JPH07142742A - GeSi/Si/SiO2ヘテロ構造を形成する方法、ならびに該構造を有するSIMOX素子及び集積回路 - Google Patents

GeSi/Si/SiO2ヘテロ構造を形成する方法、ならびに該構造を有するSIMOX素子及び集積回路

Info

Publication number
JPH07142742A
JPH07142742A JP6122561A JP12256194A JPH07142742A JP H07142742 A JPH07142742 A JP H07142742A JP 6122561 A JP6122561 A JP 6122561A JP 12256194 A JP12256194 A JP 12256194A JP H07142742 A JPH07142742 A JP H07142742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mobility
region
semiconductor material
regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6122561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3252057B2 (ja
Inventor
Tatsuo Nakato
達朗 中戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Sharp Microelectronics Technology Inc
Original Assignee
Sharp Corp
Sharp Microelectronics Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Sharp Microelectronics Technology Inc filed Critical Sharp Corp
Publication of JPH07142742A publication Critical patent/JPH07142742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252057B2 publication Critical patent/JP3252057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26533Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically inactive species in silicon to make buried insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66439Unipolar field-effect transistors with a one- or zero-dimensional channel, e.g. quantum wire FET, in-plane gate transistor [IPG], single electron transistor [SET], striped channel transistor, Coulomb blockade transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/66772Monocristalline silicon transistors on insulating substrates, e.g. quartz substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78684Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys
    • H01L29/78687Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys with a multilayer structure or superlattice structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/802Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with heterojunction gate, e.g. transistors with semiconductor layer acting as gate insulating layer, MIS-like transistors

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低移動度の、単結晶シリコンなどの単結晶材
料からなる部分へGeなどの移動度向上の種が注入され
ることによってGexSi1-x/Siヘテロ構造など、移
動度が向上されたヘテロ構造を規定する製造方法を提供
する。 【構成】 本発明のGeSi/Si/SiO2ヘテロ構
造を製造する方法は、(a)単結晶Si基板11a及び
11bを用意する工程と、(b)GeSi領域514a
及び514bの上層であるSiキャップ516a及び5
16bを残したまま、Si基板11a内にGeSi領域
514a及び514bを規定する工程であって、Siキ
ャップ516a及び516bが単結晶基板の一体的一部
である工程と、(c)Siキャップ516a及び516
bの一部を酸化してGeSi/Si/SiO2ヘテロ構
造を生成する工程とを包含する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に半導体装置の
製造に関する。特に、本発明は、シリコンのキャリア移
動度よりも大きなキャリア移動度を有するGeSi又は
他の移動度向上材料と組み合わせて高品質の絶縁体を形
成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本願の譲渡人に譲渡された以下の同時係
属米国特許出願が本願に関連しており、それらの開示は
本明細書において援用されている。
【0003】(A)米国特許出願第07/861、141号、Tats
uo Nakatoによって1992年3月31日に出願された「GRADE
D IMPLANTATION OF OXYGEN AND/OR NITROGEN CONSTITUE
NTSTO DEFINE BURIED ISOLATION REGION IN SEMICONDUC
TOR DEVICES」。
【0004】(B)米国特許出願第08/028,832号、Tats
uo Nakatoによって1993年3月10日に出願された「PIN-H
OLE PATCH METHOD FOR IMPLANTED DIELECTRIC LAYE
R」。
【0005】(C)米国特許出願第08/049,735号、Shen
g Teng Hsu及びTatsuo Nakatoによって1993年4月20日
に出願された「Ge-Si SOI MOS TRANSISTOR AND METHOD
OF FABRICATING SAME」。
【0006】以下の文献が本願に関連しており、本明細
書において援用されている。
【0007】(a)S. Verdonckt-Vandebroek et al (I
BM), "Design Issues for SiGe hetero-junction FET
s," IEEE 1991, pp 425-434(全引用文は公知ではな
い)。
【0008】(b)E. Murakami et al. "Strain-Contr
olled Si-Ge Modulation-doped FETwith Ultrahigh Hol
e Mobility," IEEE Electron Device Letters, Vol. 1
2, No. 2, February 1991。
【0009】(c)S. S. Iyer et al., "A Gate-Quali
ty Dielectric System for SiGe Metal-Oxide-Semicond
uctor Device," IEEE Electron Device Letters, Vol.
12,No. 5, May 1991。
【0010】(d)P. M. Garone et al., "Hole Confi
nement in MOS-Gated GexSi1-x/SiHeterostructures,"
IEEE Electron Device Letters, Vol. 12, No. 5, May
1991。
【0011】(e)C. R. Selvakumar et al., "SiGe-C
hannel M-MOSFET By Germanium Implantation" IEEE El
ectron Device Letters, Vol. 12, No. 5, August 199
1。
【0012】(f)A. R. Srivatas et al., "Nature o
f Interfaces and Oxidation Processes in Ge+ Implan
ted Si," J. Appl. Physics 65(10) 15 May 1989, pp 4
028-4032。
【0013】シリコン(Si)は半導体装置を製造する
ためのバルク材料として共通に選択される。この選択
は、ゲルマニウム(Ge)などの他の材料のほうが、よ
り高い電子及び正孔移動度を一般に示すという事実にも
かかわらず行われる(Geにおける電子及び正孔移動度
はSiの移動度の約3〜5倍である)。
【0014】シリコンの遅い電荷移動度をGeなどの高
移動度材料のより速い電荷移動度に置き換えるための実
用的な方法が発見されれば、シリコンをベースとした集
積回路の性能は飛躍的に改善されるであろう。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】残念なことに、これは
容易には達成されない。Geにもそれなりの問題がある
のでGeを単純にSiに置き換えることは不可能であ
る。Geは、熱伝導性が比較的悪く、リーク電流が比較
的高いという欠点を有している。Geは、その酸化物G
eO2の耐電圧が非常に低いので実際には絶縁体として
働くことができないという問題も有している。
【0016】SiO2などのより良好な絶縁体をGe含
有材料からなる層(例えばSiGeヘテロ層)と混合す
るという試みは、シリコン酸化物(例えばSiO2)と
Ge及びGexSi1-xなどの材料との間の界面において
高濃度界面状態が形成される傾向があるという問題を有
している。この高濃度界面状態は電子/正孔の移動度を
低くするという欠点を有する。
【0017】界面状態に関する問題を低減させるため
に、GexSi1-x/Si/SiO2からなる3層ヘテロ
構造が提案されている(例えば、前述の著作 S. Verdon
ckt-Vandebroek et al (IBM), "Design Issues for SiG
e hetero-junction FETs," IEEE 1991を参照のこと)。
【0018】3層ヘテロ構造のGexSi1-x部分は、電
子及び正孔の移動度がより高いので有利に用いられる。
Si部分はSiO2誘電体材料との界面での界面状態を
低下させる能力のために用いられる。
【0019】しかしながら、上記3層の提案は、Gex
Si1-x/Si/SiO2ヘテロ構造を生成するために比
較的複雑でコストのかかる製造方法、例えばGexSi
1-x/Si層の高真空CVD又はエピタキシャル成長を
用いるという問題を伴う(前述の論文C. R. Selvakumar
et al.による"SiGe-Channel M-MOSFET By Germanium I
mplantation" IEEE 1991を参照のこと)。
【0020】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであり、その目的とするところは、低移動度の、
単結晶シリコンなどの単結晶材料からなる部分へGeな
どの移動度向上の種が注入されることによってGex
1-x/Siヘテロ構造など、移動度が向上されたヘテ
ロ構造を規定する製造方法を提供することである。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明の方法は、比較的
低い第1のキャリア移動度を有する第1の半導体材料か
らなる基板において、比較的高いキャリア移動度を有す
る伝導性領域と絶縁体との組み合わせを製造する方法で
あって、該低移動度の第1の半導体材料の第1の部分へ
移動度を向上させる種を注入することにより、該第1の
半導体材料の該第1のキャリア移動度よりも実質的に高
い第2のキャリア移動度を有する第2の半導体材料から
なる第2の領域へ該第1の領域を変える工程、及び該第
2の領域から間隔をおいて離れた該低移動度の第1の半
導体材料の一部を酸化することにより、(1)該移動度
を向上させる種が注入された該第2の領域、(2)該低
移動度の第1の半導体材料から実質的に変化しないまま
である第3の領域、及び(3)該低濃度の半導体材料の
該酸化された部分が、この順序で形成された3層を有す
るヘテロ構造を生成する工程を包含しており、このこと
により上記目的が達成される。
【0022】前記低移動度の半導体材料を単結晶とし、
前記移動度を向上させる種を注入する前記工程の後で該
低移動度の半導体材料をアニールすることにより、該移
動度を向上させる種を注入する該工程により該単結晶の
結晶構造に起こったダメージを実質的に修復することを
さらに包含することもできる。
【0023】前記移動度を向上させる種が注入された前
記領域を、所望の導電型を有するドーパントでドープす
ることをさらに包含することもできる。
【0024】前記移動度を向上させる種を注入する前記
工程の後に、該移動度を向上させる種と前記第2の領域
の前記低移動度の半導体材料とを化学的に結合させるこ
とにより、該移動度を向上させる種及び該低移動度の半
導体材料の化合物であって、該低移動度の半導体材料よ
りも比較的高いキャリア移動度を有する化合物を生成す
ることもできる。
【0025】他の局面によれば、本発明の方法は、Ge
xSi1-x/Si/SiO2ヘテロ構造を製造する方法で
あって、Si基板を用意する工程と、該Si基板へGe
を注入することにより、上にSiキャップを残したまま
該Si基板内にxがゼロよりも大きく1よりも小さい値
であるGexSi1-xを規定する工程と、該Siキャップ
の一部を酸化することにより、該GexSi1-x/Si/
SiO2ヘテロ構造を生成する工程とを包含しており、
このことにより上記目的が達成される。
【0026】前記Geを注入する工程が、前記基板の上
部表面を介して該基板の上部表面から第1の深さ範囲へ
所望の濃度のGeイオンを注入すること、及び該注入さ
れたGeを近隣のSiと化学的に結合させるように該基
板をアニールすることを包含することもできる。
【0027】前記所望の濃度のGeイオンを注入する前
記工程が、約40KeVから200KeVの範囲の注入
エネルギーを用いて該Geイオンを注入することを包含
することもできる。
【0028】前記所望の濃度のGeイオンを注入する前
記工程の該所望の濃度を、平方センチ当たり約1×10
16から10×1016個のGe原子の範囲とすることもで
きる。
【0029】前記アニールする工程が、前記注入された
Geを近隣のSiと化学的に結合させるため、及び前記
基板の前記表面を介して前記所望の濃度のGeイオンを
注入する前記工程による前記Siキャップの結晶構造へ
のダメージを実質的に修復するために十分な時間の間ア
ニール温度を維持することを包含することもできる。前
記アニール温度を、約1100℃とすることもできる。
【0030】前記十分な時間を約30分とすることもで
きる。
【0031】前記第1の深さ範囲を、前記基板の前記上
部表面から下の20オングストロームから60オングス
トロームに等しいか或いはその範囲内とすることもでき
る。前記Si基板を単結晶とすることもできる。
【0032】前記方法が、注入によって、前記Gex
1-x領域の下に位置する絶縁性/誘電体層を形成する
工程をさらに包含することもできる。
【0033】前記注入によって絶縁性/誘電体層を形成
する前記工程が、前記基板の上部表面を介して該基板の
上部表面から下の第1の深さ範囲への所望の濃度の酸素
イオン及び/又は窒素イオンの第1の注入、及び該注入
された酸素及び/又は窒素を近隣のSiと化学的に結合
させるための該基板の第1のアニールを包含することも
できる。
【0034】前記所望の濃度の酸素イオン及び/又は窒
素イオンの第1の注入工程が、約20KeVから220
KeVの範囲の注入エネルギーを用いて該酸素イオン及
び/又は窒素イオンを注入することを包含することもで
きる。
【0035】前記所望の濃度の酸素イオン及び/又は窒
素イオンの第1の注入工程の該所望の濃度を、平方セン
チ当たり約2×1017から20×1017個の酸素原子及
び/又は窒素原子の範囲とすることもできる。
【0036】前記第1アニールの工程が、前記注入され
た酸素及び/又は窒素を近隣のSiと化学的に結合させ
るために十分な時間であって、前記基板の前記上部表面
を介した前記所望の濃度の酸素イオン及び/又は窒素イ
オンの第1の注入工程による前記Siキャップの結晶構
造へのダメージを実質的に修復するために十分な時間の
間、第1のアニール温度を維持することを包含すること
もできる。
【0037】前記Geを注入する工程が、前記第1の注
入の後の、前記基板の上部表面を介した該基板の上部表
面から下の第2の深さ範囲への所望の濃度のGeイオン
の第2の注入及び、前記第1のアニールの後の、該注入
されたGeを近隣のSiと化学的に結合させるための第
2のアニールを包含することもできる。
【0038】前記所望の濃度のGeイオンの第2の注入
工程が、約40KeVから200KeVの範囲の注入エ
ネルギーを用いて該Geイオンを注入することを包含す
ることもできる。
【0039】前記所望の濃度のGeイオンの第2の注入
工程の該所望の濃度を、平方センチ当たり約1×1016
から10×1016個のGe原子の範囲とすることもでき
る。前記第2アニールの工程が、前記注入されたGeを
近隣のSiと化学的に結合させるために十分な時間であ
って、前記基板の前記表面を介して前記所望の濃度のG
eイオンを注入する前記工程による前記Siキャップの
結晶構造へのダメージを実質的に修復するために十分な
時間の間、アニール温度を維持することを包含すること
もできる。
【0040】さらに他の局面によれば、本発明の集積回
路は、比較的低い第1のキャリア移動度を有する第1の
半導体材料からなり、上部表面を有している基板と、該
基板に注入され、該基板の上部表面から下の第1の深さ
に位置する第1の絶縁層と、該基板上部表面に形成され
た第2の絶縁層と、移動度を向上させる種を該基板に注
入することによって形成される1つ以上の移動度を向上
された領域であって、それぞれが、該基板の上部表面か
ら下の第2の深さに位置し、該第2の絶縁層とは間隔を
おいて離れている1つ以上の移動度を向上された領域
と、を備えた集積回路であって、該第2の深さは該第1
の深さよりも浅く、該1つ以上の移動度を向上された領
域のそれぞれが、該第1の半導体材料の該比較的低い第
1のキャリア移動度よりも実質的に高い第2のキャリア
移動度を有する第2の半導体材料からなるように構成さ
れており、このことにより上記目的が達成される。
【0041】前記第1の絶縁層の上に形成された複数の
実質的に絶縁されたメサをさらに備えており、該メサの
うち少なくとも1つが前記1つ以上の移動度を向上され
た領域のうち少なくとも1つを含むように構成すること
もできる。
【0042】ソース領域、ドレイン領域及びゲート電極
をさらに備えており、該ソース領域及びドレイン領域が
前記移動度を向上された領域のうち1つの両側にそれぞ
れ配置されており、該ゲート電極が該1つの移動度を向
上された領域の上に前記第2の絶縁層の上方に位置して
該1つの移動度を向上された領域が高移動度チャネルを
規定する電界効果トランジスタを規定することもでき
る。
【0043】さらに他の局面によれば、本発明のSIM
OX素子は、基板の上部表面を有する単結晶シリコン基
板と、該基板の上部表面から下の第1の深さに位置する
注入された絶縁層と、注入によって形成され、該基板の
上部表面から下の該第1の深さよりも小さい第2の深さ
に位置する1つ以上の埋め込みGexSi1-x領域と、該
埋め込みGexSi1-x領域に隣接するように位置する1
つ以上のSi領域であって、該単結晶シリコン基板の一
体的一部であるSi領域と、該1つ以上のSi領域とは
隣接するように位置するが、該埋め込みGexSi1-x
域とは間隔をおいて離れている酸化層とを備えており、
このことにより上記目的が達成される。前記埋め込みG
xSi1-x領域のGe濃度が前記隣接するSi領域から
距離的に離れるにつれて減少するようにすることもでき
る。
【0044】前記埋め込みGexSi1-x領域のGe濃度
が25原子%から15原子%の範囲で単減少するように
することもできる。
【0045】前記酸化層が絶縁されたゲートの電界効果
トランジスタのゲート絶縁体を規定することもできる。
【0046】
【作用】Ge注入は、GexSi1-x/Siヘテロ構造の
Si部分の付近では高濃度(例えば25%)、Si部分
から遠ざかるほど濃度が低くなるように濃度に段階をつ
けることが好ましい。
【0047】ヘテロ構造の移動度を向上された部分(例
えばGexSi1-x部分)と隣接するSi(例えば上層の
Siキャップ)との接合は、GexSi1-x/SiO2
合に見られた界面状態の問題を有していない界面を規定
する。SixSi1-x/Si接合から遠い位置にあるGe
xSi1-x/Siヘテロ構造のシリコン部分を酸化して高
品質の誘電体を形成する。この誘電体は、移動度を向上
された部分(例えばGexSi1-x部分)からは単結晶シ
リコンの領域によって離されており、これによってGe
xSi1-x/Si/SiO2ヘテロ構造が形成される。G
xSi1-x/Si/SiO2ヘテロ構造のSi部分は、
Geを注入した最初の単結晶単構造の一部であるので、
Si部分は望ましくない積層欠陥を通常は有さないまま
である。積層欠陥を防止することによって改善された素
子性能が得られる。
【0048】本発明によるGeSi/Si/SiO2
テロ構造を製造する方法は、(a)単結晶Si基板を用
意する工程と、(b)GexSi1-x領域の上層であるS
iキャップを残したまま、Si基板中へ所望の濃度のG
eを注入することによって基板内にGexSi1-x領域を
規定する工程と、(c)Siキャップの上部を酸化して
GeSi/Si/SiO2ヘテロ構造を生成する工程と
を包含しており、GexSi1-x/Si/SiO2のSi
部分はGeを注入した最初の単結晶Si基板の一部であ
る。
【0049】本発明による構造は、(a)最上面を有す
る単結晶シリコン基板と、(b)基板の最上面から下の
第1の深さで位置する注入された絶縁体/誘電体層と、
(c)注入によって形成され基板の最上面から下の第1
の深さよりも浅い第2の深さで位置する1つ以上の埋め
込みGexSi1-x領域と、(d)埋め込みGexSi1-x
領域の上方に位置する1つ以上のSi領域であって、単
結晶シリコン基板の一体的一部であるSi領域とを備え
ている。
【0050】本発明による方法は、(a)Geなどの移
動度を向上させる種を単結晶Siなどの低移動度の第1
の半導体材料へ注入することによって、第1の半導体材
料の第1のキャリア移動度よりも実質的に高い第2のキ
ャリア移動度を有する第2の半導体材料(SiGe)か
らなる第2の領域へ第1の領域を変える工程及び、
(b)第2の領域から離れている低移動度の第1の半導
体材料(Si)の一部を酸化することによって、(1)
移動度を向上させる種(Ge)を注入した第2の領域、
(2)低濃度の第1の半導体材料から実質的に形成され
たままである第3の領域、及び(3)低濃度半導体材料
の酸化部分の3つの層をこの順番で有するヘテロ構造を
生成する工程とを包含している。
【0051】
【実施例】図1では、本発明の第1の製造工程101に
おいて、酸素及び/又は窒素イオン10が約2×1017
から20×1017個(原子)/cm2のドープ濃度で約
20KeVから220KeVの範囲から選択される1つ
以上の注入エネルギーを用いて単結晶シリコン基板(ウ
エハ)11へ注入される。これによって図示される構造
100を生成する。構造100において、所望の厚さの
酸素化及び/又は窒素化された層12がシリコン基板1
1の上部表面11sから下の約200オングストローム
から4000オングストロームの第1の範囲の深さD1
に位置する。(説明を明確にするために、D1は層12
の上面で終端する下向き矢印によって表されている。し
かしながら、D1は、基板表面11sからの層12の上
表面の深さだけでなく、層12の下表面の深さ及びその
間の全ての深さを参照する多次元の値である。従ってD
1をここでは「深さ範囲」と称する。「深さ範囲」とい
う用語は後に説明される深さ範囲D2〜D4に対しても同
様に適用される)。
【0052】図2では、本発明の第2の製造工程201
において、基板11を1300℃又はそれ以上の温度で
アニールする。このアニールは、酸素/窒素注入工程1
01の結果として基板11の結晶構造に発生する注入ダ
メージの実質的に全てではないが少なくともいくらかを
取り除くためのものである。アニール工程201もま
た、注入された酸素原子及び/又は窒素原子を近隣のシ
リコンと化学的に結合させて、埋め込みSiO2層又は
Si34層又は一般式Sixyzの絶縁性/誘電性層
12を形成するために用いられる。ここで割合変数x、
y、及びzの和は、x+y+z=1であり、かつ0<x
<1である。
【0053】アニール工程201のためのプロセスパラ
メータは公知のガイドラインに従って選択される。例え
ば、N2又はHe又はArの不活性雰囲気において5分
から6時間の継続期間で1300℃から1400℃であ
る。時には、薄い酸化被覆を形成するように、数パーセ
ントよりも少ない少量の添加量の酸素が実質的に不活性
の雰囲気中へ混合され、それによってアニールの間の基
板からのSiの蒸発を防止する。
【0054】第1及び第2の工程101及び201の目
的は図2に示される構造200を形成することである。
構造200は、いわゆるSIMOX素子(Separation b
y IMplanted OXygen))のための土台を設けることであ
る。絶縁材料212の注入されアニールされた層は基板
上部表面11sから下の第2の深さ範囲D2に位置し、
活性素子層11aになるものと基板11のバルク部分1
1bとの間に介在する。(第2の深さ範囲D2は実質的
に第1の深さ範囲D1と同じである。基板100がアニ
ール工程201の間に加熱されるにつれて、注入された
酸素原子及び/又は窒素原子12は離れるように拡散す
るのではなく互いに凝集する傾向があるので、D2の大
きさは詳細にはD1とは異なっている)。注入された絶
縁体/誘電体層212は、基板のバルク部分と基板のア
クティブ素子部分のアクティブ素子との間にDC絶縁を
与える。絶縁体/誘電体層212はまた、高周波数動作
が行えるようにアクティブ素子と基板のバルク部分との
間の容量を最小化する。
【0055】図3は、その後の第3の構造300の断面
を示す。パターン化され、分離用ウインドウ312を有
する第1のフォトレジストマスク311が次の工程30
1において基板上部表面11s上に形成され、基板11
の露出部分が、適切な化学エッチャントによって又はフ
ッ化プラズマを用いることによって、注入された絶縁体
/誘電体層212まで実質的に達するように除去され
る。シリコンを層212まで実質的に達するように除去
することによって、注入された絶縁体/誘電体層212
の最上部に示されるような実質的に分離されたメサ11
c及び11dが生成される。
【0056】図4は、その後の第4の構造400の断面
を示す。第1のマスク311を除去し、パターン化さ
れ、注入用ウインドウ412を有する第2のフォトレジ
ストマスク411が次の工程401においてメサ11c
及び11dの上部表面上に形成される。Geイオンは次
の注入工程402においてマスク411のウインドウ4
12を介して注入される。注入工程402においてGe
原子を注入用ウインドウ412から下の所望の第3の深
さ範囲D3に配置する。ここで第3の深さ範囲D3は第2
の深さ範囲D2上の領域も含む。(基板の1つ以上の所
望の領域へGeを注入するためにマスクを用いない方法
も同様に用いられ得ることはもちろんである)。SIM
OX形成工程101において酸素及び/又は窒素原子を
注入するために用いられるものと同様の高エネルギー注
入機が、工程402でGe原子を注入するために用いら
れ得る。
【0057】この結果、1つ以上のGe充填領域414
が基板上部表面11sから下に第3の深さ範囲D3で規
定される。第3の深さ範囲D3の好ましい範囲はメサ1
1c及び11dの上部表面(11s)から下の約20オ
ングストロームから60オングストロームである。Ge
注入工程402のためのプロセスパラメータの一例は、
約40KeVから200KeVの注入エネルギーを用い
た約1×1016から10×1016個(原子)/cm2
Geドープ濃度である。
【0058】図5はこれに続く第5の構造500の断面
図である。基板11を次の工程501でアニールする。
このアニールの目的は、Ge注入またはそれ以前の注入
による注入ダメージを実質的に全てではないが少なくと
もいくらか取り除くこと、及び、注入されたGe原子を
近接するシリコンと化学的に結合させて図示される1つ
以上の埋め込みGexSi1-x領域514を形成すること
である。Geアニール工程501のためのプロセスパラ
メータの一例は、1100℃でN2雰囲気中で30分間
である。
【0059】図10は、Geの深さ及びパーセンテージ
に関するGexSi1-x部分514の好ましい組成プロフ
ァイルを示す。この特定の実施態様において、Gex
1-x領域の上側境界は基板上部表面11sから下の5
nm(50オングストローム)であり、下側境界は基板
上部表面11sから下の25nm(250オングストロ
ーム)である。図示されるようにGe濃度はプロファイ
ルの上側境界付近の25原子%でピークを有し、図示さ
れるようにプロファイルの下側境界付近で15原子%ま
で減少する。変化するエネルギー及び添加量の3つの注
入を用い、点線のガウス曲線で図示されて25%から1
5%の傾斜プロファイルを与える。複数のGe注入の間
のアニール工程及び/又は複数のGe注入の後のアニー
ル工程が点線の濃度を平滑化し合併して、図10の実線
の曲線で示される最終的な濃度を与える。
【0060】次に、ドーパント注入用ウインドウ512
を有するパターン化された第3のフォトレジストマスク
511が、次の工程502においてメサ11c及び11
dの上部表面上に形成される。
【0061】次の工程503において、ホウ素(P型)
イオン又はリン(N型)イオン及び/又はN型もしくは
P型のドーパントが第3のマスク511のウインドウ5
12を介して露出メサの上部表面から下の所望の第4の
深さ範囲D4まで注入されて、一般的に516で示され
るドープされたチャネル領域を形成する。
【0062】第4の深さ範囲D4は、下層である1つ以
上の埋め込みGexSi1-x領域514の上方、内部又は
下で終端するように設定されることができる。言い換え
ると、第4の深さ範囲D4は、様々な効果を達成するた
めに、必要に応じて第3の深さ範囲D3とは重なってい
ても重なっていなくてもよい。第4の深さ範囲D4の好
ましい範囲はメサ11c及び11dの上部表面(11
s)から下の約10オングストロームから100オング
ストロームである。第4の深さ範囲D4が第3の深さ範
囲D3とは重なるように設定される場合、ドープされた
Si領域516及び同様にドープされたGexSi1-x
域514の両方を介する反転によって伝導性チャネルが
引き起こされる。そのような反転は、図9に関して後述
される後に形成される電界効果トランジスタ(FET)
において引き起こされる。ドープ工程503はチャネル
ドープ又は閾値設定工程と称される。
【0063】図6は、次の第6の構造600の断面を示
す。基板11を次の工程601でアニールする。このア
ニールの目的は、ドーパント注入又はそれ以前の注入に
よる注入ダメージの実質的に全てではなくとも少なくと
もいくらかを取り除くこと、及び注入されたN又はP型
のドープ原子を活性化させて図示される1つ以上のドー
プされたSi領域516a及び516bを形成すること
である。工程601の温度は1200℃を超えないよう
にすべきである。
【0064】マスク及びドープ工程502及び503
は、所望のP型及び/又はN型の各種ドーピングパター
ンを生成するために必要なだけ多くの回数行うことが可
能である。例えば、図6の左側領域516aはN導電型
を有するようにドープされ、右側領域516bはP導電
型を有するように(別々に)ドープされたように示され
ている。埋め込みGexSi1-x領域は随意に及び同時
に、514aに図示されるN導電型及び514bに図示
されるP導電型を得ることができる。P型又はN型ドー
プ濃度の好ましい範囲は約5×1016から5×1017
(ドープ原子)/cm3である。
【0065】埋め込みGexSi1-x領域514a〜51
4bがSi領域516a及び516bとは独立にドープ
されることが可能であり、それぞれが独自の濃度対深さ
プロファイルを有することが可能であることは理解され
るべきである。
【0066】アニール工程601と同時に又はその後、
分離されたメサ11c及び11dの上部表面は酸化工程
602によって酸化される。酸化工程602は酸化雰囲
気中で950℃から1050℃で行われ、層618とし
て示される約40オングストロームから150オングス
トロームの熱的に成長されたゲート酸化物を形成するこ
とが好ましい。4nm(ナノメータ)から15nmとい
う酸化層618の酸化厚さの好ましい範囲は、0.1μ
mから0.8μmの範囲のサブミクロンチャネル長を有
する素子の製造に適用される。もちろん、他のゲート酸
化厚さも必要に応じて、或いは望みに応じて用いられる
ことができる。
【0067】ゲート酸化層618の形成の後、ポリシリ
コンがCVD(化学蒸着法)又は他の適切な手段によっ
て酸化層618上に均一に堆積され、その後パターン化
されて(フォトレジスト及びプラズマエッチによっ
