JPH07144019A - 血液透析装置のための液圧安全回路 - Google Patents

血液透析装置のための液圧安全回路

Info

Publication number
JPH07144019A
JPH07144019A JP11379794A JP11379794A JPH07144019A JP H07144019 A JPH07144019 A JP H07144019A JP 11379794 A JP11379794 A JP 11379794A JP 11379794 A JP11379794 A JP 11379794A JP H07144019 A JPH07144019 A JP H07144019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
solenoid valve
safety circuit
stop mechanism
hydraulic safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11379794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3333043B2 (ja
Inventor
Manfred Baumann
マンフレート・バウマン
Helmuth Ender
ヘルムート・エンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius SE and Co KGaA
Original Assignee
Fresenius SE and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4321008A external-priority patent/DE4321008C1/de
Application filed by Fresenius SE and Co KGaA filed Critical Fresenius SE and Co KGaA
Publication of JPH07144019A publication Critical patent/JPH07144019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3333043B2 publication Critical patent/JP3333043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/168Sterilisation or cleaning before or after use
    • A61M1/169Sterilisation or cleaning before or after use using chemical substances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7723Safety cut-off requiring reset

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 供給リング導管12を介して透析液又は透析
液成分を供給される透析装置において、止め機構22に
漏洩が発生した場合に、透析装置を消毒する際に消毒剤
の供給リング導管の中への逆流を阻止し、ひいては供給
リング導管接続されている別の透析装置が危険にさらさ
れるのを阻止する。 【構成】 第1の電磁弁22の形の止め機構と、付加的
に配置されている逆止め弁との間に挿入されている緩衝
容積部に、周囲の導管部分区間の中の圧力より大きい圧
力を印加し、この圧力を圧力センサPにより監視するこ
とが提案される。圧力センサPにより発生される信号
は、マイクロプロセッサ28により監視される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念に
記載の血液透析装置のための液圧安全回路に関する。
【0002】
【従来の技術】血液透析装置は、ここ数年の間にめざま
しく発展し、腎臓病患者の治療に広く使用される。血液
透析装置の原理構造は、ドイツ特許出願第283841
4号明細書から公知である。
【0003】単一場所機器として構成され、腎臓病患者
の家庭に設置される血液透析装置では透析液が容器から
吸出されるか又は濃縮透析液が吸出され透析装置の中で
水と混合されて作動に必要な透析液が得られるのに対し
て、複数の透析場所を有する病院では個々の透析装置
を、リング導管として形成されている供給管を有する接
続部により接続することが普及している。複数の患者を
同時に治療するための多重場所装置のこのような構成
は、ヨーロッパ特許出願第0052008号明細書から
公知である。
【0004】この場合、供給管は、個々の透析装置に仕
上り透析液を供給するか、又は透析装置の中で混合する
透析液の個々の成分例えば酸及び重炭酸塩等のみを供給
する。個々の成分を供給する場合、個々の成分を案内す
る複数の供給管又はリング導管が設けられていることも
ある。この場合、各リング導管から各個々の透析装置へ
は所要数の分岐導管がつながっている。
【0005】供給管は通常は、例えば継手等の形の接続
部により透析装置に接続される。この場合、供給管から
透析装置の個々の成分までの導管の途中には少なくとも
1つの(第1の)止め機構が設けられている。この止め
機構は、供給導管への液体の逆流を阻止する。このよう
な逆流は、例えば血液透析装置とその中に含まれている
すべての導管系とが洗浄溶液及び/又は消毒溶液により
すすがれる際に、阻止されなければならない。すすぎ
は、通常各治療の後に行われる。比較的腐食性が強い洗
浄液及び消毒液が、供給リング導管の中に流入すると、
導管に接続されている別の透析装置に侵入することがあ
る。この場合、洗浄液及び消毒液が侵入した透析装置が
丁度透析治療に使用されていると、人命にとって危険で
ある。
【0006】透析装置の導管系から供給リング導管へ液
体が逆流することは、簡単な逆止め弁により阻止でき
る。しかしさらに透析装置の洗浄中に透析液が供給リン
グ管から透析装置の導管系の中に流入しないことが望ま
しい。何故ならば透析液と洗浄液とが混合すると化学反
応が発生して透析装置が損傷されることがあるからであ
る。
【0007】このような化学反応による透析装置の損傷
の問題を解決するために、従来の技術の透析装置では、
簡単な逆止め弁の代りに電磁制御弁を供給リングと透析
装置との間の導管の途中に設けることが通常行われる。
【0008】この場合、電磁弁はリング導管と透析装置
との間の導管を両方向で止めて液体の流れを阻止する。
しかし、供給管へ消毒液が逆流することは、人命にとっ
て危険であるので絶対に阻止しなければならない。従っ
て、導管を止める電磁弁の故障を直ちに検出しなければ
ならないとの要求が生じる。従って、安全の理由から透
析装置は消毒中はリング導管から分離される。何故なら
ばこれにより、電磁弁漏洩が発生しても直ちに検出で
き、消毒液が、透析液を案内する供給リング導管への逆
流を確実に阻止できるからである。
【0009】しかし、血液透析装置を供給リング導管か
ら分離することは、時間及びコストがかかり、その上病
院の医療従事人員にとって煩わしい。これにより一方で
は、高コストにつながる時間損失が発生する。何故なら
ば血液透析装置の使用可能時間が短縮されるからであ
る。また他方、病院の医療従事人員が、止める役割を果
たす電磁弁が規則通り動作していることを信頼して供給
リング導管から透析装置を分離することを怠ることがあ
る。このような事態が発生すると安全基準は、目標とす
べき高水準には到達しない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、高い
安全基準を可能にし消毒中に透析装置を供給管から分離
することを不要にする、接続部により供給管に接続する
血液透析装置のための安全回路を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題は、冒頭に記載
の形式の血液透析装置のための液圧安全回路において、
第1の接続部と第1の止め機構との間に第2の止め機構
が配置され、第2の止め機構が、血液透析装置から供給
導管への方向で止めると、逆止め弁と前記第1の止め機
構との間に配置されている緩衝容積部が形成され、緩衝
容積部に所定圧力を印加する圧力印加手段が設けられ、
緩衝容積部に接続されている圧力センサが設けられ、圧
力センサにより発生される信号を評価する評価装置が設
けられていることにより解決される。
【0012】本発明の1つの有利な実施例では第1の止
め機構が電磁弁である。本発明の別の1つの有利な実施
例では第2の止め機構も電磁弁である。
【0013】本発明の別の1つの有利な実施例では、第
2の止め機構が、逆止め弁であり、緩衝容器部の中で発
生される所定圧力が、供給管の中の圧力より大きく、か
つ血液透析装置側で第1の止め機構の前のすすぎ圧力よ
り大きい。
【0014】このように形成されている液圧安全回路に
より簡単に、止め機構が規則通りに動作することを監視
することができる。第1の止め機構も第2の止め機構も
電気制御電磁弁により形成されている本発明の液圧安全
回路の1つの実施例では、これら2つの電磁弁の間の緩
衝容積部の中の所定圧力は任意の値をとることができ
る。ただし、この任意の値は、血液透析装置の中の圧力
及び供給リング導管の中の圧力と異なっていなければな
らない。
【0015】しかし、緩衝容積部に印加するために選択
された圧力が、血液透析装置側で止め機構の前のすすぎ
圧力より大きくかつ供給導管の中の圧力より大きいと非
常に有利である。このような実施例では、第2の電磁弁
の代りに逆止め弁を設けることができる。この場合、緩
衝容積部は、逆止め弁と、この場合にも有利には電磁弁
として形成されている第1の止め機構との間に位置す
る。
【0016】このような実施例では、緩衝容積部の圧力
が低下したことは、電磁弁の形の止め機構の漏洩に起因
するか、又は逆止め弁の漏洩に起因する。圧力センサに
より発生される電気信号は、有利にはマイクロプロセッ
サにより処理される。何故ならばこれにより圧力の低下
が迅速に検出でき、マイクロプロセッサが、多種多様な
措置をトリガすることができる信号を送出できるからで
ある。
【0017】前述の最後の実施例の外に、緩衝容積部が
2つの電磁弁の間に配置されている場合にはこの緩衝容
積部の中の所定圧力が、血液透析装置側で止め機構の前
のすすぎ圧力より低いか、又は供給管の中の圧力より低
いか、又はこれら両方の圧力より低い実施例も可能であ
る。この実施例では所定圧力値からの圧力のずれが、故
障と解釈され、例えばマイクロプロセッサにより適切な
措置がトリガされる。
【0018】しかしこのような実施例では、例えば第1
の止め機構も第2の止め機構も同一の流体抵抗の漏洩が
発生し、従って欠陥状態が検出できないことが希に発生
する。これは、緩衝容積部の中の圧力が供給管の中の圧
力よりも高く血液透析装置側で第1の止め機構の前のす
すぎ圧力よりも高い本発明の1つの有利な実施例では回
避される。
【0019】このようにして、止め機構の故障を短時間
で検出し、適切に応動することが確実に可能となり、従
って透析装置は消毒動作及び洗浄動作中に供給リング導
管から分離する必要はない。
【0020】圧力センサの具体的な実施例として種々の
変形が可能である。1つの実施例では圧力センサが、圧
力に依存するスイッチであり、このスイッチは、2つの
異なる切換状態の間を圧力により切換可能であり、従っ
て圧力が所定の限界圧力より低くなると、この低下を検
出できる。この実施例の主要な利点は、製造コストが小
さいことにある。
【0021】逆止め弁と止め機構との間に配置されてい
る緩衝容積部に圧力を印加する圧力印加手段は、任意に
形成できるが、しかし有利にはポンプが使用される。さ
らに有利には、従来の技術の透析装置の中にも設けられ
ているポンプのうちの1つのポンプが、圧力発生ポンプ
として使用される。こにようなポンプは、例えば透析液
を搬送するために設けられているダイヤフラムポンプで
あることもあるが、しかし有利には、歯車ポンプとして
形成されているガス排出ポンプであり、このガス排出ポ
ンプは、治療に必要な透析液をガス排出区間を貫流して
搬送する。
【0022】この場合有利には、ポンプの吐出側が、電
磁弁を介して直接及び間接に、緩衝容積部の境界となっ
ている第1の止め機構すなわち第1の電磁弁の血液透析
装置側の接続部に接続可能である。供給導管と透析装置
の間の区間の境界を第1の電磁弁そして場合に応じて前
述の逆止め弁の代りの電磁弁を第2の電磁弁と呼ぶよう
に、最初の電磁弁を、以下において第3の電磁弁と呼
ぶ。
【0023】このような配置により、ガス排出ポンプに
より形成される圧力は、緩衝容積部に圧力を印加するた
めに用いることができる。これにより、第2のポンプを
設ける必要がなくなる。
【0024】これにより、付加的なポンプ又は別の圧力
発生装置が不要となる。
【0025】本発明ではさらに、圧力制限弁が直接又は
間接に、緩衝容積部を制限している第1の止め機構すな
わち第1の電磁弁の血液透析装置側の接続部に接続され
ている。
【0026】さらに、次に第4の電磁弁を設けることも
ある。この第4の電磁弁により、ガス排出ポンプの吸込
側は直接又は間接に、緩衝容積部を終端する第1の止め
機構すなわち第1の電磁弁の血液透析装置側の接続部に
接続可能となり、そしてこの接続部から分離可能とな
る。このような配置の利点は、緩衝容積部を形成するた
めに浸透液が供給管の第1の部分区間の中に逆止め弁ま
で押込まれる又は場合に応じて代りに設けられている第
2の電磁弁まで押込まれる安全回路又は透析装置全体の
作動モードにおいて、浸透液を再び吸出すことができ、
これにより浸透液が、後続の透析動作の際に透析液と混
合するのを防止できることにある。
【0027】前述のように有利には、安全回路がマイク
ロプロセッサを有し、マイクロプロセッサは、圧力セン
サにより発生される信号を監視して処理する。マイクロ
プロセッサは有利にはポンプの電動機及び電動機制御装
置に接続され、従って故障が発生した場合には電動機は
ただちにオフにされ、これにより消毒液の搬送が中断さ
れる。
【0028】本発明ではさらに、マイクロプロセッサ
が、3つの前記の(第1及び第2及び第3の)電磁弁に
接続され、電磁弁の開放命令信号及び閉成命令信号が発
生されて処理される。本発明のこの実施例により、緩衝
容積部への圧力印加動作を含む安全回路の作動に必要な
全動作は、マイクロプロセッサに記憶されている対応す
るプログラムにより自動化できる。
【0029】例えば、マイクロプロセッサが、圧力形成
のために使用されるポンプの電動機制御装置に接続され
ている最後に記載の変形実施例では、消毒動作の開始時
すなわち緩衝容積部の圧力形成時に搬送される量が、例
えばポンプ軸の回転を計数することにより監視される。
このようにして、第2の止め機構すなわち逆止め弁が故
障した場合には、制限された量の浸透液のみが緩衝容積
部の中に押込まれる。
【0030】マイクロプロセッサは、すすぎプログラム
の開始時に緩衝容積部の中の圧力形成を監視するために
も使用できる。第1の止め弁が開放されている状態で逆
止め弁が故障したというほぼありえないことが発生した
場合、緩衝容積部の中で圧力は形成されない。何故なら
ば、搬送された浸透液は供給リング導管の中に押込れる
からである。従って、圧力スイッチ又は圧力センサは、
圧力形成信号をマイクロプロセッサに供給しない。
【0031】逆止め弁の故障は、圧力センサがマイクロ
プロセッサに圧力信号を供給しない可能な原因うちの1
つである。しかし、圧力センサ自身が故障していること
も可能な原因のうちの1つである。
【0032】従って本発明では、すすぎプログラムの初
期フェーズで、すなわち圧力が緩衝容積部の中で形成さ
れるフェーズで、圧力センサが信号を発生しないと、ま
ず初めに圧力センサの故障と評価される。これに応じて
マイクロプロセッサは指示信号を発生し、この指示信号
によりこの第1の段階でまず初めに圧力センサが交換さ
れる。
【0033】次いで再びすすぎプログラムの初期フェー
ズの間に緩衝容積部の中に圧力を形成する試みが行われ
る。この場合にも圧力センサが、圧力信号を送出しない
と、逆止め弁、又は本発明の別の実施例では第2の電磁
弁すなわち第2の止め機構が故障していると解釈され
る。
【0034】いずれにせよ、緩衝容積部の中の圧力が形
成されている間に圧力センサが、圧力信号を発生しない
と、マイクロプロセッサにより第1の止め機構が閉成さ
れ、すすぎプログラムが中断される。
【0035】さらに、本発明の安全回路は、供給管の中
の予圧PV が所定限界値より高い場合には圧力減少器と
しても作動できる。このために、マイクロプロセッサに
接続されている第1の止め機構(第1の電磁弁)を断続
的に制御して、緩衝容積部の中で調整される圧力を所定
限界値以下にする。透析液のための供給管の中の予圧P
V の、所望のより小さい圧力への整合は、透析装置の中
に配置されているダイヤフラムポンプの搬送特性を制御
するためにも使用できる。
【0036】
【実施例】供給管の止め機構(第1の電磁弁)の規則通
りの動作を同時に監視しつつ、洗浄液及び/又は消毒液
により本発明の透析装置の導管系をすすぐ有利な方法
を、次に図面を用いて詳細に説明する。
【0037】本発明の透析装置10は供給リング導管1
2に接続されている。供給リング導管12から分岐導管
14が分岐して接続個所16で透析装置10に接続され
ている。破線により示されている第2の供給リング導管
18により示されているように、透析装置10は、複数
の供給リング導管に前述の方法で接続されている。この
場合、例えば第1の供給リング導管12は酸性溶液を案
内し、第2の供給リング導管18は、重炭酸塩溶液を案
内する。
【0038】分岐導管14の下流で接続個所16の背後
に逆止め弁20が透析装置10の側で接続されている。
逆止め弁20には第1の電磁弁22が後続する。しか
し、前述のように逆止め弁20の代りに第2の電磁弁を
設けることもできる。逆止め弁20と第1の電磁弁22
との間に緩衝容積部24が形成されている。緩衝容積部
24は、導管部分区間又は抵抗能力を有する可撓性導管
の形で形成されており、数ミリリットルの容積を有す
る。
【0039】緩衝容積部24には圧力センサPが接続さ
れている。圧力センサPは、緩衝容積部24の中の圧力
を検出し、電気信号に変換する。この電気信号は、導線
26を介してマイクロプロセッサ28に供給される。
【0040】第1の電磁弁22も導線30を介してマイ
クロプロセッサ28に接続されている。逆止め弁20の
代りに第2の電磁弁を設ける場合にも第2の電磁弁を導
線を介してマイクロプロセッサ28に接続しなければな
らない。
【0041】第1の電磁弁22の背後にダイヤフラムポ
ンプ32が接続されている。ダイヤフラムポンプ32
は、供給リング導管12の中を搬送される液体例えば透
析液又は透析液成分を、詳細には図示されておらず従来
技術から公知の導管系34の中にポンピングする。
【0042】第2のポンプ36は、ガス排出ポンプとし
て用いられ、導管38を介して、透析装置10の詳細に
は説明しない導管系34から透析液を吸出し、吸出した
透析液を導管40を介して、詳細には図示されていない
ガス排出区間を貫流して搬送する。このために、本発明
の血液透析装置の例として示されている実施例では3ポ
ート2位置切換弁42が、当該の位置へ切換えられる。
3ポート2位置切換弁も、導管44を介してマイクロプ
ロセッサ28(CPU)に接続されている。
【0043】別の位置で3ポート2位置切換弁42は、
ガス排出ポンプ36の吸込導管38を洗浄及び/又は消
毒液のための供給管46に接続する。
【0044】ポンプ36の電動機48は、導管50を介
してマイクロプロセッサ28に接続されている。
【0045】第3の電磁弁52及び導管54を介してガ
ス排出ポンプ36の吐出側は、第1の電磁弁22の透析
装置側の接続部に接続されている。
【0046】この実施例では第1の電磁弁22に直列に
第4の電磁弁56が接続されている。電磁弁54は、ガ
ス排出ポンプ36の吸込側に接続されている。第1の電
磁弁及び第3の電磁弁及び第4の電磁弁22及び52及
び56は、電線30及び58及び60を介してマイクロ
プロセッサに接続されている。
【0047】ガス排出ポンプ36の吐出側から出発して
第3の電磁弁52を介して第1の電磁弁22に到達して
いる導管54に過圧弁62が接続されている。過圧弁6
2は、例えば約1.2バールの圧力で開放する。
【0048】透析装置10は、詳細には図示されていな
い排出管64を有する。同様に詳細には図示されていな
い導管系34により、本発明の血液透析装置の全液圧回
路の構成は、図示されているよりはるかに複雑であるこ
とを示す。
【0049】通常の作動の間すなわち透析の間は第1の
電磁弁22は流通され、第4の電磁弁56は遮断されさ
れ、3ポート2位置弁42は、ガス排出ポンプ36の吸
込導管38が、導管系34の図示されていない部分と接
続するように切換えられ、第3の電磁弁52も遮断され
ている。
【0050】透析液又はその成分のうちの1つは、供給
リング導管12を介して分岐導管14及び接続部16及
び逆止め弁20を介して、緩衝容積部を形成する導管部
分24の中に到達し、そこから、開放されている第1の
電磁弁22を介してダイヤフラムポンプ32の吸込側に
到達する。ダイヤフラムポンプ32は、透析液を導管系
34,38の中に押圧する。
【0051】導管系34,38の中では、本明細書では
詳細な説明は省略する従来技術の透析処理が行われる。
透析が終了すると、使用された透析液は、排出管64を
介して透析装置10から流出する。
【0052】透析装置10は、透析が終了すると消毒及
び洗浄される。この場合、マイクロプロセッサ(CP
U)28による制御によりつぎの動作が自動的に行われ
る。
【0053】まず初めに第4の電磁弁56が、通常通り
閉成され、3ポート2位置切換弁42は、ガス排出ポン
プ36の吸込側が導管38を介して導管系34に接続さ
れるように切換えられる。次いで第3の電磁弁52は開
放され、これにより浸透液が導管系34から吸出され、
導管54を介して第1の電磁弁22により緩衝容積部2
4の中に逆止め弁20まで押圧される。
【0054】緩衝容積部24の中のこの圧力形成フェー
ズの間に、圧力センサPにより供給される信号26は、
マイクロプロセッサ28により監視される。圧力形成が
発生しない場合にはまず初めに、圧力センサPが故障し
たと推測され、すすぎプログラムが中断される。これに
基づいて、圧力センサを交換することを指示する欠陥通
報信号が送出される。
【0055】圧力センサ交換後、圧力形成動作が、ガス
排出ポンプ36により搬送された浸透液により繰返され
る。再び、圧力形成が発生しないことをシグナリングす
る信号を圧力センサPが発生すると、今度は、逆止め弁
20が故障したと推測され、この場合もすすぎプログラ
ムが中断される。
【0056】規則通りの圧力上昇が発生するとガス排出
ポンプ36は浸透液を開放状態の第3の電磁弁52を介
して搬送し、圧力制限弁62を開放し、さらに浸透液を
これに接続する導管を介して排出する。
【0057】次いで圧力センサPは、所定圧力に到達し
たことをマイクロプロセッサ28に伝達する。これに基
づいて、第1の止め機構すなわち第1の電磁弁22が閉
成される。この状態では、緩衝容積部24の中では、供
給管12又は分岐導管14の中の供給圧力PV より大き
く、かつ後に本装置のすすぎに使用されるすすぎ圧力P
S より大きい所定圧力が印加される。次の消毒動作でこ
の圧力PPVが低下すると、液体が第1の電磁弁又は逆止
め弁20を介して排出される、すなわち漏洩又は欠陥が
発生したと推測される。
【0058】実際のすすぎ動作を行うために3ポート2
位置切換弁42はクロック制御される。まず初めに3ポ
ート2位置切換弁42は、ガス排出ポンプ36の吸込側
が導管38及び3ポート2位置切換弁42を介して消毒
液吸込管46に接続されるように切換えられる。これに
より消毒液が吸込れ、吸込れた消毒液は、第1の止め機
構すなわち第1の電磁弁が閉成している状態で導管54
及びダイヤフラムポンプ32を介して、消毒する導管系
34の中に搬送される。次いで3ポート2位置切換弁4
2が再び閉成され、従ってガス排出ポンプ36の吸込側
が導管38を介して導管系34に接続される。ダイヤフ
ラムポンプ32は消毒液を、消毒する導管系34を介し
て搬送する。必要な場合にはこの動作は繰返される。
【0059】本発明の血液透析装置の例として図示され
ている実施例では、第3の電磁弁と第4の電磁弁とが、
互いに逆に交互にすなわちプッシュプル的に閉成及び開
放することが可能である。これら2つの電磁弁をこのよ
うにクロック制御することにより、ポンピングされて循
環する消毒液が、導管系34も導管54もすすぎ、従っ
て血液透析装置全体が消毒される。
【0060】すすぎ動作が終了すると、マイクロプロセ
ッサ28が信号を送出し、これにより第4の電磁弁56
及び第1の止め機構すなわち第1の電磁弁22が開放さ
れる。次いで、第3の電磁弁52が閉成している状態
で、緩衝容積部24の中の液体が、血液透析装置が再び
標準作動に切換えられる前に吸出される。吸出しは、本
実施例ではガス排出ポンプ36により行われる。次いで
標準動作に切換えられると、血液透析液はリング導管1
2から分岐導管14及び逆止め弁20及び緩衝容積部2
4及び第1の電磁弁22を介して搬送され、導管系34
を貫流する。
【0061】すすぎ動作の全フェーズにわたり、圧力セ
ンサPが発生する信号が監視され、これにより、第1の
電磁弁22の形の第1の止め機構が規則通り動作するこ
とが保証され、これにより、血液透析装置の中に消毒液
が存在する間は供給管12と血液透析装置との間の厳密
な分離が保証される。これにより本装置の安全性は大幅
に向上する。しかもこの場合、消毒動作を行うために血
液透析装置を完全に供給網から分離する必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の血液透析装置の本発明のために重要な
液圧及び電気切換構成要素を示し、実際の透析に必要な
図示されていない構成要素例えばダイヤフラム、収支室
等は図の明瞭のために斜線により示唆するのみのブロッ
ク回路図である。
【符号の説明】
10 透析装置 12 供給リング導管 14 分岐導管 16 接続個所 18 供給リング導管 20 逆止め弁 22 電磁弁 24 緩衝容器部 26 導管 28 マイクロプロセッサ 30 導管 32 ダイヤフラムポンプ 34 導管系 36 ポンプ 38 導管 40 導管 42 3ポート2位置切換弁 44 導管 46 供給管 48 電動機 50 導管 52 電磁弁 54 導管 56 電磁弁 58 導管 60 導管 62 過圧弁 64 排出管

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の接続部により供給管に接続され、
    前記第1の接続部の血液透析装置側に第1の止め機構と
    これに後続している導管系とを有し、この導管系は第2
    の接続部を介して洗浄液及び/又は消毒液により洗浄さ
    れることができる血液透析装置のための液圧安全回路に
    おいて、 前記第1の接続部と前記第1の止め機構との間に第2の
    止め機構が配置され、前記第2の止め機構は、前記血液
    透析装置から前記供給導管への方向での流れを止め、こ
    れにより逆止め弁と前記第1の止め機構との間に緩衝容
    積部が形成され、 前記緩衝容積部に所定圧力を印加する圧力印加手段が設
    けられ、 前記緩衝容積部に接続されている圧力センサが設けら
    れ、 前記圧力センサにより発生される信号を評価する評価装
    置が設けられていることを特徴とする血液透析装置のた
    めの液圧安全回路。
  2. 【請求項2】 第1の止め機構が電磁弁(第1の電磁
    弁)であることを特徴とする請求項1に記載の血液透析
    装置のための液圧安全回路。
  3. 【請求項3】 第2の止め機構が電磁弁(第2の電磁
    弁)であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記
    載の血液透析装置のための液圧安全回路。
  4. 【請求項4】 第2の止め機構が、逆止め弁であり、緩
    衝容器部の中で発生される所定圧力が、供給管の中の圧
    力より大きくかつ血液透析装置側で第1の止め機構の前
    のすすぎ圧力より大きいことを特徴とする請求項1又は
    請求項2に記載の血液透析装置のための液圧安全回路。
  5. 【請求項5】 圧力センサがアナログ圧力センサである
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれ
    か1つの請求項に記載の血液透析装置のための液圧安全
    回路。
  6. 【請求項6】 圧力センサが、圧力に依存するスイッチ
    であることを特徴とする請求項1から請求項4のうちの
    いずれか1つの請求項に記載の血液透析装置のための液
    圧安全回路。
  7. 【請求項7】 緩衝容積部に圧力を印加する圧力印加手
    段がポンプであることを特徴とする請求項1から請求項
    6のうちのいずれか1つの請求項に記載の血液透析装置
    のための液圧安全回路。
  8. 【請求項8】 ポンプが透析装置のダイヤフラムポンプ
    であることを特徴とする請求項7に記載の血液透析装置
    のための液圧安全回路。
  9. 【請求項9】 透析装置の中に配置され透析液をガス排
    出区間を貫流して搬送するガス排出ポンプが、緩衝容積
    部に圧力を印加する圧力印加ポンプとして切換可能であ
    ることを特徴とする請求項7に記載の血液透析装置のた
    めの液圧安全回路。
  10. 【請求項10】 ポンプの吐出側が、緩衝容積部の境界
    となっている第1の止め機構の血液透析装置側の接続部
    に第3の電磁弁を介して直接及び間接に接続可能である
    ことを特徴とする請求項7から請求項9のうちのいずれ
    か1つの請求項に記載の血液透析装置のための液圧安全
    回路。
  11. 【請求項11】 緩衝容積部の境界となっている第1の
    止め機構の血液透析装置側の接続部に接続されて圧力制
    限弁が設けられていることを特徴とする請求項10に記
    載の血液透析装置のための液圧安全回路。
  12. 【請求項12】 圧力制限弁のトリガ値が1.2バール
    であることを特徴とする請求項11に記載の血液透析装
    置のための液圧安全回路。
  13. 【請求項13】 ポンプの吸込側が、緩衝容積部を終端
    している止め機構の血液透析装置側の接続部に直接又は
    間接に第4の電磁弁を介して接続可能であることを特徴
    とする請求項7から請求項9のうちのいずれか1つの請
    求項に記載の血液透析装置のための液圧安全回路。
  14. 【請求項14】 マイクロプロセッサが、ポンプの電動
    機に接続されていることを特徴とする請求項7から請求
    項9のうちのいずれか1つの請求項に記載の血液透析装
    置のための液圧安全回路。
  15. 【請求項15】 マイクロプロセッサが、第3の電磁弁
    に電気的に接続されていることを特徴とする請求項10
    に記載の血液透析装置のための液圧安全回路。
  16. 【請求項16】 マイクロプロセッサが、第4の電磁弁
    に電気的に接続されていることを特徴とする請求項13
    に記載の血液透析装置のための液圧安全回路。
  17. 【請求項17】 マイクロプロセッサが第1の電磁弁に
    接続され、圧力センサと電磁弁とマイクロプロセッサと
    の組合せが、血液透析装置が規則的な透析動作で作動さ
    れ透析液の供給管の中の圧力PV が所定限界値より大き
    い場合には、圧力減少器として動作することを特徴とす
    る請求項14に記載の血液透析装置のための液圧安全回
    路。
  18. 【請求項18】 供給管の止め機構の規則通りの機能を
    同時に監視しながら、請求項1から請求項17のうちの
    いずれか1つの請求項に記載の血液透析装置の導管系を
    洗浄液及び/又は消毒液によりすすぐ方法において、 第1の電磁弁(止め機構)を開放する段階と、 第3の電磁弁を開放する段階と、 血液透析装置の導管系からガス排出ポンプにより浸透液
    を吸出す段階と、 圧力調整弁が開放するまで緩衝容積部を充填して予圧を
    形成する段階と、 第1の電磁弁を閉成する段階と、 前記ガス排出ポンプの吸込側を導管系から消毒液供給管
    へ切換える段階と、 消毒液を吸出す段階と、 前記ガス排出ポンプの吸込側を消毒液供給管から導管系
    に切換える段階と、 消毒液を循環させてPPVより小さいすすぎ圧力PS で前
    記導管系をすすぐ段階と、 圧力センサにより発生される信号を監視し、緩衝容積部
    の圧力が所定限界値より小さくなるとただちに消毒液を
    搬送するポンプを遮断する段階と、 前記第1の電磁弁を開放する段階と、 前記緩衝容積部を吸出す段階と、 透析液を供給管から吸出す段階とが設けられていること
    を特徴とする血液透析装置の導管系のすすぎ方法。
JP11379794A 1993-04-28 1994-04-28 血液透析装置のための液圧安全回路 Expired - Lifetime JP3333043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4313863 1993-04-28
DE4321008A DE4321008C1 (de) 1993-04-28 1993-06-24 Hydraulische Sicherheitsschaltung für einen Hämodialyse-Apparat
DE4313863.2 1993-06-24
DE4321008.2 1993-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07144019A true JPH07144019A (ja) 1995-06-06
JP3333043B2 JP3333043B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=25925326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11379794A Expired - Lifetime JP3333043B2 (ja) 1993-04-28 1994-04-28 血液透析装置のための液圧安全回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5624551A (ja)
EP (1) EP0622086B1 (ja)
JP (1) JP3333043B2 (ja)
ES (1) ES2101381T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184064A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Jms Co Ltd 透析液供給装置
JP2019535408A (ja) * 2016-11-19 2019-12-12 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 透析機械及び透析機械のための洗浄方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3104612B2 (ja) * 1996-03-22 2000-10-30 三菱自動車工業株式会社 リークテスタ及びリークテスト方法
DE19652779A1 (de) 1996-12-19 1998-06-25 Marker Deutschland Gmbh Snowboard
SE512266C2 (sv) * 1997-07-09 2000-02-21 Gambro Med Tech Ab Förfarande och anordning för integritetstest av ett slangset avsett för användning i en cykler för peritonealdialys
US6122567A (en) 1997-12-02 2000-09-19 Rheem Manufacturing Company Boiler system ignition sequence detector and associated methods of protecting boiler systems
US6228255B1 (en) 1998-07-24 2001-05-08 Dialysis Systems, Inc. Portable water treatment facility
US6044691A (en) * 1998-08-26 2000-04-04 Aksys, Ltd. Blood tubing set integrity tests for extracorporeal circuits
US6251279B1 (en) 1999-12-09 2001-06-26 Dialysis Systems, Inc. Heat disinfection of a water supply
KR100838383B1 (ko) * 2000-12-08 2008-06-13 니프로스, 인코포레이티드 주입 용액 시스템용 밸브 기구
US6572576B2 (en) 2001-07-07 2003-06-03 Nxstage Medical, Inc. Method and apparatus for leak detection in a fluid line
US6704682B2 (en) * 2001-07-09 2004-03-09 Angela E. Summers Dual sensor process pressure switch having high-diagnostic one-out-of-two voting architecture
US7040142B2 (en) * 2002-01-04 2006-05-09 Nxstage Medical, Inc. Method and apparatus for leak detection in blood circuits combining external fluid detection and air infiltration detection
US20030128125A1 (en) 2002-01-04 2003-07-10 Burbank Jeffrey H. Method and apparatus for machine error detection by combining multiple sensor inputs
US9717840B2 (en) 2002-01-04 2017-08-01 Nxstage Medical, Inc. Method and apparatus for machine error detection by combining multiple sensor inputs
JP4129721B2 (ja) * 2002-04-05 2008-08-06 ニプロ株式会社 透析液調製装置
DE10340648B3 (de) * 2003-09-03 2005-06-02 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Desinfektions- oder Reinigungsmittelanschlußeinrichtung
US8029454B2 (en) * 2003-11-05 2011-10-04 Baxter International Inc. High convection home hemodialysis/hemofiltration and sorbent system
DE102005031334B4 (de) * 2005-07-05 2009-01-02 Becker, Franz Ferdinand, Dr.-Ing. Anordnung zum Anschluß eines medizintechnischen Gerätes an eine Wasserleitung
ES2370985T3 (es) * 2006-12-01 2011-12-26 Gambro Lundia Ab Aparato de tratamiento de sangre.
DE102006060611B4 (de) * 2006-12-21 2008-11-20 Franz Ferdinand Dr.-Ing. Becker Anordnung zum Anschluss eines medizintechnischen Gerätes an eine Wasserleitung
CA2686319C (en) * 2007-05-25 2012-11-13 Gambro Lundia Ab A device for connecting to a liquid source
US8475399B2 (en) * 2009-02-26 2013-07-02 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Methods and systems for measuring and verifying additives for use in a dialysis machine
US9358331B2 (en) 2007-09-13 2016-06-07 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine with improved reservoir heating system
US8105487B2 (en) 2007-09-25 2012-01-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifolds for use in conducting dialysis
US8040493B2 (en) 2007-10-11 2011-10-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Thermal flow meter
US8240636B2 (en) 2009-01-12 2012-08-14 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Valve system
US20090076434A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Mischelevich David J Method and System for Achieving Volumetric Accuracy in Hemodialysis Systems
US8597505B2 (en) 2007-09-13 2013-12-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine
US20090101577A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Fulkerson Barry N Methods and Systems for Controlling Ultrafiltration Using Central Venous Pressure Measurements
US8535522B2 (en) * 2009-02-12 2013-09-17 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. System and method for detection of disconnection in an extracorporeal blood circuit
US9308307B2 (en) 2007-09-13 2016-04-12 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Manifold diaphragms
US9199022B2 (en) 2008-09-12 2015-12-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Modular reservoir assembly for a hemodialysis and hemofiltration system
US20090114037A1 (en) * 2007-10-11 2009-05-07 Mark Forrest Smith Photo-Acoustic Flow Meter
US8114276B2 (en) 2007-10-24 2012-02-14 Baxter International Inc. Personal hemodialysis system
CA2960103C (en) 2007-11-29 2020-03-10 Fredenius Medical Care Holdings, Inc. System and method for conducting hemodialysis and hemofiltration
US20100184198A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Joseph Russell T Systems and Methods of Urea Processing to Reduce Sorbent Load
MX343532B (es) * 2008-10-07 2016-11-09 Fresenius Medical Care Holdings Inc Sistema de cebado y metodo para sistemas de dialisis.
CA2928208A1 (en) 2008-10-30 2010-06-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Modular, portable dialysis system
US9201036B2 (en) 2012-12-21 2015-12-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Method and system of monitoring electrolyte levels and composition using capacitance or induction
US9157786B2 (en) 2012-12-24 2015-10-13 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Load suspension and weighing system for a dialysis machine reservoir
US20140263062A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Universal portable machine for online hemodiafiltration using regenerated dialysate
US9433720B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Universal portable artificial kidney for hemodialysis and peritoneal dialysis
CA2921945A1 (en) * 2013-09-09 2015-03-12 Gambro Lundia Ab Separation of interference pulses from physiological pulses in a pressure signal
US9354640B2 (en) 2013-11-11 2016-05-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Smart actuator for valve
CN107976290B (zh) * 2018-01-04 2024-04-19 重庆安木科技有限公司 一种双工位密封检测系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1927615A1 (de) * 1969-05-30 1970-12-10 Nephro Dialysiergeraete Gmbh Dialysieranlage
US3577768A (en) * 1969-09-02 1971-05-04 A & L Battery & Electric Servi Hydrostatic testing apparatus
DE2422561C2 (de) * 1974-05-09 1983-11-03 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Vorrichtung zur Lecküberwachung einer Rohrleitung
US4103537A (en) * 1976-09-07 1978-08-01 Rice Hydro Equipment Manufacturing Means and method of hydrostatic testing
DE2734561A1 (de) * 1977-07-30 1979-02-08 Fresenius Chem Pharm Ind Vorrichtung zur ultrafiltrationssteuerung bei der haemodialyse
DE2838414C2 (de) * 1978-09-02 1984-10-31 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Vorrichtung zur Hämodialyse und zum Entziehen von Ultrafiltrat
DE7908038U1 (de) * 1979-03-22 1979-06-21 Karl Dungs Gmbh & Co, 7067 Urbach Dichtigkeitskontrollgeraet
SE8007921L (sv) * 1980-11-12 1982-05-13 Alfa Laval Ab Sett och anordning vid dialys
US4355654A (en) * 1981-02-26 1982-10-26 Midland-Ross Corporation Fluid flow control device for monitoring the fluid flow in a conduit for leakage of fluid
DE3907490A1 (de) * 1989-03-08 1990-09-13 Siebert & Kuehn Dr Vorrichtung zur leckueberwachung einer mit einem fluid gefuellten rohrleitung
DE3923078C1 (ja) * 1989-07-13 1990-09-27 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De
US4984448A (en) * 1989-11-16 1991-01-15 Atmos Energy Corporation Leak detector and utilization pressure manifold
US5152167A (en) * 1991-02-08 1992-10-06 Colman Manufacturing Company Method and apparatus for measuring leakage in a fluid system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184064A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Jms Co Ltd 透析液供給装置
JP2019535408A (ja) * 2016-11-19 2019-12-12 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 透析機械及び透析機械のための洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0622086B1 (de) 1997-03-05
JP3333043B2 (ja) 2002-10-07
ES2101381T3 (es) 1997-07-01
US5624551A (en) 1997-04-29
EP0622086A1 (de) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3333043B2 (ja) 血液透析装置のための液圧安全回路
US7985196B2 (en) Method for at least partially draining an extracorporeal blood flow and haemodialysis device for use with said method
JP5369140B2 (ja) 混合装置
EP2150290B1 (en) A device for connecting to a liquid source
US7488301B2 (en) Method for returning blood from a blood treatment device, and device for carrying out this method
RU2298428C2 (ru) Способ и устройство для гемодиафильтровального приемно-выводного модуля
JPH0779835B2 (ja) 除菌装置付血液透析装置
JP2004000479A (ja) モジュラー型在宅透析システム
JP2009536537A (ja) 血液チューブセットの充填・洗浄方法
JP2008006220A (ja) 透析装置およびその洗浄方法
US20080237128A1 (en) Process and an Apparatus for Filling and/or Rinsing an Extracorporeal Blood Circuit
US20200338255A1 (en) Dialysis machine and method
US11951295B2 (en) Apparatus for extracorporeal blood treatment
JP7143322B2 (ja) ミルク供給デバイスおよびミルクを供給するための方法
JP3996449B2 (ja) 透析治療用セントラルシステム及びその制御方法
JPH07100199A (ja) 血液透析装置
CN115135353A (zh) 血液治疗装置的流体流动控制
JPH06304138A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JPH08280794A (ja) 血液透析装置
JPH0555154B2 (ja)
JPH0534988B2 (ja)
CN111278481B (zh) 透析机和对透析机进行消毒的方法
JP2002253668A (ja) 血液回路自動脱気システム
CN110191730B (zh) 血液透析装置中的增强回流阻止
JP4556154B2 (ja) 非常時に対応可能な血液回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070726

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120726

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120726

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130726

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term