JPH0715018B2 - 難燃性積層板の製造法 - Google Patents

難燃性積層板の製造法

Info

Publication number
JPH0715018B2
JPH0715018B2 JP26425487A JP26425487A JPH0715018B2 JP H0715018 B2 JPH0715018 B2 JP H0715018B2 JP 26425487 A JP26425487 A JP 26425487A JP 26425487 A JP26425487 A JP 26425487A JP H0715018 B2 JPH0715018 B2 JP H0715018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
flame
retardant
melamine
phenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26425487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01108229A (ja
Inventor
雅弘 野本
敦之 高橋
伸二 荻
和徳 山本
興平 安沢
幸雄 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP26425487A priority Critical patent/JPH0715018B2/ja
Publication of JPH01108229A publication Critical patent/JPH01108229A/ja
Publication of JPH0715018B2 publication Critical patent/JPH0715018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、民生用電子機器の印刷回路基板として好適に
用いられる難燃性紙基材積層板の製造法に関する。
〔従来の技術〕
従来、紙基材積層板に難燃性を付与するためには、あら
かじめ難燃性の水溶性樹脂で紙基材を処理し、続いて上
塗りする樹脂に臭素系化合物、燐系化合物、窒素系化合
物、アンチモン系化合物等の難燃剤を配合する方法がと
られている。
前記の難燃性の水溶性樹脂としては、特公昭53−16838
号公報に示されているように、メチロール化グアナミン
誘導体、メチロール化メラミン誘導体を使用する方法、
特公昭53−16839号公報に示されているように、水溶性
フェノール樹脂にメチロール化グアナミン誘導体、メチ
ロール化メラミン誘導体を混合して用いる方法、特公昭
61−18573号公報に示されているように、水溶性フェノ
ール樹脂にジアルキル−N,N−ビスヒドロキシアルキル
アミノアルキルフォスフォネートを添加して用いる方
法、また、特開昭55−135660号公報に示されているよう
に、水溶性フェノール樹脂にブロムフェノキシアルコー
ルを混合して用いる方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
積層板に難燃性を付与するため、難燃性の水溶性樹脂で
紙基材を処理する従来の方法のうち、メラミン、グアナ
ミン等のアミノ樹脂を用いる方法および水溶性フェノー
ル樹脂に窒素系化合物あるいは臭素系化合物を混合して
用いる方法は、紙基材を難燃化する効果が小さく、積層
板の耐燃性を大幅に向上させることができなかった。
また、水溶性フェノール樹脂に燐系化合物を添加して用
いる方法が、難燃性の付与という点では効果はあるが、
コストが高くなるという欠点があった。
本発明は、これらの問題点を解決し、耐燃性をはじめと
する諸特性に優れ、安価な積層板の製造法を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
一般に、積層板に難燃性を付与するためには、積層板の
材料のうち、可燃性の成分である紙と樹脂をそれぞれ難
燃化する必要がある。
従来、紙基材に対する難燃化は充分とは言えず、樹脂に
過剰な難燃剤を加えて、紙基材に対する難燃化の不足分
を補っているのが実状であった。
本発明は、紙基材を効果的に難燃化して、樹脂に添加す
る難燃剤を必要最小量に削減することで、優れた耐燃性
と低コストを両立させた積層板を得ることを目的とする
ものである。
難燃効果を示す元素としては、臭素、燐、窒素が知られ
ているが、紙に対する難燃効果が燐系化合物が優れてい
る。本発明者らは、燐系化合物の構造と紙に対する難燃
化効果の関係を詳細に検討した結果、特定の構造の燐系
化合物が紙の難燃化に極めて大きい効果を持つことを見
出し、本発明を完成するのに至ったものである。
本発明は、フェノール樹脂、メラミン樹脂あるいはフェ
ノール・メラミン共縮合樹脂とポリリン酸カルバメート
とからなるワニスを紙基材に含浸乾燥後、さらに難燃化
熱硬化性樹脂ワニスを含浸乾燥してなるプリプレグを積
層成形することを特徴とする難燃性積層板の製造法に関
する。
本発明で用いるポリリン酸カルバメートは、ポリリン酸
構造とアミド基の分子構造上二つの特徴を有するもので
ある。
すなわち、ポリリン酸構造は紙の難燃化効果を発揮する
重要な要素であり、また、アミド基はポリリン酸カルバ
メートに水溶性を付与すると同時に、ホルムアルデビト
を介してフェノールあるいはメラミンと結合することに
より積層板の諸特性を維持するために、不可欠な要素で
ある。
したがって、ポリリン酸構造とアミド基を有するもので
あれば、ポリリン酸カルバメートの誘導体であっても、
本発明の効果が得られるものである。本発明で用いるポ
リリン酸カルバメートの構造については、特に限定する
ものではないが、基本的に次の一般式で表すことができ
る。
(式中、Rは あるいは−Hを示し、nは3〜20の整数を示す。) また、ポリリン酸カルバメートと混合するフェノール樹
脂、メラミン樹脂あるいはフェノール・メラミン共縮合
樹脂はフェノールおよび/あるいはメラミンとホルマリ
ンとを通常の方法で反応させた水溶性の初期縮合物で、
特に限定するものではない。
フェノール樹脂、メラミン樹脂あるいは、フェノール・
メラミン共縮合樹脂に対するポリリン酸カルバメートの
混合割合は2〜10重量%が好ましい。2重量%未満であ
ると紙基材を難燃化する効果が小さく、10重量%を超え
ると積層板の耐熱性が低下する傾向がある。
次に、上塗りに使用する難燃化熱硬化性樹脂ワニスは特
に限定するものでなく、通常の変性フェノール樹脂、エ
ポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂に臭素系難燃剤、
燐系難燃剤、窒素系難燃剤、アンチモン系難燃助剤等を
適宜組み合わせて添加したものである。
紙基材としてはクラフト紙、リンター紙あるいはクラフ
トとリンターの混抄紙などを用いることができる。ま
た、前記下塗りワニスおよび上塗りワニスの紙基材への
含浸乾燥方法、ならびに得られたプリプレグの積層成形
方法は、通常行われている条件で行われる。
〔作用〕 ポリリン酸カルバメートを含むワニスで紙基材を処理す
ることにより、紙を効果的に難燃化することができる。
これによって、上塗り樹脂に配合された難燃剤を数10%
削減することが可能となり、耐燃性を含めた特性面およ
びコスト面に優れた積層板が得られるものである。
〔実施例〕
〔水溶性フェノール樹脂の合成〕 反応容器に、フェノール2000g、37%ホルマリン5200g、
30%トリメチルアミン水溶液140gを入れ、60℃で5時間
反応させた後、30℃に冷却した。
〔メチロール化メラミン樹脂の合成〕
反応容器に、メラミン500g、37%ホルマリン1287g、水7
20g、炭酸グアニジン1.3gを入れ、100℃で30分、80℃で
2時間反応させた後、30℃に冷却した。
〔上塗りワニス(A)および(B)の調整〕
反応容器に、桐油2000g、m−クレゾール1700g、フェノ
ール1700g、パラトルエンスルホン酸2.4gを入れ、90℃
で4時間反応後、30℃に冷却した。次に、80%パラホル
ムアルデヒド1500g、37%ホルマリン水溶液871g、25%
アンモニア水430gを加え、80℃で5時間反応後、減圧下
で脱水濃縮を3時間行った。冷却後、アセトン3800gを
加えて変性フェノール樹脂ワニルを得た。このワニス
に、上塗り樹脂用難燃剤としてテロラブロモビスフェノ
ールAのジグリシジルエーテルを樹脂中の臭素含有率が
18重量%と14重量%になるように添加し、2種類の上塗
りワニス(それぞれ、上塗りワニス(A),(B)と以
下称す。)を得た。
〔紙基材の処理〕
実施例1〜3 上記の水溶性フェノール樹脂に、重合度5〜8のポリリ
ン酸カルバメートを、表1に示す燐含有率になるように
配合したワニスを、秤量140g/m2のクラフト紙に常法に
従って塗工し、樹脂付着率10重量%の樹脂含浸紙を得
た。
比較例1〜3 上記の水溶性フェノール樹脂に、ジイソプロピル−N,
N′−ビス(2−ヒドロキシエチル)−アミノメチルホ
スホネートを、表1に示す燐含有率になるように配合し
たワニスを用いて実施例1〜3と同様に塗工し、樹脂付
着率10重量%の樹脂含浸紙を得た。
なお、使用したポリリン酸カルバメートの構造を次式に
示すものである。
比較例4 上記のメチロール化メラミン樹脂ワニスを用い、実施例
1〜3と同様に塗工し、樹脂付着率10%の樹脂含浸紙を
得た。
〔上塗り塗工および積層板の製造〕
実施例1,2およべ比較例1,2,4の樹脂含浸紙に対しては上
塗りワニス(A)を、実施例3および比較例3の樹脂含
浸紙に対しては上塗りワニス(B)を用いて上塗り塗工
をし、樹脂付着率50重量%のプリプレグを得た。
このプリプレグ所定枚数と接着剤付銅箔を用いて常法に
よって積層成形し、片面銅張積層板(板厚1.6mm)を得
た。
得られた積層板の耐燃性を表1に示した。
表1に示したように、本発明の実施例は、紙の処理に他
の燐系化合物やアミノ樹脂を用い比較例と比べ、格段に
耐燃性が向上した。
このため、実施例3のように、上塗りワニスの難燃剤の
使用量をへらすことができ、積層板のコストを低減する
ことが可能である。
〔発明の効果〕
本発明により、安価で耐燃性に優れた印刷回路板用とし
て好適に用いられる難燃性積層板が得られ、その工業的
価値は極めて大である。
フロントページの続き (72)発明者 山本 和徳 茨城県下館市大字小川1500番地 日立化成 工業株式会社下館研究所内 (72)発明者 安沢 興平 茨城県下館市大字小川1500番地 日立化成 工業株式会社下館研究所内 (72)発明者 吉村 幸雄 茨城県下館市大字小川1500番地 日立化成 工業株式会社下館研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フェノール樹脂、メラミン樹脂あるいはフ
    ェノール・メラミン共縮合樹脂とポリリン酸カルバメー
    トとからなるワニスを紙基材に含浸乾燥後、さらに難燃
    化熱硬化性樹脂ワニスを含浸乾燥してなるプリプレグを
    積層成形することを特徴とする難燃性積層板の製造法。
  2. 【請求項2】ポリリン酸カルバメートが一般式、 (式中、Rは あるいは−Hを示し、nは3〜20の整数を示す。)で示
    される化合物である特許請求の範囲第1項記載の積層板
    の製造法。
  3. 【請求項3】フェノール樹脂、メラミン樹脂あるいはフ
    ェノール・メラミン共縮合樹脂に対するポリリン酸カル
    バメートの混合割合が2〜10重量%である特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の積層板の製造法。
JP26425487A 1987-10-20 1987-10-20 難燃性積層板の製造法 Expired - Lifetime JPH0715018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26425487A JPH0715018B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 難燃性積層板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26425487A JPH0715018B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 難燃性積層板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01108229A JPH01108229A (ja) 1989-04-25
JPH0715018B2 true JPH0715018B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=17400622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26425487A Expired - Lifetime JPH0715018B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 難燃性積層板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715018B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06297663A (ja) * 1993-04-19 1994-10-25 Hitachi Chem Co Ltd フェノール樹脂積層板の製造方法
JP5225749B2 (ja) * 2008-05-19 2013-07-03 旭化成建材株式会社 難燃フェノール樹脂発泡体積層板とその製造方法
JP5225750B2 (ja) * 2008-05-19 2013-07-03 旭化成建材株式会社 難燃フェノール樹脂発泡体積層板とその製造方法
JP6770778B2 (ja) * 2016-12-10 2020-10-21 積水化学工業株式会社 フェノール樹脂発泡板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01108229A (ja) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5955184A (en) Halogen-free flame-retardant epoxy resin composition as well as prepreg and laminate containing the same
US6214455B1 (en) Bisphenol A and novolak epoxy resins with nitrogen-containing phenolic resin
JPH10195178A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、積層板、銅張積層板及びプリント配線板
JPH0715018B2 (ja) 難燃性積層板の製造法
JPS636016A (ja) 積層板用難燃性樹脂組成物の製造法
JP2004051938A (ja) エポキシ樹脂組成物およびその用途
JP2846964B2 (ja) ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物、並びにそれを含有するプリプレグ及び積層板
JPH01138239A (ja) 難燃性積層板の製造法
JPS6051494B2 (ja) 難燃性積層品用変性フェノ−ル樹脂組成物の製造法
JP4821064B2 (ja) 紙基材フェノール樹脂銅張積層板
JPS636015A (ja) 積層板用難燃性樹脂組成物の製造法
JPS6112720A (ja) 積層板用難燃剤
JPS6250129A (ja) 紙基材フエノ−ル樹脂積層板の製造方法
JPS5853910A (ja) 難燃性積層品用変性フェノ−ル樹脂組成物の製造法
JPS61296037A (ja) 紙基材フエノ−ル樹脂積層板の製造方法
JPS5952905B2 (ja) 難燃性フエノ−ル樹脂組成物
JPH01144413A (ja) 積層板用難燃性樹脂組成物の製造法
JPH01115922A (ja) 積層板用難燃性樹脂組成物の製造法
JPH0571616B2 (ja)
JPS6017411B2 (ja) 積層板用難燃化フエノ−ル樹脂の製造方法
JPH0267310A (ja) 難燃性フェノール樹脂組成物および積層板
JPH0381141A (ja) 金属箔張り積層板の製造法
JPH0912686A (ja) フェノール樹脂組成物、及びこのフェノール樹脂組成物を用いたプリプレグ、及びこのプリプレグを用いた積層板
JPS636014A (ja) 積層板用難燃性樹脂組成物の製造法
JPH0970844A (ja) 紙基材フェノール樹脂積層板の製造方法