JPH07141304A - メモリアレーを用いた並列演算装置 - Google Patents

メモリアレーを用いた並列演算装置

Info

Publication number
JPH07141304A
JPH07141304A JP5290468A JP29046893A JPH07141304A JP H07141304 A JPH07141304 A JP H07141304A JP 5290468 A JP5290468 A JP 5290468A JP 29046893 A JP29046893 A JP 29046893A JP H07141304 A JPH07141304 A JP H07141304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
arithmetic
instruction
data
arithmetic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5290468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3199205B2 (ja
Inventor
Takao Watabe
隆夫 渡部
Tetsuya Nakagawa
哲也 中川
Yoshinobu Nakagome
儀延 中込
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29046893A priority Critical patent/JP3199205B2/ja
Priority to KR1019940029042A priority patent/KR100330604B1/ko
Priority to US08/335,680 priority patent/US5535410A/en
Publication of JPH07141304A publication Critical patent/JPH07141304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199205B2 publication Critical patent/JP3199205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead
    • G06F9/3885Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units
    • G06F9/3889Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units controlled by multiple instructions, e.g. MIMD, decoupled access or execute
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/80Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors
    • G06F15/8007Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors single instruction multiple data [SIMD] multiprocessors
    • G06F15/8023Two dimensional arrays, e.g. mesh, torus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30181Instruction operation extension or modification
    • G06F9/30189Instruction operation extension or modification according to execution mode, e.g. mode flag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead
    • G06F9/3885Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead
    • G06F9/3885Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units
    • G06F9/3887Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units controlled by a single instruction for multiple data lanes [SIMD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/005General purpose rendering architectures

Abstract

(57)【要約】 【目的】 問題に応じてSIMD動作もしくはMIMD
動作を切り替えて、並列演算を高速に行う。また、SI
MD動作とMIMD動作が混在した処理を行う場合に
も、動作の切り替えに伴う時間的ロスをなくし、高速な
処理を行うことができるようにする。 【構成】 演算のためのデ−タを記憶する2次元メモリ
アレ−MAR、2次元メモリアレ−より並列に読みだし
たワ−ド線上のメモリセルのデ−タを演算回路群へ転送
する転送ネットワ−クTN、転送されたデ−タを用いて
演算処理を並列に行う演算回路群PE1〜PEn、SI
MD動作時の命令OP−sを伝達する信号線LS,MI
MD動作時の命令OP−mを蓄え並列に伝達する命令バ
ッファBAF、およびSIMD動作とMIMD動作を切
り替えるためのスイッチ群SW−OPを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メモリアレーを用いた
並列演算装置に関し、特に複数の演算回路に対して、共
通の命令を送る第1の動作と、個別の命令を送る第2の
動作を高速に切り替えることができる並列演算装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、メモリアレ−を用いた並列演算装
置としては、例えば1992年のシ−・アイ・シ−・シ
−の予稿集30.6.1から30.6.4に記載されて
いるコンピュテ−ショナル・ラムと題した論文(Dun
can G. Elliott, W. Martin
Snelgrove and Michael St
umm, ”Computational Ram:
A Memory−SIMD Hybrid and
its Application to DSP”,
CICC 30.6.1−30.6.4;May, 1
992)に記載された装置がある。これは、半導体チッ
プ上に2次元のメモリアレ−と多数の演算回路とを配置
したものである。2次元のメモリアレ−は、ワ−ド線を
選択することにより、そのワード線に接続された多数個
のメモリ素子から各々の情報を同時に読み出すことがで
きるので、多数の演算回路に同時にデ−タを供給できる
という利点がある。その結果、上記多数の演算回路を共
通の命令で並列に動作させれば、高速に演算処理を行う
ことが可能となる。このように、複数の演算装置に同一
の命令を同時に並行して演算させる計算機は公知であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来例は、半導
体チップ上に、いわゆるSIMD(Single Instructio
n Multiple Data stream)計算機を形成したものであ
る。これは、並列処理方式の1つである単一命令複数デ
ータ流計算機であって、制御装置から同一構造を持った
多数の演算装置に発行された命令を、各演算装置が並列
に同一演算を実行する。各演算装置は、結合部を介して
共有記憶装置をアクセスすることにより、各々異なるデ
ータを読み出し、それぞれ演算を施した後、それらの結
果を格納する。この方式は、画像内の全ての画素子に同
一の処理を施す場合に適しており、ベクトルや配列のよ
うな集合に対する演算を必要とする分野に適している。
例えば、科学技術計算処理、画像処理、信号処理、デー
タサーチ、パターンマッチング、連想処理等の専用機が
開発されている。これらの処理装置では、問題の並列度
が十分高ければ、通常のCPUで逐次処理を行う場合に
較べると、非常に高速に処理を行うことができる。しか
しながら、たとえば、3次元コンピュ−タグラフィック
スの描画処理等では、画面全体の色を同一の規則で変化
させるといった並列度の高い処理と、ポリゴンの描画な
どのように、画面内の限られた部分毎に処理を行う並列
度の低い処理が混在している。このような場合には、上
述の従来例を使用しても、十分な効果を期待することは
できない。すなわち、多面体近似のため曲面に三角形
(ポリゴン)を貼り合わせた物体を描画する場合、同一
画面に表示するポリゴンは全て同一ではなく、従って並
列処理により同一の規則で描画させることができず、そ
れぞれ別個に描画させる必要がある。このような処理を
行う場合には、MIMD(Multiple Instruction Mul
tiple Data stream)計算機、つまり複数命令複数デー
タ流方式の計算機で処理することが望ましい。MIMD
計算機は、制御部が分散されたシステムの全てを含んで
いる。本発明の目的は、このような従来の課題を解決
し、SIMD動作とMIMD動作が混在した処理を行う
場合にも、動作の切り替えに伴う時間的ロスがなく、与
えられた問題の並列度に合わせて効率良く演算回路を制
御できるメモリアレーを用いた並列演算装置を提供する
ことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のメモリアレーを用いた並列演算装置は、
(a)それぞれ同一の半導体基板上に形成され、演算の
ためのデ−タを記憶する2次元メモリアレ−(図1のM
AR)と、2次元メモリアレ−(MAR)より並列に読
み出したワ−ド線(W1〜Wm)上のメモリセルのデ−
タを転送する転送ネットワ−ク(TN)と、他から転送
されたデ−タを用いて演算処理を並列に行う演算回路群
(PE1〜PEn)と、演算回路群(PE1〜PEn)
を共通の命令で並列に動作させる第1の動作モ−ドと個
々の演算回路毎に異なる命令で並列に動作させる第2の
動作モ−ドとを切り替える信号により、上記両命令を高
速に切り替える切替手段(SW−OP)とを具備するこ
とを特徴としている。また、(b)第2の動作モ−ド中
に、演算回路群(PE1〜PEn)へ並列に供給する同
一ないし異なる命令を複数個記憶する命令バッファ(B
UF)を具備し、命令バッファ(BUF)には、第1の
動作モ−ド中に複数個の命令を書き込むことも特徴とし
ている。
【0005】
【作用】本発明においては、2次元メモリアレ−から並
列に読み出したワ−ド線上のメモリセルのデ−タを転送
ネットワ−クから演算回路群に送出することにより、演
算回路群は転送されたデ−タを用いて演算処理を並列に
行う。その場合、演算回路群は共通の命令を並列処理す
る第1の動作モードと、個々の演算回路毎に異なる命令
を並列処理する第2の動作モードとを持つ。その場合、
第1の動作モードと第2の動作モードとは、スイッチの
動作により切り替えられ、第1の動作モードでは、スイ
ッチを介して演算回路群に同時に転送される共通命令に
より同一の並列処理が行われ、また第2の動作モードで
は、第1の動作モード中に書き込まれた命令バッファか
ら異なる命令がスイッチを介して演算回路群に転送され
た後、各々異なる演算の並列処理が行われる。これによ
り、2次元メモリアレ−でワ−ド線を選択することによ
り、多数の情報を同時に読み出すことができるので、同
一の半導体基板上に形成された多数の演算回路に同時に
デ−タを供給できるという利点がある。また、演算回路
群は、スイッチによって共通の命令を伝達するための信
号線から命令を入力する場合には、いわゆるSIMD動
作をさせることが可能で、上記の命令バッファより複数
の異なる命令を入力する場合には、いわゆるMIMD動
作をさせることが可能である。さらに、演算回路群が共
通の命令でSIMD動作をしている間に、上記の命令バ
ッファにMIMD動作時の命令を書き込んでおくことが
できる。このため、SIMD動作とMIMD動作を連続
して行う場合にも、高速な処理が可能である。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面により詳細に
説明する。図1は、本発明の第1の実施例を示す並列演
算装置の基本構成図である。本実施例によるメモリベー
スの並列演算チップは、SIMD動作とMIMD動作を
高速に連続して行うことのできるものである。本実施例
では、図1に示すように、2次元メモリアレ−MAR,
2次元メモリアレ−MARの1ワ−ド線上のデ−タを並
列に読み出してラッチするためのセンスアンプSA,読
み出したデ−タを演算回路群PE1,PE2,..,P
Enに転送する転送ネットワ−クTN、シリアルに入力
されるデ−タを蓄えて演算回路群PE1〜PEnに並列
に転送したり、あるいは、演算回路群の出力を並列に転
送して、シリアルに出力するためのシリアルアクセスメ
モリSAMin、SIMD動作とMIMD動作を切り替
えるためのスイッチ群SW−OP,SIMD動作時に演
算回路群に共通の命令OP−sを伝達する信号線LS,
MIMD動作時のための命令を蓄えるための命令バッフ
ァBUF、命令バッファBUFに命令を転送するための
スイッチ群SW−BUF、MIMD動作時の命令OP−
mを入力するための信号線LM,演算回路のアドレスP
Eaddを入力して、命令OP−mを転送するスイッチ
を選択するデコ−ダPEdecより構成される。
【0007】以下、図1を用いて本実施例の動作を説明
する。本実施例における演算回路群PE1,PE
2,..,PEnは、2次元メモリアレ−MARからの
デ−タとシリアルアクセスメモリSAMinから読み出
した複数のデ−タを用いて並列の演算を行う。演算回路
群PE1〜PEnは、SIMD動作とMIMD動作の2
つの動作モ−ドで制御することができる。SIMD動作
とMIMD動作の2つの動作モ−ドは、動作モ−ド切り
換え信号φS/Mによってスイッチ群SW−OPを制御
することにより切り換えることができる。すなわち、動
作モ−ド切り換え信号φS/Mが高レベルになるとSI
MD動作となって、演算回路群PE1〜PEnには信号
線LSを通じて共通の命令OP−sが伝達され、演算回
路群PE1〜PEnでは与えられたデ−タに対して共通
の処理が行われる。一方、動作モ−ド切り換え信号φS
/Mが低レベルになるとMIMD動作となり、演算回路
群PE1〜PEnには命令バッファBUFからスイッチ
群SW−OPを介して複数の命令が並列に伝達され、演
算回路群PE1〜PEnでは与えられたデ−タに対して
演算回路毎に異なる処理を行うことができる。命令バッ
ファBUFへの命令の書き込みは、動作モ−ド切り換え
信号φS/Mが高レベルでSIMD動作を行っている間
に、デコーダPEdecからスイッチ群SW−BUFに
演算回路のアドレスを与えることにより、該当するスイ
ッチ群SW−BUFの接点を開き、個々の命令OP−m
をバッファBUFの指定された位置に書き込むことで行
うことができる。
【0008】このように、MIMD動作時の各々異なる
命令OP−mは信号線LMより入力され、スイッチ群S
W−BUFを通じて命令バッファBUFに書き込まれ
る。命令OP−mが書き込まれる命令バッファBUFの
位置は、演算回路PE1〜PEnのアドレスPEadd
をデコ−ダPEdecに入力することにより制御でき
る。これにより、アドレスPEaddに対応した演算回
路PE1〜PEnに命令を転送できる。命令の転送は、
必要な命令を命令バッファBUFに書き込んだ後に、動
作モ−ド切り換え信号φS/Mを低レベルにすることに
より行われる。このように、本実施例においては、SI
MD動作とMIMD動作の混在した処理を行うことが可
能である。また、次のMIMD動作に必要な命令を、S
IMD動作中あるいは別のMIMD動作中に命令バッフ
ァBUFに書き込むことが可能であるため、動作モ−ド
の切り換えを高速に行うことが可能である。なお、本実
施例では、上記の装置を同一の半導体基板上に形成し
て、2次元メモリアレ−MARの直下に演算回路群PE
1〜PEn、シリアルアクセスメモリSAMin,命令
バッファBUFを配置することにより、演算回路群PE
1〜PEnとメモリアレ−MAR、シリアルアクセスメ
モリSAMin,命令バッファBUFのそれぞれの間の信
号配線の本数を容易に大きく取ることが可能である。こ
のため、非常に並列度の高いSIMD動作とMIMD動
作を行うことが可能である。また、2次元メモリアレ−
MARから演算回路PE1〜PEn間へのデ−タ転送距
離、および命令バッファBUFから演算回路PE1〜P
En間への命令の転送距離を、ほぼ一定でしかも非常に
短くできるとともに、演算回路PE1〜PEn相互間の
距離も、一定で極めて短くなる。このため、転送にかか
わる遅延時間が小さいという利点に加えて、演算回路相
互間のばらつきが小さく、演算回路間で同期をとること
が容易であるという利点もある。さらに、本発明は、こ
の他にも種々の処理態様に応用することができる。
【0009】図2は、本発明の第2の実施例を示す3次
元コンピュ−タグラフィックスの描画処理を行う並列演
算装置の構成図であり、図3は図2における転送ネット
ワークの構成を示す図であり、図4はαブレンディン
グ、Zバッファのための演算回路を示す説明図であり、
図5,図6は図4における演算回路の構成を示す図であ
る。3次元コンピュ−タグラフィックスの描画処理は、
ある視点から見た3次元の情景を、2次元の画面に対応
するフレ−ムメモリに書き込む処理である。以下、図2
から図6までを用いて、奥行きを表わすためのZバッフ
ァ処理と、物体の透明感を表わすためのαブレンド処理
を高速に行う実施例について説明する。先ず、Zバッフ
ァ処理は、新しく入力された画素のデ−タのZ座標(奥
行きを表わす座標)をフレ−ムメモリの同じアドレスの
画素のデ−タのZ座標と比較して、新しく入力された画
素のデ−タのZ座標が小さい場合のみ、新しく入力され
た画素のデ−タをフレ−ムメモリに書き込むという処理
である。これにより、手前にある物体が、奥にある物体
を隠すという3次元空間のイメ−ジを表現することがで
きる。次に、αブレンド処理は、新しく入力された画素
のデ−タと既に存在する画素のデ−タとの重み付けした
線形和を新しい画素の値とすることにより、手前の物体
を透かして奥の物体が見えるという効果を表わすもので
ある。
【0010】図2の実施例では、画面の1ライン上の画
素デ−タを並列に処理できるように、複数の演算回路を
用意して高速な描画処理を行う。本実施例では、必要に
応じてSIMD動作とMIMD動作を切り換えて演算回
路群を制御することができる。従って、画面全体あるい
は広い範囲の画素デ−タの値を変更する場合には、SI
MD動作により1ライン毎に共通の並列処理を行い、一
方、ポリゴン処理のように限られた範囲の画素について
異なるパラメ−タで描画を行う場合には、MIMD動作
により複数のポリゴンにわたる1ライン分の並列処理を
行うことができる。図2の本実施例では、画像デ−タを
出力するためのシリアルアクセスメモリSAMout、
一画面分の画像デ−タを記憶する2次元メモリアレ−F
MAR,2次元メモリアレ−FMARのセンスアンプS
Afm,2次元メモリアレ−FMARとバッファメモリ
アレ−BMAR間でデ−タの転送を行うためのスイッチ
群SW−tr,バッファメモリアレ−BMARのセンス
アンプSAbm、バッファメモリアレ−BMARと演算
回路群PE1,PE2,..,PEn間のデ−タの転送
を行うための転送ネットワ−クTNbm、SIMD動作
とMIMD動作を切り替えるためのスイッチ群SW−O
P,SIMD動作時に演算回路群に共通の命令OP−s
を伝達する信号線LS,シリアルに入力される画像デ−
タを蓄えるシリアルアクセスメモリSAMin、シリア
ルアクセスメモリSAMinから演算回路群に並列にデ
−タを転送するための転送回路TNin、MIMD動作
時のための命令を蓄えるための命令バッファBUF、命
令バッファBUFに命令を転送するためのスイッチ群S
W−BUF、MIMD動作時の命令OP−mを入力する
ための信号線LM,演算回路のアドレスPEaddを入
力して、命令OP−mを転送するスイッチを選択するデ
コ−ダPEdecより構成される。
【0011】以下、図2の実施例の動作を説明する。図
2における画面の表示は、一画面分の画像デ−タを記憶
している2次元メモリアレ−FMARの情報を、順番に
読み出すことにより行われる。すなわち、2次元メモリ
アレ−FMARのワ−ド線を順番に選択して、シリアル
アクセスメモリへSAMoutへ転送し、シリアルに読
み出せばよい。ここで、画素を表わす情報としては、画
素の赤、緑、青それぞれの濃度を表わすR、G、Bと奥
行きを表わすZとがあるので、R、G、Bを表わすpビ
ット(通常は各8ビット、合計24ビット)をシリアル
アクセスメモリSAMoutへ転送する。一方、画面を
切り替えたり、または視点、あるいは画面上の物体が変
化したような場合には、2次元メモリアレ−FMARの
全部、あるいは一部の内容を書き替える必要がある。そ
れまで表示していた画面を全く新しい画面に切り替える
場合には、シリアルアクセスメモリSAMinに入力さ
れる新しい画素デ−タを直接2次元メモリアレ−FMA
Rに書き込む。そのためには、先ずスイッチ群SW−O
Pを切り換えて、演算回路群をSIMD動作のモ−ドと
して、命令OP−sをNOP(ノ−オペレ−ション)と
する。
【0012】その状態で、スイッチ群SW−trを導通
し、転送ネットワ−クTNin,TNbm、バッファメ
モリBMARのデ−タ線を通じて、シリアルアクセスメ
モリSAMinに入力される新しい画素デ−タを2次元
メモリアレ−FMARのワ−ド線上のメモリセルに並列
に書き込んでいく。2次元メモリアレ−FMARのワ−
ド線を順番に選択して書き込みを行うことにより、新し
い画面に切り換えることができる。また、視点あるいは
画面上の物体か変化した場合には、状況に応じてSIM
D動作、あるいはMIMD動作の処理を行う。例えば、
いままで表示していた画面全体に別の画面を重ねて表示
するような場合には、SIMD動作のモ−ドとして、画
面全体にα処理を施せばよい。一方、画像の一部を構成
する物体のみが変化する場合には、その物体の近傍の画
素のみを変更すれば良い。この場合には、MIMD動作
のモ−ドとして、該当する部分の処理を1ライン分ずつ
書換えていく。この場合にはMIMD動作であるため、
1ライン上の各画素毎に変更しない箇所の演算回路はN
OP(ノ−オペレ−ション)としたり、画素毎に異なる
パラメ−タでα処理を行ったりすることが可能である。
従って、1ライン上に複数のポリゴンがあって、それぞ
れ異なる処理を行う場合でも、1ライン毎に並列の処理
ができる。さらに、新しいMIMD動作に移行する前
に、命令バッファBUFに1ライン分の命令を準備して
おくことができるため、高速の処理が可能である。
【0013】図3では、図2における転送回路の構成を
示している。先に説明したように、図2の実施例では、
演算回路群PE1〜PEnをバッファメモリBMARの
直下に配置すると、転送にかかわる遅延時間が小さくな
り、演算回路相互間でのばらつきも小さく、演算回路間