て)、614で示されるような所望のゲート電極を形成
し、所望の相互接続線(不図示)を形成する。
【0068】図7では、ポリシリコン電極614の境界
を決めるために用いられたCVDマスク611又はフォ
トレジスト(不図示)が除去される。リンイオン又はホ
ウ素イオンがソース/ドレイン注入工程701において
選択的に注入されて、ポリシリコン電極614の両側に
ソース/ドレイン領域713/715及び717/71
9を自己整合的に形成する。ソース/ドレイン注入工程
701はまた、ポリシリコン電極614に対して所望の
P導電型又はN導電型を与えるためにも用いられる。ソ
ース/ドレイン注入工程701の一例では、約10Ke
Vから30KeVの注入エネルギーで約5×1015
(ドープ原子)/cm2のドープ濃度を用いる。
【0069】図7に示される実施例において、ソース領
域713、ゲート電極714a、及びドレイン領域71
5はそれぞれP導電型を有するようにドープされる。ド
レイン領域717、ゲート電極714b、及びソース領
域719はそれぞれN導電型を有するようにドープされ
る。
【0070】図8では、例えば300nmから1000
nmの厚さを有するアンドープ又はドープされたSiO
2の層815が、図7の構造の上にCVDによって等方
的に堆積されて、平坦化及び保護(パッシベーション)
を与える。その後、素子の製造は、単層又は多層メタラ
イゼーション及び他の保護を含む従来から公知のウェハ
仕上げ工程によって終了する。
【0071】図9を参照して、注入された埋め込みGe
xSi1-x領域514a〜514bの利点及び動作を以下
に説明する。適切なゲート−ソース電圧(VGS)が、そ
れぞれのゲート電極714a、714bとソース領域7
13、719との間に印加される場合、伝導チャネル
(不図示)が、Si領域516a及び516bにおける
反転によって生成される。反転層の深さがゲート電圧の
対応する変化によって所定のトランジスタ中で増加する
につれて、埋め込みGexSi1-x領域514a〜514
bが伝導性となり、高移動度キャリア(電子及び/又は
正孔)をトランジスタの伝導機構に与える。
【0072】図9の実施例では、左側のFETがPチャ
ネル素子であり、右側のFETがNチャネル素子であ
る。Nチャネルトランジスタのソース719は、基板の
バルク部分11bと同様にグランドへ接続されるように
示されている。Pチャネルトランジスタのソース713
は+Vcc電圧線に接続されるように示されている。Pチ
ャネル及びNチャネルトランジスタのドレイン(715
及び717)は出力線Voutへ結合されている。Pチャ
ネル及びNチャネルトランジスタのゲート(714a及
び714b)は入力線Vinへ結合されている。この相互
接続構成はCMOS増幅器又はインバータを規定する。
【0073】図9の増幅器/インバータは、以下の特徴
によって比較的高い周波数/スイッチングレートで良好
な利得で動作するように低コストで製造されることがで
きる。基板のバルク部分11b及び/又は各トランジス
タ間の容量結合及びリーク電流は、注入によって形成さ
れた絶縁性/誘電体層212の存在によって最小化され
る。高移動度のキャリアは、注入されたGexSi1-x
域514a〜514bによって提供される。ゲート誘電
体層618は熱成長されたSiO2からなり、SiO2
618を有するSi領域516a及び516bのSi/
SiO2界面での望ましくない界面状態が最小とされる
ので、ゲート誘電体層618は良好な品質を有してい
る。GexSi1-x領域514a〜514bを比較的高精
度の配置及びゲート電極714a及び714bから下の
所望の深さ範囲で注入できるため、大量生産の歩留まり
が向上される。これによって素子一個当たりの製造コス
トが低減される。
【0074】上述した開示は本発明の範囲又は精神を限
定するためではなく本発明を説明するためのものであ
る。上記開示はGexSi1-x/Si/SiO2ヘテロ構
造がSIMOX絶縁と組み合わせてどのように形成され
得るかを示している。上記開示はまた、積層欠陥のない
Si部分がGexSi1-x/Si/SiO2ヘテロ構造の
中でどのように起こるかを示している。上記開示はさら
に、複数の高速メサトランジスタを有する集積回路がど
のようにして形成されるかを示している。
【0075】上記開示を研究した後の当業者には多くの
修正例及び変形例が明かである。例えば、絶縁形成工程
301は、望まれる場合にはGe注入工程402の後に
行われることができる。GexSi1-x層は図4に示され
るマスクの選択された部位のみではなくウエハ全体にわ
たって均一に形成されることもできる。図5のアニー
ル、マスク及びドーパント注入工程501〜503は、
図4のマスク及びGe注入工程の前に行われることもで
きる。
【0076】
【発明の効果】このように本発明によれば、低移動度の
単結晶シリコンなどの単結晶材料からなる部分へ、Ge
などの移動度を高める種が注入され、それによって、G
xSi1-x/Siヘテロ構造などの、移動度が向上され
たヘテロ構造が得られる。
【0077】本発明によれば、高真空CVD又はエピタ
キシャル成長を用いなくとも、比較的簡単でコストのか
からない方法で、GexSi1-x/Si/SiO2ヘテロ
構造を歩留り良く形成することができ、実用的な集積回
路が提供される得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】SIMOX構造を形成するためにSi基板中へ
酸素又は窒素イオンを注入する第1の工程を示す側断面
図である。
【図2】基板をアニールし、酸素及び/又は窒素注入を
基板のSiと反応させてSIMOX構造の埋め込み絶縁
体部分を規定する第2の工程を示す側断面図である。
【図3】第1のフォトレジストマスクを基板上に現像す
る工程及び分離溝を形成する工程を示す側断面図であ
る。
【図4】第2のフォトレジストマスクを基板上に現像す
る工程及びGeイオンを基板中に選択的に注入する工程
を示す側断面図である。
【図5】基板をアニールする工程(5a)と、上層のS
iキャップを残したまま、注入Geを基板のSiと化学
的に結合させてSIMOX構造のGexSi1-x部分を規
定する工程(5b)と、基板の上に第3のフォトレジス
トマスクを現像してアクティブトランジスタ領域の輪郭
を決める工程(5c)と、選択的チャネルドープ注入を
行う工程(5d)とを示す側断面図である。
【図6】露出したSiキャップを酸化してゲート誘電体
層を形成する工程及び、その後、伝導性材料(例えばポ
リシリコン)を成長酸化物の上に堆積してパターン化す
ることによりゲート電極及び相互接続線を形成する工程
を示す側断面図である。
【図7】ドーパントを伝導層の一部及び基板の一部に選
択的に注入する次の工程を示す側断面図である。
【図8】付加的な平坦化層をSIMOX構造の上に堆積
する工程を示す側断面図である。
【図9】チャネル領域の高移動度の電子及び正孔が、改
善された性能をどのように提供するかを説明するために
用いられる側断面図である。
【図10】GexSi1-x/Si/SiO2ヘテロ構造の
GexSi1-x部分の組成におけるGeの好ましい濃度プ
ロファイルを示すグラフである。
【符号の説明】
11 単結晶シリコン基板 11c、11d メサ 212 埋め込み絶縁層 311 第1のフォトレジスト 411 第2のフォトレジスト 511 第3のフォトレジスト 514 GexSi1-x部分 516 Si領域 618 SiO2
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 27/12 F 9056−4M H01L 29/78 311 R

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比較的低い第1のキャリア移動度を有す
    る第1の半導体材料からなる基板において、比較的高い
    キャリア移動度を有する伝導性領域と絶縁体との組み合
    わせを製造する方法であって、 該低移動度の第1の半導体材料の第1の部分へ移動度を
    向上させる種を注入することにより、該第1の半導体材
    料の該第1のキャリア移動度よりも実質的に高い第2の
    キャリア移動度を有する第2の半導体材料からなる第2
    の領域へ該第1の領域を変える工程、及び該第2の領域
    から間隔をおいて離れた該低移動度の第1の半導体材料
    の一部を酸化することにより、(1)該移動度を向上さ
    せる種が注入された該第2の領域、(2)該低移動度の
    第1の半導体材料から実質的に変化しないままである第
    3の領域、及び(3)該低濃度の半導体材料の該酸化さ
    れた部分が、この順序で形成された3層を有するヘテロ
    構造を生成する工程、 を包含する製造方法。
  2. 【請求項2】 前記移動度を向上させる種が注入された
    前記領域を所望の導電型を有するドーパントでドープす
    ることをさらに包含する請求項1に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 GexSi1-x/Si/SiO2ヘテロ構
    造を製造する方法であって、 Si基板を用意する工程と、 該Si基板へGeを注入することにより、上にSiキャ
    ップを残したまま該Si基板内にxがゼロよりも大きく
    1よりも小さい値であるGexSi1-xを規定する工程
    と、 該Siキャップの一部を酸化することにより、該Gex
    Si1-x/Si/SiO2ヘテロ構造を生成する工程とを
    包含する製造方法。
  4. 【請求項4】 前記Geを注入する工程が、 前記基板の上部表面を介して該基板の上部表面から第1
    の深さ範囲へ所望の濃度のGeイオンを注入すること、
    及び該注入されたGeを近隣のSiと化学的に結合させ
    るように該基板をアニールすることを包含する、 請求項3に記載の製造方法。
  5. 【請求項5】 注入によって、前記GexSi1-x領域の
    下に位置する絶縁性/誘電体層を形成する工程をさらに
    包含する請求項3に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記注入によって絶縁性/誘電体層を形
    成する前記工程が、 前記基板の上部表面を介して該基板の上部表面から下の
    第1の深さ範囲への所望の濃度の酸素イオン及び/又は
    窒素イオンの第1の注入、及び該注入された酸素及び/
    又は窒素を近隣のSiと化学的に結合させるための該基
    板の第1のアニールを包含する、 請求項5に記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 比較的低い第1のキャリア移動度を有す
    る第1の半導体材料からなり、上部表面を有している基
    板と、 該基板に注入され、該基板の上部表面から下の第1の深
    さに位置する第1の絶縁層と、 該基板上部表面に形成された第2の絶縁層と、 移動度を向上させる種を該基板に注入することによって
    形成される1つ以上の移動度を向上された領域であっ
    て、それぞれが、該基板の上部表面から下の第2の深さ
    に位置し、該第2の絶縁層とは間隔をおいて離れている
    1つ以上の移動度を向上された領域と、 を備えた集積回路であって、 該第2の深さは該第1の深さよりも浅く、該1つ以上の
    移動度を向上された領域のそれぞれが、該第1の半導体
    材料の該比較的低い第1のキャリア移動度よりも実質的
    に高い第2のキャリア移動度を有する第2の半導体材料
    からなる集積回路。
  8. 【請求項8】 前記第1の絶縁層の上に形成された複数
    の実質的に絶縁されたメサをさらに備えており、該メサ
    のうち少なくとも1つが前記1つ以上の移動度を向上さ
    れた領域のうち少なくとも1つを含む請求項7に記載の
    集積回路。
  9. 【請求項9】 基板の上部表面を有する単結晶シリコン
    基板と、 該基板の上部表面から下の第1の深さに位置する注入さ
    れた絶縁層と、 注入によって形成され、該基板の上部表面から下の該第
    1の深さよりも小さい第2の深さに位置する1つ以上の
    埋め込みGexSi1-x領域と、 該埋め込みGexSi1-x領域に隣接するように位置する
    1つ以上のSi領域であって、該単結晶シリコン基板の
    一体的一部であるSi領域と、 該1つ以上のSi領域とは隣接するように位置するが、
    該埋め込みGexSi1 -x領域とは間隔をおいて離れてい
    る酸化層とを備えているSIMOX素子。
  10. 【請求項10】 前記埋め込みGexSi1-x領域のGe
    濃度が前記隣接するSi領域から距離的に離れるにつれ
    て減少する請求項9に記載のSIMOX素子。
  11. 【請求項11】 前記埋め込みGexSi1-x領域のGe
    濃度が25原子%から15原子%の範囲で単減少する請
    求項10に記載のSIMOX素子。
JP12256194A 1993-08-30 1994-06-03 GeSi/Si/SiO2ヘテロ構造を有するSIMOX素子及び集積回路 Expired - Fee Related JP3252057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/113,995 US5792679A (en) 1993-08-30 1993-08-30 Method for forming silicon-germanium/Si/silicon dioxide heterostructure using germanium implant
US08/113,995 1993-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07142742A true JPH07142742A (ja) 1995-06-02
JP3252057B2 JP3252057B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=22352776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12256194A Expired - Fee Related JP3252057B2 (ja) 1993-08-30 1994-06-03 GeSi/Si/SiO2ヘテロ構造を有するSIMOX素子及び集積回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5792679A (ja)
JP (1) JP3252057B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0838858A2 (de) * 1996-09-27 1998-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte CMOS-Schaltunsanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
KR100473901B1 (ko) * 1995-12-15 2005-08-29 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. SiGe층을포함하는반도체전계효과디바이스

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100212693B1 (ko) * 1996-12-14 1999-08-02 권혁준 규소/규소게르마늄 모스 전계 트랜지스터 및 그 제조방법
US5891798A (en) 1996-12-20 1999-04-06 Intel Corporation Method for forming a High dielectric constant insulator in the fabrication of an integrated circuit
US5770022A (en) * 1997-06-05 1998-06-23 Dow Corning Corporation Method of making silica nanoparticles
US6107653A (en) 1997-06-24 2000-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Controlling threading dislocation densities in Ge on Si using graded GeSi layers and planarization
JP4104701B2 (ja) 1997-06-26 2008-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP4282778B2 (ja) * 1997-08-05 2009-06-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP4236722B2 (ja) * 1998-02-05 2009-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US7227176B2 (en) * 1998-04-10 2007-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Etch stop layer system
US6034408A (en) * 1998-05-14 2000-03-07 International Business Machines Corporation Solid state thermal switch
DE60042666D1 (de) * 1999-01-14 2009-09-17 Panasonic Corp Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
DE60036594T2 (de) * 1999-11-15 2008-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Feldeffekt-Halbleiterbauelement
US6750130B1 (en) 2000-01-20 2004-06-15 Amberwave Systems Corporation Heterointegration of materials using deposition and bonding
US6602613B1 (en) 2000-01-20 2003-08-05 Amberwave Systems Corporation Heterointegration of materials using deposition and bonding
EP1249036A1 (en) 2000-01-20 2002-10-16 Amberwave Systems Corporation Low threading dislocation density relaxed mismatched epilayers without high temperature growth
US6693033B2 (en) 2000-02-10 2004-02-17 Motorola, Inc. Method of removing an amorphous oxide from a monocrystalline surface
AU2001263211A1 (en) * 2000-05-26 2001-12-11 Amberwave Systems Corporation Buried channel strained silicon fet using an ion implanted doped layer
US6501973B1 (en) 2000-06-30 2002-12-31 Motorola, Inc. Apparatus and method for measuring selected physical condition of an animate subject
US6590236B1 (en) 2000-07-24 2003-07-08 Motorola, Inc. Semiconductor structure for use with high-frequency signals
US6555946B1 (en) 2000-07-24 2003-04-29 Motorola, Inc. Acoustic wave device and process for forming the same
WO2002013262A2 (en) * 2000-08-07 2002-02-14 Amberwave Systems Corporation Gate technology for strained surface channel and strained buried channel mosfet devices
DE60125952T2 (de) * 2000-08-16 2007-08-02 Massachusetts Institute Of Technology, Cambridge Verfahren für die herstellung eines halbleiterartikels mittels graduellem epitaktischen wachsen
US6493497B1 (en) 2000-09-26 2002-12-10 Motorola, Inc. Electro-optic structure and process for fabricating same
US6638838B1 (en) 2000-10-02 2003-10-28 Motorola, Inc. Semiconductor structure including a partially annealed layer and method of forming the same
US6649480B2 (en) 2000-12-04 2003-11-18 Amberwave Systems Corporation Method of fabricating CMOS inverter and integrated circuits utilizing strained silicon surface channel MOSFETs
US20020100942A1 (en) * 2000-12-04 2002-08-01 Fitzgerald Eugene A. CMOS inverter and integrated circuits utilizing strained silicon surface channel MOSFETs
US6559471B2 (en) 2000-12-08 2003-05-06 Motorola, Inc. Quantum well infrared photodetector and method for fabricating same
KR100385857B1 (ko) 2000-12-27 2003-06-02 한국전자통신연구원 SiGe MODFET 소자 제조방법
US6673646B2 (en) 2001-02-28 2004-01-06 Motorola, Inc. Growth of compound semiconductor structures on patterned oxide films and process for fabricating same
US6900103B2 (en) 2001-03-02 2005-05-31 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6830976B2 (en) 2001-03-02 2004-12-14 Amberwave Systems Corproation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6723661B2 (en) 2001-03-02 2004-04-20 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6703688B1 (en) 2001-03-02 2004-03-09 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6593641B1 (en) 2001-03-02 2003-07-15 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6677192B1 (en) 2001-03-02 2004-01-13 Amberwave Systems Corporation Method of fabricating a relaxed silicon germanium platform having planarizing for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6724008B2 (en) 2001-03-02 2004-04-20 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
US6646322B2 (en) 2001-03-02 2003-11-11 Amberwave Systems Corporation Relaxed silicon germanium platform for high speed CMOS electronics and high speed analog circuits
WO2002082514A1 (en) 2001-04-04 2002-10-17 Massachusetts Institute Of Technology A method for semiconductor device fabrication
AU2002322105A1 (en) * 2001-06-14 2003-01-02 Amberware Systems Corporation Method of selective removal of sige alloys
US7301180B2 (en) 2001-06-18 2007-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Structure and method for a high-speed semiconductor device having a Ge channel layer
US6709989B2 (en) 2001-06-21 2004-03-23 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure including a metal oxide interface with silicon
JP2004531901A (ja) * 2001-06-21 2004-10-14 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 歪み半導体層を備えたmosfet
US6531740B2 (en) 2001-07-17 2003-03-11 Motorola, Inc. Integrated impedance matching and stability network
US6646293B2 (en) 2001-07-18 2003-11-11 Motorola, Inc. Structure for fabricating high electron mobility transistors utilizing the formation of complaint substrates
US6693298B2 (en) 2001-07-20 2004-02-17 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating epitaxial semiconductor on insulator (SOI) structures and devices utilizing the formation of a compliant substrate for materials used to form same
US6585424B2 (en) 2001-07-25 2003-07-01 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating an electro-rheological lens
US6667196B2 (en) 2001-07-25 2003-12-23 Motorola, Inc. Method for real-time monitoring and controlling perovskite oxide film growth and semiconductor structure formed using the method
US6594414B2 (en) 2001-07-25 2003-07-15 Motorola, Inc. Structure and method of fabrication for an optical switch
US6589856B2 (en) 2001-08-06 2003-07-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling anti-phase domains in semiconductor structures and devices
EP1415331A2 (en) * 2001-08-06 2004-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Formation of planar strained layers
US6639249B2 (en) 2001-08-06 2003-10-28 Motorola, Inc. Structure and method for fabrication for a solid-state lighting device
US6974735B2 (en) * 2001-08-09 2005-12-13 Amberwave Systems Corporation Dual layer Semiconductor Devices
US7138649B2 (en) * 2001-08-09 2006-11-21 Amberwave Systems Corporation Dual-channel CMOS transistors with differentially strained channels
US6673667B2 (en) 2001-08-15 2004-01-06 Motorola, Inc. Method for manufacturing a substantially integral monolithic apparatus including a plurality of semiconductor materials
US6831292B2 (en) 2001-09-21 2004-12-14 Amberwave Systems Corporation Semiconductor structures employing strained material layers with defined impurity gradients and methods for fabricating same
AU2002341803A1 (en) 2001-09-24 2003-04-07 Amberwave Systems Corporation Rf circuits including transistors having strained material layers
KR100431812B1 (ko) * 2001-12-29 2004-05-17 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 게이트 전극 형성방법
US7060632B2 (en) 2002-03-14 2006-06-13 Amberwave Systems Corporation Methods for fabricating strained layers on semiconductor substrates
DE10218381A1 (de) * 2002-04-24 2004-02-26 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur Herstellung einer oder mehrerer einkristalliner Schichten mit jeweils unterschiedlicher Gitterstruktur in einer Ebene einer Schichtenfolge
US7615829B2 (en) 2002-06-07 2009-11-10 Amberwave Systems Corporation Elevated source and drain elements for strained-channel heterojuntion field-effect transistors
US7307273B2 (en) 2002-06-07 2007-12-11 Amberwave Systems Corporation Control of strain in device layers by selective relaxation
US20030227057A1 (en) 2002-06-07 2003-12-11 Lochtefeld Anthony J. Strained-semiconductor-on-insulator device structures
US7074623B2 (en) 2002-06-07 2006-07-11 Amberwave Systems Corporation Methods of forming strained-semiconductor-on-insulator finFET device structures
AU2003238963A1 (en) 2002-06-07 2003-12-22 Amberwave Systems Corporation Semiconductor devices having strained dual channel layers
US7335545B2 (en) 2002-06-07 2008-02-26 Amberwave Systems Corporation Control of strain in device layers by prevention of relaxation
US6995430B2 (en) 2002-06-07 2006-02-07 Amberwave Systems Corporation Strained-semiconductor-on-insulator device structures
US6946371B2 (en) 2002-06-10 2005-09-20 Amberwave Systems Corporation Methods of fabricating semiconductor structures having epitaxially grown source and drain elements
US6982474B2 (en) 2002-06-25 2006-01-03 Amberwave Systems Corporation Reacted conductive gate electrodes
WO2004019391A2 (en) 2002-08-23 2004-03-04 Amberwave Systems Corporation Semiconductor heterostructures having reduced dislocation pile-ups and related methods
US7594967B2 (en) 2002-08-30 2009-09-29 Amberwave Systems Corporation Reduction of dislocation pile-up formation during relaxed lattice-mismatched epitaxy
JP4659732B2 (ja) 2003-01-27 2011-03-30 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 半導体層を形成する方法
WO2004081982A2 (en) 2003-03-07 2004-09-23 Amberwave Systems Corporation Shallow trench isolation process
US7049660B2 (en) * 2003-05-30 2006-05-23 International Business Machines Corporation High-quality SGOI by oxidation near the alloy melting temperature
FR2865850B1 (fr) * 2004-02-03 2006-08-04 St Microelectronics Sa Procede de realisation d'un transistor a effet de champ et transistor ainsi obtenu
JP4639649B2 (ja) * 2004-03-26 2011-02-23 住友電気工業株式会社 Iii−v化合物半導体層を成長する方法、エピタキシャルウエハ、および半導体装置
US7157355B2 (en) * 2004-06-30 2007-01-02 Freescale Smeiconductor, Inc. Method of making a semiconductor device having a strained semiconductor layer
US20060113603A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Amberwave Systems Corporation Hybrid semiconductor-on-insulator structures and related methods
US7393733B2 (en) 2004-12-01 2008-07-01 Amberwave Systems Corporation Methods of forming hybrid fin field-effect transistor structures
US7332443B2 (en) * 2005-03-18 2008-02-19 Infineon Technologies Ag Method for fabricating a semiconductor device
US9153645B2 (en) 2005-05-17 2015-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lattice-mismatched semiconductor structures with reduced dislocation defect densities and related methods for device fabrication
US8324660B2 (en) 2005-05-17 2012-12-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lattice-mismatched semiconductor structures with reduced dislocation defect densities and related methods for device fabrication
US7488670B2 (en) * 2005-07-13 2009-02-10 Infineon Technologies Ag Direct channel stress
US7626246B2 (en) 2005-07-26 2009-12-01 Amberwave Systems Corporation Solutions for integrated circuit integration of alternative active area materials
US7638842B2 (en) 2005-09-07 2009-12-29 Amberwave Systems Corporation Lattice-mismatched semiconductor structures on insulators
US7678630B2 (en) * 2006-02-15 2010-03-16 Infineon Technologies Ag Strained semiconductor device and method of making same
US7777250B2 (en) 2006-03-24 2010-08-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lattice-mismatched semiconductor structures and related methods for device fabrication
US8173551B2 (en) 2006-09-07 2012-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Defect reduction using aspect ratio trapping
US7799592B2 (en) 2006-09-27 2010-09-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Tri-gate field-effect transistors formed by aspect ratio trapping
WO2008039534A2 (en) 2006-09-27 2008-04-03 Amberwave Systems Corporation Quantum tunneling devices and circuits with lattice- mismatched semiconductor structures
US8502263B2 (en) 2006-10-19 2013-08-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Light-emitter-based devices with lattice-mismatched semiconductor structures
US8304805B2 (en) 2009-01-09 2012-11-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor diodes fabricated by aspect ratio trapping with coalesced films
US8237151B2 (en) 2009-01-09 2012-08-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Diode-based devices and methods for making the same
US7825328B2 (en) 2007-04-09 2010-11-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Nitride-based multi-junction solar cell modules and methods for making the same
WO2008124154A2 (en) 2007-04-09 2008-10-16 Amberwave Systems Corporation Photovoltaics on silicon
US8329541B2 (en) 2007-06-15 2012-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. InP-based transistor fabrication
US7791063B2 (en) * 2007-08-30 2010-09-07 Intel Corporation High hole mobility p-channel Ge transistor structure on Si substrate
CN101884117B (zh) 2007-09-07 2013-10-02 台湾积体电路制造股份有限公司 多结太阳能电池
US7767560B2 (en) * 2007-09-29 2010-08-03 Intel Corporation Three dimensional strained quantum wells and three dimensional strained surface channels by Ge confinement method
US8183667B2 (en) 2008-06-03 2012-05-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Epitaxial growth of crystalline material
US8274097B2 (en) 2008-07-01 2012-09-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Reduction of edge effects from aspect ratio trapping
US8981427B2 (en) 2008-07-15 2015-03-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Polishing of small composite semiconductor materials
US8034697B2 (en) 2008-09-19 2011-10-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Formation of devices by epitaxial layer overgrowth
US20100072515A1 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Amberwave Systems Corporation Fabrication and structures of crystalline material
US8253211B2 (en) 2008-09-24 2012-08-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor sensor structures with reduced dislocation defect densities
WO2010114956A1 (en) 2009-04-02 2010-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Devices formed from a non-polar plane of a crystalline material and method of making the same
US9935178B2 (en) * 2015-06-11 2018-04-03 International Business Machines Corporation Self-aligned channel-only semiconductor-on-insulator field effect transistor
US11705490B2 (en) * 2021-02-08 2023-07-18 Applied Materials, Inc. Graded doping in power devices

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816421A (en) * 1986-11-24 1989-03-28 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method of making a heteroepitaxial structure by mesotaxy induced by buried implantation
US4837173A (en) * 1987-07-13 1989-06-06 Motorola, Inc. N-channel MOS transistors having source/drain regions with germanium
US4920076A (en) * 1988-04-15 1990-04-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for enhancing growth of SiO2 in Si by the implantation of germanium
US5215931A (en) * 1989-06-13 1993-06-01 Texas Instruments Incorporated Method of making extended body contact for semiconductor over insulator transistor
US5223445A (en) * 1990-05-30 1993-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Large angle ion implantation method
JPH04112532A (ja) * 1990-08-31 1992-04-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路の製造方法
US5312766A (en) * 1991-03-06 1994-05-17 National Semiconductor Corporation Method of providing lower contact resistance in MOS transistors
US5137838A (en) * 1991-06-05 1992-08-11 National Semiconductor Corporation Method of fabricating P-buried layers for PNP devices
JP3014012B2 (ja) * 1992-03-19 2000-02-28 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5360749A (en) * 1993-12-10 1994-11-01 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making semiconductor structure with germanium implant for reducing short channel effects and subthreshold current near the substrate surface

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473901B1 (ko) * 1995-12-15 2005-08-29 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. SiGe층을포함하는반도체전계효과디바이스
EP0838858A2 (de) * 1996-09-27 1998-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte CMOS-Schaltunsanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
EP0838858A3 (de) * 1996-09-27 1998-09-30 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte CMOS-Schaltunsanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
US5998807A (en) * 1996-09-27 1999-12-07 Siemens Aktiengesellschaft Integrated CMOS circuit arrangement and method for the manufacture thereof
KR100440508B1 (ko) * 1996-09-27 2004-09-18 지멘스 악티엔게젤샤프트 집적cmos회로장치및그제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3252057B2 (ja) 2002-01-28
US5792679A (en) 1998-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3252057B2 (ja) GeSi/Si/SiO2ヘテロ構造を有するSIMOX素子及び集積回路
US7297583B2 (en) Method of making strained channel CMOS transistors having lattice-mismatched epitaxial
US7678638B2 (en) Metal gated ultra short MOSFET devices
US5879996A (en) Silicon-germanium devices for CMOS formed by ion implantation and solid phase epitaxial regrowth
US6180476B1 (en) Dual amorphization implant process for ultra-shallow drain and source extensions
US5523606A (en) BiCMOS semiconductor device having SiGe heterojunction and Si homo-junction transistors
JP2816353B2 (ja) Mos電界効果トランジスタを有する集積回路の製造方法
KR20060034686A (ko) 격자 부정합 소스 및 드레인 영역을 가진 변형된 반도체의cmos 트랜지스터를 형성하는 구조물 및 방법
US7105413B2 (en) Methods for forming super-steep diffusion region profiles in MOS devices and resulting semiconductor topographies
JPH0997899A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20060088963A1 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP3901957B2 (ja) 半導体基板の製造方法及びその方法により製造された半導体装置
KR100523053B1 (ko) 실리콘게르마늄 이종접합바이폴라소자가 내장된 지능형전력소자 및 그 제조 방법
US6117717A (en) Method for after gate implant of threshold adjust with low impact on gate oxide integrity
KR100214297B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
US20030124824A1 (en) High yield and high speed CMOS process
US6507091B1 (en) Transistor with indium-implanted SiGe alloy and processes for fabricating the same
JP3348517B2 (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JP3277910B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP3194921B1 (ja) 隆起型ストラップ構造mosトランジスタの製造方法
CN102842617A (zh) Mosfet及其制造方法
KR100760912B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR100709069B1 (ko) 과잉운반자의 드레인 효율을 높인 이종접합 반도체소자구조 및 이의 제조방법
KR100798790B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법
JP3653652B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees