JPH07137247A - 液体噴射記録装置及び該装置におけるヘッド制御方法 - Google Patents

液体噴射記録装置及び該装置におけるヘッド制御方法

Info

Publication number
JPH07137247A
JPH07137247A JP5285369A JP28536993A JPH07137247A JP H07137247 A JPH07137247 A JP H07137247A JP 5285369 A JP5285369 A JP 5285369A JP 28536993 A JP28536993 A JP 28536993A JP H07137247 A JPH07137247 A JP H07137247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
liquid
recording
ink
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5285369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3162892B2 (ja
Inventor
Yasushi Miura
康 三浦
Toshiaki Mabuchi
俊昭 馬渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28536993A priority Critical patent/JP3162892B2/ja
Priority to US08/338,836 priority patent/US5771049A/en
Publication of JPH07137247A publication Critical patent/JPH07137247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162892B2 publication Critical patent/JP3162892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04528Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at warming up the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液体を無駄に消費することなく、しかも安全
な方法で液体の不吐出を防止した液体噴射記録装置及び
該装置におけるヘッド制御方法を提供することを目的と
する。 【構成】 記録ヘッド9を用いて所定の液体を吐出させ
画像を記録するインクジェット記録装置において、記録
ヘッド9を第1の温度範囲に保つヘッド加熱用ヒータ5
01と、記録ヘッド9の吐出終了からの時間を計時する
タイマ903とを有し、タイマ903が所定時間を計時
した場合に、記録ヘッド9を第1の温度範囲よりも低い
第2の温度範囲に保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクなどの液体を吐
出する液体吐出ヘッドを用いた液体噴射記録装置に関
し、詳しくは、例えば紙や布、不織布、OHP用紙など
のプリント媒体に対して所定のプリントを行う装置に関
するものである。特に本発明は、長時間あるいは1m以
上のプリント幅の布に連続してプリントを行うような記
録装置に有効な発明を提供するものである。具体的な適
用例としては、例えばプリンタ、複写機、ファクシミリ
装置などの事務機器や捺染装置等の大量生産機器、更に
は吐出した液体を用いて物体を駆動する装置等を挙げる
ことができる。
【0002】
【従来の技術】インク滴を紙や布等の被記録媒体に吐出
して記録を行うインクジェット記録方式には、記録ヘッ
ドの電気熱変換体(発熱抵抗体)を設け、この発熱抵抗
体を所定温度以上に加熱してインクに膜沸騰を生じさ
せ、これによるインク容積の増加によりインク滴を吐出
させる方式がある。このような方式のインクジェットヘ
ッドでは、吐出されるインク量を安定させて記録濃度を
ほぼ一定に保つために、いつも記録ヘッドを所定温度以
上に加熱している。
【0003】この場合、長時間に亙って非プリント状態
が続くと、記録ヘッドが常に加熱されているために、ヘ
ッドノズルよりのインク水分の蒸発がより加速され、イ
ンク染料がノズル内に固着してインクの不吐出が生じ
る。この様な問題を解決するために、例えば、非プリン
ト状態が所定時間以上続いた場合には、所定の回復動作
(インク加圧、吸引、予備吐出動作、ブレードワイピン
グなど)を行うことが考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例において、回復動作(インク加圧、吸引、予備吐出)
を頻繁に行うと無駄にインクが消費されてインク消費量
が増大し、ランニングコスト高の原因となるといった欠
点があった。
【0005】又、ワイピング動作或いは上記各回復動作
とワイピング動作を並用する場合、特に捺染装置のよう
な大型のプリント装置では、安全性の面から好ましくな
い。即ち、このような大型の装置では、ヘッドキャリッ
ジ自体も大型で、その重量も大きいため、極めてトルク
の高いキャリッジモータが使用されている。また、装置
の保守、清掃(レール、キャリッジ等)のために、人が
装置内での作業を行う場合があり、この作業中に大型の
ヘッドキャリッジが回復動作のために突然動きだすよう
なことがあると、人を負傷させる等の災害を招く虞れも
ある。
【0006】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、液体を無駄に消費することなく、しかも安全な方法
で液体の不吐出を防止した液体噴射記録装置及び該装置
におけるヘッド制御方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の液体噴射記録装置は以下の様な構成を備え
る。即ち、液体噴射ヘッドを用いて所定の液体を吐出さ
せ画像を記録する液体噴射記録装置において、前記液体
噴射ヘッドを第1の温度範囲に保つヘッド加熱手段と、
前記液体噴射ヘッドの吐出終了からの時間を計時する計
時手段と、前記計時手段が所定時間を計時した場合に、
前記液体噴射ヘッドを前記第1の温度範囲よりも低い第
2の温度範囲に保持する温度保持手段とを有する。
【0008】上記目的を達成するために本発明の液体噴
射記録装置におけるヘッド制御方法は以下の様な構成を
備える。即ち、液体噴射ヘッドを用いて所定の液体を吐
出させ画像を記録する液体噴射記録装置におけるヘッド
制御方法であって、前記液体噴射ヘッドの吐出終了から
の所定時間の間、前記液体噴射ヘッドを第1の温度範囲
に保持し、前記所定時間を経過した場合に、前記液体噴
射ヘッドを前記第1の温度範囲よりも低い第2の温度範
囲に保持することを特徴とする。
【0009】
【作用】以上の構成において、液体噴射ヘッドの吐出終
了から、液体噴射ヘッドを第1の温度範囲に保ち、その
液体噴射ヘッドの吐出終了から所定時間を計時すると、
その液体噴射ヘッドを第1の温度範囲よりも低い第2の
温度範囲に保持する。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好適な実
施例を詳細に説明する。
【0011】図1は本発明を適用した一実施例の複写シ
ステムの構成を模式的に示した図である。
【0012】この複写システムの構成は、デザイナ等が
作成した原画像を読取る読取部1、読取った原画データ
を加工する画像処理部2、画像処理部2で作成されたイ
メージデータを2値化処理する2値化処理部3、及び2
値化されたイメージデータに基づいて記録媒体である布
帛上に印刷を施す画像印刷部4を備えている。
【0013】読取り部1では、CCDイメージセンサに
より原画像が読み取られ電気信号として画像処理部2へ
出力される。画像処理部2においては、入力された原画
データから後述するマゼンタ(M)、シアン(C)、イ
エロー(Y)、ブラック(Bk)の4色のインクを吐出
するインクジェット記録部5を駆動するための記録デー
タを作成する。この記録データの作成の際には、原画像
をインクのドットで再現するための画像処理、色調を決
定する配色、レイアウトの変更、拡大、縮小等の図柄の
大きさの選択がなされる。
【0014】画像印刷部4においては、記録データによ
りインクを吐出させるインクジェット記録部5と、この
インクジェット記録部5へ布帛を給送する布帛給送部
6、さらに前記インクジェット記録部5に対向して設け
られ、布帛を精密搬送する記録搬送部7、更には記録済
みの布帛に対し後処理を行うと共に、その記録済みの布
帛を収納する後処理部8より構成される。90は本実施
例の複写システム全体を制御する制御部で、図4を参照
して後述するように、CPUや各種メモリ等を備えてい
る。
【0015】以下、まずインクジェット記録部5の構成
について説明する。このインクジェット記録部5は、布
帛の搬送方向に対して上下2箇所にインクジェットヘッ
ドが配置されているが、これらの各インクジェットヘッ
ドの構成及びプリント動作は基本的に同じであるため、
図2及び図3では、一方の記録部(下方)について説明
する。
【0016】インクジェットヘッド9による記録部は、
図2に示したように、大別して2本のガイドレール15
a,15b、インクジェットヘッド(記録ヘッド)9と
そのキャリッジ44、インク供給装置とヘッド回復装置
20及び図示していない電装系を有している。インク供
給装置は、インクを貯留して記録ヘッド9に必要な量の
インクを供給するためのものであり、インクタンク14
やインクポンプ13などを有する。このインク供給装置
と記録ヘッド9とはインク供給チューブ12により接続
されており、通常は毛細管作用により記録ヘッド9から
吐出された分だけ自動的に記録ヘッド9にインクが供給
される。また、後述するようなヘッド回復動作の時に
は、インクポンプ13を用いて強制的にインクを記録ヘ
ッド9に供給する。
【0017】これら記録ヘッド9及びインク供給装置は
それぞれヘッドキャリッジ44、インクキャリッジの各
々に搭載されている。このキャリッジ44は、プーリ1
7a,17bの間に張設されたベルト16に固定されて
おり、このキャリッジ44はキャリッジモータ19の回
転軸18に取り付けられたプーリ17bの回転に伴って
ガイドレール15a,15bに沿って矢印S方向へ往復
移動を行うように構成されている。
【0018】ヘッド回復装置20は、記録ヘッド9の安
定性を維持するために、ホームポジションHPにおける
記録ヘッド9に対向して設けられており、具体的には次
に述べるような動作を行う。即ち、非動作時に矢印f方
向に前進移動させて、記録ヘッド9のノズル内からイン
クの蒸発を防ぐためにホームポジションにおいて記録ヘ
ッド9のキャッピングを行う(キャッピング動作)、或
いは画像記録を開始する前にノズル内の気泡やゴミなど
を排出するためにインクポンプを用いて記録ヘッド9の
インク流路を加圧してノズルから強制的にインクを排出
するといった動作を行う必要があるが(加圧回復動
作)、その際に排出インクを回収するなどの機能を果た
す。
【0019】図3は、このようなインクジェット記録ヘ
ッド9の概略構成を示した斜視図で、このヘッド9は、
エッチング・蒸着・スパッタリング等の半導体製造プロ
セス行程を経て、基板21上に製膜された電気熱変換体
22、電極23、ノズル壁24、天板25等から構成さ
れている。
【0020】記録用インクは、図2のインクタンク14
からインク供給チューブ12を通して記録ヘッド9の共
通液室26内に供給される。図3において、27は供給
管用コネクタである。こうして共通液室26内に供給さ
れたインクは、毛管現象によりノズル28内に供給さ
れ、ノズル先端の吐出口面でメニスカスを形成すること
により安定に保持される。ここで、電気熱変換体22に
通電することにより、電気熱変換体面上のインクが加熱
されて発泡現象が発生し、その発泡のエネルギーにより
吐出口面29からインク液滴が吐出する。
【0021】上述したような構成により、ノズル密度、
16ノズル/mmといった高密度のノズル配置で、128
ノズル或いは256ノズルというマルチノズルのインク
ジェット記録ヘッドを製造することが可能となる。
【0022】図4は本実施例の複写システムの制御部9
0とインクジェット記録部5との接続及び概略構成を示
すブロック図で、記録ヘッド9の各ノズルからのインク
の吐出量を安定させるために、記録ヘッド9の温度を上
