JPH07153798A - 半導体製造方法及び半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造方法及び半導体製造装置

Info

Publication number
JPH07153798A
JPH07153798A JP5329929A JP32992993A JPH07153798A JP H07153798 A JPH07153798 A JP H07153798A JP 5329929 A JP5329929 A JP 5329929A JP 32992993 A JP32992993 A JP 32992993A JP H07153798 A JPH07153798 A JP H07153798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
substrate
tool
semiconductor
cleaning liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5329929A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Kosuge
克也 小菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5329929A priority Critical patent/JPH07153798A/ja
Publication of JPH07153798A publication Critical patent/JPH07153798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92122Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92125Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a layer connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】配線パターンが形成された基板上に、表面にバ
ンプが形成された半導体チツプをフエイスダウンで実装
した回路基板上の上記半導体チツプを封止する半導体製
造方法において、短時間で半導体チツプの薄膜にダメー
ジを与えずに短時間で半導体チツプ及び基板を洗浄する
と共に短時間で完全に樹脂を封入する。 【構成】半導体チツプと基板にツールを密着させ、半導
体チツプと基板の間隙に対し、ゲートとエアベントを設
けることにより、半導体チツプと基板の間隙に封止樹脂
を圧入できる。このため、封止樹脂を半導体チツプと基
板の間隙に速く確実に封入することが可能となる。ま
た、同様に半導体チツプと基板の間隙に洗浄液をゲート
より注入することにより、間隙に強制的に循環させるこ
とができる。このため、半導体チツプと基板の間隙を確
実に速く洗浄することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図10〜図12) 発明が解決しようとする課題(図10〜図12) 課題を解決するための手段(図1〜図8) 作用(図1〜図8) 実施例(図1〜図9) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、フリツプチツプ実装さ
れた半導体装置の製造方法とその製造装置に関するもの
である。
【0003】
【従来の技術】従来、半導体装置の実装方式の中には、
基板上に形成したリードにバンプを介して半導体チツプ
を接続するという、いわゆるフリツプチツプボンデイン
グと呼ばれるものがある。
【0004】すなわち図10(A)は従来の半導体チツ
プの実装状態を示し、基板2上に形成されたリードにバ
ンプ4を介して半導体チツプ3の電極が接続されてい
る。この半導体チツプ3及び基板2間には封止樹脂31
を充填し、信頼性を向上し得るようになされている。
【0005】この場合、図10(A)のA−A´線を断
面にとつて示す図10(B)に示すように半導体チツプ
3及び基板2間に間隙を持つたまま、空洞がある状態で
はなく、図10(C)に示すようにバンプ4を包むよう
に半導体チツプ3と基板2との間隙に完全に封止樹脂3
1が封止されている必要がある。
【0006】このように完全に封止する方法は例えば特
公平3-15337 号公報に開示されている。この場合、単純
に表面を覆う方法、又は覆つたあと、加圧硬化する方法
・減圧硬化する方法・減圧後加圧する方法のいずれも完
全に隙間に樹脂を入れることができないとなつている。
そのため、半導体チツプ3の1辺以上をコーテイングせ
ず空気抜きを作り、封止材をチツプ高さにほぼ同程度の
高さに塗布したのち、加熱することにより封止材の粘度
を下げる。これにより、半導体チツプと基板間に封止材
が流れ、隙間に完全に樹脂が入るようになされている。
【0007】また、このような完全な封止をするために
は、半導体チツプ3と基板2との間隙を十分に洗浄する
必要がある。一般的に半導体チツプ3と基板2ははんだ
接合されるため、はんだ付け時のフラツクスが残つてお
り、これを洗浄する必要がある。
【0008】このような実装済基板の洗浄には、一般に
は超音波洗浄や浸漬法によつている。これらはいずれ
も、基板を洗浄液中に漬けたのち、超音波洗浄は液を超
音波振動させることにより微細部の洗浄を行うものであ
り、浸漬法はそのまま漬けておくことで、汚染物を化学
的に溶かしとる方法である。これらの方法で半導体チツ
プと基板の間隙の洗浄を行う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところが実際にこのよ
うな封止方法を行つてみても、例えば半導体チツプ3と
基板2との間の隙間が60〔μm〕程度と低く、またバン
プピツチが 150〔μm〕程度と細かい場合、1辺にのみ
封止樹脂31を塗布すると図11に示すように全体に流
れ込むのに非常に時間がかかり、例えば一辺が9〔mm〕
でなる四角形形状の半導体チツプ3の場合10分以上かか
る。
【0010】また図12(A)に示すように半導体チツ
プ3の2辺以上に塗布した場合、図12(B)に示すよ
うに2辺での封止樹脂31の流れ込みの違いが生じ、図
12(C)に示すように封止樹脂31の中にボイド65
が発生する。
【0011】この場合も実際に一辺が9〔mm〕程度の大
きな四角形形状の半導体チツプの場合充填時間が10分以
上かかる。このように従来の封止方法は、半導体チツプ
3と基板2とのギヤツプが狭く、またバンプピツチの細
かい大きな半導体チツプに対しては短時間で確実に封止
樹脂31を充填することが困難である。
【0012】また、洗浄に関しても超音波洗浄は半導体
チツプの薄膜にダメージを与え、半導体チツプそのもの
や基板を接合している半導体チツプの接合部の薄膜を破
壊することがある。また、浸漬法においては小さな間隙
に洗浄液がまわりにくく、洗浄に長時間を有し、例えば
一辺が9〔mm〕程度の大きな四角形形状の半導体チツプ
と基板の間隙を完全に洗浄するには、数時間〜一昼夜要
することがある。
【0013】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、短時間で半導体チツプの薄膜にダメージを与えずに
短時間で半導体チツプ及び基板を洗浄すると共に短時間
で完全に樹脂を封入する半導体製造方法及び半導体製造
装置を提案しようとするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、配線パターンが形成された基板2
上に、表面にバンプ4が形成された半導体チツプ3をフ
エイスダウンで実装した回路基板2上の半導体チツプ3
を封止する半導体製造方法において、半導体チツプ3の
側面及び基板2に密着し、少なくとも1つの封止樹脂注
入用ゲート5と少なくとも1つの空気抜きのエアベント
1Aとを持つツール1を半導体チツプ3及び基板2に密
着させた状態でゲート5より樹脂31を注入することに
より、半導体チツプ3及び基板2間に樹脂31を注入及
び封止するようにする。
【0015】また本発明においては、配線パターンが形
成された基板2上に、表面にバンプ4が形成された半導
体チツプ3をフエイスダウンで実装した回路基板2上の
半導体チツプ3を封止する半導体製造装置10におい
て、半導体チツプ3の側面と基板2に密着し、少なくと
も1つの封止樹脂注入用ゲート5と少なくとも1つの空
気抜きのエアベント1Aを持つツールと、ツール1を半
導体チツプ3及び基板2に密着させる駆動手段41、4
4と、半導体チツプ3及び基板2にツール1が密着した
状態でゲート5より樹脂を注入する樹脂注入手段37、
46とを備えるようにする。
【0016】また本発明においては、配線パターンが形
成された基板2上に、表面にバンプ4が形成された半導
体チツプ3をフエイスダウンで実装した回路基板2上の
半導体チツプ3を洗浄する半導体製造方法において、半
導体チツプ3の側面及び基板2に密着し、少なくとも1
つの洗浄液注入口5と少なくとも1つの洗浄液排出の開
口部1Aを持つツール1を半導体チツプ3及び基板2に
密着させた状態で注入口5より洗浄液を注入することに
より、半導体チツプ3及び基板2の間に洗浄液を注入し
洗浄するようにする。
【0017】また本発明においては、配線パターンが形
成された基板2上に、表面にバンプ4が形成された半導
体チツプ3をフエイスダウンで実装した回路基板2上の
半導体チツプ3を洗浄する半導体製造装置10におい
て、半導体チツプ3の側面及び基板2に密着し、少なく
とも1つの洗浄液注入口5と少なくとも1つの洗浄液排
出の開口部1Aを持つツール1と、ツール1を半導体チ
ツプ3及び基板2に密着させる駆動手段41、44と、
半導体チツプ3及び基板2にツール1が密着した状態で
注入口5より洗浄液を注入する洗浄液注入手段37、4
6とを備えるようにする。
【0018】
【作用】半導体チツプ側面と基板2にツール1を密着さ
せることにより、半導体チツプ3と基板2の間隙をふさ
ぐことになる。この状態で、ゲート5より樹脂31を入
れることで、半導体チツプ3と基板2の間隙に封止樹脂
31を圧入することができ、この際エアベント1Aから
空気が抜ける。このように、半導体チツプ3と基板2の
間に強制的に樹脂31を入れることにより、速く、確実
な封止が可能となる。
【0019】また、同様に洗浄液をゲート5より流し込
むことにより、半導体チツプ3と基板2の間隙に強制的
に洗浄液を循環させることにより、速く、確実な洗浄が
可能となる。
【0020】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0021】図1において10は全体として半導体製造
装置を示し、基台11上に支柱45を介して駆動部44
が支持されており、当該駆動部44にはツール1を保持
するヘツド43が上下方向に移動自在に支持されてい
る。従つて駆動部44を駆動することにより、ヘツド4
3に保持されたツール1を上下方向に移動させることが
できる。
【0022】また基台11上には矢印Xで示す方向又は
これとは逆方向と、矢印Yで示す方向又はこれとは逆方
向と、矢印θで示す方向又はこれとは逆方向とにそれぞ
れ可動し得る基板台41が設けられており、基板を載置
した状態で任意の方向に移動し得るようになされてい
る。
【0023】さらに基台11上には洗浄液又は封止樹脂
を供給するデイスペンサ46が設けられており、当該デ
イスペンサ46からチユーブ37を介してツール1に洗
浄液又は封止樹脂を供給し得る。
【0024】ここでツール1は基板2上に実装された半
導体チツプ3を取り囲むようになされており、図2はツ
ール1によつて基板2上の半導体3を取り囲んだ状態を
示し、図2(A)は上面図、図2(B)はA−A´線を
断面にとつて示す断面図であり、図2(C)はB−B´
線を断面にとつて示す断面図である。
【0025】すなわち実装された半導体チツプ3を封
止、洗浄するにあたり、半導体チツプ3をツール1でか
こむ。ツール1は半導体3の側面及び基板2に密着する
ようになされておりツール1には洗浄液、又は封止樹脂
を注入するゲート5が設けられている。またゲート5の
対辺に開放部1Aが設けられている。
【0026】図3は半導体製造装置10を用いて半導体
チツプ3が実装された基板2を洗浄液によつて洗浄又は
封止樹脂によつて封止する処理手順を示し、半導体製造
装置10の制御部(図示せず)は洗浄工程又は封止工程
が指定されるとステツプSP1から当該処理手順に入
り、ステツプSP2において実装済の基板2を基板台4
1にクランパ(図示せず)によつてで固定する。クラン
パは機械式のもの又はエアチヤツクでなる。
【0027】この状態において制御部はツール1が基板
2上の被封止半導体チツプ3上にくるように基板台41
のX−Y−θを合わせる。この作業は、例えば図4
(A)及び(B)に示すようにカメラ47の中心に半導
体チツプ3の中心を合わせた後、予め測つておいたカメ
ラ47とツール1の距離aだけテーブルを移動させるよ
うになされている。
【0028】この位置合わせ後、制御部はステツプSP
3に移つて駆動部43を駆動することによりツール1を
下げ、当該ツール1を半導体チツプ3及び基板2に密着
させる。この後、制御部はステツプSP4においてデイ
スペンサ部46からツール1のゲート5に洗浄液、又は
封止樹脂を送り込む。
【0029】送り込みが完了した時点で制御部はステツ
プSP5に移つて、デイスペンサ46からの封止樹脂又
は洗浄液の供給を停止した後ツール1を引き上げ、続く
ステツプSP6において洗浄済基板(洗浄時)又は封止
済基板(封止時)を乾燥又は硬化処理し、ステツプSP
7において当該処理手順を終了する。
【0030】以上の構成において、半導体製造装置10
を用いて実装済の基板2を洗浄する場合、図5に示すよ
うに半導体チツプ3を実装した基板2上の半導体チツプ
3にツールを密着させ、ツール1のゲート5より洗浄液
を注入する(これは、例えばゲート5の径に合わせたチ
ユーブ37を用い、シリンダ等をつなぐことで簡単に実
現できる)。
【0031】この結果ツール1は開放部1A以外によつ
て半導体チツプ3を押さえられていることにより、洗浄
液は半導体チツプ3の下を矢印bに沿つて流れ、ツール
1の開放部1Aより流れ出す。依つて、半導体チツプ3
の下部の汚染を洗浄することができる。因に図5(A)
は上面図を示し、図5(B)はA−A´線を断面にとつ
て示す断面図である。
【0032】これに対して半導体製造装置10を用いて
実装済の基板2を封止樹脂31によつて封止する場合、
図6(A)及び(B)に示すように半導体チツプ3を実
装した基板2上の半導体チツプ3にツールを密着させ、
ツール1のゲート5より封止樹脂を注入する。因に図6
(A)は上面図を示し、図6(B)はA−A´線を断面
にとつて示す断面図である。
【0033】この結果図7に示すように、ツール1は開
放部1A以外によつて半導体チツプ3を押さえられてい
ることにより、封止樹脂31は半導体チツプ3の下を流
れる。このときエアは開放部1Aから抜け出し、図8に
示すように半導体チツプ3及び基板2間は完全に封止樹
脂31が充填され封止される。因に図7(A)及び図8
(A)は上面図を示し、図7(B)及び図8(B)はA
−A´線を断面にとつて示す断面図である。
【0034】以上の構成によれば、ツール1にゲート5
及び開放部1Aを形成したことにより、洗浄時において
ゲート5から洗浄液を注入することにより当該洗浄液を
半導体チツプ3及び基板2の間隙に強制的に循環させる
ことができ、半導体チツプ3及び基板2間を確実かつ短
時間で洗浄することができると共に、封止時においてゲ
ート5から封止樹脂31を半導体チツプ3及び基板2の
間隙に強制的に圧入することができ、封止樹脂31を半
導体チツプ3及び基板2間に確実かつ短時間で封入する
ことができる。
【0035】なお上述の実施例においては、一体物のツ
ール1を用いた場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、当該ツール1を分割し、例えば左右から挟み込
むような形状のものとしても上述の場合と同様の効果を
得ることができる。またツール1のゲート位置、大き
さ、数、形状や開放部の位置、大きさ、数、形状は、半
導体チツプ3の大きさやバンプ4の大きさ、配置等を考
慮して適宜設定するようにすれば良い。
【0036】また上述の実施例においては、図4につい
て上述した方法によつて半導体チツプ3の位置合わせを
行つた場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
例えば図9に示すようにツール1と半導体チツプ3の間
に光学系48を入れ、合成画像をカメラ47で確認する
ことにより半導体チツプ3及びツール1の位置合わせを
行うようにしても良い。
【0037】また上述の実施例においては、ツール1を
Z(上下)方向、基板2をX−Y−θ方向に動かす場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、ツール1を
θ方向、基板2をX−Y−Z方向の動きをさせたり、又
はツール1をX−Y−θ方向、基板2をZ方向の動きを
させたり、その他の組合せでも上述の場合と同様の効果
を得ることができる。
【0038】また上述の実施例においては、洗浄液又は
封止樹脂を塗出する1つのデイスペンサ46を設けた場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば1
台の半導体製造装置10に2つのデイスペンサ46及び
エアーブロー用ユニツトを設け、2つのデイスペンサか
らは各々洗浄液及び封止樹脂を塗出できるようにしても
良い。このようにすれば、先ず洗浄液を塗出し半導体チ
ツプ下を洗浄し、次に同じゲートよりエアーを吹き込
み、洗浄液の追い出し、乾燥を行う。次に同じゲートよ
り、封止樹脂を塗出注入することで、1台の半導体製造
装置10によつて洗浄−封止の工程を一連の流れで行う
ことができる。
【0039】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、半導体チ
ツプと基板にツールを密着させ、半導体チツプと基板の
間隙に対し、ゲートとエアベントを設けることにより、
半導体チツプと基板の間隙に封止樹脂を圧入できる。こ
のため、封止樹脂を半導体チツプと基板の間隙に速く確
実に封入することが可能となる。
【0040】また、同様に半導体チツプと基板の間隙に
洗浄液をゲートより注入することにより、間隙に強制的
に循環させることができる。このため、半導体チツプと
基板の間隙を確実に速く洗浄することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体製造装置の全体構成を示す
斜視図である。
【図2】ツールによる半導体チツプ及び基板間の遮蔽状
態を示す平面図及び断面図である。
【図3】洗浄又は封止処理手順を示すフローチヤートで
ある。
【図4】ツールの位置合わせ手順を示す略線図である。
【図5】本発明による洗浄工程を示す平面図及び断面図
である。
【図6】封止工程における封止前の状態を示す平面図及
び断面図である。
【図7】封止工程における封止中の状態を示す平面図及
び断面図である。
【図8】封止工程における封止後の状態を示す平面図及
び断面図である。
【図9】位置合わせ方法の他の実施例を示す略線図であ
る。
【図10】従来の封止状態を示す平面図及び断面図であ
る。
【図11】従来の1辺塗布による封止方法を示す平面図
である。
【図12】従来の2辺塗布による封止方法を示す平面図
である。
【符号の説明】
1……ツール、2……基板、3……半導体チツプ、4…
…バンプ、5……ゲート、21……洗浄液の流れ、31
……封止樹脂、41……基板台、43……ヘツド、45
……支柱、46……デイスペンサ、47……カメラ、4
8……光学系、65……ボイド。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】配線パターンが形成された基板上に、表面
    にバンプが形成された半導体チツプをフエイスダウンで
    実装した回路基板上の上記半導体チツプを封止する半導
    体製造方法において、 上記半導体チツプの側面及び上記基板に密着し、少なく
    とも1つの封止樹脂注入用ゲートと少なくとも1つの空
    気抜きのエアベントとを持つツールを上記半導体チツプ
    及び上記基板に密着させた状態で上記ゲートより樹脂を
    注入することにより、上記半導体チツプ及び上記基板間
    に樹脂を注入及び封止することを特徴とする半導体製造
    方法。
  2. 【請求項2】配線パターンが形成された基板上に、表面
    にバンプが形成された半導体チツプをフエイスダウンで
    実装した回路基板上の上記半導体チツプを封止する半導
    体製造装置において、 上記半導体チツプの側面及び上記基板に密着し、少なく
    とも1つの封止樹脂注入用ゲートと少なくとも1つの空
    気抜きのエアベントを持つツールと、 上記ツールを半導体チツプ及び基板に密着させる駆動手
    段と、 上記半導体チツプ及び上記基板に上記ツールが密着した
    状態で上記ゲートより樹脂を注入する樹脂注入手段とを
    具えることを特徴とする半導体製造装置。
  3. 【請求項3】配線パターンが形成された基板上に、表面
    にバンプが形成された半導体チツプをフエイスダウンで
    実装した回路基板上の上記半導体チツプを洗浄する半導
    体製造方法において、 上記半導体チツプの側面及び上記基板に密着し、少なく
    とも1つの洗浄液注入口と少なくとも1つの洗浄液排出
    の開口部を持つツールを上記半導体チツプ及び上記基板
    に密着させた状態で上記注入口より洗浄液を注入するこ
    とにより、上記半導体チツプ及び上記基板の間に洗浄液
    を注入し洗浄することを特徴とする半導体製造方法。
  4. 【請求項4】配線パターンが形成された基板上に、表面
    にバンプが形成された半導体チツプをフエイスダウンで
    実装した回路基板上の上記半導体チツプを洗浄する半導
    体製造装置において、 上記半導体チツプの側面及び上記基板に密着し、少なく
    とも1つの洗浄液注入口と少なくとも1つの洗浄液排出
    の開口部を持つツールと、 上記ツールを半導体チツプ及び基板に密着させる駆動手
    段と、 上記半導体チツプ及び上記基板に上記ツールが密着した
    状態で上記注入口より洗浄液を注入する洗浄液注入手段
    とを具えることを特徴とする半導体製造装置。
JP5329929A 1993-11-30 1993-11-30 半導体製造方法及び半導体製造装置 Pending JPH07153798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5329929A JPH07153798A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 半導体製造方法及び半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5329929A JPH07153798A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 半導体製造方法及び半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07153798A true JPH07153798A (ja) 1995-06-16

Family

ID=18226855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5329929A Pending JPH07153798A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 半導体製造方法及び半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07153798A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000260792A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Toshiba Corp 半導体装置
US6566165B1 (en) * 1996-07-19 2003-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for mounting a semiconductor chip to a semiconductor chip-mounting board
JP2009224624A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ngk Spark Plug Co Ltd 部品内蔵配線基板の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6566165B1 (en) * 1996-07-19 2003-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for mounting a semiconductor chip to a semiconductor chip-mounting board
US6787922B2 (en) 1996-07-19 2004-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor chip—mounting board
JP2000260792A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Toshiba Corp 半導体装置
JP2009224624A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ngk Spark Plug Co Ltd 部品内蔵配線基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6126428A (en) Vacuum dispense apparatus for dispensing an encapsulant
US6492251B1 (en) Microelectronic joining processes with bonding material application
EP0689245A2 (en) Electronic device, its arrangement and method of manufacturing the same
KR100691759B1 (ko) 접합방법 및 접합장치
JP2004179284A (ja) 樹脂封止方法、半導体装置の製造方法、及び樹脂材料
US5115545A (en) Apparatus for connecting semiconductor devices to wiring boards
JPH05160171A (ja) 集積回路キャリアアセンブリ及びその製造方法、ならびに液体材料の選択的塗布方法
JP3631922B2 (ja) センタパッド型半導体パッケージ素子の製造方法
JPH07153798A (ja) 半導体製造方法及び半導体製造装置
JPH06204272A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20070017671A (ko) 플립칩 반도체 패키지
JP3423239B2 (ja) バンプ電極形成方法
JPH09214095A (ja) 基板および回路モジュールおよび回路モジュールの製造方法
JP2003318218A (ja) 曲面チップ基板、その製造方法、および、バンプ形成装置
JP2000150844A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP3467217B2 (ja) ボール転写装置及びボール転写方法
JP6810355B2 (ja) はんだ付け方法およびはんだ付け装置
JPH0689914A (ja) 半導体装置の封止方法
JPH04254345A (ja) 半導体素子の取り外し方法及び取り外し治具
JPH0621147A (ja) 電子部品の実装方法
JPH0831983A (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
KR100283744B1 (ko) 집적회로실장방법
JPH07226420A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100370849B1 (ko) 반도체패키지용 다이 어태치 장비의 에폭시 디스펜싱 툴
JP2003158141A (ja) 半導体装置