JP2009536537A - 血液チューブセットの充填・洗浄方法 - Google Patents

血液チューブセットの充填・洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009536537A
JP2009536537A JP2009508183A JP2009508183A JP2009536537A JP 2009536537 A JP2009536537 A JP 2009536537A JP 2009508183 A JP2009508183 A JP 2009508183A JP 2009508183 A JP2009508183 A JP 2009508183A JP 2009536537 A JP2009536537 A JP 2009536537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
replacement
venous
pump
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009508183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5409350B2 (ja
JP2009536537A5 (ja
Inventor
フィッシャー マックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Original Assignee
Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38318624&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009536537(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fresenius Medical Care Deutschland GmbH filed Critical Fresenius Medical Care Deutschland GmbH
Publication of JP2009536537A publication Critical patent/JP2009536537A/ja
Publication of JP2009536537A5 publication Critical patent/JP2009536537A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5409350B2 publication Critical patent/JP5409350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • A61M1/3431Substitution fluid path upstream of the filter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/15Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
    • A61M1/155Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit with treatment-fluid pumping means or components thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/26Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes and internal elements which are moving
    • A61M1/267Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes and internal elements which are moving used for pumping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3647Mode of operation with recirculation of the priming solution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3649Mode of operation using dialysate as priming or rinsing liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3337Controlling, regulating pressure or flow by means of a valve by-passing a pump
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

本発明は、血液ポンプ(25)に対応するポンプ部と、透析器(40)の入口に接続された動脈側ライン(20)と、透析器(40)の出口に接続された静脈側ライン(30)と、置換液ライン(10)とを有する血液チューブセットの充填・洗浄方法に関する。この方法は、動脈側ライン(20)を静脈側ライン(30)に接続し、これら2つのラインをリンスポート(2)に接続する工程と、置換液ライン(10)を置換液ポート(1)に接続する工程と、リンスポート(2)を開放する工程と、動脈側ライン(20)及び静脈側ライン(30)の充填を行う工程と、動脈側ライン(20)及び静脈側ライン(30)を洗浄する工程と、リンスポート(2)を閉鎖する工程と、動脈側ライン(20)、透析器(40)及び静脈側ライン(30)からなる回路内において、血液ポンプ(25)により置換液を循環させる工程とを含み、動脈側ライン(20)及び静脈側ライン(30)の充填及び/又は洗浄は、置換液が置換液ライン(10)から供給されている状態で、動脈側ライン(20)及び静脈側ライン(30)に対して同時に行われることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、血液ポンプに対応するポンプ部と、透析器の入口に接続された動脈側ラインと、透析器の出口に接続された静脈側ラインと、置換液ラインとを備えた血液チューブセットの充填及び洗浄を行う方法に関する。
このタイプの血液チューブは、体外血液治療、例えば血液透析において使用するものであり、このプロセスにおいて、体外血液回路を形成するものである。通常、ディスポーザブル品を動脈側ライン及び静脈側ラインとして使用する。これらは、無菌状態でパッキングされており、治療に先立って充填及び洗浄を行う必要がある。この血液チューブセットの充填及び洗浄は、プライミングとも呼ばれ、体外治療において、血液が空気に接触する可能性を排除できる。
この点について、ディスポーザブルシステムとして形成された血液チューブシステムは、患者を治療装置に接続する前に置換液が充填され、それによりプライミング後の体外システムは実質的に無空気状態になる。チューブシステムの充填及び洗浄の後、静脈側ライン及び動脈側ラインは通常互いに接続され、患者がシステムに接続されるまで、動脈側ライン、透析器及び静脈側ラインからなる回路内を置換液が循環する。患者を接続した後、置換液は流入した血液に置き換わり、血液が空気に接触する可能性が最小化される。
生理的溶液が入ったバッグとそれに対応する使用済み溶液を回収するバッグとを用いて血液チューブセットの充填及び洗浄を行う方法が公知である。このような方法では、通常、生理食塩水の入ったバッグが動脈側ラインに接続されて動脈側ラインに生理食塩水が充填される。動脈側ラインの充填後、血液ポンプを用いて静脈側ラインの充填及び洗浄を行う。この目的のために、血液チューブセットのポンプ部、つまり独自の特徴を有するチューブ部分が、血液ポンプ(通常、ペリスタポンプ又はローラーポンプ)に挿入され、これにより、血液ポンプはポンプ部を介して静脈側ライン内に生理食塩水を供給できる。
充填・洗浄プロセスを可能な限り自動化するために、Tコネクタを用いて動脈側ライン及び静脈側ラインを短絡させて充填及び洗浄を行い、動脈側ライン及び静脈側ラインをTコネクタを介して使用済み溶液を回収するバッグに接続する方法が、EP 831 945 B1に開示されている。この方法ではさらに、血液ライン、つまり動脈側ライン及び静脈側ラインにおけるコネクタの近傍に、充填・洗浄プロセスを制御するためのバルブを設ける必要がある。このプロセスにおいて、まず、重力を利用してバッグから動脈側ライン内に置換液を充填する。対応するバルブの開放及び閉鎖を行った後、動脈側ラインからの置換液が静脈側ライン内に充填される。対応するバルブの開放及び閉鎖をさらに行った後、置換液は、血液ポンプにより動脈側ライン、透析器及び静脈側ラインからなる回路内を循環する。
制御可能なバルブを血管チューブセットへ取り付けることは難しいが、このプロセスでは省略することができず、さらに、電気的接続及び空気的接続が必要であり、例えばバルブの混同又は不正確な配置により、透析看護師が操作を誤りやすい。
さらに、自動化された手順を開始する前に、無菌流体の供給源(例えば無菌生理食塩水が入ったバッグ)を治療装置の上に吊して、この供給源に穴を開けて、血液チューブセットに接続する手作業が必要であり、バッグと血液チューブセットとの接続においては、予め確実にバルブを正確に嵌め込んで閉鎖しておく必要がある。
さらに、バルブの作動を自動化するために、ハードウェア側及びソフトウェア側の両方においてバルブを制御する必要があり、一方では、いずれのバルブも、溶液バッグを接続する前に、適切に接続され且つ正しく閉鎖されていなければならない。
したがって、本発明の目的は、使用上の安全性が向上し、より簡単に短時間で実施でき、よりコスト面が向上した、血液チューブセットの充填・洗浄方法を得ることである。
本発明によると、上記目的は、請求項1に記載の血液チューブセットの充填・洗浄方法により解決される。この点について、該方法は、公知の工程として、動脈側ラインを静脈側ラインに接続し、これら2つのラインをリンスポートに接続する工程と、置換液ラインを置換液ポートに接続する工程と、リンスポートを開放する工程と、動脈側ライン及び静脈側ラインの充填を行う工程と、動脈側ライン及び静脈側ラインを洗浄する工程と、リンスポートを閉鎖する工程と、動脈側ライン、透析器及び静脈側ラインからなる回路内において、血液ポンプにより置換液を循環させる工程とを含み、動脈側ライン及び静脈側ラインの充填及び/又は洗浄は、置換液ラインから置換液が供給されている状態で、動脈側ライン及び静脈側ラインに対して同時に行われることを特徴とする。血液チューブセットのポンプ部は、当然ながら、その使用前に血液ポンプに挿入される。
特に、この方法では、動脈側ラインの充填又は洗浄及びそれに続く静脈側ラインの充填又は洗浄を制御する必要が生じるバルブの血液チューブセットへの取り付け作業を省略できる。したがって、これらのバルブの取り付けに関する誤操作の原因が排除される。さらに、動脈側ライン及び静脈側ラインの同時充填及び/又は同時洗浄により、複数の方法工程を行う必要がないので、充填・洗浄プロセスにかかる時間を短縮できる。さらに、該方法は、より容易に自動化でき、透析看護師が血液チューブセットの充填及び洗浄を行うのにかかる時間を最小化できる。血液チューブセットは、さらに、価格の面で好ましく、プロセスの最中に取り替える必要がない。さらに、プロセスの全てを治療装置において実行でき、患者を接続する前に完了できるので、原則として、患者がいなくても治療装置を準備することができる。
血液チューブセットへのインターフェースは、置換液ポート及びリンスポートである。置換液ポートを介して置換液が置換液ライン内に導入され、リンスポートを介して使用済み置換液が再度排出され得る。通常、置換液ポート及びリンスポートの両方ともバルブを有しており、このバルブにより、プロセスの適用のために、ポートの開閉を制御できる。
本発明の方法において、充填及び洗浄は、好適には1つの連続するプロセスである。その結果、置換液の液流は中断されない。よって、従来のように、気泡が輸送される結果として、流入する置換液が一時的に中断され、それにより泡が形成されるという危険性が排除される。この点について、動脈側ライン及び静脈側ラインが同時に充填又は洗浄されるだけでなく、この充填・洗浄プロセスは連続的に行われる。上記のような安全性の向上に加えて、血液チューブセットにバルブを用いずに済むので、より簡単な自動化が可能である。
さらに好適には、充填及び洗浄は、同じプロセスにより行われる。そのため、充填・洗浄プロセスを個々に切り換える必要が無いので、方法の実施における制御量又は作業量が低減され、安全性が向上する。
動脈側ライン及び静脈側ラインの同時充填及び/又は同時洗浄は、好適には、置換液ラインから置換液が同時に供給されている状態で、血液ポンプが血液チューブセット内において置換液を輸送するように行われる。したがって、血液チューブセットの既存の構成部材を用いて充填プロセス及び/又は洗浄プロセスを制御するだけでよい。置換液ラインからの置換液を血液チューブセット内に供給する一方で、血液ポンプは置換液が確実に動脈側ライン及び静脈側ラインの両方を流れるように動作する。これにより、動脈側ライン及び静脈側ラインの両方を同時に充填又は洗浄するためのバルブを省略できる。
好適には、充填及び/又は洗浄プロセスの間、血液ポンプは液量nの置換液を輸送し、液量m+nの置換液が置換液ラインから血液ポンプの吸込側ラインに供給される。これにより、血液ポンプは、血液チューブセットの圧力側部分を介して置換液ラインから供給される置換液の部分nを吐出し、その一方で、血液チューブセットの吸込側部分には、置換液ラインの供給部からの置換液の残りの部分mが流れる。この方法において、血液チューブセットの両方の部分に、同時に、並列且つ同じ方向に置換液が流れ、それら両置換液流が、血液チューブセットの充填後にリンスポートにて再度合流し、このリンスポートから排出される。
このように、血液チューブセットを安全且つ短時間で充填及び洗浄でき、血液ポンプによって輸送される液量又は置換液ラインから供給される液量を制御するだけでよい簡単な方法が得られる。
このプロセスにおいて、好適には、血液ポンプは逆方向に動作する。特に血液ポンプに対応するポンプ部が動脈側ラインに一体化されている場合、血液ポンプは、動脈側ラインを通ってリンスポートに至るように置換液を直接吐出し、その一方で、残りの置換液は、透析器及び静脈側ラインを流れ、リンスポートにて、血液ポンプから直接吐出された置換液と合流する。
あるいは、動脈側ライン及び静脈側ラインの同時充填及び/又は同時洗浄を行う間、血液ポンプが、動脈側ライン、透析器及び静脈側ラインからなる回路内に置換液の少なくとも一部を循環させ、その一方で、置換液ラインから置換液が追加供給される。したがって、置換液は動脈側ライン及び静脈側ライン内を並列に流れるのではなく循環し、その一方で、置換液ラインの接続部において血液チューブセット内に追加された置換液が、リンスポートから流出する。これにより、簡単且つ安全な血液チューブセットの充填・洗浄方法が可能になる。
特に、本方法において、置換液ラインから供給される置換液の液量は重要ではない。血液ポンプは、動脈側ラインと静脈側ラインとの間の接続部位において、液量nの置換液を体外血管回路内に吸い込み、吸い込んだ置換液を該回路内に循環させることにより、特に効果的な洗浄が行える。液量mの新鮮な置換液が置換液ラインを介して流入し、使用済み置換液を連続的に希釈するので、液量m+nの置換液が、置換液ラインの入口の後に続く領域に流入し、該置換液の一部、すなわち液量mがリンスポートを介して流出する。この点について、特に、置換液ラインを介して供給される置換液の液量は、血液ポンプにより体外血液回路内を循環する場合よりも少なくなるので、特に効果的な充填・洗浄が行える。液量mの置換液を追加する部位は、好適には、順方向に動作している血液ポンプの圧力側ラインである。
本発明の方法において、血液ポンプに対応するポンプ部は、好適には、動脈側ライン内に構成されている。さらに好適には、置換液は、血液ポンプと透析器との間の、血液チューブセットの前側希釈ポートにおいて供給される。したがって、追加された新鮮な置換液は、まず、少なくともその一部が透析器内を流れ、それにより、透析器が特に効果的に洗浄される。
血液ポンプが逆方向に動作する場合、血液ポンプにより液量nの置換液が吐出され、吐出された置換液は、動脈側ライン内をリンスポートに向かって輸送される。したがって、このプロセスにおいて、置換液ラインから血液チューブセットの前側希釈ポートへと供給される液量m+nの置換液は、血液ポンプによりその一部が動脈側ライン内へと吐出され、置換液の残りの部分は透析器及び静脈側ライン内を流れる。
上記第2の異なる方法において、上記の形態とは異なり血液ポンプは順方向に動作し、静脈側ラインと動脈側ラインとの間の接続部において静脈側ラインから動脈側ラインへと置換液を吐出し、吐出された置換液は、透析器を通って静脈側ラインへと至る。前側希釈ポートを介して置換液が供給され、既に循環している置換液と混合される。血液チューブセットが前側希釈ポートに供給される置換液と同じ程度にまで充填されると、リンスポートから置換液が排出される。
本発明の方法は、充填・洗浄用のバッグとそれに対応する使用済み溶液の回収用バッグとを用いて実施することもできるが、特に好適には、置換液作製部が一体化されたシステムにおいて使用される。置換液ポート及びリンスポートはこのシステムの一部であり、新鮮な置換液が置換液ポートを介して利用可能であり、使用済み置換液はリンスポートを介して置換液作製のために返液される。特にこのことは、血液チューブセットが回路内に一体化されていることを意味する。
さらに好適には、両ポートが機械側にバルブを有しており、このため、血液チューブセットの構成部材としてバルブを設ける必要がない。そのような置換液作製部が一体化されたシステムを用いた場合、特に、バッグを利用する必要がないので、これらバッグの調達、保存、使用及び廃棄にかかるコストが不要である。本発明の方法の特段の効果として、本発明の方法を用いるにあたって、置換液作製部が一体化された既存のシステムのハードウェアを変更する必要が無いということが挙げられる。新たな制御ソフトウェアが必要となるだけなので、既存のシステムを本発明の方法に簡単に適合させることができる。
本発明の方法において、リンスポート及び血液ポンプの制御は、好適には自動で行われる。本発明の方法において、開始時にチューブセットの接続を行えばよいだけであり、充填・洗浄プロセス全体が自動で行われる。これにより透析看護師の作業の多くが不要となり、それと同時に、誤操作によるエラーの可能性も排除される。
さらに好適には、置換液は置換液ポンプを介して供給される。これにより、置換液の補液量の正確な制御が可能になり、厳密に制御された様態で充填及び洗浄を行うことができる。
好適には、置換液ポンプの制御は自動で行われ、手動での作業工程が必要無いので、手作業に関するエラーの原因が排除され、時間が節約できる。
さらに好適には、置換液ポンプに対応するポンプ部が置換液ラインに一体化されている。特に、置換液作製部が一体化されたシステムに接続する場合、本発明の方法の動作に必要な全ての構成部材がシステムの外部で利用可能であるため、このシステムはハードウェアを変更する必要が無い。
置換液ポンプの制御は、好適には自動で行われる。このため、好適には、置換液作製部が一体化されたシステムを、置換液ポート、リンスポート、血液ポンプ及び置換液ポンプの協動を制御する本発明の新たなソフトウェアに適合させる必要がある。特にハードウェア側ではさらなる変更が必要無いので、既存のシステムを新たな方法に簡単に適合させることができる。
好適には、動脈側ライン、静脈側ライン及びリンスポートを接続するために、Tコネクタを用いる。これにより、簡単且つ信頼度の高い様態でこれらの部材が接続される。
動脈側ライン及び静脈側ラインの同時洗浄を行いつつリンスポートを介して置換液を排出できるが、洗浄中又は置換液の循環中に透析器を介して置換液を排出することも同様に可能である。
本発明はさらに、血液チューブセットを含む。本発明の血液チューブセットは、血液ポンプに対応するポンプ部と、透析器の入口に接続可能である動脈側ラインと、透析器の出口に接続可能である静脈側ラインと、置換液ラインと、動脈側ライン、静脈側ライン及びリンスポートに接続可能であるコネクタとを有し、置換液ポンプに対応するポンプ部が、置換液ラインに一体化されていることを特徴とする。特に、置換液作製部が一体化されたシステムへの接続は、システムのハードウェアを変更することなく、置換液ポンプに対応するポンプ部を置換液ラインに一体化することにより可能である。したがって、本発明の血液チューブセットの充填・洗浄方法は、本発明の血液チューブセットを用いて、とりわけ簡単且つ低コストで実現することができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態を詳細に説明する。
本発明の第1の実施形態を図1に示す。置換液作製部を有する体外血液治療システムが、置換液ポート1及びリンスポート2を機械側に備えている。新鮮な置換液が置換液ポート1を介して血液チューブセット内に供給され、使用された置換液はリンスポート2を介して排出され、置換液作製に利用される。
実際の血液チューブセットは、動脈側ライン20及び静脈側ライン30から構成される。血液ポンプ25に対応するポンプ部が動脈側ライン20に設けられており、空気分離部35が静脈側ライン30に設けられている。透析器40は、2つのチャンバ、すなわち洗浄液用の透析チャンバ42と、血液チャンバ41とを備えており、血液チャンバ41を介して透析器40が体外血液回路に統合されている。
この目的のために、動脈側ライン20は、血液ポンプ25の手前で、透析器40の血液チャンバ41の入口に接続されている。血液チャンバ41の出口は静脈側ライン30に接続されており、血液チャンバ41から流出した液体は、まず空気分離部35内に流入し、発生した気泡が分離される。前側希釈ポート21が、動脈側ライン20の、血液ポンプ25と血液チャンバ41の入口との間に設けられている。後側希釈ポート(但し本発明の方法の本実施形態では用いない)は、静脈側ライン30の、血液チャンバ41の出口と空気分離部35との間に設けられている。置換液ライン10は、前側希釈ポート21に接続され、置換液ポンプ15に対応するポンプ部を有している。
置換液ライン10は、本発明の血液チューブセットの充填・洗浄方法を実行する血液治療システムの置換液ポート1に接続される。静脈側ライン30及び動脈側ライン20の患者側端部は、Tコネクタ50を介して短絡されており、且つ、血液治療システムのリンスポート2に接続されている。置換液ポート1及びリンスポート2の両方が開放されている。
図1に示す方法変形例において、液量m+nの置換液が、置換液ポンプ15により置換液ポート1から吸い込まれ、血液ポンプ25と、透析器40の入口との間の前側希釈ポート21を介して動脈側ライン20に供給される。
血液ポンプ25は、逆回転方向に動作して、液量nの置換液を直接動脈側ライン20を介してTコネクタ50及びリンスポート2へと吐出する。置換液の残りの部分、すなわち液量mは、必然的に、透析器40の血液チャンバ41内を通過し、その後、空気分離部35を通過して、静脈側ライン30を通って、同様にTコネクタ50及びリンスポート2へと流れる。
この実施形態において、動脈側ライン20及び静脈側ライン30は、洗浄プロセスの間、2つの分流がその内部を並列且つ同時に流れる。これら分流は、前側希釈ポート21において分離し、リンスポート2において再び合流する。ここで合流した溶液は、血液治療システムの置換液作製部に供給される。
このように、本プロセスの制御のために血液ポンプ25及び置換液ポンプ15を制御するだけで、血液チューブセットにさらなるバルブを設けることなく、静脈側ライン30及び動脈側ライン20の両方同時に充填を行うことができる。したがって、置換液ポート1からの置換液がまず血液チューブセットに充填され、ポンプが動作を継続することにより血液チューブセットを洗浄し、使用した置換液が開放状態のリンスポート2を介して排出されるので、充填・洗浄プロセスは1つの作業工程において実施される。
図2のように、置換液ポート1及びリンスポート2の両方が閉鎖状態になると、置換液はそれ以上血液チューブセット内を流れず、血液チューブセットから流出もしない。この予備循環動作において、血液ポンプ25は、通常の回転方向に動作して順方向に溶液を給送する。置換液は、回路内の血液チューブセット内を、透析器40、空気分離部35、静脈側患者ライン30、Tコネクタ50、動脈側患者ライン20の順番で循環し、再び血液ポンプ25に戻って、血液ポンプ25により吐出される。
したがって、コネクタを切換えたり、血液チューブセットのバルブの開放・閉鎖を行ったりすることなく、洗浄動作から予備循環動作への遷移が可能である。したがって、機械側のポートの開放・閉鎖及びポンプの制御によってのみ、制御が可能である。
図3は、本発明の血液チューブセットの充填・洗浄方法の第2の実施形態を示す。血液チューブセットの設計及び接続は第1の実施形態と同じであるが、本実施形態では、充填・洗浄プロセスは、流体が血液チューブセット内を循環している状態で行われる。
このプロセスにおいて、置換液ポンプ15の動作時には、液量mの置換液が血液チューブセットの前側希釈ポート21へと常時吐出される。血液ポンプ25が動脈側ライン20の順方向に動作して液量nの置換液を吐出する間、液量m(ポンプ15の吐出量と同量)の使用済み置換液がTコネクタ50及びリンスポート2を介して常時供給される。前側希釈ポート21において、血液ポンプ25からの置換液と置換液ライン10からの置換液とが合流し、液量m+nの置換液の液流が形成される。このm+nの置換液は、透析器40の血液チャンバ41を介して空気分離部35に達し、その後、静脈側ライン30を介してTコネクタ50に至る。
Tコネクタ50において、液量mの使用済み置換液がリンスポート2を介して流出し、置換液の残りの部分、すなわち液量nの置換液が、血液ポンプ25により動脈側ライン20内に吸い込まれる。この方法変形例において、置換液は動脈側ライン20及び静脈側ライン30内を同時に直列に流れる。置換液は、血液チューブセット内を、透析器40、空気分離部35、静脈側患者ライン30、Tコネクタ50、動脈側患者ライン20の順番で流れ、再び血液ポンプ25に戻って、血液ポンプ25により吐出される。
予備循環をバイパスするには、置換液ポンプ15をオフにして、置換液ポート1及びリンスポート2を閉鎖するだけでよい。血液ポンプ25は、単に連続的に動作して、図2で先に説明したように血液チューブセット内に置換液を循環させる。この方法により、血液チューブセットの充填及び洗浄が1つのプロセスで行われるだけでなく、洗浄及びそれに続く予備循環が連続的に行われる。
血液ポンプ25を停止すると、予備循環が終了する。その後、動脈側ライン20及び静脈側ライン30がコネクタ50から外されて、患者がこれらのラインに接続される。
本発明の血液チューブセットの充填・洗浄方法における既存の血液治療システムとの差違は、コスト面で好ましいディスポーザブル品として形成され得る特別なTコネクタ50を用いること、一体型置換液ポンプを用いること、並びに、治療装置の制御プログラムを変更することであり、新たな構成部材を考慮したり制御する必要がない。したがって、変更はソフトウェアの変更に限定される。煩雑な電気ケーブルをさらに設ける必要が無いので、それによるコスト上昇も無い。
さらに、次のような利点が得られる。血液チューブセットは、完全に機械によって制御され、制御された様態で充填及び洗浄が行われる。さらに、置換液の予備循環への遷移が中断無く行われる。特に、充填及び洗浄は、連続的に、流体の流れを中断することなく行われ、これにより安全性が一層向上する。したがって、手作業工程に関するエラーの原因が排除される。
図1は、本発明による充填・洗浄プロセスの第1の実施形態を示す図である。 図2は、本発明による循環の第1の実施形態を示す図である。 図3は、本発明による充填・洗浄プロセスの第2の実施形態を示す図である。

Claims (17)

  1. 血液ポンプに対応するポンプ部と、透析器の入口に接続される動脈側ラインと、前記透析器の出口に接続される静脈側ラインと、経由する置換液ラインと、を有する血液チューブセットの充填・洗浄方法であって、
    前記動脈側ラインを前記静脈側ラインに接続し、これら2つのラインをリンスポートに接続する工程と、
    前記置換液ラインを置換液ポートに接続する工程と、
    前記リンスポートを開放する工程と、
    前記動脈側ライン及び前記静脈側ラインの充填を行う工程と、
    前記動脈側ライン及び前記静脈側ラインを洗浄する工程と、
    前記リンスポートを閉鎖する工程と、
    前記動脈側ライン、前記透析器及び前記静脈側ラインからなる回路内において、血液ポンプにより前記置換液を循環させる工程と、
    を含み、
    前記動脈側ライン及び前記静脈側ラインの充填及び/又は洗浄は、前記置換液ラインから置換液が供給されている状態で、前記動脈側ライン及び前記静脈側ラインに対して同時に行われることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記充填及び前記洗浄は、1つの連続的なプロセスであることを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、
    前記充填及び前記洗浄は、同じプロセスにより行われることを特徴とする方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法において、
    前記動脈側ライン及び前記静脈側ラインの同時充填及び/又は同時洗浄は、前記置換液ラインから置換液が同時に供給されている状態で、前記血液ポンプが前記血液チューブセット内において置換液を輸送するように行われることを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、
    前記充填及び/又は洗浄プロセスの間、前記血液ポンプは液量nの置換液を輸送し、液量m+nの置換液が前記置換液ラインから前記血液ポンプの吸込側ラインに供給されることを特徴とする方法。
  6. 請求項4又は5のいずれかに記載の方法において、
    前記血液ポンプは逆方向に動作することを特徴とする方法。
  7. 請求項4に記載の方法において、
    前記血液ポンプは、前記置換液の少なくとも一部を、前記動脈側ライン、前記透析器及び前記静脈側ラインからなる回路内に循環させ、その一方で、追加の置換液が前記置換液ラインから供給されることを特徴とする方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、
    前記血液ポンプは前記動脈側ラインに配置され、前記置換液は前記血液ポンプと前記透析器との間に供給されることを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、
    前記置換液ポート及び前記リンスポートは、置換液作製部を有するシステムの一部であることを特徴とする方法。
  10. 請求項1に記載の方法において、
    前記リンスポート及び前記血液ポンプの制御は自動で行われることを特徴とする方法。
  11. 請求項1に記載の方法において、
    前記置換液は、置換液ポンプにより供給されることを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、
    前記置換液ポンプに対応するポンプ部が、前記置換液ラインに一体化されていることを特徴とする方法。
  13. 請求項11に記載の方法において、
    前記置換液ポンプの制御は自動で行われることを特徴とする方法。
  14. 請求項1に記載の方法において、
    前記動脈側ライン、前記静脈側ライン及び前記リンスポートは、Tコネクタを介して接続されていることを特徴とする方法。
  15. 請求項1に記載の方法において、
    前記動脈側ライン及び前記静脈側ラインの同時洗浄中に、前記リンスポートを介して置換液が排出されることを特徴とする方法。
  16. 請求項1に記載の方法において、
    前記動脈側ライン及び前記静脈側ラインの同時洗浄中又は循環中に、前記透析器を介して置換液が排出されることを特徴とする方法。
  17. 血液ポンプに対応するポンプ部と、
    透析器の入口に接続可能である動脈側ラインと、
    前記透析器の出口に接続可能である静脈側ラインと、
    置換液ラインと、
    前記動脈側ライン、前記静脈側ライン及びリンスポートに接続可能であるコネクタと、
    を有する血液チューブセットにおいて、
    置換液ポンプに対応するポンプ部が、前記置換液ラインに一体化されていることを特徴とする血液チューブセット。
JP2009508183A 2006-05-11 2007-04-27 血液チューブセットの充填・洗浄方法 Active JP5409350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006022122A DE102006022122A1 (de) 2006-05-11 2006-05-11 Verfahren zur Füllung und Spülung eines Blutschlauchsatzes
DE102006022122.2 2006-05-11
PCT/EP2007/003767 WO2007131611A2 (de) 2006-05-11 2007-04-27 Verfahren zur füllung und spülung eines blutschlauchsatzes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009536537A true JP2009536537A (ja) 2009-10-15
JP2009536537A5 JP2009536537A5 (ja) 2010-06-17
JP5409350B2 JP5409350B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=38318624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508183A Active JP5409350B2 (ja) 2006-05-11 2007-04-27 血液チューブセットの充填・洗浄方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US8980094B2 (ja)
EP (2) EP3241577B1 (ja)
JP (1) JP5409350B2 (ja)
KR (2) KR101434130B1 (ja)
CN (2) CN101443057B (ja)
AU (1) AU2007250295B2 (ja)
BR (1) BRPI0711400B8 (ja)
CA (1) CA2650595C (ja)
DE (1) DE102006022122A1 (ja)
EA (1) EA015057B1 (ja)
ES (1) ES2643141T3 (ja)
WO (1) WO2007131611A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012139405A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Nipro Corp 血液浄化装置及びその血液循環路の自動プライミング方法
JP2013532534A (ja) * 2010-07-23 2013-08-19 フレゼニウス ムディカル カーレ ドイチェランド ゲーエムベーハー すすぎ導管、医療用技術機能性手段、医療用技術処理装置および方法
JP2014521387A (ja) * 2011-05-24 2014-08-28 フレゼニウス メディカル ケアー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 血液処理装置をリンスおよび/または充填するための方法、および血液処理装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7744553B2 (en) 2003-12-16 2010-06-29 Baxter International Inc. Medical fluid therapy flow control systems and methods
AU2007350967B2 (en) 2007-04-12 2012-04-12 Gambro Lundia Ab Method and apparatus for priming an extracorporeal blood circuit.
HUE050363T2 (hu) 2009-11-24 2020-11-30 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Az extrakorporális vérkezelés ideiglenes megszakításának eljárása, ellenõrzõ eszköz és vérkezelõ készülék
EP2465555B1 (en) 2010-12-20 2014-01-15 Gambro Lundia AB Method and system for providing priming and restitution liquids for an extracorporeal blood treatment
DE102011116262A1 (de) 2011-10-19 2013-04-25 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren sowie Vorrichtungen zum retrograden Befüllen wenigstens einer Calciumleitung eines extrakorporalen Blutkreislaufs
EP2662101B2 (de) 2012-05-09 2018-05-30 D_MED Consulting AG Verfahren zur Vorfüllung eines Hämodialysegerätes
US9987411B2 (en) 2014-12-19 2018-06-05 Fenwal, Inc. Methods and systems for priming a biological fluid processing circuit
DE102015107269B4 (de) 2015-05-10 2019-05-02 Uwe Jost Dialyseeinrichtung
DE102017102829A1 (de) * 2017-02-13 2018-08-16 Cardiobridge Gmbh Spülsystem
ES2629163B1 (es) * 2017-03-30 2017-12-01 Grifols Worldwide Operations Limited Dispositivo de recambio plasmático terapéutico
KR20200137375A (ko) 2019-05-30 2020-12-09 구순자 옷걸이를 겸하는 멀티 진열대
DE102021133300A1 (de) 2021-12-15 2023-06-15 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Spülanschluss für ein medizinisches Behandlungsgerät, insbesondere extrakorporale Blutbehandlungsvorrichtung, medizinisches Behandlungsgerät mit einem Spülanschluss und Verfahren zum Spülen eines Blutschlauchsystems einer extrakorporalen Blutbehandlungsvorrichtung sowie Verfahren zum Betreiben einer extrakorporalen Blutbehandlungsvorrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506962A (ja) * 1995-06-07 1999-06-22 コウブ ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 透析機械により流体をプライミングしかつ再循環する技術
JP2001520101A (ja) * 1997-10-21 2001-10-30 ディーエスユー・メディカル・コーポレーション 血液セットの自動注水
JP2004524083A (ja) * 2001-02-07 2004-08-12 ネフロス・インコーポレーテッド 血液透析濾過送達モジュールのための方法および装置
JP2004357957A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Nipro Corp 血液浄化装置および血液回路の自動プライミング方法と自動返血方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614964B2 (ja) * 1989-08-08 1994-03-02 日機装株式会社 血液浄化回路の自動プライミング処理方法および装置
DE4240681C2 (de) * 1992-12-03 1994-09-08 Fresenius Ag Vorrichtung zur Hämodialyse ohne Antikoagulation
US5910252A (en) * 1993-02-12 1999-06-08 Cobe Laboratories, Inc. Technique for extracorporeal treatment of blood
IT1295530B1 (it) 1997-10-20 1999-05-12 Tiziano Giordani Macchina filtrante a dischi rotanti
US6187198B1 (en) * 1997-10-21 2001-02-13 Dsu Medical Corporation Automatic priming of connected blood sets
DE10011208C1 (de) * 2000-03-08 2001-09-27 Fresenius Medical Care De Gmbh Befüllen und/oder Spülen eines extrakorporalen Kreislaufs eines Hämodialyse- und/oder Hämofiltrationsgerätes und Blutschlauchset hierfür
DE10011207C2 (de) 2000-03-08 2002-11-07 Kuper Heinrich Gmbh Co Kg Verfahren und Vorrichtung zum Querverleimen von Furnierstreifen
CN100333806C (zh) 2000-06-15 2007-08-29 株式会社Jms 血液自动透析装置
JP4457235B2 (ja) 2001-12-18 2010-04-28 株式会社北九州バイオフィジックス研究所 自動血液透析装置および該装置を使用したプライミング方法。
WO2004033001A1 (de) 2002-09-11 2004-04-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zur blutrückgabe aus einer blutbehandlungsvorrichtung und vorrichtung zur durchführung des verfahrens

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506962A (ja) * 1995-06-07 1999-06-22 コウブ ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 透析機械により流体をプライミングしかつ再循環する技術
JP2001520101A (ja) * 1997-10-21 2001-10-30 ディーエスユー・メディカル・コーポレーション 血液セットの自動注水
JP2004524083A (ja) * 2001-02-07 2004-08-12 ネフロス・インコーポレーテッド 血液透析濾過送達モジュールのための方法および装置
JP2004357957A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Nipro Corp 血液浄化装置および血液回路の自動プライミング方法と自動返血方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532534A (ja) * 2010-07-23 2013-08-19 フレゼニウス ムディカル カーレ ドイチェランド ゲーエムベーハー すすぎ導管、医療用技術機能性手段、医療用技術処理装置および方法
US9616471B2 (en) 2010-07-23 2017-04-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Rinsing line, medical technical functional device, medical technical treatment apparatus and method
JP2012139405A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Nipro Corp 血液浄化装置及びその血液循環路の自動プライミング方法
JP2014521387A (ja) * 2011-05-24 2014-08-28 フレゼニウス メディカル ケアー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 血液処理装置をリンスおよび/または充填するための方法、および血液処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105833372B (zh) 2018-02-23
US8980094B2 (en) 2015-03-17
CN105833372A (zh) 2016-08-10
US9867924B2 (en) 2018-01-16
CN101443057A (zh) 2009-05-27
CN101443057B (zh) 2016-04-27
KR101433965B1 (ko) 2014-08-25
AU2007250295B2 (en) 2013-10-10
JP5409350B2 (ja) 2014-02-05
BRPI0711400B8 (pt) 2021-06-22
EP3241577B1 (de) 2020-11-18
EA015057B1 (ru) 2011-04-29
DE102006022122A1 (de) 2007-11-15
US20170197022A1 (en) 2017-07-13
US20090114593A1 (en) 2009-05-07
KR20130128011A (ko) 2013-11-25
BRPI0711400B1 (pt) 2019-02-05
WO2007131611A2 (de) 2007-11-22
WO2007131611A3 (de) 2008-01-10
US20150165109A1 (en) 2015-06-18
EP2015797A2 (de) 2009-01-21
BRPI0711400A2 (pt) 2011-11-01
ES2643141T3 (es) 2017-11-21
KR101434130B1 (ko) 2014-08-26
EP2015797B1 (de) 2017-07-05
AU2007250295A1 (en) 2007-11-22
EA200802308A1 (ru) 2009-04-28
KR20090007791A (ko) 2009-01-20
US9566378B2 (en) 2017-02-14
EP3241577A1 (de) 2017-11-08
CA2650595C (en) 2016-10-04
CA2650595A1 (en) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5409350B2 (ja) 血液チューブセットの充填・洗浄方法
JP4427047B2 (ja) 透析機械により流体をプライミングしかつ再循環する技術
JP5400617B2 (ja) 血液チューブセットのプライミング方法
JP2019055267A (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
US7935258B2 (en) Process and an apparatus for filling and/or rinsing an extracorporeal blood circuit
JP2004187990A (ja) 自動血液透析装置および該装置を使用したプライミング方法。
JP2009536537A5 (ja)
JP2011110098A (ja) 血液浄化装置
JP2021500094A (ja) 透析機器および方法
JP3865152B2 (ja) 血液透析用自動準備装置
JP2000325470A5 (ja)
JP3937436B2 (ja) 血液浄化装置および血液回路の自動プライミング方法
JP4232103B2 (ja) 血液の除水装置とその準備方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5409350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250