JPH04321632A - 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法 - Google Patents

1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法

Info

Publication number
JPH04321632A
JPH04321632A JP3115551A JP11555191A JPH04321632A JP H04321632 A JPH04321632 A JP H04321632A JP 3115551 A JP3115551 A JP 3115551A JP 11555191 A JP11555191 A JP 11555191A JP H04321632 A JPH04321632 A JP H04321632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoroalkenes
catalyst
cf3ch2f
tetrafluoroethane
hydrogen fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3115551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2897454B2 (ja
Inventor
Hiromoto Ono
博基 大野
Akira Miyamura
宮村 亮
Yutaka Kageyama
影山 豊
Hidetoshi Nakayama
秀俊 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP3115551A priority Critical patent/JP2897454B2/ja
Priority to CN92112813.4A priority patent/CN1035761C/zh
Publication of JPH04321632A publication Critical patent/JPH04321632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897454B2 publication Critical patent/JP2897454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/395Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、1,1,1,2−テト
ラフルオロエタン中に含まれるフルオロアルケン類をフ
ッ素化触媒の存在下、フッ化水素と反応させて、1,1
,1,2−テトラフルオロエタンを精製することに関す
る。近年、オゾン層破壊等で問題となっているカーエア
コン、冷蔵庫等の冷媒として広く用いられているフロン
−12の代替冷媒として注目されている1,1,1,2
−テトラフルオロエタン(以降、HFC−134a又は
CF3CH2F と略す。)の精製法に関する。 【0002】 【従来の技術】CF3CH2F の製造法としては、既
にトリフルオロエタノールの原料として工業的に生産さ
れている2−クロロ−1,1,1−トリフルオロエタン
(CF3CH2Cl)を、クロム系触媒を用いてフッ素
化する方法(特公昭43−10601号公報、特公昭5
3−105404号公報)、トリフルオロエチレン( 
CF2=CHF )にフッ化水素を付加する方法(特公
昭62−23728号公報)、2,2−ジクロロ−1,
1,1,2−テトラフルオロエタン(CF3CCl2F
)または、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオ
ロエタン(CF3CHClF)をパラジウム触媒の存在
下、水素と反応させる方法(特公昭56−38131号
公報)等が知られている。 【0003】上記方法によってCF3CH2F を製造
する場合、触媒、反応条件等によって、様々な不純物が
副生する。副生する不純物としては、例えばフルオロア
ルケン類として、 CF2=CFCl、CFCl=CH
Cl、 CF2=CHCl、 CF2=CHF 、 C
HF=CHF 、CHCl=CHF 等、クロロフルオ
ロカーボン類として、CF2Cl2、CH2FCl、C
H2ClCF2Cl、CF3CHCl2、CF3CHF
Cl、CF3CH2Cl等、ハイドロフルオロカーボン
類として、CF3CHF2 、CHF2CHF2、CF
3CH3等があげられる。 【0004】これらの不純物のうち、ハイドロフルオロ
カーボン類は少量であれば含有されていても差し支えな
いが、特にフルオロアルケン類及びクロロフルオロカー
ボン類は、含有量が微量であっても、更に減少させるこ
とが望まれており、分別蒸留等によって除去されている
。しかし、CF3CH2Fと沸点が近似している不純物
、または共沸組成を有する不純物を分別蒸留によって除
去することは極めて困難で、フルオロアルケン類および
クロロフルオロアルケン類は分別蒸留しても微量不純物
として含有される。 【0005】そのため例えば、 CF2=CHClを不
純物として含むCF3CH2F の精製法として、過マ
ンガン酸塩または過マンガン酸塩の水溶液と接触させる
方法(特開昭53−105404号公報)、或いは、本
出願人が先に提案したCF3CH2F 中に含まれる不
純物を第VIII族白金族金属触媒の存在下で水素と反
応させる方法(特公平2−273634号公報)、或い
は、本出願人が先に提案したCF3CH2F 中に含ま
れる不純物を吸着除去する方法(特開平3−72437
号)等が提案されている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、過マン
ガン酸塩を使用する方法は操作が煩雑であり、また、吸
着除去する方法は吸着物質および吸着能力に限界がある
。また、触媒の存在下で水素と反応させる方法は、可燃
性の水素ガスを使用しなければならず、これも煩雑な操
作を伴なうため、いずれも工業的には実用性の乏しいも
のであった。本発明者らは、上記事情に鑑み、工業的に
実用可能なCF3CH2F の精製法を開発すべく鋭意
検討した結果、CF3CH2F 中に含まれフルオロア
ルケン類をフッ素化触媒の存在下、気相でフッ化水素と
反応させた後、蒸留で分離除去することによりフルオロ
アルケン類を含有しない高純度なCF3CH2F を収
率よく精製する方法を見出し本発明を完成した。 【0007】 【課題を解決するための手段】CF3CH2F の製造
方法として、例えば2−クロロ−1,1,1−トリフル
オロエタンを気相でフッ化水素と反応させることにより
製造されるが、触媒、反応条件等により前記のような種
々の副生成物が生成する。これらの副生成物は、従来、
慣用法、例えば分別蒸留により分離除去されていたが、
目的物であるCF3CH2F と沸点が近似している不
純物、または共沸組成を有する不純物の分別蒸留による
分離除去は極めて困難であり、特にフルオロアルケン類
は分別蒸留しても微量不純物として含有されていた。本
発明は、CF3CH2F 中に含有されるフルオロアル
ケン類をフッ素化触媒の存在下、気相でフッ化水素と反
応させ、CF3CH2F は反応することなく、フルオ
ロアルケン類を除去するCF3CH2F の精製法に関
するものである。 【0008】本発明は、Zn、CoおよびCrからなる
群より選ばれる少なくとも1種の元素を含むフッ素化触
媒の存在下で行い、原料としてはこれらの金属酸化物ま
たは塩である。本発明に使用できる担体としては、アル
ミナ、フッ化アルミニウム、または、活性炭を用いるこ
とができ、金属の担持率としては1%以上であるならば
目的とする反応が収率よく進行する。 【0009】本触媒の製法としては、通常の方法が適用
できるが、一例を示すと、塩化クロム水溶液に活性炭を
含浸した後、乾燥し、不活性ガス中で熱処理を行って製
造できる。このように調製した触媒は反応に使用する前
段で、フッ化水素等で活性化することが望ましい。 【0010】本発明は前記記載の方法で調製されたフッ
素化触媒の存在下でCF3CH2F 中に含まれるフル
オロアルケン類を気相でフッ化水素と反応させ、CF3
CH2F は反応することなく、フルオロアルケン類を
除去することによりCF3CH2F を高純度に精製す
ることができる。CF3CH2F 中に含有されるフル
オロアルケン類の濃度は、1wt%以下が望ましく、そ
れ以上の濃度では反応温度を上昇させる必要があり、こ
れはCF3CH2F の損失となる。反応温度は、使用
する触媒の活性、またはCF3CH2F 中のフルオロ
アルケン類の濃度、または空間速度(SV0 )に依存
し適宜決められるが、通常は100℃〜250℃の範囲
が望ましい。 【0011】触媒に対する原料の空間速度(SV0 )
は100〜10,000Hr−1の範囲を選択すること
ができる。また、CF3CH2F 中のフルオロアルケ
ン類とフッ化水素とのモル比は、1:1〜1:60まで
の間で変動させ得るがフッ化水素のモル比が高くなると
フルオロアルケン類の転化率が下がるので好ましくは1
:1〜1:30の範囲が望ましい。 【0012】 【実施例】以下に本発明を実施例により更に詳細に説明
する。 調製例1 塩化クロム(CrCl36H2O )191.5gを純
水132mlに投入、湯浴上で70〜80℃に加熱して
溶解する。 溶液を室温まで冷却後、活性アルミナ(日揮ユニバーサ
ル(株)NST−7)400gを浸漬して、アルミナに
触媒液を全量吸収させる。次いで、触媒液で濡れた状態
のアルミナを90℃の湯浴上で乾燥し、乾固する。乾固
した触媒を空気循環型の熱風乾燥器内で110℃で3時
間乾燥する。乾燥触媒をSUS製容器に充填し、空気を
空間速度(SV0 )540Hr−1で流し、流通下で
焼成する。200℃で触媒層の発熱がなくなるまで焼成
した後、さらに400℃まで昇温し、3時間焼成し触媒
を得た。 【0013】調製例2〜3 調製例1にそれぞれ第2成分としてZnCl2 16.
6g(調製例2)、CoCl26H2O 28.9g(
調製例3)を添加した以外は調製例1と同様にして触媒
を得た。 【0014】調製例4〜5 塩化クロム(CrCl36H2O )のかわりに、それ
ぞれZnCl2 49.7g(調製例4)、CoCl2
6H2O 86.85g(調製例5)を用いる以外は調
製例1と同様にして触媒を得た。 【0015】比較調製例 塩化クロム(CrCl36H2O )のかわりに、Cu
Cl22H2O 124gを用いる以外は調製例1と同
様にして触媒を得た。 【0016】調製例6 40%三塩化クロム(CrCl3 )水溶液22.4g
を純水15gで希釈し、良く撹拌しながら、ヤシガラ活
性炭(ツルミコール(株)HC−6)44.8g(10
0ml)を投入した。触媒液を吸収した濡れた状態のH
C−6を湯浴上で十分に撹拌しながら、約70℃で乾固
した。乾固した触媒を熱風循環乾燥器を用いて、120
℃で16時間乾燥して触媒を得た。 【0017】調製例7 市販品AlF3(森田化学(株)を打錠成型し5mmペ
レットとし、このペレット400g当たり、塩化クロム
(CrCl36H2O )を191.5gの割合でCr
Cl36H2O の水溶液を含浸した。触媒液を吸収し
た濡れた状態のAlF3ペレットを空気循環型熱風乾燥
器内で120℃で16時間乾燥後、SUS製容器に充填
し、窒素を空間速度(SV0 )540Hr−1で10
時間処理し触媒を得た。 【0018】原料例1 トリクロロエチレン(CHCl=Cl2 )を原料とし
てクロム触媒の存在下、気相でフッ化水素と反応させる
ことにより製造された反応粗蒸留物は次のような組成で
あった。 CF3CH2F   83.3160       C
F3CH3     0.5360     CHCl
=CHF         0.0020  CF3C
H2Cl   5.4060       CF3CH
ClF   0.5310     HF(フッ化水素
)  7.6610  CHF2CHF2   0.1
600       CF3CCl2F   0.05
40     HCl (塩化水素)  1.360 
  CF3CHF2    0.5320      
 CHCl=CF2  0.4420        
         単位: mol%  【0019】
原料例2 これを従来の分別蒸留で精製したところ、次のような組
成物が回収された。 CF3CH2F   99.9812       C
F3CH3     0.0010     CHCl
=CF2   0.0030        CHF2
CHF2   0.0082       CF3CH
ClF   0.0016     CHCl=CHF
   0.0014CF3CHF2    0.001
2       CF3CCl2F   0.0024
                         
      このように従来の分別蒸留による精製では
、CF3CH2F 中に含まれフルオロアルケン類が微
量不純物として含有される。 【0020】実施例1 内径1インチ、長さ1mのインコネル600型反応器に
調製例1で示したように調製した触媒100mlを充填
した。反応に使用する前段でチッ素で希釈した無水フッ
酸および100%無水フッ酸を用いて触媒の部分フッ素
化を行い、触媒を活性化した。無水フッ酸による触媒の
処理条件を次に示す。 無水フッ酸濃度:25〜100% 温度          :250〜350℃処理時間
      :約10時間 【0021】このようにして得られた触媒を用いて、反
応温度175℃で原料として原料例1を触媒に対する空
間速度(SV0 )1000Hr−1で供給し、排出ガ
スを酸分除去しガス組成をガスクロを用いて分析したと
ころ、次のような組成であった。 CF3CH2F   91.5722       C
F3CH3     0.5886     CHCl
=CHF   0.0004        CHF3
CH2Cl  6.4323       CF3CH
ClF   0.5832     CH2ClCCl
F2  0.0011        CHF2CHF
2   0.1753       CF3CCl2F
   0.0591     CH2ClCHF2  
 0.0017CF3CHF2    0.5842 
      CHCl=CF2  0.0019   
                         
   【0022】CF3CH2F 中のフルオロアル
ケン類は、約99.5%除去することができる。更に従
来の慣用法、分別蒸留により精製し分析したところ、次
の様な組成であった。 CF3CH2F   99.9860       C
F3CH3     0.0009     CF3C
HClF    0.0016        CHF
2CHF2   0.0081       CF3C
HF2    0.0011     CH3CCl2
F    0.0023CF3CH2F 中にフルオロ
アルケン類は全く含有されない。 【0023】実施例2〜7 調製例2〜7のようにして調製した触媒を用いた以外は
、実施例1と同様にして反応を行い、排出ガスを酸分除
去しガス組成をガスクロを用いて分析した。フルオロア
ルケン類の除去率の結果を表1に示す。 【0024】 【表1】 【0025】比較例1 比較調製例のようにして調製した触媒を用いた以外は実
施例1と同様にして反応を行い、排出ガスを酸分除去し
ガス組成をガスクロを用いて分析した。フルオロアルケ
ン類の除去率の結果を表2に示す。 【0026】 【表2】 このようにフルオロアルケン類は殆ど除去されない。 【0027】実施例8 内径1インチ、長さ1mのインコネル600型反応器に
調製例1で示したように調製した触媒50mlを充填し
た。反応に使用する前段でチッ素で希釈した無水フッ酸
および100%無水フッ酸を用いて触媒の部分フッ素化
を行い、触媒を活性化した。無水フッ酸による触媒の処
理条件は実施例1と同様な条件である。このようにして
得られた触媒を用いて、反応温度175℃、原料として
原料例2をガス量として250Nl/H、無水フッ酸を
5Nl/Hで供給し排出ガス組成を分析した。フルオロ
アルケン類の除去率の結果を表3に示す。 【0028】 【表3】 【0029】比較例2 比較調製例のようにして調製した触媒を用いた以外は、
実施例8と同様にして反応を行い、排出ガス組成を分析
した。フルオロアルケン類の除去率の結果を表4に示す
。 【0030】 【表4】 このようにフルオロアルケン類は殆ど除去されない。 【0031】 【発明の効果】本発明によれば従来、非常に困難であっ
たCF3CH2F 中のフルオロアルケン類が効率よく
除去でき、フルオロアルケン類を含有しない高純度のC
F3CH2F を効率よく得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  1,1,1,2−テトラフルオロエタ
    ン中に含まれるフルオロアルケン類をアルミナ、フッ化
    アルミニウム又は活性炭上に担持されたZn、Coおよ
    びCrからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素を
    含むフッ素化触媒の存在下、気相でフッ化水素と反応さ
    せた後、蒸留で分離除去することを特徴とする1,1,
    1,2−テトラフルオロエタンの精製法。
JP3115551A 1991-04-19 1991-04-19 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法 Expired - Lifetime JP2897454B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115551A JP2897454B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法
CN92112813.4A CN1035761C (zh) 1991-04-19 1992-10-17 提纯1,1,1,2-四氟乙烷的方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115551A JP2897454B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法
CN92112813.4A CN1035761C (zh) 1991-04-19 1992-10-17 提纯1,1,1,2-四氟乙烷的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04321632A true JPH04321632A (ja) 1992-11-11
JP2897454B2 JP2897454B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=36791805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115551A Expired - Lifetime JP2897454B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2897454B2 (ja)
CN (1) CN1035761C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06184015A (ja) * 1992-08-05 1994-07-05 Elf Atochem Sa 1、1、1、2−テトラフルオロエタンの精製方法
EP0648727A1 (fr) * 1993-10-13 1995-04-19 Elf Atochem S.A. Procédé de purification du 1,1,1,2-tétrafluoroéthane
WO1995010494A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Verfahren zur herstellung von pentafluorethan und zur reinigung von 1,1,1,2-tetrafluorethan
FR2711135A1 (fr) * 1993-10-13 1995-04-21 Atochem Elf Sa Procédé de purification du 1,1,1,2-tétrafluoroéthane.
US5470442A (en) * 1994-03-11 1995-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Separating and removing impurities from tetrafluoroethanes by using extractive distillation
US5723429A (en) * 1994-03-11 1998-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic or azeotrope-like compositions of tetrafluoroethane and chlorotetrafluoroethane
US6242659B1 (en) 1995-06-29 2001-06-05 Elf Atochem, S.A. Process for the manufacture of difluoromethane

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105438810A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 爱彼思(苏州)自动化科技有限公司 一种自动打夹机
CN108623431A (zh) * 2018-06-28 2018-10-09 江苏三美化工有限公司 一种通过净化反应提纯1,1,1,2-四氟乙烷的方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06184015A (ja) * 1992-08-05 1994-07-05 Elf Atochem Sa 1、1、1、2−テトラフルオロエタンの精製方法
EP0648727A1 (fr) * 1993-10-13 1995-04-19 Elf Atochem S.A. Procédé de purification du 1,1,1,2-tétrafluoroéthane
FR2711135A1 (fr) * 1993-10-13 1995-04-21 Atochem Elf Sa Procédé de purification du 1,1,1,2-tétrafluoroéthane.
JPH07233103A (ja) * 1993-10-13 1995-09-05 Elf Atochem Sa 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製方法
US5705718A (en) * 1993-10-13 1998-01-06 Elf Atochem S.A. Process for the purification of 1,1,1,2-tetrafluoroethane
WO1995010494A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Verfahren zur herstellung von pentafluorethan und zur reinigung von 1,1,1,2-tetrafluorethan
US5470442A (en) * 1994-03-11 1995-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Separating and removing impurities from tetrafluoroethanes by using extractive distillation
US5723429A (en) * 1994-03-11 1998-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic or azeotrope-like compositions of tetrafluoroethane and chlorotetrafluoroethane
US6242659B1 (en) 1995-06-29 2001-06-05 Elf Atochem, S.A. Process for the manufacture of difluoromethane
US6639115B2 (en) 1995-06-29 2003-10-28 Atofina Process for the manufacture of difluoromethane

Also Published As

Publication number Publication date
CN1035761C (zh) 1997-09-03
JP2897454B2 (ja) 1999-05-31
CN1085888A (zh) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU628912B2 (en) Aluminum fluoride catalyst compositions and use thereof in a chlorofluorination process for preparing 1,1-dichloro-1,2,2,2-tetrafluoroethane
US5447896A (en) Hydrodehalogenation catalysts and their preparation and use
US5461177A (en) Fluorocarbon purification process
KR20140107524A (ko) 고압 촉매 활성화 방법 및 이에 의해 제조된 촉매
JPH06102631B2 (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロクロルエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法
RU2116288C1 (ru) Способ получения дифторметана
JPH04321632A (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法
US6274781B1 (en) Production of dihalomethanes containing fluorine and azeotropes of dihalomethanes containing chlorine with HF
TW200536812A (en) Process for production of 1,1,1,2-tetrafluoroethane and/or pentafluoroethane and applications of the same
US6297411B1 (en) Mixed fluorination catalyst
JPH09169672A (ja) ペンタフルオロエタンの製造方法
JPH06128179A (ja) 異性体1,1,2−トリフルオロ−1,2−ジクロロエタンからの1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの精製方法
JP4785532B2 (ja) ハイドロフルオロカーボンの製造方法、その製品およびその用途
JPH06128180A (ja) 1,1,2−トリフルオロ−1,2−ジクロロエタンの1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンへの異性化方法
JP3862316B2 (ja) ペンタフルオロエタン精製方法
JP4225736B2 (ja) フルオロエタンの製造方法およびその用途
JP2005314376A (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよび/またはペンタフルオロエタンの製造方法およびその用途
JP3250267B2 (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製方法
US7074974B2 (en) Process for the production of fluoroethane and use of the same
EP0592711A1 (en) Method for the purification of 1,1,1,2-tetrafluoroethane
JPH0725707B2 (ja) 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの精製法
JP4458784B2 (ja) ペンタフルオロエタンの製造方法およびその用途
JPH0495037A (ja) 1,1,1,2―エトラフルオロエタンの精製法
JPH10330298A (ja) Hcfc−123の製造方法
US6160188A (en) Hydrogenation catalyst and process

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13