JPH0715153B2 - 亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板 - Google Patents

亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板

Info

Publication number
JPH0715153B2
JPH0715153B2 JP62319831A JP31983187A JPH0715153B2 JP H0715153 B2 JPH0715153 B2 JP H0715153B2 JP 62319831 A JP62319831 A JP 62319831A JP 31983187 A JP31983187 A JP 31983187A JP H0715153 B2 JPH0715153 B2 JP H0715153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plating
steel sheet
zinc
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62319831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01162795A (ja
Inventor
辰也 金丸
元宏 中山
勝利 新井
眞一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP62319831A priority Critical patent/JPH0715153B2/ja
Priority to DE88104874T priority patent/DE3882769T2/de
Priority to EP88104874A priority patent/EP0285931B1/en
Priority to US07/174,830 priority patent/US4897317A/en
Priority to AU13897/88A priority patent/AU597163B2/en
Priority to CA000562971A priority patent/CA1336698C/en
Priority to KR1019880003622A priority patent/KR910002186B1/ko
Priority to US07/320,071 priority patent/US4877494A/en
Publication of JPH01162795A publication Critical patent/JPH01162795A/ja
Priority to CA000616732A priority patent/CA1336700C/en
Priority to CA000616731A priority patent/CA1336699C/en
Priority to CA000616830A priority patent/CA1337054C/en
Publication of JPH0715153B2 publication Critical patent/JPH0715153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車,家電,建材等に使用される耐食性お
よび塗装適合性に優れた防錆用の複層電気めっき鋼板に
関する。
(従来の技術) ZnないしZn系合金めっき中にCrを含有せしめた電気めっ
き鋼板としては、例えば特公昭61-36078号,特公昭58-5
6039号,特開昭61-270398号等が公知であるが、Crの共
析率が0.005〜5%までの極めて微量であって、耐食性
にとってCrの効果は付随的でしかあり得ない。従って耐
食性を改善する目的からは更に高含量のCrを共析させる
ことが強く望まれるところである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来Cr共析率を高め得るZn-Cr電気めっ
き技術がなかった。即ち、単にめっき浴中に3価Crイオ
ン濃度を高めても、密着性のある正常なめっきが得られ
ず、電流効率も急減する等の障害があって、工業的にCr
共析率を高めることは極めて困難であった。
本発明者らはCr含有率の高いZn-Cr系電気めっき法を考
案し、耐食性を画期的に向上させる目途を得た。しかし
ながら、Cr含有率が高まるにつれ、塗装前処理として常
用される化成処理において、リン酸塩皮膜が不完全にし
か形成されないため、塗装後の耐食性がめっき層自身の
効果によって若干改善されるものの、それほど大巾な改
善は期待できなかった。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、塗装後の耐
食性を大巾に改善させた電気めっき鋼板を提供する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、Cr5〜40%を含有するZn-Cr系電気めっき層を
内層とし、外層をZnまたはZn-Mn合金めっき層から構成
した亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板である。
(作用) 本複層めっき鋼板の耐食性は、主としてZn-Cr系電気め
っき層の作用である。Zn-Cr系めっき層中のCrの含有量
は、5%以上が好ましい。5%未満では耐食性効果は顕
著ではない。例えば塩水噴霧試験によれば、Cr含有量5
%以上になると赤錆発生が大巾に抑制され、7%以上に
なると、1ケ月間の試験で赤錆がほとんど発生しない程
度の驚くべき耐食性が認められる。
このような高耐食性は、従来公知のZnめっき、あるいは
Zn-Fe,Zn-Ni等の合金めっきでは到底達成することはで
きない。
CrはZnとの共存下では不働態化せず、Znとともに犠牲防
食作用に加担し、しかもCrの腐食生成物が難溶性の保護
皮膜として腐食部に沈積することにより腐食を抑制して
いることが、高耐食性を発揮する理由であろうと考えら
れる。
Cr含有量が40%を越えると、耐食性はあるものの、プレ
ス加工等の加工時にめっき層が剥離する所謂ゆるパウダ
リング性が劣化するため、実用上は適用が難しい。
外層のZnまたはZn-Mn合金めっき層は、化成処理におい
て健全なリン酸塩皮膜を形成する作用をもつ。その結
果、塗装後の耐食性を向上させる効果をもつ。内層のZn
-Crめっき層が化成処理中に表面に露出しなければ良い
のであって、そのためには外層の目付量は1〜15g/m2
ることが好ましい。Zn-Mn合金めっき層としては、Znは6
0%以上でよく、これらはいづれもZnめっきと同様に、
スプレー型あるいは浸漬型リン酸塩処理において、健全
で性能の良いリン酸塩皮膜を形成でき、それはクロメー
トあるいはフッ化物等の促進剤の種類を問わない。
該外層には、上記金属の他少量のSn,Cd,Al,Pb,Cu,Ag,P,
C,O,Sb,Ti等を含んでもよく、Crでさえ、約1%程度な
ら許容できる。また必要なら、酸化物等の共析も許容で
きる。
次に製造態様について説明する。
Zn-Cr系内層のめっき法は、Znイオン,3価Crイオンおよ
びCr析出促進剤を含む酸性めっき浴から、電流密度50A/
dm2以上でCr5〜40%含有するZn-Crめっきを電析させる
ことができる。
Cr析出促進剤としては、例えばポリエチレングリコー
ル,アルキルポリエチレンエーテル,ポリオキシメチレ
ン誘導体,α−エトキシレーテッドナフトールおよびあ
るいはそのスルフォン酸誘導体等のポリオキシアルキレ
ン誘導体類を0.01〜20g/l添加使用する。他の態様とし
ては、Si,Al,Zr,Ti,Sb,Sn,Cr,Mo,Ce等の酸化物コロイド
類を2〜200g/l添加使用することができる。まためっき
層中にこれらを析出させても良い。
他に電導度付与剤としてNa+,K+,NH4 +等のアルカリ金属
イオンを添加することもできる。陰イオンとしては硫酸
浴,塩化浴いずれも適用でき、pHは0.5〜3が適当であ
る。
他に6価クロムイオン,鉄2価,3価イオン等不可避的に
共存するイオンはもちろん、Ni,Co,Mn,Cu,Ag,Sn,Sb,Cd,
Pb,Mo,Al,Mg等のイオンを必要あれば添加し、まためっ
き層中に析出させてもよい。
めっき液の流速は、鋼帯との相対速度として30〜200m/m
in,めっき温度は40〜70℃が適当である。
外層の亜鉛または亜鉛を主体とする合金めっきは、周知
の電気めっき法を適用することができる。その場合、内
層めっきから持ち出されるCrイオンドラグアウトを十分
水洗除去することが好ましい。外層は比較的薄いめっき
の場合には、ドライめっき法等を適用することも可能で
ある。
(実施例) 次に本発明の実施例を比較例とともに第1表に挙げる。
注1) 内層めっき条件は、Zn2+イオン56g/l,Cr3+イオン44g/l,
Na+イオン15g/lを硫酸塩として建浴,ポリエチレングリ
コール(分子量=1500)を1g/l添加したpH=2.0,50℃の
めっき浴を用いて、冷延鋼板(0.7mm厚)にめっき液流
速60m/分,電流密度100A/dm2で実施例9の内層めっきを
施こした。他の実施例及び比較例2はそれぞれ条件を変
えて製造した。
注2) 外層めっき条件は周知の条件でめっきを施こした。
このようにして製造した複層めっき鋼板を第2表のごと
く評価した。
注3)裸めっき鋼板の耐食性 塩水の噴霧試験(JIS Z2371に準拠)により720hr後の赤
錆発生面積%をあらわす。
注4)リン酸塩処理性 浸漬型リン酸塩処理での皮膜結晶状態を評価する。
○:緻密な結晶 △:粗大結晶 注5)塗装板の耐食性 浸漬型リン酸塩処理,カチオン電着塗装20μmを施こ
し、中塗り,水研ぎ,上塗り塗装をして総合塗膜厚80μ
mとし、クロスカットを入れた試験片を屋外に曝露し
た。曝露期間中一週間に1回の割にて5%食塩水をサン
プル上に撒布し、10週間後のクロスカット部の錆巾で評
価した(mm)。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によれば、高耐食性で、かつ塗
装後の耐食性にも優れた防錆用の複層電気めっき鋼板が
得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新井 勝利 愛知県東海市東海町5―3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内 (72)発明者 鈴木 眞一 愛知県東海市東海町5―3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内 (56)参考文献 特開 昭58−91163(JP,A) 特開 昭60−82691(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Cr5〜40%を含有するZn-Cr系電気めっき層
    を内層とし、外層をZnまたはZn-Mn合金めっき層から構
    成した亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板。
JP62319831A 1987-03-31 1987-12-17 亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板 Expired - Fee Related JPH0715153B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319831A JPH0715153B2 (ja) 1987-12-17 1987-12-17 亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板
DE88104874T DE3882769T2 (de) 1987-03-31 1988-03-25 Korrosionsbeständiges plattiertes Stahlband und Verfahren zu seiner Herstellung.
EP88104874A EP0285931B1 (en) 1987-03-31 1988-03-25 Corrosion resistant plated steel strip and method for producing same
US07/174,830 US4897317A (en) 1987-03-31 1988-03-29 Corrosion resistant Zn-Cr plated steel strip
AU13897/88A AU597163B2 (en) 1987-03-31 1988-03-30 Corrosion resistant plated steel strip and method for producing same
CA000562971A CA1336698C (en) 1987-03-31 1988-03-30 Corrosion resistant plated steel strip and method for producing same
KR1019880003622A KR910002186B1 (ko) 1987-03-31 1988-03-31 내식성 도금강스트립과 그 제조방법
US07/320,071 US4877494A (en) 1987-03-31 1989-03-07 Corrosion resistant plated steel strip and method for producing same
CA000616732A CA1336700C (en) 1987-03-31 1993-09-21 Corrosion resistant plated steel strip and method for producing same
CA000616731A CA1336699C (en) 1987-03-31 1993-09-21 Corrosion resistant plated steel strip and method for producing same
CA000616830A CA1337054C (en) 1987-03-31 1994-03-07 Corrosion resistant plated steel strip and method for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319831A JPH0715153B2 (ja) 1987-12-17 1987-12-17 亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01162795A JPH01162795A (ja) 1989-06-27
JPH0715153B2 true JPH0715153B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=18114699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62319831A Expired - Fee Related JPH0715153B2 (ja) 1987-03-31 1987-12-17 亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715153B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672318B2 (ja) * 1989-11-24 1994-09-14 新日本製鐵株式会社 化成処理性と溶接性に優れた高耐食性複合電気めっき鋼板及びその製造方法
JPH0672317B2 (ja) * 1989-11-24 1994-09-14 新日本製鐵株式会社 化成処理性に優れた高耐食性複合電気めっき鋼板及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891163A (ja) * 1981-11-24 1983-05-31 Kobe Steel Ltd 塗装性に優れた複合亜鉛メツキ鋼板の製造法
JPS6082691A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Nippon Kokan Kk <Nkk> 多層めつき鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01162795A (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006098359A1 (ja) 表面処理金属材料
KR900000794B1 (ko) 고내식성 표면 처리강판 및 그 제조방법
JPH0715153B2 (ja) 亜鉛−クロム系複層電気めっき鋼板
JPH0210236B2 (ja)
JPS6314071B2 (ja)
JPH0142356B2 (ja)
JPH0788598B2 (ja) 複層亜鉛―クロムめっき鋼板
JPH0536518B2 (ja)
JPH0512439B2 (ja)
JPS61194195A (ja) 高耐食性二層メツキ鋼板
JP2707478B2 (ja) 高耐食性複層電気めっき鋼板
JPH0273980A (ja) 高耐食性複層めっき鋼板
JPH01162794A (ja) 亜鉛−クロム−鉄族系電気めっき鋼板
JPS5989785A (ja) 耐食性、塗装密着性にすぐれた2層被覆層の合金めつき鋼板およびその製造方法
JPS61130498A (ja) 無塗装および塗装後の耐食性に優れた複合めつき鋼板
JPH0723543B2 (ja) 亜鉛系めっき用表面処理液及び表面処理方法
JPH0814038B2 (ja) Zn−Ni系合金めっき鋼板の製造方法
JP2707477B2 (ja) 高耐食性複層電気めっき鋼板
JPS6043498A (ja) 高耐食性亜鉛系合金めっき鋼板およびその製造方法
JP2808649B2 (ja) 耐食性、耐指紋性および塗装性に優れた亜鉛または亜鉛合金めつき鋼板の後処理方法
KR930007927B1 (ko) 고 내식성 이층합금도금강판 및 그 제조방법
JPH0672317B2 (ja) 化成処理性に優れた高耐食性複合電気めっき鋼板及びその製造方法
JPH0765224B2 (ja) 加工法、耐食性および耐水密着性に優れた複層めつき鋼板
JPS59123785A (ja) 高耐食性表面処理鋼板
JPH0142359B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees