JPH07144635A - マスタシリンダ用リザーバ - Google Patents

マスタシリンダ用リザーバ

Info

Publication number
JPH07144635A
JPH07144635A JP5294832A JP29483293A JPH07144635A JP H07144635 A JPH07144635 A JP H07144635A JP 5294832 A JP5294832 A JP 5294832A JP 29483293 A JP29483293 A JP 29483293A JP H07144635 A JPH07144635 A JP H07144635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
tank body
reservoir
cap
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5294832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908206B2 (ja
Inventor
Kunio Yanagi
久仁男 柳
Shusaku Chiba
周作 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP5294832A priority Critical patent/JP2908206B2/ja
Priority to US08/343,177 priority patent/US5493863A/en
Publication of JPH07144635A publication Critical patent/JPH07144635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908206B2 publication Critical patent/JP2908206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/26Reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/23Supported filter elements arranged for outward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/96Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor in which the filtering elements are moved between filtering operations; Particular measures for removing or replacing the filtering elements; Transport systems for filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • B01D35/027Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks rigidly mounted in or on tanks or reservoirs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液補給等に際して、濾過されない液,塵埃等
がリザーバ室に侵入するのを可及的に防止したマスタシ
リンダ用リザーバを提供すること。 【構成】 フィルタ30の上端周面に弧状の鍔32を突
設するとともに、鍔32の両側下面に下方に延びるガイ
ドリブ33を形成し、該リブ33を環状リブ11に形成
されている切り欠き12内で摺動させて、フィルタ30
を案内させるようにするとともに、該フィルタ30をタ
ンク本体10に収容した状態で、鍔32で切り欠き12
の少なくとも大部分を覆うようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マスタシリンダ用リザ
ーバに関するものである。
【0002】
【従来の技術】マスタシリンダ用リザーバは、作動液を
リザーバ室内に注入する際に、外部の塵埃等が作動液と
共にリザーバ室内に侵入しないように、カップ状フィル
タを使用して、オイルを濾過している。
【0003】そこで、図9乃至図12に示したリザーバ
では、タンク本体1の内周面に環状リブ2を突設し、該
環状リブ2に図10に示したようなカップ状フィルタ3
の上端縁3aを嵌合させて、該フィルタ3をタンク本体
1に保持させている。
【0004】また、このリザーバでは、環状リブ2の上
方に弧状リブ4を突設するとともに、キャップ5の下部
に爪6を形成し、キャップ5の下部をタンク本体1の開
口から内部へ臨ませ、キャップ5を適宜角だけ回転さ
せ、爪6を上記弧状リブ4に係合させることによって、
キャップ5をタンク本体1に係止させるようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記リザー
バでは、タンク本体1が型成形によって形成されてい
る。そして、タンク本体1の開口部は、図11に示した
ように、弧状リブ4の下方に位置する環状リブ2の一部
を切り欠くことによって、上型と下型のみによる成形を
可能にしている。
【0006】したがって、このようなタンク本体1にフ
ィルタ3を装着させた場合には、図12に矢印で示した
ように、切り欠き8においてフィルタ3とタンク本体1
との間に開放部Aが形成され、液補給等に際して、その
開放部Aから濾過されない液,塵埃等がリザーバ室7内
に侵入する虞があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、液補給等に際し
て、濾過されない液,塵埃等がリザーバ室に侵入するの
を可及的に防止したマスタシリンダ用リザーバを提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のマスタシリンダ
用リザーバは、タンク本体の内周面に環状リブを突設
し、該環状リブの一部を切り欠き、その切り欠きの上方
に弧状リブを突設し、上記環状リブにカップ状フィルタ
の上端縁を嵌合させて、該フィルタを上記タンク本体に
保持させるとともに、キャップの下部に爪を形成し、上
記キャップで上記タンク本体の開口を覆うとともに、そ
のキャップの下部を上記タンク本体の開口から内部へ臨
ませ、上記キャップを適宜角だけ回転させ、上記爪を上
記弧状リブに係合させることによって、上記キャップを
上記タンク本体に係止させるようにしたマスタシリンダ
用オイルリザーバにおいて、上記フィルタの上端周面に
弧状の鍔を突設するとともに、該鍔の両側下面に下方に
延びるガイドリブを形成し、該リブを上記切り欠き内で
摺動させて、上記フィルタを案内させるようにし、かつ
上記フィルタを上記タンク本体に収容した状態で、上記
鍔で上記切り欠きの少なくとも大部分を覆うようにして
いる。
【0009】
【作用】本発明のマスタシリンダ用リザーバでは、フィ
ルタが該フィルタのガイドリブとタンク本体の切り欠き
とによって下方に案内され、そして所定の位置に装填さ
れる。フィルタが装填された状態においては、フィルタ
の鍔が上記切り欠きを覆うので、該切り欠きを介してリ
ザーバ室に濾過されない液,塵埃等が侵入するのを可及
的に防止する。
【0010】
【実施例】図1乃至図5は、本発明に係るマスタシリン
ダ用リザーバの第1の実施例を示している。
【0011】図1に示したマスタシリンダ用オイルリザ
ーバは、内部に作動液を収容するタンク本体10と、該
タンク本体10の開口を閉塞するキャップ20とによっ
て構成されている。
【0012】さらに、タンク本体10は、その開口を形
成するハウジング上部10aと作動液の収容空間を形成
するハウジング下部10bとによって構成されている。
ハウジング上部10aは、筒状に形成され、その壁の下
部内周面には、内方に向けて環状リブ11が形成されて
いる。この環状リブ11には、相対向する2箇所に切り
欠き12が形成され、該切り欠き12の上方には、弧状
リブ13が形成されている。この弧状リブ13は、後述
するキャップの爪を受け止めるもので、一端部にガイド
用傾斜面13aが形成されている。さらに、上記切り欠
き12の端部には、環状リブ11と弧状リブ13とを結
ぶように、縦方向に延びる縦リブ14が形成されてい
る。
【0013】このリザーバは、図2に示したようなフィ
ルタ30を備えている。このフィルタ30は、有底筒状
を成し、周壁および底壁に網部31を有している。さら
に、このフィルタ30は、上端周縁に外方へ張り出した
弧状の鍔32を有している。鍔32は、周縁の相対向す
る部分に形成され、その周方向の長さは上記切り欠き1
2の長さとほぼ同じである。また、鍔32の両端には、
下方に向かって延びるガイドリブ33が形成されてい
る。
【0014】キャップ20は、上部々材21と下部々材
22とによって構成されている。上部々材21は、周縁
に筒状の枠部21aを有し、内部中央の天井面に下方へ
立設させた環状リブ21bを有している。一方、下部々
材22は、周縁に筒状の枠部22aを有し、内部に上方
へ立設させた環状リブ22bを有している。そして、上
部々材21と下部々材22とは、互いに重ね合わされ、
上部々材21の天井面に枠部22aの端部が溶着され
る。このようにして、一体化された上部々材21と下部
々材22との間には、環状リブ22bによって、内室2
3と外室24が画成される。内室23は、該室の底壁に
形成された孔22cを介してタンク本体10のリザーバ
室10cに連通され、また環状リブ22bの上端に形成
した切り欠き22cを介して外室24に連通される。ま
た、外室24は、枠部22aの上端に形成された切欠2
2dを介して外部に連通される。
【0015】さらに、このキャップ20の下部々材22
の中間部周面には、ガスケット25が装着されており、
該ガスケット25はタンク本体10の内周面に当接し
て、タンク本体10とキャップ20とのシールを図る。
【0016】また、このキャップ20は、下部々材22
の周縁下部の相対向する位置に舌片22eを有してい
る。この舌片22eの先端には、爪26が形成されてい
る。
【0017】そして、上記フィルタ30のガイドリブ3
3を縦リブ14および切り欠き12の側面に沿って滑ら
しながら、フィルタ30をリザーバ室10c内に落とし
込む。すると、フィルタ30は、リザーバ室10c内の
所定位置に達し、フィルタ30の上縁30aが環状リブ
11によって保持され、鍔32が切り欠き12に嵌合し
て、切り欠き12を塞ぐ。
【0018】この状態を示したのが図3である。この実
施例では、図4,図5に示したように、切り欠き12の
外部上方から見える部分は、フィルタ30の鍔32によ
って覆われている。したがって、作動液補給に際し、液
が直接リザーバ室10cに流入することはない。
【0019】キャップ20をタンク本体10に係合させ
る場合には、キャップ20の下部々材22をタンク本体
10内に挿入し、次いで、キャップ20を回動すればよ
い。すると、キャップ10の爪26が環状リブ13の斜
面13aに突き当たり、さらに斜面13aに沿って進
み、それに伴って、キャップ10は、リザーバ室10c
内へ引き込まれる。そして、爪26が縦リブ14に突き
当たり、それによってキャップ10はそこに位置決めさ
れる。この状態がキャップ10の係止状態である。
【0020】図6乃至図8は、本発明に係るリザーバの
第2の実施例を示している。上記第1の実施例のリザー
バでは、作動液補給等に際して、フィルタ30の鍔32
に当たった作動液の一部は、切り欠き12の塞がれてい
ない部分を介してリザーバ室10c内に流入してしま
う。本実施例では、作動液がリザーバ室10c内に流入
するのを完全に防止している。
【0021】このリザーバのフィルタ30は、鍔32の
縁部全長に亘って上方へ延びる壁32aを有し、鍔32
の両端には、下方に向かって延びるガイドリブ33が形
成されている。一方、タンク本体10には、切り欠き1
2を挟んで縦リブ14と相対する背の低い縦リブ15が
形成されている。
【0022】そして、フィルタ30のガイドリブ33を
縦リブ14,15および切り欠き12の側面に沿って滑
らしながら、フィルタ30をリザーバ室10c内に落と
し込む。すると、フィルタ30は、リザーバ室10c内
の所定位置に達し、フィルタ30の上縁30aが環状リ
ブ11によって保持され、鍔32が切り欠き12に嵌合
して、切り欠き12を塞ぐ。このリザーバでは、フィル
タ30がタンク本体10の所定位置に装填された状態
で、フィルタ30の壁32aがタンク本体10の縦リブ
14,15に亘って位置される。
【0023】この実施例の場合には、鍔32に落下した
作動液が、壁32aによって切り欠き12へ流れるのを
阻止されるので、全ての作動液がフィルタ30内に流入
する。
【0024】なお、第2の実施例において、上記した以
外の部分は、第1の実施例と同じなので、説明は省略す
る。
【0025】
【発明の効果】上記したように、本発明に係るマスタシ
リンダ用リザーバによれば、型成形する際に生じるタン
ク本体の切り欠きに、フィルタのガイドリブを嵌合させ
れば、後はフィルタをタンク本体の下方に向けて押し込
むだけで、フィルタを所定の位置に装填することができ
る。したがって、フィルタの装填作業が極めて容易であ
る。
【0026】また、タンク本体の上記切り欠きは、フィ
ルタの鍔によって閉塞されるため、作動液補給の際に、
作動液が該切り欠きを介してリザーバ室に直接流入する
ことはない。したがって、濾過されない液,塵埃等がリ
ザーバ室に侵入する虞がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマスタシリンダ用リザーバの第1
の実施例を示した断面図である。
【図2】その第1の実施例のフィルタを示した斜視図で
ある。
【図3】第1の実施例のリザーバの要部を示した斜視図
である。
【図4】図3に示した要部の断面図である。
【図5】第1の実施例のリザーバにおいて、キャップを
外した状態のリザーバの平面図である。
【図6】本発明に係るマスタシリンダ用リザーバの第2
の実施例のフィルタを示した斜視図である。
【図7】第2の実施例のタンク本体の要部を示した斜視
図である。
【図8】図7に示した要部の断面図である。
【図9】従来のマスタシリンダ用リザーバを示した縦断
面図である。
【図10】従来のマスタシリンダ用リザーバで使用され
ているフィルタを示した斜視図である。
【図11】従来のマスタシリンダ用リザーバのタンク本
体の部分斜視図である。
【図12】従来のマスタシリンダ用リザーバにおける問
題点を説明するための断面図である。
【符号の説明】
10 タンク本体 10a リザーバ室 11 環状リブ 12 切り欠き 13 弧状リブ 14,15 縦リブ 20 キャップ 26 爪 30 フィルタ 30a 上縁部 32 鍔 32a 壁 33 ガイドリブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンク本体の内周面に環状リブを突設
    し、該環状リブの一部を切り欠き、その切り欠きの上方
    に弧状リブを突設し、上記環状リブにカップ状フィルタ
    の上端縁を嵌合させて、該フィルタを上記タンク本体に
    保持させるとともに、キャップの下部に爪を形成し、上
    記キャップで上記タンク本体の開口を覆うとともに、そ
    のキャップの下部を上記タンク本体の開口から内部へ臨
    ませ、上記キャップを適宜角だけ回転させ、上記爪を上
    記弧状リブに係合させることによって、上記キャップを
    上記タンク本体に係止させるようにしたマスタシリンダ
    用オイルリザーバにおいて、上記フィルタの上端周面に
    弧状の鍔を突設するとともに、該鍔の両側下面に下方に
    延びるガイドリブを形成し、該リブを上記切り欠き内で
    摺動させて、上記フィルタを案内させるようし、かつ上
    記フィルタを上記タンク本体に収容した状態で、上記鍔
    で上記切り欠きの少なくとも大部分を覆うようにしたこ
    とを特徴とするマスタシリンダ用リザーバ。
  2. 【請求項2】 上記鍔の周縁に上方に延びる壁を形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載のマスタシリンダ用
    リザーバ。
JP5294832A 1993-11-25 1993-11-25 マスタシリンダ用リザーバ Expired - Fee Related JP2908206B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5294832A JP2908206B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 マスタシリンダ用リザーバ
US08/343,177 US5493863A (en) 1993-11-25 1994-11-22 Reservoir for master cylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5294832A JP2908206B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 マスタシリンダ用リザーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07144635A true JPH07144635A (ja) 1995-06-06
JP2908206B2 JP2908206B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=17812836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5294832A Expired - Fee Related JP2908206B2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 マスタシリンダ用リザーバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5493863A (ja)
JP (1) JP2908206B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007245994A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Advics:Kk 流体ユニット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3486010B2 (ja) * 1995-08-02 2004-01-13 日信工業株式会社 マスタシリンダ用リザーバ
US5624418A (en) * 1995-10-04 1997-04-29 Shepard; R. David Collection and separation device
JP3596385B2 (ja) * 1999-11-11 2004-12-02 豊田工機株式会社 樹脂製リザーバタンク
US6286545B1 (en) 2000-02-02 2001-09-11 Daimlerchrysler Corporation Power steering fluid reservoir
DE10116433A1 (de) * 2001-04-02 2002-10-10 Continental Teves Ag & Co Ohg Geblasener Ausgleichsbehälter mit Drosselfüllsieb und integriertem Schwimmer
DE102007037225A1 (de) * 2007-07-11 2009-01-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Ausgleichsbehälter für eine hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
DE102011084308A1 (de) * 2010-12-08 2012-06-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Ausgleichsbehälter für hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlagen
KR101717544B1 (ko) * 2013-01-15 2017-03-20 주식회사 만도 브레이크 마스터실린더의 리저버 탱크
DE102013012237A1 (de) * 2013-07-23 2015-01-29 Lucas Automotive Gmbh Hauptbremszylinderanordnung einer Kraftfahrzeugbremsanlage mit Filterelement sowie Fluidreservoir und Einsatzelement hierfür
CN103786712A (zh) * 2014-02-25 2014-05-14 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车制动储油壶口盖总成
US10717474B2 (en) 2017-03-21 2020-07-21 Arctic Cat Inc. Cab and fasteners for vehicle cab
US11014419B2 (en) * 2017-03-21 2021-05-25 Arctic Cat Inc. Off-road utility vehicle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3502221A (en) * 1968-05-14 1970-03-24 Spraying Systems Co Filter unit for sprayers
US4036758A (en) * 1976-09-08 1977-07-19 R. L. Kuss & Co., Inc. Fluid filter
US4133769A (en) * 1977-11-25 1979-01-09 Filter Specialists, Inc. Liquid filter having self-retaining filter bag
US4721563A (en) * 1986-09-11 1988-01-26 Rosaen Borje O Fluid filtering device
DE3720802A1 (de) * 1987-06-24 1989-01-05 Bosch Gmbh Robert Bremsfluessigkeitsbehaelter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007245994A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Advics:Kk 流体ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US5493863A (en) 1996-02-27
JP2908206B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07144635A (ja) マスタシリンダ用リザーバ
KR930005655B1 (ko) 워터 필터 카트리지
US5152419A (en) Cap for reserve tanks
JP2001031126A (ja) キャップカバー付きリザーバ
KR200363704Y1 (ko) 오픈시 내용물 혼합이 가능하도록 하는 덮개
JPH10331895A (ja) ダンパー
US2796192A (en) Locking closure
JPS5821399Y2 (ja) チユ−ブ
KR200334768Y1 (ko) 밀폐 뚜껑을 갖춘 용기
JP2587109Y2 (ja) リザーバ用キャップ
JP3286199B2 (ja) 液体容器の栓構造
KR100528597B1 (ko) 상용 차량의 연료캡 개폐 구조
JP6190669B2 (ja) 注出キャップ
KR19990034961A (ko) 자동차의 연료필러 도어장치
JP7222774B2 (ja) 逆流防止装置の取付構造
JPH0226849Y2 (ja)
JP2541233Y2 (ja) 無調整バルブ機構
KR200284818Y1 (ko) 자동차의연료캡걸이구조
JPH037201Y2 (ja)
JPS62287491A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPS6341334Y2 (ja)
JP2525729Y2 (ja) マスタシリンダ用リザーバ
JPS6312030Y2 (ja)
JPS637003Y2 (ja)
JPH0214923A (ja) 車輌用フュエルタンクにおける注入口の栓

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees