JPH07138194A - 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法 - Google Patents

1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法

Info

Publication number
JPH07138194A
JPH07138194A JP28309993A JP28309993A JPH07138194A JP H07138194 A JPH07138194 A JP H07138194A JP 28309993 A JP28309993 A JP 28309993A JP 28309993 A JP28309993 A JP 28309993A JP H07138194 A JPH07138194 A JP H07138194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pentafluoropropane
hydrogen
chloro
noble metal
metal catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28309993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Aoyama
博一 青山
Akinori Yamamoto
明典 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP28309993A priority Critical patent/JPH07138194A/ja
Priority to EP95900294A priority patent/EP0728720A4/en
Priority to PCT/JP1994/001915 priority patent/WO1995013256A1/ja
Publication of JPH07138194A publication Critical patent/JPH07138194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/202Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction
    • C07C17/206Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction the other compound being HX
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/23Preparation of halogenated hydrocarbons by dehalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/272Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions
    • C07C17/278Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions of only halogenated hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 3−クロロ−1,1,1,3,3−ペンタフ
ルオロプロパンを、貴金属触媒存在下、気相中、水素還
元して1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを
製造する。 【効果】 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパ
ンを高収率かつ高選択率で製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷媒、発泡剤、洗浄剤
として使用されているCFCやHCFCの代替化合物と
なりえる有用な化合物である、1,1,1,3,3−ペンタ
フルオロプロパンの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパ
ンの製造方法としては、2,2,3−トリクロロ−1,1,
1,3,3−ペンタフルオロプロパンを原料として活性炭
に担持されたパラジウム触媒で還元を行う方法が知られ
ている(米国特許第2,942,036号)。しかし、この
方法では目的とする1,1,1,3,3−ペンタフルオロプ
ロパンの収率が最高約60%と低く、1,1,1,3,3−
ペンタフルオロプロペンを多量に副生するため工業的に
適していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、3−
クロロ−1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの還
元反応により1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン
を高収率で製造できる方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】発明者らは、1,1,1,
3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法について鋭
意研究した結果、3−クロロ−1,1,1,3,3−ペンタ
フルオロプロパンを、貴金属触媒の存在下、気相中で水
素還元すれば、高収率かつ高選択率で目的とする1,1,
1,3,3−ペンタフルオロプロパンが得られることを見
いだし、本発明を完成するに至った。
【0005】貴金属触媒としては、例えばパラジウム、
白金、ロジウム、ルテニウムなどがあげられ、パラジウ
ム、白金、ロジウムが好ましく用いられ、中でもパラジ
ウムが特に好ましい。貴金属触媒は、種々の担体に担持
されていてよく、担体としては、公知の担体、例えば活
性炭、アルミナ、シリカゲル、酸化チタン、ジルコニア
などが用いられる。中でも活性炭が好ましい。担体の粒
径は、反応にはほとんど影響を及ぼさないが、好ましく
は0.1〜100mmである。触媒担持濃度は、0.05
〜10重量%の幅広い範囲から選択できるが、通常入手
の容易さ、経済性の点から0.5〜5重量%が好まし
い。
【0006】反応温度は、通常100〜350℃、好ま
しくは150〜300℃である。100℃未満の反応温
度では転化率が著しく低下することがあり、350℃以
上の反応温度では副生成物が生成したり、反応に用いる
装置が損傷し易くなる。
【0007】本発明の製造方法において、3−クロロ−
1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンと水素との割
合は、水素が3−クロロ−1,1,1,3,3−ペンタフル
オロプロパンに対して1当量以上であればよく、広い範
囲で変動させ得る。通常化学量論量の1〜10倍、好ま
しくは2〜5倍の水素を使用して水素化を行う。しか
し、出発物質の全モルに対して、化学量論量よりかなり
多い量、例えば10モルまたはそれ以上の水素を使用し
てもよく、過剰の水素は回収して再使用できる。本発明
の製造方法において、気相反応の方式は、従来の気相反
応の方式のいずれであってもよく、例えば固定床型気相
反応、流動層型気相反応などの方式を採用することがで
きる。
【0008】反応圧力は特に限定されず、加圧下、減圧
下、常圧下で可能であるが、減圧下では装置が複雑にな
るため、加圧下、常圧下で反応を行う方が好ましい。接
触時間は、通常0.1〜300秒、好ましくは1〜30
秒である。
【0009】原料である3−クロロ−1,1,1,3,3−
ペンタフルオロプロパンは、例えば、1,1,1,3,3,
3−ヘキサクロロプロパンを触媒存在下、フッ化水素で
フッ素化することにり容易に、工業的に安価に得られる
(特開平5−201892号公報)。この1,1,1,3,
3,3−ヘキサクロロプロパンは、塩化ビニリデンに四
塩化炭素を付加することにより得られる(同公報)。
【0010】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。実施例1 内径7mm、長さ150mmのステンレス鋼(SUS31
6)製反応管に、活性炭に3重量%濃度で担持させたパ
ラジウム触媒2.3ccを充填し、窒素ガスを流しなが
ら、電気炉により200℃に加熱し、所定の温度に達し
た後、3−クロロ−1,1,1,3,3−ペンタフルオロプ
ロパンを4cc/分、水素を8cc/分の割合で導入した。
反応温度は200℃を保った。生成ガスは、水洗後、ガ
スクロマトグラフィにより分析した。結果を表1に示
す。
【0011】実施例2 実施例1と同じ反応装置に、活性炭に3重量%濃度で担
持させたパラジウム触媒2.3ccを充填し、窒素ガスを
流しながら、電気炉により200℃に加熱し、所定の温
度に達した後、3−クロロ−1,1,1,3,3−ペンタフ
ルオロプロパンを3cc/分、水素を9cc/分の割合で導
入した。反応温度は200℃を保った。生成ガスは、水
洗後、ガスクロマトグラフィにより分析した。結果を表
1に示す。
【0012】実施例3 実施例1と同じ反応装置に、活性炭に3重量%濃度で担
持させたパラジウム触媒2.3ccを充填し、窒素ガスを
流しながら、電気炉により250℃に加熱し、所定の温
度に達した後、3−クロロ−1,1,1,3,3−ペンタフ
ルオロプロパンを4cc/分、水素を8cc/分の割合で導
入した。反応温度は250℃を保った。生成ガスは、水
洗後、ガスクロマトグラフィにより分析した。結果を表
1に示す。
【0013】実施例4 実施例1と同じ反応装置に、活性炭に3重量%濃度で担
持されたパラジウム触媒2.3ccを充填し、窒素ガスを
流しながら、電気炉により150℃に加熱し、所定の温
度に達した後、3−クロロ−1,1,1,3,3−ペンタフ
ルオロプロパンを3cc/分、水素を9cc/分の割合で導
入した。反応温度は150℃を保った。生成ガスは、水
洗後、ガスクロマトグラフィにより分析した。結果を表
1に示す。
【0014】
【表1】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3−クロロ−1,1,1,3,3−ペン
    タフルオロプロパンを、貴金属触媒存在下、気相中、水
    素還元することを特徴とする1,1,1,3,3−ペン
    タフルオロプロパンの製造方法。
  2. 【請求項2】 水素を、3−クロロ−1,1,1,3,3−
    ペンタフルオロプロパンに対して1〜10当量用いる請
    求項1に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 貴金属触媒は、パラジウム、白金および
    ロジウムから成る群から選ばれた少なくとも一種からな
    る請求項1に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 貴金属触媒は、活性炭、アルミナ、シリ
    カゲル、酸化チタンおよびジルコニアから成る群から選
    ばれた少なくとも一種の担体に担持されている請求項1
    に記載の製造方法。
  5. 【請求項5】 担体への貴金属触媒担持濃度が0.05
    〜10重量%である請求項4に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 水素還元反応を、100〜350℃の温
    度範囲で行う請求項1に記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 3−クロロ−1,1,1,3,3−ペンタフ
    ルオロプロパンが、塩化ビニリデンに四塩化炭素を付加
    して得られる1,1,1,3,3,3−ヘキサクロロプロパ
    ンをフッ化水素でフッ素化して得られたものである請求
    項1に記載の製造方法。
JP28309993A 1993-11-12 1993-11-12 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法 Pending JPH07138194A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28309993A JPH07138194A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
EP95900294A EP0728720A4 (en) 1993-11-12 1994-11-11 PROCESS FOR THE PRODUCTION OF 1,1,1,3,3-PENTAFLUOROPROPANE
PCT/JP1994/001915 WO1995013256A1 (fr) 1993-11-12 1994-11-11 Procede de production de 1,1,1,3,3-pentafluoropropane__________

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28309993A JPH07138194A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07138194A true JPH07138194A (ja) 1995-05-30

Family

ID=17661208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28309993A Pending JPH07138194A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0728720A4 (ja)
JP (1) JPH07138194A (ja)
WO (1) WO1995013256A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090126A (ja) * 1998-04-09 2010-04-22 Honeywell Internatl Inc 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
WO2011162340A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 旭硝子株式会社 2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523501A (en) * 1994-12-22 1996-06-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic hydrogenolysis
US6524496B2 (en) * 2001-03-21 2003-02-25 Honeywell International Inc. Azeotrope-like composition of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1-chloro-1,1,3,3,3-pentafluoropropane
EP3303277B1 (en) 2015-06-01 2020-07-29 SABIC Global Technologies B.V. Process for the synthesis of 9,9-bis(methoxymethyl)fluorene

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2942036A (en) * 1957-12-13 1960-06-21 Allied Chem Manufacture of halopropane
JP2551051B2 (ja) * 1987-11-17 1996-11-06 旭硝子株式会社 1、1、1、2ーテトラフルオロエタンの製法
JP2551052B2 (ja) * 1987-11-17 1996-11-06 旭硝子株式会社 1、1、1、2ーテトラフルオロエタンの製法
JPH03163033A (ja) * 1989-08-09 1991-07-15 Showa Denko Kk フルオロエタンの製造方法
BE1005096A3 (fr) * 1991-07-10 1993-04-20 Solvay Procede pour la preparation de 1-chloro-1,1,3,3,3-pentafluoropropane et de 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane.
JPH05132538A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Nippon Paint Co Ltd 新規常温硬化性樹脂組成物
ES2131669T3 (es) * 1992-12-29 1999-08-01 Daikin Ind Ltd Procedimiento para la produccion de 1,1,1,3,3-pentafluoropropano.
WO1995004022A1 (en) * 1993-07-29 1995-02-09 Alliedsignal Inc. Process for the preparation of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090126A (ja) * 1998-04-09 2010-04-22 Honeywell Internatl Inc 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
WO2011162340A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 旭硝子株式会社 2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
US8569553B2 (en) 2010-06-23 2013-10-29 Asahi Glass Company, Limited Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP5713019B2 (ja) * 2010-06-23 2015-05-07 旭硝子株式会社 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995013256A1 (fr) 1995-05-18
EP0728720A4 (en) 1997-03-05
EP0728720A1 (en) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5447896A (en) Hydrodehalogenation catalysts and their preparation and use
WO1993025510A1 (en) Processes for producing 1,1,1,2,3-pentafluoropropene and producing 1,1,1,2,3-pentafluoropropane
JP6673413B2 (ja) フルオロオレフィンの製造方法
TW200837036A (en) Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JPH0267235A (ja) 1,1,1,2‐テトラフルオロエタンの製造方法
JP3407379B2 (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
JPH04503209A (ja) 改良された水添分解/脱ハロゲン化水素方法
EP0703208B1 (en) Method of producing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
JPH05500329A (ja) フルオロハロカーボン類又はフルオロハロ炭化水素類を用いた貴金属触媒の再生又は活性化
US5523501A (en) Catalytic hydrogenolysis
JP3328281B2 (ja) ハイドロフルオロカーボン類の製造方法
JPH07138194A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
JP2540409B2 (ja) クロロペンタフルオロエタンの水素化分解によるペンタフルオロエタンの製造
US5302765A (en) Catalytic process for producing CF3 CHClF
JPH09169672A (ja) ペンタフルオロエタンの製造方法
JP3513962B2 (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
US6218587B1 (en) Catalytic hydrogenolysis
JPH04321632A (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法
JPH0687771A (ja) 1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
JP3862316B2 (ja) ペンタフルオロエタン精製方法
JP3416946B2 (ja) 1,1,1,3,3‐ペンタフルオロプロパンの製造方法
JP3840553B2 (ja) (z)−1,2,3,3,4,4−ヘキサフルオロシクロブタンの製造方法
JPH06279328A (ja) ヘキサフルオロプロパンの製造方法
JPH01149739A (ja) 含水素フルオロクロロアルカンの製造方法
JP4179482B2 (ja) ハイドロフルオロカーボンの異性化