で同期をとることが容易になる。しかし、一般にメモリ
アレ−FMARのデ−タ線のピッチは小さいため、演算
回路PE1〜PEnを1画素分のデ−タ線のピッチ内に
配置することはできない。その場合には、図3の実施例
のように、演算回路PE1〜PEnをh画素分のデ−タ
線のピッチ内に配置すればよい。図3において、転送ネ
ットワ−クTNbmはバッファメモリBMARのデ−タ
線と演算回路PE1〜PEnの対応を切り替えるもの
で、転送回路TRC−Sはh対1のセレクタ、TRC−
Bは一時バッファ回路である。バッファメモリBMAR
より演算回路PE1〜PEnにデ−タを転送する際に
は、バッファメモリBMARから読み出したh画素分の
デ−タは、転送回路TRC−Sによりh画素分のデ−タ
から1画素分のデ−タが選択されて、一時バッファ回路
TRC−Bを通じて演算回路PE1〜PEnに転送され
る。逆に、演算回路PE1〜PEnよりバッファメモリ
BMARにデ−タを転送する際には、転送回路TRC−
Sにより、h画素分のデ−タ線から1画素分のデ−タ線
が選択されて、バッファメモリBMARに書き込まれ
る。このように、本実施例によれば、演算回路PE1〜
PEnをh画素分のデ−タ線のピッチ内に配置すればよ
いので、レイアウトが容易にできるという利点がある。
【0014】図4、図5の実施例は、図2の実施例にお
いて、演算回路にZバッファ処理とαブレンド処理の機
能を持たせるための詳細な説明図である。図4(a)に
は演算回路の機能(入出力関係)を、図4(b)には命
令に対応した出力内容を、また図5には演算回路の具体
的な構成の実施例を、それぞれ示している。図4(a)
において、(R,G,B,Z),(R',G',B',
Z'),(R”,G”,B”,Z”),Op−s/OP
−mは、それぞれ、バッファメモリBMARより演算回
路PE1〜PEnへ入力される画素、シリアルメモリS
AMinから入力される画素の成分、演算結果の画素、
およびSIMD動作時の命令/MIMD動作時の命令で
ある。なお、R,R',R”はそれぞれの赤の濃度、
G',G,G”は緑の濃度、B,B',B”は青の濃度、
Z,Z’,Z”は奥行きの座標値である。各演算回路P
Eiでは、命令の内容により、バッファメモリBMAR
より演算回路PEiへ入力される画素とシリアルメモリ
SAMinから入力される画素の成分から、演算結果の
画素(R”,G”,B”,Z”)を計算する。図4
(b)に、命令と処理の内容の一例を示している。な
お、ここでは便宜上、命令をアルファベットで記述して
いるが、実際には2進法のコ−ドで定義される。ここ
で、命令INS−zはZバッファ処理を行う場合の命令
である。表に示したように、この命令ではZとZ'を比
較して、小さい方の画素成分を出力とする。これによ
り、より奥にある物体が、手前にある物体に隠される効
果が実現できる。命令(INS−α,α,β)は、αブ
レンド処理を行う場合の命令である。表に示したよう
に、この命令では、入力された2つの画素のB,G,R
成分に係数α,βで重みをつけた一次結合をとって出力
する。これにより、より奥にある物体が、手前にある物
体を透かしてみえる効果が実現できる。係数α,βを変
えることにより透明度を調整できる。なお、このときの
Zの値は、小さい方を出力値とする。命令NOPは、ノ
ーオペレーションのことであり演算回路では何もせず
に、出力としてはシリアルメモリSAMinから入力さ
れる画素(R′,G′,B′,Z′)がそのまま送出さ
れる。この命令は、前述のように、画面を書き替える場
合や、MIMD動作において、1ライン分の画素の一部
のみを処理する場合に、そのままにする画素に対応する
演算回路に伝達される。
【0015】図5は、演算回路の具体的な構成の実施例
を示したものである。図5において、デ−タレジスタR
EG−dataは、入力画素の成分や、αブレンド処理
の係数を一時的に記憶するためのレジスタである。ま
た、命令レジスタREG−insは、命令コ−ドを蓄
え、かつ命令コ−ドに従ってスイッチや各回路を制御す
るためのレジスタである。比較回路COMは、ZとZ′
の値を比較する回路である。乗算器MT,アキュムレ−
タACCは、αブレンド処理の場合に、乗算器MTの一
方の入力端子からR,R′,G,G′,B,B′の値
を、他方の入力端子から係数α,βを入力することによ
り、画素デ−タと係数の積和演算を行い、R”,G”,
B”を計算した後、アキュムレータACCに一時蓄積す
るものである。なお、Zバッファ処理の場合には、スイ
ッチSW−1を導通し、比較回路COMの結果に応じて
SW−3またはSW−4を導通する。これにより、出力
Z″としてZ≦Z′のときZ、および出力R″,G″,
B″としてR,G,Bを送出し、Z>Z′のときZ′、
およびR′,G′,B′を送出する(図4(b)参
照)。また、αブレンド処理の場合は、スイッチSW−
1とSW−5を導通する。これにより、出力R″,
G″,B″としてαR+βR′,αG+βG′,αB+
βB′、およびZ″としてZ≦Z′のときZ、Z>Z′
のときZ′をそれぞれ送出する(図4(b)参照)。N
OPの場合には、スイッチSW−2とSW−3を導通す
る。これによって、出力R″G″B″Z″としてR′
G′B′Z′を送出する(図4(b)参照)。このよう
に、本実施例によれば、画面全体ないし広い範囲の画素
デ−タの値を変更する場合には、SIMD動作により1
ライン毎に共通の並列処理を行い、ポリゴン処理のよう
に限られた範囲の画素について異なるパラメ−タで描画
を行う場合には、MIMD動作により複数のポリゴンに
わたる1ライン分の並列処理を行うことができる。した
がって、高速に3次元コンピュ−タグラフィックスの描
画処理を行うことができる。例えば、本実施例を半導体
チップ上に形成した画像メモリを、パ−ソナルコンピュ
−タや、ゲ−ム機器、あるいは携帯情報機器に使用すれ
ば、リアルタイムで応答する複雑な3次元画像を表示す
ることができる。
【0016】図5の実施例において、αブレンド処理を
行うためには積和演算が必要である。図5では、積和演
算器を乗算器MTとアキュムレータACCで構成してい
るが、一般に、乗算器の占有面積は大きく、用いる回路
によっては、演算器PEiを狭いピッチにレイアウトす
ることが困難になる場合が考えられる。図6の実施例
は、シフトレジスタと加算器等でαブレンド処理のため
の積和演算を実現する方法を示したものであって、演算
器PEiを狭いピッチにレイアウトするのに適した構成
である。すなわち、図6では、画素の成分(R,G,
B),(R′,G′,B′)は、セレクタSELECT
を通じてRGB各成分毎にシフトレジスタSR1,SR
2,SR3,SR4に送られる。図には、R成分とR′
成分をα=1/4,β=3/4の割合でブレンドする場
合を示している。説明のため、R成分とR′成分が2進
数表示で、それぞれ(00001100),(0010
0000)であるとする。R成分とR′成分とがシフト
レジスタSR1,SR2,SR3,SR4に送られる
と、命令デコーダDECからの信号により、SR1では
右に2桁シフト、SR3,SR4ではそれぞれ右に1桁
および2桁シフトされる。この結果、SR1の出力はR
成分の1/4,SR3,SR4の出力は、それぞれR′
成分の1/2,1/4となる。
【0017】これらがスイッチを通じて加算器ADD
1,ADD2に入力されると、加算器ADD1,ADD
2の出力は、それぞれR成分の1/4,R′成分の3/
4となる。さらに、これらを加算器ADD3で加算する
ことにより、R成分の1/4(=α)倍とR′成分の3
/4(=β)倍の和(00011011)をR″として
出力することができる。同じようにして、GおよびB成
分の計算を行えばよい。ここでは、α=1/4,β=3
/4の場合について説明したが、α,βの値に応じてシ
フト量とスイッチの開閉を制御することにより、(α,
β)=(3/4,1/4),(1/2,1/2)等のブ
レンド量を変えることができる。なお、上記において、
入力される画素成分の桁数よりシフトレジスタの桁数を
多くとっているが、これはシフト時のオーバフローを防
止するためである。以上説明したように、本実施例にお
いては、シフトレジスタと加算器等、回路規模の小さい
ものでαブレンド処理のための積和演算を実現すること
ができる。このため、演算回路PEiを狭いピッチにレ
イアウトするのに適している。
【0018】図1に示すように、本実施例の並列演算装
置によれば、演算回路群PE1,PE2,..,PEn
は、同一の半導体基板上に形成された2次元メモリアレ
−MARから並列に読み出した多数の情報を用いて、S
IMD動作もしくはMIMD動作を行うことにより問題
に応じた並列演算を実行することができる。すなわち、
これらの演算回路群では、SIMD動作時には共通の命
令OP−sで動作し、MIMD動作時には命令バッファ
BAFから供給される複数の異なる命令OP−mで動作
する。そして、MIMD動作時の命令OP−mは、演算
回路群がSIMD動作またはMIMD動作を行っている
間に命令バッファBUFに書き込んでおくことができる
ため、SIMD動作とMIMD動作が混在した処理を行
う場合にも、動作の切り替えに伴う時間ロスが無く、高
速な処理が可能である。以上、2つの実施例について説
明したが、図1および図2では、2次元メモリアレ−の
詳細な構成、あるいは制御信号の発生方法等については
説明を省略した。これらは、通常のLSIに用いられて
いる技術で容易に構成できるからである。例えば、2次
元メモリアレ−には、SRAMアレ−あるいは、1トラ
ンジスタセルより成るDRAMアレ−等を用いることが
できる。DRAMアレ−を用いる場合には、SRAMア
レ−等を用いた場合に比較して、2次元メモリアレ−を
高集積に作ることができるという利点がある。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
与えられた問題の並列度に合わせて効率よく演算回路を
制御することができるので、例えば3次元コンピュータ
グラフィックスの描画処理を高速に行うことが可能であ
り、さらにSIMD動作とMIMD動作を連続して行う
場合にも高速な処理が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すメモリベ−スの並
列演算チップの構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す画像メモリの構成
図である。
【図3】図2の実施例における転送ネットワ−クの構成
図である。
【図4】本発明におけるαブレンディング、Zバッファ
のための演算回路の入出力および機能を示す説明図であ
る。
【図5】図4における演算回路の実施例を示す詳細構成
図である。
【図6】図5におけるα処理回路の実施例を示す構成図
である。
【符号の説明】
MAR1 2次元メモリアレ− SA,SAfm,SAbm センスアンプ TN,TNbm,TNin 転送ネットワ−ク PE1,PE2,..,PEn 演算回路 SAMin,SAMout シリアルアクセスメモリ BUF 命令バッファ PEdec デコ−ダ FMAR フレ−ムメモリ SW−BUF,SW−OP,SW−tr スイッチ群 LS,LM 信号線 PEdec デコーダ PEadd 演算回路のアドレス Xadd,Yadd ワード線とデータ線の各アドレス BMAR バッファメモリ TRC−S,TRC−1 h対1セレクタ TRC−B 一時バッファ回路 SELECT セレクタ SR1〜SR4 シフトレジスタ ADD1〜ADD3 加算器 DEC 命令デコーダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ同一の半導体基板上に形成さ
    れ、演算のためのデータを記憶する2次元メモリアレー
    と、該2次元メモリアレーより並列に読み出したワード
    線上のメモリセルのデータを転送する転送ネットワーク
    と、他から転送されたデ−タを用いて演算処理を並列に
    行う演算回路群と、上記演算回路群を共通の命令で並列
    に動作させる第1の動作モードと個々の演算回路毎に異
    なる命令で並列に動作させる第2の動作モードとを切り
    替える信号により、上記両命令を高速に切り替える切替
    手段とを具備することを特徴とする並列演算装置。
  2. 【請求項2】 特許請求項第1項に記載の並列演算装置
    において、上記第2の動作モード中に、上記演算回路群
    へ並列に供給する同一ないし異なる命令を複数個記憶す
    る命令バッファを具備し、上記命令バッファには、上記
    第1の動作モード中に上記複数個の命令を書き込むこと
    を特徴とする並列演算装置。
JP29046893A 1993-11-19 1993-11-19 並列演算装置 Expired - Fee Related JP3199205B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29046893A JP3199205B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 並列演算装置
KR1019940029042A KR100330604B1 (ko) 1993-11-19 1994-11-07 메모리어레이를사용한병렬연산장치
US08/335,680 US5535410A (en) 1993-11-19 1994-11-08 Parallel processor having decoder for selecting switch from the group of switches and concurrently inputting MIMD instructions while performing SIMD operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29046893A JP3199205B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 並列演算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07141304A true JPH07141304A (ja) 1995-06-02
JP3199205B2 JP3199205B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=17756410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29046893A Expired - Fee Related JP3199205B2 (ja) 1993-11-19 1993-11-19 並列演算装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5535410A (ja)
JP (1) JP3199205B2 (ja)
KR (1) KR100330604B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008171448A (ja) * 1998-03-18 2008-07-24 Koninkl Philips Electronics Nv マトリックスのコサイン変換を計算するためのデータ処理装置およびその方法
WO2010122746A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 パナソニック株式会社 情報処理装置
JP2016038690A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 データ処理装置
WO2017010524A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 井上 克己 Simd型並列演算装置、simd型並列演算半導体チップ、simd型並列演算方法、simd型並列演算装置や半導体チップを含んだ装置。

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2770603B2 (ja) * 1991-03-14 1998-07-02 三菱電機株式会社 並列計算機
US5708835A (en) * 1995-03-27 1998-01-13 Hughes Electronics Dual-directional parallel processor
JPH0917177A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Micron Technol Inc シングル・エンド転送回路
JP3790607B2 (ja) 1997-06-16 2006-06-28 松下電器産業株式会社 Vliwプロセッサ
JPH1115773A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Matsushita Electron Corp 半導体集積回路、コンピュータシステム、データ処理装置及びデータ処理方法
US6625756B1 (en) 1997-12-19 2003-09-23 Intel Corporation Replay mechanism for soft error recovery
US6112288A (en) * 1998-05-19 2000-08-29 Paracel, Inc. Dynamic configurable system of parallel modules comprising chain of chips comprising parallel pipeline chain of processors with master controller feeding command and data
US6272616B1 (en) 1998-06-17 2001-08-07 Agere Systems Guardian Corp. Method and apparatus for executing multiple instruction streams in a digital processor with multiple data paths
JP2000046916A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Ando Electric Co Ltd パタンデータ転送回路
US8171263B2 (en) * 1999-04-09 2012-05-01 Rambus Inc. Data processing apparatus comprising an array controller for separating an instruction stream processing instructions and data transfer instructions
US20080008393A1 (en) * 1999-04-09 2008-01-10 Dave Stuttard Parallel data processing apparatus
US8762691B2 (en) * 1999-04-09 2014-06-24 Rambus Inc. Memory access consolidation for SIMD processing elements using transaction identifiers
US20070294510A1 (en) * 1999-04-09 2007-12-20 Dave Stuttard Parallel data processing apparatus
US20080184017A1 (en) * 1999-04-09 2008-07-31 Dave Stuttard Parallel data processing apparatus
US7802079B2 (en) * 1999-04-09 2010-09-21 Clearspeed Technology Limited Parallel data processing apparatus
US8174530B2 (en) * 1999-04-09 2012-05-08 Rambus Inc. Parallel date processing apparatus
US7506136B2 (en) * 1999-04-09 2009-03-17 Clearspeed Technology Plc Parallel data processing apparatus
US7526630B2 (en) * 1999-04-09 2009-04-28 Clearspeed Technology, Plc Parallel data processing apparatus
US7966475B2 (en) 1999-04-09 2011-06-21 Rambus Inc. Parallel data processing apparatus
US20080016318A1 (en) * 1999-04-09 2008-01-17 Dave Stuttard Parallel data processing apparatus
US20070242074A1 (en) * 1999-04-09 2007-10-18 Dave Stuttard Parallel data processing apparatus
US8169440B2 (en) * 1999-04-09 2012-05-01 Rambus Inc. Parallel data processing apparatus
EP1181648A1 (en) * 1999-04-09 2002-02-27 Clearspeed Technology Limited Parallel data processing apparatus
US20080007562A1 (en) * 1999-04-09 2008-01-10 Dave Stuttard Parallel data processing apparatus
US20080162874A1 (en) * 1999-04-09 2008-07-03 Dave Stuttard Parallel data processing apparatus
GB2348984B (en) * 1999-04-09 2004-05-12 Pixelfusion Ltd Parallel data processing systems
US7627736B2 (en) * 1999-04-09 2009-12-01 Clearspeed Technology Plc Thread manager to control an array of processing elements
JP3616556B2 (ja) * 1999-06-29 2005-02-02 株式会社東芝 拡張命令を処理する並列プロセッサ
US6728863B1 (en) 1999-10-26 2004-04-27 Assabet Ventures Wide connections for transferring data between PE's of an N-dimensional mesh-connected SIMD array while transferring operands from memory
WO2001031475A1 (en) 1999-10-26 2001-05-03 Arthur D. Little, Inc. Dual aspect ratio pe array with no connection switching
US6640313B1 (en) * 1999-12-21 2003-10-28 Intel Corporation Microprocessor with high-reliability operating mode
US6615366B1 (en) * 1999-12-21 2003-09-02 Intel Corporation Microprocessor with dual execution core operable in high reliability mode
US8497865B2 (en) * 2006-12-31 2013-07-30 Lucid Information Technology, Ltd. Parallel graphics system employing multiple graphics processing pipelines with multiple graphics processing units (GPUS) and supporting an object division mode of parallel graphics processing using programmable pixel or vertex processing resources provided with the GPUS
US8085273B2 (en) * 2003-11-19 2011-12-27 Lucid Information Technology, Ltd Multi-mode parallel graphics rendering system employing real-time automatic scene profiling and mode control
US20090027383A1 (en) 2003-11-19 2009-01-29 Lucid Information Technology, Ltd. Computing system parallelizing the operation of multiple graphics processing pipelines (GPPLs) and supporting depth-less based image recomposition
US7961194B2 (en) 2003-11-19 2011-06-14 Lucid Information Technology, Ltd. Method of controlling in real time the switching of modes of parallel operation of a multi-mode parallel graphics processing subsystem embodied within a host computing system
US20080079737A1 (en) 2003-11-19 2008-04-03 Reuven Bakalash Multi-mode parallel graphics rendering and display system supporting real-time detection of mode control commands (MCCS) programmed within pre-profiled scenes of the graphics-based application
EP1687732A4 (en) * 2003-11-19 2008-11-19 Lucid Information Technology Ltd METHOD AND SYSTEM FOR A MULTIPLEXED 3D GRAPHIC PIPELINE VIA A PC BUS
US8144156B1 (en) * 2003-12-31 2012-03-27 Zii Labs Inc. Ltd. Sequencer with async SIMD array
US7136987B2 (en) * 2004-03-30 2006-11-14 Intel Corporation Memory configuration apparatus, systems, and methods
EP1846834A2 (en) 2005-01-25 2007-10-24 Lucid Information Technology, Ltd. Graphics processing and display system employing multiple graphics cores on a silicon chip of monolithic construction
US8533439B2 (en) * 2005-11-07 2013-09-10 Atmel Corporation Elastic shared RAM array including contiguous instruction and data portions distinct from each other
WO2008023576A1 (fr) 2006-08-23 2008-02-28 Nec Corporation Élément de traitement, système de processeur parallèle en mode mixte, procédé pour élément de traitement, procédé pour processeur parallèle en mode mixte, programme pour élément de traitement, et programme pour processeur parallèle en mode mixte
US9177646B2 (en) 2013-05-06 2015-11-03 International Business Machines Corporation Implementing computational memory from content-addressable memory
US20170031621A1 (en) * 2013-12-23 2017-02-02 Aaron Brady Grid Processing Electronic Memory
JP6712052B2 (ja) * 2016-06-29 2020-06-17 富士通株式会社 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法
US20230229450A1 (en) * 2018-02-23 2023-07-20 Untether Ai Corporation Computational memory
US11500811B2 (en) * 2020-06-12 2022-11-15 Alibaba Group Holding Limited Apparatuses and methods for map reduce

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4891787A (en) * 1986-12-17 1990-01-02 Massachusetts Institute Of Technology Parallel processing system with processor array having SIMD/MIMD instruction processing
US4916652A (en) * 1987-09-30 1990-04-10 International Business Machines Corporation Dynamic multiple instruction stream multiple data multiple pipeline apparatus for floating-point single instruction stream single data architectures
US5239654A (en) * 1989-11-17 1993-08-24 Texas Instruments Incorporated Dual mode SIMD/MIMD processor providing reuse of MIMD instruction memories as data memories when operating in SIMD mode
US5212777A (en) * 1989-11-17 1993-05-18 Texas Instruments Incorporated Multi-processor reconfigurable in single instruction multiple data (SIMD) and multiple instruction multiple data (MIMD) modes and method of operation
JPH04140892A (ja) * 1990-02-05 1992-05-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 制御データをエンコードする装置及び方法
WO1991017507A1 (en) * 1990-05-07 1991-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Parallel data processing system
CA2073516A1 (en) * 1991-11-27 1993-05-28 Peter Michael Kogge Dynamic multi-mode parallel processor array architecture computer system
US5398309A (en) * 1993-05-17 1995-03-14 Intel Corporation Method and apparatus for generating composite images using multiple local masks

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008171448A (ja) * 1998-03-18 2008-07-24 Koninkl Philips Electronics Nv マトリックスのコサイン変換を計算するためのデータ処理装置およびその方法
JP2010079922A (ja) * 1998-03-18 2010-04-08 Koninkl Philips Electronics Nv マトリックスのコサイン変換を計算するためのデータ処理装置およびその方法
JP4672744B2 (ja) * 1998-03-18 2011-04-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マトリックスのコサイン変換を計算するためのデータ処理装置およびその方法
USRE46712E1 (en) 1998-03-18 2018-02-13 Koninklijke Philips N.V. Data processing device and method of computing the cosine transform of a matrix
WO2010122746A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 パナソニック株式会社 情報処理装置
JP5379223B2 (ja) * 2009-04-22 2013-12-25 パナソニック株式会社 情報処理装置
US8719551B2 (en) 2009-04-22 2014-05-06 Panasonic Corporation Processor with arbiter sending simultaneously requested instructions from processing elements in SIMD / MIMD modes
JP2016038690A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 データ処理装置
WO2017010524A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 井上 克己 Simd型並列演算装置、simd型並列演算半導体チップ、simd型並列演算方法、simd型並列演算装置や半導体チップを含んだ装置。

Also Published As

Publication number Publication date
KR100330604B1 (ko) 2002-08-24
JP3199205B2 (ja) 2001-08-13
US5535410A (en) 1996-07-09
KR950015070A (ko) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3199205B2 (ja) 並列演算装置
US6195738B1 (en) Combined associative processor and random access memory architecture
JP3251421B2 (ja) 半導体集積回路
US6807620B1 (en) Game system with graphics processor
US6624819B1 (en) Method and system for providing a flexible and efficient processor for use in a graphics processing system
US6985150B2 (en) Accelerator control unit configured to manage multiple hardware contexts
EP0539595A1 (en) Data processor and data processing method
JP3885262B2 (ja) テクスチャマップ上の複数画素を混合する方法及び、これを用いた複数画素混合回路と画像処理装置
JP2003517649A (ja) 機械視覚システムにおける画像データ等の論理的に近接したデータサンプル用データ処理システム
JP2001256199A (ja) データプロセッサ及びデータ処理システム
US5268856A (en) Bit serial floating point parallel processing system and method
US7546425B2 (en) Data processor with a built-in memory
CN110737612A (zh) 一种含有存储内计算的处理器
JPWO2003009125A1 (ja) 演算装置および画像処理装置
KR100734719B1 (ko) 평면 컴퓨터 및 그를 이용한 컴퓨팅 방법
JPH07210545A (ja) 並列処理プロセッサ
CA2298337C (en) Game system with graphics processor
JPH0435792B2 (ja)
JP2001051668A (ja) 画像処理装置
WO2008027573A2 (en) Graphics rendering pipeline
KR0174703B1 (ko) 2차원 정보처리용 메모리 고속 액세스장치
JP2515724B2 (ja) 画像処理装置
JPH0193868A (ja) データ処理装置
Acken et al. The MGAP family of processor arrays
JPH0773301A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees