)−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−(N
−エチル−N−イソペンチルアミノ)−6−メチル−7
−アニリノフルオラン、3−イソブチルエチルアミノ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−[N−エチ
ル−N−(3−エトキシプロピル)アミノ]−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、3−(N−エチル−N−
ヘキシルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、3−ジペンチルアミノ
−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−(N−エ
チル−N−テトラヒドロフリルアミノ)−6−メチル−
7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メ
チル−7−(p−クロロアニリノ)フルオラン、3−ジ
エチルアミノ−6−メチル−7−(p−フルオロアニリ
ノ)フルオラン、3−(p−トルイジノエチルアミノ)
−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ジエチル
アミノ−6−メチル−7−(p−トルイジノ)フルオラ
ン、3−ジエチルアミノ−7−(o−クロロアニリノ)
フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(o−クロロア
ニリノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(3,
4−ジクロロアニリノ)フルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−(o−フルオロアニリノ)フルオラン、3−ジ
ブチルアミノ−7−(o−フルオロアニリノ)フルオラ
ン、3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、3−ジエチルアミノ−6−クロロ−7−エトキシ
エチルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−ク
ロロ−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−
7−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−クロ
ロ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−
メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−オクチル
アミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−フェニル
フルオラン、3−(p−トルイジノエチルアミノ−6−
メチル−7−フェネチルフルオラン等が挙げられる。
【0013】トリアリールメタン系化合物としては、例
えば3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6
−ジメチルアミノフタリド(別名:クリスタルバイオレ
ットラクトン又はCVL)、3,3−ビス(p−ジメチ
ルアミノフェニル)フタリド、3−(p−ジメチルアミ
ノフェニル)−3−(1,2−ジメチルアミノインドー
ル−3−イル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフ
ェニル)−3−(2−メチルインドール−3−イル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−
(2−フェニルインドール−3−イル)フタリド、3,
3−ビス(1,2−ジメチルインドール−3−イル)−
5−ジメチルアミノフタリド、3,3−ビス(1,2−
ジメチルインドール−3−イル)−6−ジメチルアミノ
フタリド、3,3−ビス(9−エチルカルバゾール−3
−イル)−5−ジメチルアミノフタリド、3,3−(2
−フェニルインドール−3−イル)−5−ジメチルアミ
ノフタリド、3−p−ジメチルアミノフェニル−3−
(1−メチルピロール−2−イル)−6−ジメチルアミ
ノフタリド等が挙げられる。
えば3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6
−ジメチルアミノフタリド(別名:クリスタルバイオレ
ットラクトン又はCVL)、3,3−ビス(p−ジメチ
ルアミノフェニル)フタリド、3−(p−ジメチルアミ
ノフェニル)−3−(1,2−ジメチルアミノインドー
ル−3−イル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフ
ェニル)−3−(2−メチルインドール−3−イル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−
(2−フェニルインドール−3−イル)フタリド、3,
3−ビス(1,2−ジメチルインドール−3−イル)−
5−ジメチルアミノフタリド、3,3−ビス(1,2−
ジメチルインドール−3−イル)−6−ジメチルアミノ
フタリド、3,3−ビス(9−エチルカルバゾール−3
−イル)−5−ジメチルアミノフタリド、3,3−(2
−フェニルインドール−3−イル)−5−ジメチルアミ
ノフタリド、3−p−ジメチルアミノフェニル−3−
(1−メチルピロール−2−イル)−6−ジメチルアミ
ノフタリド等が挙げられる。
【0014】スピロ系化合物としては、例えば3−メチ
ルスピロジナフトピラン、3−エチルスピロジナフトピ
ラン、3,3’−ジクロロスピロジナフトピラン、3−
ベンジルスピロジナフトピラン、3−プロピルスピロベ
ンゾピラン、3−メチルナフト−(3−メトキシベン
ゾ)スピロピラン、1,3,3−トリメチル−6−ニト
ロ−8’−メトキシスピロ(インドリン−2,2’−ベ
ンゾピラン)等が挙げられる。
ルスピロジナフトピラン、3−エチルスピロジナフトピ
ラン、3,3’−ジクロロスピロジナフトピラン、3−
ベンジルスピロジナフトピラン、3−プロピルスピロベ
ンゾピラン、3−メチルナフト−(3−メトキシベン
ゾ)スピロピラン、1,3,3−トリメチル−6−ニト
ロ−8’−メトキシスピロ(インドリン−2,2’−ベ
ンゾピラン)等が挙げられる。
【0015】ジフェニルメタン系化合物としては、例え
ばN−ハロフェニル−ロイコオーラミン、4,4−ビス
−ジメチルアミノフェニルベンズヒドリルベンジルエー
テル、N−2,4,5−トリクロロフェニルロイコオー
ラミン等が挙げられる。
ばN−ハロフェニル−ロイコオーラミン、4,4−ビス
−ジメチルアミノフェニルベンズヒドリルベンジルエー
テル、N−2,4,5−トリクロロフェニルロイコオー
ラミン等が挙げられる。
【0016】チアジン系化合物としては、例えばベンゾ
イルロイコメチレンブルー、p−ニトロベンゾイルロイ
コメチレンブルー等が挙げられる。
イルロイコメチレンブルー、p−ニトロベンゾイルロイ
コメチレンブルー等が挙げられる。
【0017】式(1)以外の併用可能な顕色性化合物と
しては、例えばα−ナフトール、β−ナフトール、p−
オクチルフェノール、4−t−オクチルフェノール、p
−t−ブチルフェノール、p−フェニルフェノール、
1,1’−ビス(p−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2’−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2’−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)ブタ
ン、1,1’−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)シク
ロヘキサン、4,4’−チオビスフェノール,4,4’
−シクロ−ヘキシリデンジフェノール、2,2’−ビス
−(2,5−ジブロム−4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、4,4’−イソプロピリデンビス(2−t−ブチ
ルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4−クロロ
フェノール)、3,4−ジヒドロキシフェニル−p−ト
リルスルホン等のフェノール性化合物、p−ヒドロキシ
安息香酸ベンジル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、4
−ヒドロキシフタル酸ジベンジル、4−ヒドロキシフタ
ル酸ジメチル、5−ヒドロキシイソフタル酸エチル、
3,5−ジ−t−ブチルサリチル酸、3.5−ジ−α−
メチルベンジルサリチル酸等の芳香族カルボン酸誘導
体、芳香族カルボン酸又はその多価金属塩等、一般に感
圧記録紙や感熱記録紙に用いられているものが挙げられ
るが、これらのものに制限されない。
しては、例えばα−ナフトール、β−ナフトール、p−
オクチルフェノール、4−t−オクチルフェノール、p
−t−ブチルフェノール、p−フェニルフェノール、
1,1’−ビス(p−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2’−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2’−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)ブタ
ン、1,1’−ビス−(p−ヒドロキシフェニル)シク
ロヘキサン、4,4’−チオビスフェノール,4,4’
−シクロ−ヘキシリデンジフェノール、2,2’−ビス
−(2,5−ジブロム−4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、4,4’−イソプロピリデンビス(2−t−ブチ
ルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4−クロロ
フェノール)、3,4−ジヒドロキシフェニル−p−ト
リルスルホン等のフェノール性化合物、p−ヒドロキシ
安息香酸ベンジル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、4
−ヒドロキシフタル酸ジベンジル、4−ヒドロキシフタ
ル酸ジメチル、5−ヒドロキシイソフタル酸エチル、
3,5−ジ−t−ブチルサリチル酸、3.5−ジ−α−
メチルベンジルサリチル酸等の芳香族カルボン酸誘導
体、芳香族カルボン酸又はその多価金属塩等、一般に感
圧記録紙や感熱記録紙に用いられているものが挙げられ
るが、これらのものに制限されない。
【0018】用いうる結合剤の例としては、メチルセル
ロース、メトキシセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、ナトリウムカルボ
キシメチルセルロース、セルロース、ポリビニルアルコ
ール(PVA)、カルボキシル基変性ポリビニルアルコ
ール、スルホン酸基変性ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルピロリドン、ポリアクリルアミド、ポリアクリル
酸、デンプン及びその誘導体、カゼイン、ゼラチン、水
溶液イソプレンゴム、スチレン/無水マレイン酸共重合
体のアルカリ塩、イソ(又はジイソ)ブチレン/無水マ
レイン酸共重合体のアルカリ塩等の水溶性のもの或はポ
リ酢酸ビニル、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリ
スチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリウレタン、ス
チレン/ブタジエン(SB)共重合体、カルボキシル化
スチレン/ブタジエン(SB)共重合体,スチレン/ブ
タジエン/アクリル酸系共重合体、コロイダルシリカと
アクリル樹脂の複合体粒子等の疎水性高分子エマルジョ
ン等が挙げられる。
ロース、メトキシセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、ナトリウムカルボ
キシメチルセルロース、セルロース、ポリビニルアルコ
ール(PVA)、カルボキシル基変性ポリビニルアルコ
ール、スルホン酸基変性ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルピロリドン、ポリアクリルアミド、ポリアクリル
酸、デンプン及びその誘導体、カゼイン、ゼラチン、水
溶液イソプレンゴム、スチレン/無水マレイン酸共重合
体のアルカリ塩、イソ(又はジイソ)ブチレン/無水マ
レイン酸共重合体のアルカリ塩等の水溶性のもの或はポ
リ酢酸ビニル、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリ
スチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリウレタン、ス
チレン/ブタジエン(SB)共重合体、カルボキシル化
スチレン/ブタジエン(SB)共重合体,スチレン/ブ
タジエン/アクリル酸系共重合体、コロイダルシリカと
アクリル樹脂の複合体粒子等の疎水性高分子エマルジョ
ン等が挙げられる。
【0019】使用可能な充填剤の例としては炭酸カルシ
ウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、シリカ、
ホワイトカーボン、タルク、クレー、アルミナ、水酸化
マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウ
ム、硫酸バリウム、ポリスチレン樹脂、尿素−ホルマリ
ン樹脂等がある。
ウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、シリカ、
ホワイトカーボン、タルク、クレー、アルミナ、水酸化
マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウ
ム、硫酸バリウム、ポリスチレン樹脂、尿素−ホルマリ
ン樹脂等がある。
【0020】使用可能な熱可融性化合物としては、動植
物性ワックス、ポリエチレンワックス、合成ワックスな
どのワックス類や高級脂肪酸、高級脂肪酸アミド、高級
脂肪酸金属塩、芳香族アミンのアセチル化物、芳香族エ
ーテル化合物、芳香族スルホン酸エステル、ビフェニル
誘導体等、常温で固体であり約80℃以上の融点を有す
るものを使用することができる。
物性ワックス、ポリエチレンワックス、合成ワックスな
どのワックス類や高級脂肪酸、高級脂肪酸アミド、高級
脂肪酸金属塩、芳香族アミンのアセチル化物、芳香族エ
ーテル化合物、芳香族スルホン酸エステル、ビフェニル
誘導体等、常温で固体であり約80℃以上の融点を有す
るものを使用することができる。
【0021】これらの化合物の具体例としては、カプロ
ン酸アミド、カプリン酸アミド、パルミチン酸アミド、
ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、エルシン酸ア
ミド、リノール酸アミド、N−メチルステアリン酸アミ
ド、ステアリン酸アニリド、N−メチルオレイン酸アミ
ド、ベンズアニリド、リノール酸アニリド、N−エチル
カピリン酸アミド、N−ブチルラウリン酸アミド、N−
オクタデシルアセトアミド、N−オレインアセトアミ
ド、N−オレインベンズアミド、N−ステアリルシクロ
ヘキシルアミド、エルカ酸アミド、メチロールベヘン酸
アミド、メチロールステアリン酸アミド、メチレンビス
ステアリン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミ
ド、p−アセトトルイジド、ポリエチレングリコール、
1−ベンジルオキシナフタレン、2−ベンジルオキシナ
フタレン、1−ヒドロキシナフトエ酸、1,2−ビス
(3−メチルフェノキシ)エタン、1,2−ビス(4−
メトキシフェノキシ)エタン、1,2−ビス(3,4−
ジメチルフェニル)エタン、1−フェノキシ−2−(4
−クロロフェノキシ)エタン、1−フェノキシ−2−
(4−メトキシフェニキシ)エタン、1−(2−メチル
フェノキシ)−2−(4−メトキシフェノキシ)エタ
ン、テレフタル酸ジベンジルエステル、シュウ酸ジベン
ジルエステル、シュウ酸ジ(4−メチルベンジル)エス
テル、p−ベンジルオキシ安息香酸ベンジルエステル、
p−ベンジルビフェニル、m−ターフェニル、1,5−
ビス(p−メトキシフェノキシ)−3−オキサ−ペンタ
ン、1,4−ビス(2−ビニルオキシエトキシ)ベンゼ
ン、p−ビフェニル−p−トリルエーテル、ベンジル−
p−メチルチオフェノール、フェニルメシチレンスルホ
ナート、4−メチルフェニルメシチレンスルホナート等
の化合物が例示される。
ン酸アミド、カプリン酸アミド、パルミチン酸アミド、
ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、エルシン酸ア
ミド、リノール酸アミド、N−メチルステアリン酸アミ
ド、ステアリン酸アニリド、N−メチルオレイン酸アミ
ド、ベンズアニリド、リノール酸アニリド、N−エチル
カピリン酸アミド、N−ブチルラウリン酸アミド、N−
オクタデシルアセトアミド、N−オレインアセトアミ
ド、N−オレインベンズアミド、N−ステアリルシクロ
ヘキシルアミド、エルカ酸アミド、メチロールベヘン酸
アミド、メチロールステアリン酸アミド、メチレンビス
ステアリン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミ
ド、p−アセトトルイジド、ポリエチレングリコール、
1−ベンジルオキシナフタレン、2−ベンジルオキシナ
フタレン、1−ヒドロキシナフトエ酸、1,2−ビス
(3−メチルフェノキシ)エタン、1,2−ビス(4−
メトキシフェノキシ)エタン、1,2−ビス(3,4−
ジメチルフェニル)エタン、1−フェノキシ−2−(4
−クロロフェノキシ)エタン、1−フェノキシ−2−
(4−メトキシフェニキシ)エタン、1−(2−メチル
フェノキシ)−2−(4−メトキシフェノキシ)エタ
ン、テレフタル酸ジベンジルエステル、シュウ酸ジベン
ジルエステル、シュウ酸ジ(4−メチルベンジル)エス
テル、p−ベンジルオキシ安息香酸ベンジルエステル、
p−ベンジルビフェニル、m−ターフェニル、1,5−
ビス(p−メトキシフェノキシ)−3−オキサ−ペンタ
ン、1,4−ビス(2−ビニルオキシエトキシ)ベンゼ
ン、p−ビフェニル−p−トリルエーテル、ベンジル−
p−メチルチオフェノール、フェニルメシチレンスルホ
ナート、4−メチルフェニルメシチレンスルホナート等
の化合物が例示される。
【0022】その他ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カ
ルシウム、ステアリン酸アルミニウム等の滑剤、各種の
界面活性剤、消泡剤、紫外線吸収剤等が必要に応じて加
えられる。
ルシウム、ステアリン酸アルミニウム等の滑剤、各種の
界面活性剤、消泡剤、紫外線吸収剤等が必要に応じて加
えられる。
【0023】前記材料を用いて例えば次のような方法に
よって本発明の感熱記録材料が調製される。即ち、常法
によりまず3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン
−9−スピロ−3’−(6’−ジメチルアミノフタリ
ド)、式(1)の顕色性化合物、4−ベンジルオキシ−
4’−(2−メチルグリシジルオキシ)ジフェニルスル
ホンをそれぞれ別々に結合剤あるいは必要に応じてその
他の添加剤と共にボールミル、アトライター、サンドミ
ルなどの分散機にて粉砕、分散した後(粉砕、分散を湿
式で行うときは、通常水を媒体として用いる)、混合し
て感熱発色層塗布液を調製し紙、プラスチックシート、
合成紙等の支持体上に通常乾燥時の重量で1〜20g/
m2 になるようにバーコーター,プレードコーター等に
より塗布(発色性化合物と顕色性化合物の比は通常乾燥
重量比で2:1〜1:10である)乾燥して本発明の感
熱記録材料を得る。
よって本発明の感熱記録材料が調製される。即ち、常法
によりまず3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン
−9−スピロ−3’−(6’−ジメチルアミノフタリ
ド)、式(1)の顕色性化合物、4−ベンジルオキシ−
4’−(2−メチルグリシジルオキシ)ジフェニルスル
ホンをそれぞれ別々に結合剤あるいは必要に応じてその
他の添加剤と共にボールミル、アトライター、サンドミ
ルなどの分散機にて粉砕、分散した後(粉砕、分散を湿
式で行うときは、通常水を媒体として用いる)、混合し
て感熱発色層塗布液を調製し紙、プラスチックシート、
合成紙等の支持体上に通常乾燥時の重量で1〜20g/
m2 になるようにバーコーター,プレードコーター等に
より塗布(発色性化合物と顕色性化合物の比は通常乾燥
重量比で2:1〜1:10である)乾燥して本発明の感
熱記録材料を得る。
【0024】又、必要に応じて感熱発色層と支持体との
間に中間層を設けたり感熱発色層上にオーバーコート層
を設けてもよい。以上の方法により得られる、3.6−
ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ−3’
−(6’−ジメチルアミノフタリド)、式(1)の顕色
性化合物及び4−ベンジルオキシ−4’−(2−メチル
グリシジルオキシ)ジフェニルスルホンを含有する本発
明の近赤外吸収能を有する感熱記録材料は発色画像の保
存性がよい。
間に中間層を設けたり感熱発色層上にオーバーコート層
を設けてもよい。以上の方法により得られる、3.6−
ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ−3’
−(6’−ジメチルアミノフタリド)、式(1)の顕色
性化合物及び4−ベンジルオキシ−4’−(2−メチル
グリシジルオキシ)ジフェニルスルホンを含有する本発
明の近赤外吸収能を有する感熱記録材料は発色画像の保
存性がよい。
【0025】
【実施例】本発明を実施例により更に詳細に説明するが
本発明がこれらの例に限定されるものではない。なお、
実施例中「部」は重量部を示す。
本発明がこれらの例に限定されるものではない。なお、
実施例中「部」は重量部を示す。
【0026】実施例1 下記組成の混合物をサンドグラインダーを用いて平均粒
径が2μm以下になるように粉砕、分散化してしてそれ
ぞれ[A]液、[B]液、[C]液を調製した。 [A]液:3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ− 3’−(6’−ジメチルアミノフタリド) 25部 25%PVA水溶液 20部 水 55部 [B]液:4,4’−スルホニル−ビス−(2−アリル フェノール) 25部 25%PVA水溶液 20部 水 55部 [C]液:4−ベンジルオキシ−4’−(2−ジメチル グリシジルオキシ)ジフェニルスルホン 25部 25%PVA水溶液 20部 水 55部
径が2μm以下になるように粉砕、分散化してしてそれ
ぞれ[A]液、[B]液、[C]液を調製した。 [A]液:3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレン−9−スピロ− 3’−(6’−ジメチルアミノフタリド) 25部 25%PVA水溶液 20部 水 55部 [B]液:4,4’−スルホニル−ビス−(2−アリル フェノール) 25部 25%PVA水溶液 20部 水 55部 [C]液:4−ベンジルオキシ−4’−(2−ジメチル グリシジルオキシ)ジフェニルスルホン 25部 25%PVA水溶液 20部 水 55部
【0027】次いで各調製液を下記の割合で混合して感
熱発色層塗布液を調製し、坪量50g/m2 の上質紙上
に乾燥時の重量が約13g/m2 となるように塗布、乾
燥して感熱発色層を設けた。更に該感熱発色層上に10
%PVA水溶液を乾燥後の塗布量が3g/m2 となるよ
うに塗布、乾燥して本発明の感熱記録材料を得た。 [A]液 6部 [B]液 24部 [C]液 6部 20%m−ターフェニル分散液 15部 50%炭酸カルシウム分散液 20部 25%PVA水溶液 15部
熱発色層塗布液を調製し、坪量50g/m2 の上質紙上
に乾燥時の重量が約13g/m2 となるように塗布、乾
燥して感熱発色層を設けた。更に該感熱発色層上に10
%PVA水溶液を乾燥後の塗布量が3g/m2 となるよ
うに塗布、乾燥して本発明の感熱記録材料を得た。 [A]液 6部 [B]液 24部 [C]液 6部 20%m−ターフェニル分散液 15部 50%炭酸カルシウム分散液 20部 25%PVA水溶液 15部
【0028】実施例2 実施例1の[B]液の代わりに同様に粉砕、分散化して
得た25%4−ヒドロキシ−4’−イソプロポキシジフ
ェニルスルホン分散液を用いて実施例1と同様にして本
発明の感熱記録材料を得た。
得た25%4−ヒドロキシ−4’−イソプロポキシジフ
ェニルスルホン分散液を用いて実施例1と同様にして本
発明の感熱記録材料を得た。
【0029】実施例3 実施例1の[B]液の代わりに同様に粉砕、分散化して
得た25%4,4’−スルホニルジフェノール分散液を
用いて実施例1と同様にして本発明の感熱記録材料を得
た。
得た25%4,4’−スルホニルジフェノール分散液を
用いて実施例1と同様にして本発明の感熱記録材料を得
た。
【0030】実施例4 実施例1の[B]液の代わりに同様に粉砕、分散化して
得た25%4,4’−ヒドロキシ−4’−メトキシジフ
ェニルスルホン分散液を用いて実施例1と同様にして本
発明の感熱記録材料を得た。
得た25%4,4’−ヒドロキシ−4’−メトキシジフ
ェニルスルホン分散液を用いて実施例1と同様にして本
発明の感熱記録材料を得た。
【0031】以上の様にして得た本発明の感熱記録材料
について品質性能試験を実施し、その結果を表1に示し
た。
について品質性能試験を実施し、その結果を表1に示し
た。
【0032】
【表1】 表1 品質性能試験結果 発色濃度 耐水性1 耐水性2 耐可塑剤性1 耐可塑剤性2 実施例1 1.41 1.33 可 1.40 可 実施例2 1.34 1.27 可 1.30 可 実施例3 1.35 1.29 可 1.32 可 実施例4 1.33 1.26 可 1.31 可
【0033】発色濃度: 石田衡器(株)製サーマル
プリンター(D−805P)で印字した画像部をマクベ
ス反射濃度計RD−914型で測定した反射濃度。 耐水性1: 上記プリンターで発色させた試料を室温
で水道水に24時間浸漬後の画像部のマクベス反射濃
度。 耐水性2: 上記プリンターで印字した試料を耐水性
1と同条件で試験を行った後、940nmの波長をもつ
印字試験機CT−215型(インターナショナルカード
システム(株)製)の読み取り部で読み取りの可否を調
べた。 耐可塑剤性1:上記プリンターで発色させた試料にPV
Cラップフィルムを両面に合わせて0.3kg/cm2
の荷重下、40℃で15時間放置後の画像部のマクベス
反射濃度。 耐可塑剤性2:上記プリンターでバーコード印字した試
料を耐可塑剤性1と同条件で試験を行った後、上記印字
試験機の読み取り部で読み取りの可否を調べた。
プリンター(D−805P)で印字した画像部をマクベ
ス反射濃度計RD−914型で測定した反射濃度。 耐水性1: 上記プリンターで発色させた試料を室温
で水道水に24時間浸漬後の画像部のマクベス反射濃
度。 耐水性2: 上記プリンターで印字した試料を耐水性
1と同条件で試験を行った後、940nmの波長をもつ
印字試験機CT−215型(インターナショナルカード
システム(株)製)の読み取り部で読み取りの可否を調
べた。 耐可塑剤性1:上記プリンターで発色させた試料にPV
Cラップフィルムを両面に合わせて0.3kg/cm2
の荷重下、40℃で15時間放置後の画像部のマクベス
反射濃度。 耐可塑剤性2:上記プリンターでバーコード印字した試
料を耐可塑剤性1と同条件で試験を行った後、上記印字
試験機の読み取り部で読み取りの可否を調べた。
【0034】表から明かなように本発明の感熱記録材料
は、発色濃度、耐水性及び耐可塑剤性がすぐれている。
は、発色濃度、耐水性及び耐可塑剤性がすぐれている。
【0035】
【発明の効果】発色画像の保存安定性の良い近赤外吸収
能を有する感熱記録材料が得られた。
能を有する感熱記録材料が得られた。
Claims (2)
- 【請求項1】支持体上に無色または淡色の発色性化合物
と該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物を含
有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、該発
色性化合物として3,6−ビス(ジメチルアミノ)フル
オレン−9−スピロ−3’−(6’−ジメチルアミノフ
タリド)を、該顕色性化合物として下記式(1)の化合
物を含有し、更に4−ベンジルオキシ−4’−(2−メ
チルグリシジルオキシ)ジフェニルスルホンを含有する
ことを特徴とする感熱記録材料。 【化1】 (式(1)中、R1 ,R2 ,R3 はそれぞれ独立に水
素、炭素原子数5以下のアルキル基又はアルケニル基を
表す。) - 【請求項2】式(1)の化合物が4,4’−スルホニル
−ビス−(2−アリルフェノール)である請求項1の感
熱記録材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5340285A JPH07156559A (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | 感熱記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5340285A JPH07156559A (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | 感熱記録材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07156559A true JPH07156559A (ja) | 1995-06-20 |
Family
ID=18335482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5340285A Pending JPH07156559A (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | 感熱記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07156559A (ja) |
-
1993
- 1993-12-08 JP JP5340285A patent/JPH07156559A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07156558A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH07156559A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP3248703B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0632060A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH07164759A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH09131969A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP3248701B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH07257047A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH08300827A (ja) | 感熱記録体 | |
JPH0615952A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH06255257A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH07257046A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP2005014329A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP2005014559A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP2008049482A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0672038A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP2007045073A (ja) | 緑発色感熱記録材料 | |
JPH07266712A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH06166263A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH08300826A (ja) | 感熱記録体 | |
JPH06219055A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH05309943A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH05345483A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0632062A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH05345481A (ja) | 感熱記録材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |