JPH07143332A - 画像データの拡大処理方法 - Google Patents

画像データの拡大処理方法

Info

Publication number
JPH07143332A
JPH07143332A JP5314169A JP31416993A JPH07143332A JP H07143332 A JPH07143332 A JP H07143332A JP 5314169 A JP5314169 A JP 5314169A JP 31416993 A JP31416993 A JP 31416993A JP H07143332 A JPH07143332 A JP H07143332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
enlargement
data
processing
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5314169A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sawano
行男 沢野
Shuzo Hanaoka
修三 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nagano Japan Radio Co Ltd, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP5314169A priority Critical patent/JPH07143332A/ja
Priority to US08/337,811 priority patent/US5642203A/en
Publication of JPH07143332A publication Critical patent/JPH07143332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing
    • H04N1/3935Enlarging or reducing with modification of image resolution, i.e. determining the values of picture elements at new relative positions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非整数倍の拡大率における見た目の画質を高
めるとともに、処理するデータ量及びメモリ容量を減少
させ、コスト低減を図る。 【構成】 画像データMiを拡大処理して非整数倍とな
る拡大率αの画像を得るに際し、予め、画像データMi
を、縮小率β=α/γ(γはα<γを満たす整数)に縮
小処理するとともに、この後、縮小処理して得た縮小画
像データMrを整数γ倍に拡大処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原稿から読取った画像デ
ータを拡大して印字する拡大複写機等に用いて好適な画
像データの拡大処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、A4サイズ等の原稿をイメージセ
ンサにより読取るとともに、読取った画像データをデー
タ処理し、A1、A0サイズ等の大型サイズに拡大して
印字する拡大複写機は知られており、この種の拡大複写
機における画像データの拡大処理方法は、通常、図3に
示すように行われていた。
【0003】即ち、まず、図3(a)に示す拡大処理前
の画像データMiのデータ列に対して、疑似中間調処理
を行うことにより、同図(b)に示す疑似中間調画像デ
ータMmrを得る。なお、同図(a)に示すデータ列の
単位は白データと濃度情報を含む黒データである。ま
た、疑似中間調処理は誤差拡散方式が用いられ、例え
ば、64階調の中間調濃度がドット画素の密度により表
現されるように画像データに対するデータ処理(二値
化)が行われる。そして、疑似中間調画像データMmr
に対して、所定の拡大率に基づく拡大処理を行うことに
より、同図(c)に示す拡大画像データMerを得る。
例示は拡大率が141.4%(1.414倍)の場合で
あり、この際の拡大方法は、疑似中間調画像データMm
rに対し、同図(c)に示す一定の規則に基づく補間デ
ータvを一定の周期で挿入することにより、データ量を
1.414倍に拡大する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の拡大処
理方法は、2倍、3倍等の整数倍に拡大する場合には、
画像データにおける各ドットデータが等しく拡大される
ため、質的変更は発生しないが、1.414倍等の非整
数倍に拡大する場合には、画質、特に、見た目の画質が
大きく低下する問題があった。なお、この原因の一つと
して、誤差拡散方式を用いる疑似中間調処理が本来的に
非周期性に基づく処理であり、この処理結果に対し、さ
らに、非整数倍のための補間データvを挿入することか
ら、画像の輪郭部分がランダム化(不明瞭化)すること
が考えられる。
【0005】本発明はこのような従来の技術に存在する
課題を解決したものであり、拡大率が非整数倍であって
も、見た目の画質を飛躍的に高めることができるととも
に、処理データ量及びメモリ容量の減少を図ることによ
り、コスト低減にも寄与できる画像データの拡大処理方
法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像データ
の拡大処理方法は、画像データMiを拡大処理して非整
数倍となる拡大率αの画像を得るに際し、予め、画像デ
ータMiを、縮小率β=α/γ(γはα<γを満たす整
数)に縮小処理するとともに、この後、縮小処理して得
た縮小画像データMrを整数γ倍に拡大処理することを
特徴とする。この場合、特に、縮小画像データMrを疑
似中間調処理するとともに、この後、疑似中間調処理し
て得た疑似中間調画像データMmを整数γ倍に拡大処理
することが望ましい。また、縮小率βは50%以上に選
定することが望ましい。
【0007】
【作用】本発明に係る拡大処理方法は、特に、拡大率が
非整数倍の場合に適用される。今、拡大率をα、例え
ば、141.4%とした場合、予め、画像データMiは
一定の条件に基づく縮小率βにより縮小処理される。こ
の場合、縮小率βは、β=α/γ(γはα<γを満たす
整数)に設定される。具体的には、γ=2を選定すれば
よく、これにより、縮小率βは、β=141.4/2=
70.7%に設定される。この結果、画像データMiを
70.7%に縮小処理した縮小画像データMrが得られ
る。
【0008】そして、この後、縮小画像データMrは疑
似中間調処理される。これにより、疑似中間調画像デー
タMmが得られる。得られた疑似中間調画像データMm
は整数γ倍に拡大処理される。具体的には、γ=2が選
定されているため、70.7×2=141.4%に拡大
した拡大画像データが得られる。
【0009】よって、疑似中間調処理するための縮小画
像データMrのデータ量は画像データMiに対して7
0.7%に縮小されるため、データ量の減少によりメモ
リ容量も減少させることができる。
【0010】また、縮小画像データMrのデータ量は画
像データMiのデータ量に対して70.7%に縮小され
ることから、理論上は解像度も70.7%に低下する
が、次段において疑似中間調処理されるため、解像度の
低下は実質的に現れず、特に、縮小率βを50%以上に
選定すれば、解像度はほとんど影響を受けない。一方、
縮小画像データMr(疑似中間調画像データMm)は次
段において、整数γ倍に拡大されるため、従来のよう
に、誤差拡散方式による疑似中間調処理後、さらに、非
整数倍のための補間データを挿入する処理工程が無くな
り、例えば、画像の輪郭部分がランダム化(不明瞭化)
し、画質が劣化する弊害がなくなり、見た目の画質向上
が図られる。
【0011】
【実施例】次に、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
【0012】まず、本発明に係る画像データの拡大処理
方法を実施できる拡大複写機の概要について図2を参照
して説明する。
【0013】同図は、拡大複写機のブロック系統図を示
す。拡大複写機1は大別して、読取処理系A、操作系
B、制御処理系C及び印字処理系Dを備える。
【0014】読取処理系Aはイメージセンサを有する読
取部3、縮小処理を行う縮小処理部4、疑似中間調デー
タに変換する疑似中間調処理部5、単純二値化データに
変換する単純二値化処理部6、拡大処理を行う拡大処理
部7を備える。これにより、読取部3はイメージセンサ
によって原稿の読取りを行い、A/D変換等の必要な処
理を経て画像データを出力するとともに、画像データ
は、縮小処理部4、疑似中間調処理部5又は単純二値化
処理部6、拡大処理部7を介して制御処理系Cに付与さ
れる。
【0015】この場合、後述する倍率選択キー10によ
り、等倍の倍率が選択されれば、画像データは縮小処理
部4及び拡大処理部7をそのまま通過する。一方、整数
倍の拡大率が選択されれば、画像データは縮小処理部4
をそのまま通過し、かつ拡大処理部7により拡大処理さ
れるとともに、非整数倍の拡大率が選択されれば、後に
詳述するように、本発明に従って、画像データは縮小処
理部4により一旦縮小処理された後、拡大処理部7によ
り拡大処理され、これにより、一定の拡大率を得る。ま
た、後述する印字モード選択キー8により、二値化印字
モードが選択されれば、画像データは単純二値化処理部
6を介して白黒の二値化データに変換されるとともに、
中間調印字モードが選択されれば、画像データは疑似中
間調処理部5を介して疑似中間調データに変換される。
疑似中間調データへの変換は誤差拡散方式が用いられ、
疑似中間調処理部5では、例えば、64階調の中間調濃
度がドット画素の密度により表現されるように画像デー
タに対するデータ処理(二値化)が行われる。
【0016】操作系Bは二値化印字モードと中間調印字
モードを選択する印字モード選択キー8、記録用紙の種
類を選択する記録用紙選択キー9、拡大率を選択する倍
率選択キー10をはじめ、不図示のテンキーや各種ファ
ンクションキーを備える。そして、選択情報は制御処理
系Cに付与される。
【0017】制御処理系CはCPU等を含む中央制御部
11、制御プログラムを格納するROM12、画像デー
タをはじめ各種データを記憶するRAM13等を備え、
拡大複写機1の全体の制御を司るとともに各種演算を実
行する。
【0018】印字処理系Dは一ライン分の画像データ
(印字データ)を一時記憶するRAM等を含む印字処理
部14及び三個の印字ヘッドHa、Hb、Hcを備え
る。これにより、印字する画像データは印字処理部14
を介して各印字ヘッドHa…に付与される。この場合、
各印字ヘッドHa…は多数(例えば、124ドット)の
印字素子(発熱素子)が配列するシリアル形サーマルヘ
ッドを利用できる。また、各印字ヘッドHa…はライン
方向へ一定間隔置きに配され、各印字ヘッドHa…は記
録用紙Pにおけるライン全長Xを三分割した長さX/3
を印字する。したがって、印字ヘッドHa…の走査距離
もX/3となる。なお、印字ヘッドHa…は印字素子の
配列方向に対して直角方向に走査して印字を行う。この
方向が主走査方向Emとなる。一方、記録用紙Pは当該
主走査方向に対して直角方向に間欠的に送られ、これに
より、一ラインLn-1、Ln…ずつ順次印字される。そし
て、この方向が副走査方向Esとなる。
【0019】また、印字処理系Dはモータ制御部15、
ヘッド移動モータ16、移送ローラ駆動モータ17を備
える。ヘッド移動モータ16は印字ヘッドHa…を移動
(走査)させるとともに、移送ローラ駆動モータ17は
不図示の移送ローラを駆動して記録用紙Pを間欠移送す
るもので、各モータ16、17は中央制御部11側から
の制御指令に基づいてモータ制御部15により制御され
る。
【0020】次に、本発明に係る画像データの拡大処理
方法について、図1及び図2を参照して説明する。
【0021】実施例は、一例として、中間調印字モード
により、141.4%(1.414倍)に拡大する場合
を示す。したがって、この場合には、印字モード選択キ
ー8により中間調印字モードが選択されるとともに、倍
率選択キー10により141.4%の拡大率が選択(設
定)される。
【0022】これにより、まず、読取部3から得る図1
(a)に示す画像データMiは、縮小処理部4に付与さ
れる。この場合、非整数倍の拡大率が設定されているた
め、縮小処理部4により画像データMiに対する縮小処
理が行われる。この際、縮小率βは、β=α/γ(γは
α<γを満たす整数)に設定される。具体的には、この
条件式を満たすγは2であり、縮小率βは、β=14
1.4/2=70.7%に設定される。よって、縮小処
理部4からは同図(b)に示す縮小率70.7%の縮小
画像データMrを得る。なお、同図(b)に示すデータ
列の単位は白データと濃度情報を含む黒データである。
また、この際の縮小方法は、同図(a)に示す画像デー
タMiから一定の繰り返し位置における間引データsを
間引いて縮小する。
【0023】一方、縮小画像データMrは疑似中間調処
理部5により、同図(c)に示す疑似中間調画像データ
Mmに変換される。即ち、誤差拡散方式により、64階
調の中間調濃度に変換されるとともに、この中間調濃度
はドット画素の密度により表現されるように縮小画像デ
ータMrに対するデータ処理(二値化)が行われる。そ
して、疑似中間調画像データMmは拡大処理部7に付与
され、2(=γ)倍に拡大処理される。この場合、拡大
方法は疑似中間調画像データMmにおける各ドットデー
タの数をそれぞれ2倍する。これにより、各ドットデー
タの大きさが2倍に拡大された同図(d)に示す拡大画
像データMeを得る。即ち、画像データMiに対して、
70.7×2=141.4%の拡大率により拡大処理し
た拡大画像データMeが得られる。
【0024】よって、本発明に係る拡大処理方法によれ
ば、疑似中間調処理するための縮小画像データMrのデ
ータ量は画像データMiのデータ量に対して、70.7
%に縮小されるため、処理するデータ量の減少に伴って
メモリ容量も減少させることができる。
【0025】また、縮小画像データMrのデータ量は画
像データMiのデータ量に対して70.7%に縮小され
ることから、理論上は解像度も70.7%に低下する
が、次段において疑似中間調処理されるため、解像度の
低下は実質的に現れず、特に、縮小率βを50%以上に
選定すれば、解像度はほとんど影響を受けない。なお、
原稿に対して16ドット/mm程度の高い解像度による
読取りを行えば、解像度の低下による画質への影響が無
くなる。
【0026】一方、縮小画像データMr(疑似中間調画
像データMm)は次段において、整数γ倍に拡大される
ため、従来のように、誤差拡散方式による疑似中間調処
理後、さらに、非整数倍のための補間データを挿入する
処理工程が無くなり、例えば、画像の輪郭部分がランダ
ム化(不明瞭化)し、画質が劣化する弊害がなくなり、
特に、見た目の画質向上が図られる。
【0027】以上、実施例について詳細に説明したが、
本発明はこのような実施例に限定されるものではない。
例えば、実施例は縮小画像データを疑似中間調処理した
場合を示したが、縮小画像データを単純二値化処理して
も同様に実施できる。また、拡大複写機に適用した場合
を例示したが、他の用途にも同様に適用できる。その
他、細部の構成、手法、数値等において、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で任意に変更できる。
【0028】
【発明の効果】このように、本発明は画像データを拡大
処理して非整数倍となる拡大率αの画像を得るための画
像データの拡大処理方法において、予め、画像データを
縮小率β=α/γに縮小処理するとともに、この後、縮
小処理して得た縮小画像データを整数γ倍に拡大処理す
るようにしたため、次のような顕著な効果を奏する。
【0029】 非整数倍の拡大率においても、見た目
の画質を飛躍的に高めることができ、特に、疑似中間調
処理を含む場合に最良の効果を期待できる。
【0030】 画像データから縮小画像データを得、
さらに疑似中間調画像データを得る場合には、処理デー
タ量の減少に伴ってメモリ容量を減少させることがで
き、コスト低減を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像データの拡大処理方法を説明
するための原理説明図、
【図2】同拡大処理方法を実施できる拡大複写機のブロ
ック系統図、
【図3】従来の技術に係る画像データの拡大処理方法を
説明するための原理説明図、
【符号の説明】
Mi 画像データ Mr 縮小画像データ Mm 疑似中間調画像データ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを拡大処理して非整数倍とな
    る拡大率αの画像を得るための画像データの拡大処理方
    法において、予め、画像データを、縮小率β=α/γ
    (γはα<γを満たす整数)に縮小処理するとともに、
    この後、縮小処理して得た縮小画像データを整数γ倍に
    拡大処理することを特徴とする画像データの拡大処理方
    法。
  2. 【請求項2】 縮小画像データを疑似中間調処理すると
    ともに、この後、疑似中間調処理して得た疑似中間調画
    像データを整数γ倍に拡大処理することを特徴とする請
    求項1記載の画像データの拡大処理方法。
  3. 【請求項3】 縮小率βは50%以上に選定することを
    特徴とする請求項1又は2記載の画像データの拡大処理
    方法。
  4. 【請求項4】 拡大複写機に適用することを特徴とする
    請求項1、2又は3記載の画像データの拡大処理方法。
JP5314169A 1993-11-19 1993-11-19 画像データの拡大処理方法 Pending JPH07143332A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5314169A JPH07143332A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 画像データの拡大処理方法
US08/337,811 US5642203A (en) 1993-11-19 1994-11-08 Method of enlarging and processing image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5314169A JPH07143332A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 画像データの拡大処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07143332A true JPH07143332A (ja) 1995-06-02

Family

ID=18050083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5314169A Pending JPH07143332A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 画像データの拡大処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5642203A (ja)
JP (1) JPH07143332A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0779734A2 (en) 1995-12-15 1997-06-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of printing enlarged or reduced images line by line

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100214332B1 (ko) * 1996-09-02 1999-08-02 윤종용 영상 배율 임의 변경 방법
JPH10161632A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Hitachi Ltd 画像表示装置
US6307569B1 (en) 1999-03-18 2001-10-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. POCS-based method for digital image interpolation
US7274909B2 (en) * 2002-10-31 2007-09-25 Nokia Corporation Method and system for selecting data items for service requests
US7304585B2 (en) * 2004-07-02 2007-12-04 Nokia Corporation Initiation of actions with compressed action language representations

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611349A (en) * 1984-08-13 1986-09-09 Xerox Corporation Halftone image scaling
US5202670A (en) * 1986-08-20 1993-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US5289293A (en) * 1989-03-14 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Pixel density conversion and processing
EP0517912A1 (en) * 1990-12-31 1992-12-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method of resizing an image, designing a filter therefor, and mapping the output image to the input image
JP2833670B2 (ja) * 1991-03-18 1998-12-09 キヤノン株式会社 画素密度変換方式
EP0529965A3 (en) * 1991-08-23 1993-12-08 Levien Raphael L High speed screening of images
JPH0817440B2 (ja) * 1991-08-29 1996-02-21 村田機械株式会社 ファクシミリ装置
US5387985A (en) * 1993-12-17 1995-02-07 Xerox Corporation Non-integer image resolution conversion using statistically generated look-up tables

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0779734A2 (en) 1995-12-15 1997-06-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of printing enlarged or reduced images line by line
US5749662A (en) * 1995-12-15 1998-05-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printing method for recording apparatus with multiple print heads
EP0779734A3 (en) * 1995-12-15 2001-03-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of printing enlarged or reduced images line by line

Also Published As

Publication number Publication date
US5642203A (en) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3971748B2 (ja) ビットマップの作成方法
US5548690A (en) Printing apparatus
US5978522A (en) Image processing apparatus enabling easy setting of spatial frequency characteristic of image data
US5381522A (en) Image processing apparatus and method
JPH07143332A (ja) 画像データの拡大処理方法
JPH06245056A (ja) 画像データの拡大・平滑化処理装置
US6061151A (en) Image processing method and apparatus
JP3949642B2 (ja) 画像処理装置
JP2853465B2 (ja) スムージング補間における像域分離方式
JP3958953B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JP3517674B2 (ja) 記録装置の印字方法
JP3514895B2 (ja) 画像展開処理方法及び装置
JP3363684B2 (ja) 画像処理方法及び装置及び画像形成装置
JP3282083B2 (ja) 記録装置の印字方法
JPH0614350B2 (ja) 画像処理装置
JP3489450B2 (ja) 画像データ処理回路
JPH07137403A (ja) 外部装置を接続した記録装置の印字方法
JPH05199386A (ja) ファクシミリ記録方法
JPH0683950A (ja) ファクシミリ、プリンタにおけるスムージング補間方式
JPH03270473A (ja) ファクシミリ装置
JPH03180370A (ja) 印字情報処理装置
JP2000341527A (ja) 画像処理装置
JPH07107274A (ja) 画像処理装置
JPH04301470A (ja) 画像処理装置
JPH05236255A (ja) 印刷装置における変倍処理方法