JPH07138154A - 皮膚貼付薬シ−トおよび粘着シ−ト - Google Patents

皮膚貼付薬シ−トおよび粘着シ−ト

Info

Publication number
JPH07138154A
JPH07138154A JP14219193A JP14219193A JPH07138154A JP H07138154 A JPH07138154 A JP H07138154A JP 14219193 A JP14219193 A JP 14219193A JP 14219193 A JP14219193 A JP 14219193A JP H07138154 A JPH07138154 A JP H07138154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
skin
adhesive
primer layer
primer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14219193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Fujii
公博 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP14219193A priority Critical patent/JPH07138154A/ja
Publication of JPH07138154A publication Critical patent/JPH07138154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】疎水性基材シ−トに浸水性粘着剤を塗布して皮
膚貼付薬シ−トを形成するに際し、基材シ−トと粘着剤
の密着性を向上させることにより、皮膚貼付薬シ−トを
使用した後、皮膚より皮膚貼付薬シ−トを剥離すると
き、粘着剤が基材シ−トより剥離して皮膚に残ることが
ない。なお、保護シ−ト、電気絶縁用テ−プ等の基材シ
−トと粘着層により構成される商品にも展開することが
出来る。 【構成】軟質塩化ビニル系樹脂フイルムを基材シ−トと
して、スチレン−ジエン−スチレンブロック共重合体を
主体に構成される粘着剤との間に、短繊維を含有するポ
リエステル系接着剤等を介することを特徴とする皮膚貼
付薬シ−ト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚貼付薬シ−ト、即
ち、プラスタ−に関する。詳しくは、表面のべたつきが
なく、風合い、滑らかさ、皮膚の適合性等にすぐれ、か
つ、薬剤を含む粘着剤が基材シ−ト上に強固に接着され
ていることを特徴とする皮膚貼付薬シ−トに関する。広
く、親水性ポリマ−を主体とする水性粘着剤と、疎水性
ポリマ−を主体とする基材シ−トとの接着力の向上に利
用することもできる。更に、基材シ−トにプライマ−層
を形成したその上に粘着剤層を形成して粘着シ−ト、保
護シ−ト等の基材シ−トと粘着剤の接着力の向上に寄与
できる。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、皮膚刺激剤や消炎鎮痛剤
等の薬剤を含有する粘着剤を基材シ−ト上に積層してな
る皮膚貼付薬シ−トが、医療用途に使用されている。こ
のような皮膚貼付薬シ−トにおいては、例えば、特開昭
54−138124号公報に記載されているように、皮
膚貼付薬シ−トを皮膚に添付した際に良好な粘着性、皮
膚への適合性および適度の弾性を有するのみならず、剥
離時に皮膚に刺激を与えず、容易に剥離しうるところか
ら、粘着剤としては、ジエン系共重合体、特に、ジエン
系ブロック共重合体が好適であることが知られている。
一方、上記のような皮膚貼付薬シ−トにおいては、そ
の基材シ−トとしては、柔軟で皮膚になじみよい軟質塩
化ビニル系樹脂フイルムが好適であるが、反面、塩化ビ
ニル系樹脂フイルムは粘着剤として使用される前記のジ
エン系ブロック共重合体との親和性に乏しく、特に、皮
膚貼付薬シ−トにおいては、粘着剤としてのジエン系ブ
ロック共重合体が薬剤と共に可塑剤として高級脂肪酸や
流動パラフィン等を含有するために、塩化ビニル系樹脂
基材シ−ト上に単に直接に塗布して皮膚貼付薬シ−トと
した場合、粘着剤と基材シ−トとの接着性に劣る問題が
ある。この問題を解決するために、両者に親和性を有す
るプライマ−(下塗り接着剤)を塩化ビニル系樹脂基材
シ−トに塗布した後、粘着剤を積層することがある。
【0003】更に、塩化ビニル系樹脂を基材シ−トとす
る皮膚貼付薬シ−トにおいては、薬剤が拡散浸透性の強
いものであるときは、薬剤が基材シ−トにも浸透拡散
し、基材シ−トを膨潤劣下させたり、場合に依っては、
薬剤を含む粘着剤層の薬剤量が減少して所期の治療効果
を損なうことがある。そこで、塩化ビニル系樹脂シ−ト
に適宜にバリア−層を形成し、薬剤の基材シ−トへの移
行を抑制することが試みられている。
【0004】また、この目的のために、塩化ビニル系樹
脂フイルムにバリア−層としてポリエチレンテレフタレ
−トフイルム(以下、PETフイルムという。)を予め
積層して、そのPETフイルム表面に、前記のジエン系
ブロック共重合体とも親和性のあるプライマ−層を形成
することにより、粘着剤層の薬剤が、塩化ビニル系樹脂
フイルムに移行、拡散することを防止し、同時に、塩化
ビニル系樹脂フイルムに含有される可塑剤が粘着剤層に
移行することも防止する。この様なプライマ−の組成物
としては、特開昭62−267310号公報には、分子
中に親水基を含有するポリエステル樹脂と重合性二重結
合含有単量体との反応物または混合物が開示されてい
る。
【0005】また、プライマ−層について、第1の層を
飽和ポリエステル樹脂から構成し、第2の層を末端が水
酸基であるポリウレタン100重量部にエチレン−酢酸
ビニル共重合体50〜200重量部及び塩化ゴム50〜
200重量部からなる樹脂組成物および無水シリカ微粉
末20〜35重量%を含有することを特徴とする技術
を、特開平4−59722号公報に開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような皮膚貼付薬シ−トにおいても、薬剤を含有する
ジエン系ブロック共重合体からなる粘着剤層と塩化ビニ
ル系樹脂フイルムまたはPETフイルムとの接着性につ
いて充分といえないことがある。具体的に、前記のプラ
イマ−層と水性粘着剤との密着力が不足するときは、皮
膚貼付薬シ−トとして使用の後、シ−トを皮膚より剥離
する際に、薬剤を含有していた水性粘着剤層の一部が、
皮膚に付着したまま残ることがある(「糊残り」ともい
う。)。残された水性粘着剤はそれ自体の粘性により人
に不快感を与えると共に、汚れを付着させ不快感を増大
する。
【0007】また、他の分野、例えば保護フイルム、粘
着テ−プ等に於いても親水性樹脂または疎水性樹脂フイ
ルムの上に、相反する性質を有する粘着剤を塗布する場
合に、同様プライマ−層を設ける場合があるが、この場
合にも同様に糊残りの問題を生じる。
【0008】
【発明の構成】そこで本願発明は、プライマ−層に短繊
維を配合することにより、その層の表面に凹凸を設け
て、いわゆるアンカ−効果により密着面積を拡大して、
密着力を上げようとするものである。即ち、第1の発明
は、厚さ50〜150μmの軟質塩化ビニル系樹脂フイ
ルムの片面に、短繊維を0.1〜10重量%を含有し分
子中に親水基をを有するポリエステル系樹脂と重合性二
重結合含有単量体との反応物または混合物よりなるプラ
イマ−層を形成し、該プライマ−層の上に水性粘着剤層
が積層接着されていることを特徴とする皮膚貼付薬シ−
トに関する。
【0009】第2の発明は、厚さ50〜150μmの軟
質塩化ビニル系樹脂フイルムと厚さ10μm以下のPE
Tフイルムとが接着されてなる基材シ−トのPETフイ
ルムの表面に、短繊維を0.1〜10重量%を含有し分
子中に親水基をを有するポリエステル系樹脂と重合性二
重結合含有単量体との反応物または混合物よりなるプラ
イマ−層を形成し、該プライマ−層の上に水性粘着剤層
が積層接着されていることを特徴とする皮膚貼付薬シ−
トに関する。
【0010】第3の発明は、上記の発明の基本となる発
明であり、基材シ−トにその性質(極性)が相反する粘
着剤を積層して粘着シ−ト等を製造する際のプライマ−
に短繊維を含有させることにより基材シ−トと粘着剤の
接着力を向上させようとするものである。以下、本願発
明を、構成要件にしたがって説明する。まづ、上記基材
シ−トとしての塩化ビニル系樹脂フイルムは、皮膚等へ
のなじみや風合いに優れるためには、塩化ビニル系樹脂
の平均重合度は、比較的高く、1700〜3000の範
囲にあることが好ましい。また、粘着剤層への移行性ま
たはプライマ−、PETフイルムとの接着性を配慮する
と、平均分子量1000〜8000の高分子量可塑剤を
含有することが好ましく、皮膚に貼付する際に基材シ−
トに反りや湾曲を生じないためには、上記高分子可塑剤
を塩化ビニル系樹脂100重量部に対し45〜80重量
部含有する軟質塩化ビニル系樹脂フイルムとすることが
好ましい。更に、皮膚に貼付したときに違和感を生じな
いためには、厚さが50〜150μmの範囲であること
が必要である。
【0011】50μm未満であるときは、物理的強度が
不足し、取扱い中または使用中に破けることがあり、1
50μmを超えると、厚さによる剛性が大きく、いわゆ
るごわごわした感じが強くなり皮膚になじみ難くなる。
上記高分子可塑剤としては、特に、エステル系高分子可
塑剤、例えば、フタル酸のポリエチレングリコ−ルジエ
ステル、ポリプロピレングリコ−ルジエステル、ポリエ
チレングリコ−ルポリプロピレンジエステル等のポリア
ルキレングリコ−ルジエステルや、アジピン酸、セバシ
ン酸等の脂肪族二塩基酸のポリエチレングリコ−ルジエ
ステル、ポリプロピレングイコ−ルジエステル、ポリエ
チレングリコ−ルポリプロピレングリコ−ル等のポリア
ルキレングリコ−ルジエステルを挙げることが出来る。
【0012】更に、本発明においては、塩化ビニル系樹
脂フイルムは、いわゆる無毒系の安定剤を適量に含有す
る。例えば、既によく知られているカルシウム−亜鉛安
定剤を挙げることができる。なお、基材シ−トとして
は、塩化ビニル系樹脂フイルムに限定するものではな
く、用途に応じてポリウレタンフイルム、ポリエチレン
フイルム等も使用できる。プライマ−に混合して使用す
る短繊維の種類は、天然繊維、合成繊維またはそれらの
混合された物でもよい。
【0013】天然繊維としては、例えば、綿、石綿等が
挙げられ、スフ、レ−ヨン等の再生繊維も使用できる。
合成繊維としては、ナイロン、ビニロン、アクリル、ポ
リプロピレン、ポリエステル等の繊維が挙げられ、更
に、ガラス繊維等も使用できる。また、繊維の大きさに
ついては、その太さは、6デニ−ル以下であって好適に
は0.5〜1.0デニ−ルが使用される。その長さは1
0mm以下であって好適には1〜2mmが使用される。
【0014】繊維の長さが10mmを越えると基材シ−
トにその繊維を含有する接着剤を塗布するとき、繊維が
流れ方向に並び基材シ−トの物理的特性について方向性
が生じる問題があり、また、更に長くなると繊維が相互
に絡み合い塊を形成し基材シ−ト上に盛り上がり欠点異
物となる。繊維太さが6デニ−ル以上となると、接着剤
層の表面に繊維のみが突出することがあり、この場合は
繊維と粘着剤が直接接することにより接着力は弱まり、
また、凹凸が大きすぎて粘着剤層を越えて、粘着剤表面
にまでざらざらした感じを現し皮膚貼付薬シ−トとして
使用感が悪い問題が生じる。また、グラビアコ−タ−に
て塗工する際に塊を生じ均一な塗布が出来ない問題もあ
る。
【0015】繊維の添加量は繊維の種類、太さ、長さ、
更に接着剤の種類により異なってくるが、好適には接着
剤100重量部に対して短繊維を2〜3重量部使用され
る。短繊維量が10重量部を越えると接着剤の粘度が非
常に高くなり、所定の厚さに均一に塗布することが困難
となる。接着剤を組成する分子中に親水基を含有するポ
リエステル樹脂としては、二塩基飽和有機酸ジオ−ル系
の重縮合反応により得られるポリマ−で、構造中にポリ
エチレングリコ−ル、水酸基、カルボシル基、カルボニ
ル基、アミノ基、メチルカルボニル基、カルボン酸基、
スルホン酸基、硫酸エステル塩、リ酸エステル塩、第4
級アンモニウム塩等の親水基を含んだものである。
【0016】また、重合性二重結合含有単量体は、代表
的にはビニルモノマ−としてメチルメタアクリレ−ト
(以下MMAという。)、グリシジルアクリレ−トとM
MAの混合物、または、メチルメタアクリレ−トメタア
クリル酸とMMAの混合物があげられる。なお、プライ
マ−は、基材シ−トおよび粘着剤の特性により変動する
ものであり、前記以外のアクリル系、ポリウレタン系、
ポリエステル系接着剤等も使用できる場合がある。
【0017】粘着剤としては、スチレン−ジエン−スチ
レンブロック共重合体が代表的に使用されるが、用途に
よりこれに限定される事なく、合成ゴム系、天然ゴム
系、アクリル系粘着剤が使用される事がある。第2の発
明に使用されるPETフイルムとしては、厚さが10μ
m以下であることが必要である。PETフイルムの厚さ
が10μmを越えるときは、得られた皮膚貼付薬シ−ト
が硬く、風合い、皮膚への馴染みが悪い。特に3〜5μ
mの厚さを有するPETフイルムが好適に用いられる。
【0018】
【作用】塩化ビニル系樹脂フイルム等の基材に、前記プ
ライマ−をグラビア法で塗布するに際し、バックアップ
するゴムロ−ルとシリンダ−との間でプライマ−層の形
状が形成される。塗布の瞬間にはゴムロ−ルはプライマ
−に混入する異物に対応して歪み、塗布処理の後で基材
シ−トが平面となったときプライマ−層表面に凹凸を形
成する。即ち、プライマ−に混入された短繊維により、
短繊維部分のみが凸となりプライマ−層表面に凹凸を形
成できる。この面に粘着剤を塗布すれれば、プライマ−
層の凹凸に従って粘着剤が絡みつき、いわゆるアンカ−
効果により、基材シ−トと粘着剤が強固に接着して、皮
膚貼付薬シ−トとして使用するとき、薬剤を含有する粘
着剤が皮膚に残るなどの問題が解消する。粘着フイル
ム、保護フイルム等の同様な分野に於いても、同じ効果
を生ずる。
【0019】
【実施例】以下実施例をあげて、本発明を具体的に説明
する。 実施例1 請求項1に記載の皮膚貼付薬シ−トは基材シ−ト、短繊
維を含有するプライマ−、粘着剤が積層され、図1に示
すように構成される。以下各構成要素について説明す
る。
【0020】基材シ−トを構成する軟質塩化ビニル系樹
脂フイルムは、塩化ビニル系樹脂100重量部にポリエ
ステル系可塑剤を65重量部、カルシュウム−亜鉛系安
定剤を5重量部を含有する組成物を、カレンダ−加工に
より厚さ100μmに圧延成形して得られたフイルムを
使用する。プライマ−としては、ポリエステル系樹脂
(高松油脂(株)製 ペスレジンA−1100)および
ビニル系樹脂(メチルメタアクリレ−ト樹脂)の共重合
体を30重量部を親水性有機溶剤(水)70重量部に溶
解した組成物(高松油脂(株)製 商品名ペスレジンW
AC−10)に、太さが約0.3デニ−ル、長さが約
1.0mmの綿繊維を3重量部混合してプライマ−1を
調製した。粘着剤は、スチレン−ジエン−スチレンブロ
ック共重合体を主体とするものを使用する。
【0021】試料の調製は、前記基材シ−トに粗さ15
0メッシュの表面をもった直径250mmのシリンダ−
を具備したグラビアコ−タ−によりプライマ−1を塗布
し、100゜Cの乾燥炉で1分間乾燥させて、乾燥後の
厚さ約2μmのプライマ−層を形成した。その上に前記
粘着剤を塗布し100゜C常温で1分乾燥させて厚さ約
50μmの粘着剤層を有する皮膚貼付薬シ−ト1を得
た。
【0022】密着性の評価方法は、前記皮膚貼付薬シ−
トの粘着剤面を上面として机の上に平面状に広げ、親指
で強く擦って粘着剤の剥離する程度を観察する。プライ
マ−層の表面粗さは、前記皮膚貼付薬シ−トの調製工程
の粘着剤を塗布する前の状態で、接着剤層の面を、表面
粗さ計((株)ミツトヨ製 サ−フテスト201型表面
粗さ測定機)により測定する。
【0023】評価結果を表1、実施例1に示す。 実施例2 請求項2に記載される発明は、図2に示すように実施例
1にしめす皮膚貼付薬シ−トの基材シ−トと粘着剤の間
に、PETフイルムを挿入して構成される。即ち、PE
Tフイルムとしては、東レ(株)製 商品名ルミラ−U
98 厚さ5μmのフイルムを使用し、その片面に、2
液性ポリウレタン接着剤(例えば、東洋モ−トン株式会
社製 商品名アドコ−ド)を、グラビア法により乾燥後
の厚さにて1μmとなる量をコ−テイングし、100゜
Cにて1分乾燥させた後、前記基材シ−トを積層してP
ETフイルム補強シ−トを作成する。このPETフイル
ムほきょうフイルムのポリエチレンテレフタレ−ト面
に、実施例1に使用したプライマ−を実施例1と同様な
方法にて乾燥後厚さ2μmに塗布乾燥した。該プライマ
−層の上に実施例1の粘着剤を塗工して皮膚貼付薬シ−
ト2を調製した。
【0024】評価結果を表1、実施例2に示す。 比較例1 接着剤に短繊維を含有しないという要件以外は、実施例
1と同じ条件で皮膚貼付薬シ−ト3を得た。評価結果を
表1、比較例1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【効果】以上記載のとおり本発明は、皮膚貼付薬シ−
ト、保護フイルム、電気絶縁用テ−プ、文具用シ−ト等
基材シ−トにプライマ−を薄く塗布した後、粘着剤を塗
工する製品において、該接着剤に短繊維を含有させるこ
とにより、それぞれのシ−トの使用後、そのシ−トを剥
離する際の、いわゆる糊残りの欠点を改善するために従
来にない効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明の実施例1に記載の皮膚貼付薬シ−
トの断面図を示す。
【図2】 本願発明の実施例2に記載の皮膚貼付薬シ−
トの断面図を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚さ50〜150μmの軟質塩化ビニル
    系樹脂フイルムを基材シ−トとしてその片面に、短繊維
    を0.1〜10重量%を含有し分子中に親水基を有する
    ポリエステル系樹脂と重合性二重結合含有単量体との反
    応物もしくは混合物よりなるプライマ−層を形成し、該
    プライマ−層の上に水性粘着剤層が積層接着されている
    ことを特徴とする皮膚貼付薬シ−ト。
  2. 【請求項2】 厚さ50〜150μmの軟質塩化ビニル
    系樹脂フイルムと厚さ10μm以下のポリエチレンテレ
    フタレ−トフイルムとが接着されてなる基材シ−トのポ
    リエチレンテレフタレ−トフイルムの表面に、短繊維を
    0.1〜10重量%を含有し分子中に親水基を有するポ
    リエステル系樹脂と重合性二重結合含有単量体との反応
    物または混合物よりなるプライマ−層を形成し、該プラ
    イマ−層の上に水性粘着剤層が積層接着されていること
    を特徴とする皮膚貼付薬シ−ト。
  3. 【請求項3】 短繊維の太さが、6デニ−ル以下であ
    り、かつ、長さが、5mm以下であることを特徴とする
    請求項1の皮膚貼付薬シ−ト。
  4. 【請求項4】 短繊維の太さが、6デニ−ル以下であ
    り、かつ、長さが、5mm以下であることを特徴とする
    請求項2の皮膚貼付薬シ−ト。
  5. 【請求項5】 短繊維の材質が、綿、アセテ−ト繊維、
    ポリアクリル系繊維である請求項2の皮膚貼付薬シ−
    ト。
  6. 【請求項6】 水性粘着剤が薬剤を含有するスチレン−
    ジエン−スチレンブロック共重合体である請求項1また
    は請求項2の皮膚貼付薬シ−ト。
  7. 【請求項7】 軟質合成樹脂よりなる基材シ−トの片面
    もしくは両面に短繊維を含有するプライマ−層を形成
    し、該プライマ−層に粘着剤を形成することを特徴とす
    る粘着シ−ト。
JP14219193A 1993-06-14 1993-06-14 皮膚貼付薬シ−トおよび粘着シ−ト Pending JPH07138154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14219193A JPH07138154A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 皮膚貼付薬シ−トおよび粘着シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14219193A JPH07138154A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 皮膚貼付薬シ−トおよび粘着シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07138154A true JPH07138154A (ja) 1995-05-30

Family

ID=15309511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14219193A Pending JPH07138154A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 皮膚貼付薬シ−トおよび粘着シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07138154A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10314203A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Kyowa:Kk 皮膚保護材
WO2003103641A1 (ja) * 2002-06-07 2003-12-18 久光製薬株式会社 貼付剤
JP2009173626A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Toppan Printing Co Ltd 貼付剤用支持体およびこれを用いた貼付剤
US7988990B2 (en) 2003-01-28 2011-08-02 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Thin aqueous cataplasm

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10314203A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Kyowa:Kk 皮膚保護材
WO2003103641A1 (ja) * 2002-06-07 2003-12-18 久光製薬株式会社 貼付剤
JP2004010552A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 貼付剤
US7754236B2 (en) 2002-06-07 2010-07-13 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Patch with improved anchoring properties between a substrate and an adhesive
US7988990B2 (en) 2003-01-28 2011-08-02 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Thin aqueous cataplasm
JP2009173626A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Toppan Printing Co Ltd 貼付剤用支持体およびこれを用いた貼付剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3417596B2 (ja) 弾性微小球を含有する粘着フィルム
HUT53925A (en) Water-soluble, pressure-senzible leather-adhesive, it's application and composition containing them
JP2519543B2 (ja) 粘接着剤組成物、粘接着剤組成物層および該層を有する転写シ―ト
JP4786189B2 (ja) 皮膚貼付用粘着剤組成物および皮膚貼付用粘着シート
JP2512565B2 (ja) 貼付剤
JPH07138154A (ja) 皮膚貼付薬シ−トおよび粘着シ−ト
JP2005089438A (ja) 皮膚用粘着剤組成物及び皮膚用粘着テープまたはシート
JP5036035B2 (ja) 角質剥離用粘着剤組成物および角質剥離用粘着シート
JP2007070466A (ja) 粘着剤組成物
JP2838288B2 (ja) 粘着シート及びその製造方法
JP2003000694A (ja) 貼付剤および貼付製剤、ならびにそれらの製造方法
JPH07145354A (ja) 粘着シ−トおよびその製造方法
JPH11502836A (ja) アルフゾシン送達経皮デバイス
JPH07145355A (ja) 粘着シ−トおよびその製造方法
JP4171077B2 (ja) 経皮投与薬用支持体
JPH064826B2 (ja) 粘着シート
JPH0725665B2 (ja) 皮膚貼付薬シートの製造方法
JP2563846B2 (ja) 粘着シート
GB2344061A (en) Repositionable/slippable self-adhesive articles
JP4017253B2 (ja) 接着剤組成物
JP3233705B2 (ja) 貼付剤
JPH10158603A (ja) 粘着テープまたはシート用下塗剤およびそれを用いてなる粘着テープまたはシート
JPH05338101A (ja) 低移行性塩化ビニル系樹脂シート
JP2554551B2 (ja) 発泡樹脂を基材とする皮膚貼付薬シート
JPH0565486B2 (ja)