昇させるためのヘッド加熱用ヒータ501と、記録ヘッ
ド9の温度を検出するためのサーミスタ502を設けて
いる。制御部90は、5全体を制御するCPU900、
CPU900の制御プログラムや各種データを記憶する
ROM901、CPU900による制御の実行時、ワー
クエリアとして使用され各種データを記憶するRAM9
02を備えている。また、903はタイマで、CPU9
00の指示により経過時間を計時すると共に、その経過
した時間をCPU900に通知する。
【0023】本実施例の複写システムは、染料濃度5%
以上、特に10%以上の高濃度で、かつ水分蒸発性の高
いインクに対して有効である。例えば、 C.I.Reactive Red 24 11.0部 チオジグリコール 10.0部 ジエチレングリコール 20.0部 水 59.0部 C.I.Reactive Yellow 95 11.0部 チオジグリコール 25.0部 ジエチレングリコール 10.0部 水 54.0部 のインクに対して有効である。
【0024】これらインクを用い、記録ヘツド9を本体
内キャップ状態で放置した後の吐出状態を示す実験結果
を図5〜図6に示す。この内、図5は37℃に記録ヘッ
ド9を加熱した場合を示し、図6は記録ヘッド9の加熱
をオフした後、室温(20℃)のままで放置した後、プ
リント直前にヒータによる加熱を行った時のインク吐出
結果を示したものである。
【0025】図5より、37℃で放置した時間が4時間
以内であれば、記録ヘッド9の全ノズルよりインクが吐
出されるが、6時間放置すると不吐出ノズルの数が5
本、8時間放置すると100本になることが分かる。こ
れにより、37℃での連続放置時間は、長くても4時間
以内に抑える必要があることが分かる。
【0026】また図6より、室温(20℃)で放置した
時は、8時間経過しても全ノズルよりインクが吐出され
ることがわかる。
【0027】図8は本実施例のインクジェット記録部の
動作を示すフローチャートで、この処理を実行する制御
プログラムは制御部90のROM901に記憶されてお
り、この制御プログラムはCPU900により実行され
る。
【0028】図8に示す処理は、記録動作の終了と同時
に開始され、まずステップS1で記録ヘッド9の加熱用
ヒータ501をオンにする。なお、このヒータ501が
記録動作中もオンされていれば、このステップは省略さ
れても良いことはもちろんである。次にステップS2に
進み、タイマ903に指示して計時を開始し、ステップ
S3で所定時間t0 (例えばt0 =2時間で、この間、
記録ヘッド9の温度は約37℃に保持されている)が経
過したかを調べ、経過していない時はステップS4に進
み、プリント開始コマンドが入力されるかをみる。プリ
ントコマンドが入力されない時はステップS3に戻る
が、プリント開始コマンドが入力されるとステップS1
1に進み、プリント動作を開始する。
【0029】ステップS3で、連続してプリントされな
い時間がt0 (例えば2時間)を越えた場合はステップ
S5に進み、加熱用ヒータ501をオフして記録ヘッド
9の加熱を中断する。そしてステップS6に進み、エラ
ー表示により記録ヘッド9の温度調整を停止しているこ
とをオペレータに知らせる。次にステップS7に進み、
プリント開始コマンドが入力されたかを調べ、入力され
るとステップS8に進み、エラー表示を解除する。そし
てステップS9で、ヘッド加熱用ヒータ501をオンに
し、ステップS10でサーミスタ502よりの信号を基
に、記録ヘッド9の温度が約37℃になるのを待つ。こ
の後ステップS11に進み、プリント動作を開始する。
【0030】図7は、この場合の実験結果を示す図であ
る。
【0031】図7は連続してプリントされない時間が2
時間経過し、その間、記録ヘッド9の温度を約37℃に
保ち、その後に記録ヘッド9の加熱を停止して、本体の
動作が連続して休止している間の休止時間と吐出状態と
の関係を示す図である。
【0032】このように、プリントされない状態で記録
ヘッド9の温度を2時間だけ約37℃に保ち、その後、
ヒータ501の加熱を停止する。そして8時間以上放置
された後であっても、プリントの開始前に記録ヘッド9
の温度を約37℃にまで上げることにより、記録ヘッド
9の全ノズルよりインクを吐出させることができる。こ
うすることで、長期間の連続放置に充分耐えうることが
わかる。
【0033】[他の実施例]前述の実施例では、記録ヘ
ッド9の加熱手段であるヒータ501による加熱を所定
時間経過後に完全に停止するようにしたが、本発明はこ
れに限定されるものでなく、例えば、所定時間が経過し
た後、記録ヘッド9の温度をより低温(例えば20℃)
に保つようにしても良い。
【0034】この処理を示したのが図9のフローチャー
トである。この場合も、この処理を実行する制御プログ
ラムはROM901に記憶され、この処理はCPU90
0により実行される。
【0035】図9において、記録動作を終了するとステ
ップS21でタイマ903による計時を開始し、ステッ
プS22で所定時間t1 (例えば2時間)が経過したか
をみる。所定時間t1 が経過していない時はステップS
23に進み、プリント開始コマンドが入力されたかを調
べ、入力されるとステップS31に進んでプリント動作
を開始する。
【0036】ステップS22で、プリントコマンドが入
力しないまま所定時間t1 が経過すると(この間ヘッド
温度は約37℃に保持されている)ステップS24に進
み、加熱用ヒータ501への通電量を少なくするか、或
いは通電を停止して、記録ヘッド9の温度を約20℃ま
で低下させる。このようにヘッド温度を約20℃に保持
した状態で、ステップS26でエラー表示を行って、ヘ
ッド温度が低下していることをオペレータに知らせ、ス
テップS27でプリント開始コマンドが入力されるのを
待つ。
【0037】プリント開始コマンドが入力されるとステ
ップS27からステップS28に進み、前述のステップ
S8と同様にエラー表示を解除した後、ステップS29
でヒータ501への通電量を増やし、ヘッド温度を上昇
させる。そしてステップS30で、記録ヘッド9の温度
が約37℃になるとステップS31に進み、プリント動
作を開始する。
【0038】この様にすることで、環境温度が極端に低
い場合でも、前述の実施例と同様の効果が得られ、更に
記録ヘッド9の温度が約20℃に保持されているので、
プリント可能なヘッド温度である約37℃までヘッド温
度を上昇させる時間が短くて済む。
【0039】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも熱エネルギーを利用して飛翔的液滴を形成し、記
録を行うインクジェット方式の記録ヘッド、記録装置に
おいて優れた効果をもたらすものである。
【0040】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状をすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
【0041】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、優れた記録を行うことができる。
【0042】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成としても良い。加
えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するスリット
を電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭5
9−123670号公報や熱エネルギーの圧力波を吸収
する開口を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭5
9−138461号公報に基づいた構成とすることもで
きる。
【0043】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。
【0044】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、あ
るいは記録ヘッド自体に一体的にインクタンクが設けら
れたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いてもよい。
【0045】また、本発明の記録装置の構成として設け
られる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助
手段等を付加することは本発明の効果を一層安定にでき
るので好ましいものである。これらを具体的に挙げれ
ば、記録ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニ
ング手段、加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるい
はこれとは別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせに
よる予備加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モ
ードを行うことも安定した記録を行うために有効であ
る。
【0046】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってで
も良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもで
きる。
【0047】以上説明した本発明実施例においては、イ
ンクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で固
化するインクであって、室温で軟化するもの、もしくは
液体であるもの、あるいは上述のインクジェット方式で
はインク自体を30°C以上70°C以下の範囲内で温
度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるよう
に温度制御するものが一般的であるから、使用記録信号
付与時にインクが液状をなすものであればよい。
【0048】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで防止するか、またはイン
クの蒸発防止を目的として放置状態で固化するインクを
用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの記録信号
に応じた付与によってインクが液化し、液状インクとし
て吐出するものや、記録媒体に到達する時点では既に固
化し始めるもの等のような、熱エネルギーによって初め
て液化する性質のインクの使用も本発明には適用可能で
ある。このような場合インクは、特開昭54−5684
7号公報あるいは特開昭60−71260号公報に記載
されるような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状ま
たは固形物として保持された状態で、電気熱変換体に対
して対向するような形態としてもよい。本発明において
は、上述した各インクに対して最も有効なものは、上述
した膜沸騰方式を実行するものである。
【0049】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、上述のようなリーダ等と組み合わせた複写
装置の他、ワードプロセッサやコンピュータ等の情報処
理機器の画像出力端末として一体または別体に設けられ
るもの、さらには送受信機能を有するファクシミリ装置
の形態を取るものであっても良い。
【0050】以上説明したように本実施例によれば、ラ
ンニングコストを上げずに、かつ安全に、不吐出のない
長期間に亙る記録を可能とする。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、液
体を無駄に消費することなく、しかも安全な方法で液体
の不吐出を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の複写システムの構成を示す
ブロック図である。
【図2】本実施例のインクジェット記録部の機構部を示
す斜視図である。
【図3】本実施例のインクジェットヘッドの構成を示す
図である。
【図4】本実施例の複写システムにおける制御部とイン
クジェット記録部との接続を示す図である。
【図5】ヘッド温度37℃で放置した場合の放置時間と
インク吐出状態との関係を示す図である。
【図6】ヘッド温度20℃で放置した場合の放置時間と
インク吐出状態との関係を示す図である。
【図7】ヘッド温度37℃で2時間放置した後、20℃
で放置した時の放置時間とインク吐出状態との関係を示
す図である。
【図8】本実施例の制御部による処理を示すフローチャ
ートである。
【図9】他の実施例の制御部による処理を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 読取り部 2 画像処理部 5 インクジェット記録部 9 記録ヘッド 20 回復装置 90 制御部 501 加熱用ヒータ 502 サーミスタ 900 CPU 901 ROM 903 タイマ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体噴射ヘッドを用いて所定の液体を吐
    出させ画像を記録する液体噴射記録装置において、 前記液体噴射ヘッドを第1の温度範囲に保つヘッド加熱
    手段と、 前記液体噴射ヘッドの吐出終了からの時間を計時する計
    時手段と、 前記計時手段が所定時間を計時した場合に、前記液体噴
    射ヘッドを前記第1の温度範囲よりも低い第2の温度範
    囲に保持する温度保持手段と、を有することを特徴とす
    る液体噴射記録装置。
  2. 【請求項2】記録開始指示に応じて前記液体噴射ヘッド
    の温度を前記第1の温度範囲にまで上昇させた後に記録
    する記録手段を更に備えることを特徴とする請求項1に
    記載の液体噴射記録装置。
  3. 【請求項3】 前記温度保持手段は前記液体噴射ヘッド
    をほぼ室温に保持することを特徴とする請求項1に記載
    の液体噴射記録装置。
  4. 【請求項4】 液体噴射ヘッドを用いて所定の液体を吐
    出させ画像を記録する液体噴射記録装置におけるヘッド
    制御方法であって、前記液体噴射ヘッドの吐出終了から
    の所定時間の間、前記液体噴射ヘッドを第1の温度範囲
    に保持し、前記所定時間を経過した場合に、前記液体噴
    射ヘッドを前記第1の温度範囲よりも低い第2の温度範
    囲に保持することを特徴とするヘッド制御方法。
  5. 【請求項5】更に、記録開始指示が入力されると前記液
    体噴射ヘッドの温度を前記第1の温度範囲に上昇させる
    ことを特徴とする第4項に記載のヘッド制御方法。
JP28536993A 1993-11-15 1993-11-15 液体噴射記録装置及び該装置におけるヘッド温度制御方法 Expired - Fee Related JP3162892B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28536993A JP3162892B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 液体噴射記録装置及び該装置におけるヘッド温度制御方法
US08/338,836 US5771049A (en) 1993-11-15 1994-11-14 Fluid-jet recording apparatus and method in which fluid-jet head heating is controlled

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28536993A JP3162892B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 液体噴射記録装置及び該装置におけるヘッド温度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07137247A true JPH07137247A (ja) 1995-05-30
JP3162892B2 JP3162892B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=17690660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28536993A Expired - Fee Related JP3162892B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 液体噴射記録装置及び該装置におけるヘッド温度制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5771049A (ja)
JP (1) JP3162892B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2540510A2 (en) 2011-06-30 2013-01-02 Mimaki Engineering Co., Ltd. Ink jet recording apparatus
JP2020044710A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社リコー 液体を吐出する装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3507249B2 (ja) * 1996-07-24 2004-03-15 キヤノン株式会社 インクジェット記録用基体の温度検出補正回路
JP2000296607A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Mutoh Ind Ltd インクジェットプリンタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497854A (ja) * 1990-08-14 1992-03-30 Canon Inc インクジェット記録装置および文書処理装置
JPH04151256A (ja) * 1989-09-18 1992-05-25 Canon Inc インクジェット記録装置及びその温度制御方法
JPH0584916A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Canon Inc インクジエツト記録装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) * 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
JPS59123670A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59138461A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6071260A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
US5302971A (en) * 1984-12-28 1994-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge recording apparatus and method for maintaining proper ink viscosity by deactivating heating during capping and for preventing overheating by having plural heating modes
JPS6253492A (ja) * 1985-08-29 1987-03-09 キヤノン株式会社 捺染方法
JPH0346589A (ja) * 1989-07-13 1991-02-27 Mitsubishi Electric Corp 測距装置
ATE122611T1 (de) * 1990-02-13 1995-06-15 Canon Kk Aufzeichnungsgerät mit tintenstrahlaufzeichnungskopf.
EP0454479B1 (en) * 1990-04-27 2000-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus for performing recording using recording head
JP3155762B2 (ja) * 1991-01-18 2001-04-16 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04151256A (ja) * 1989-09-18 1992-05-25 Canon Inc インクジェット記録装置及びその温度制御方法
JPH0497854A (ja) * 1990-08-14 1992-03-30 Canon Inc インクジェット記録装置および文書処理装置
JPH0584916A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Canon Inc インクジエツト記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2540510A2 (en) 2011-06-30 2013-01-02 Mimaki Engineering Co., Ltd. Ink jet recording apparatus
US8628160B2 (en) 2011-06-30 2014-01-14 Mimaki Engineering Co., Ltd. Ink jet recording apparatus
JP2020044710A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社リコー 液体を吐出する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3162892B2 (ja) 2001-05-08
US5771049A (en) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2978328B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの回復方法
JP2004082629A (ja) 記録装置及び予備吐出制御方法
JP2752491B2 (ja) 液体噴射記録装置
JPH0725026A (ja) インクジェット記録装置
JP3133869B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の吐出回復処理方法
JP3106013B2 (ja) インクジェット記録装置の回復方法
JP3184648B2 (ja) インクジェット記録装置およびその装置の回復処理方法
JPH05138893A (ja) インクジエツト記録装置
JP3162892B2 (ja) 液体噴射記録装置及び該装置におけるヘッド温度制御方法
JP2804613B2 (ja) インクジェット記録方法およびその装置
JP3054115B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06328730A (ja) インクジェットプリンタ
JP2812579B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH08183186A (ja) インクジェット装置
JPH08108532A (ja) インクジェット記録装置
JP2755794B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2814283B2 (ja) インクジェット記録装置の回復方法
JP2766036B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0439051A (ja) インクジェット記録装置
JP2002178533A (ja) インクジェット記録装置
JPH07195708A (ja) インクジェット装置およびインクジェットヘッドの回復処理方法
JP3530635B2 (ja) 記録方法及びその記録装置
JPH0596747A (ja) インクジエツト記録装置
JP3025377B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH08169124A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010122

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees