JPH07130621A - 露光装置の照明光学系 - Google Patents

露光装置の照明光学系

Info

Publication number
JPH07130621A
JPH07130621A JP5273342A JP27334293A JPH07130621A JP H07130621 A JPH07130621 A JP H07130621A JP 5273342 A JP5273342 A JP 5273342A JP 27334293 A JP27334293 A JP 27334293A JP H07130621 A JPH07130621 A JP H07130621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber bundle
light
shape
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5273342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2658830B2 (ja
Inventor
Makoto Fujiwara
誠 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5273342A priority Critical patent/JP2658830B2/ja
Publication of JPH07130621A publication Critical patent/JPH07130621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658830B2 publication Critical patent/JP2658830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70091Illumination settings, i.e. intensity distribution in the pupil plane or angular distribution in the field plane; On-axis or off-axis settings, e.g. annular, dipole or quadrupole settings; Partial coherence control, i.e. sigma or numerical aperture [NA]

Abstract

(57)【要約】 【目的】露光装置の照明光学系において、光エネルギー
を有効に利用しレチクルの種々のパターンに応じて照明
光のスポット形状を変えるようにする。 【構成】水銀ランプ17からの光を一端に収集する光フ
ァイバー束4と、この光ファイバー束4の射出端11の
外形を拘束する可動絞り3と光ファイバー束4の中心に
射出端11から挿入され光ファイバー束4内を移動し得
る円錐状の可動こま2とで構成される形状可変機構1を
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路パターンが形
成されたレチクルに光を投影し半導体基板に該集積回路
パターンを転写する露光装置に関し、特に該光を投射す
る照明系に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、集積回路の高密度化に伴ない露光
装置の投影レンズの解像度もより高く要求されるに至っ
た。しかきながら解像度を高くすることは逆に焦点深度
を浅くすることになり、段差のある半導体基板にパター
ンを転写する際に問題となってくる。この解像度の向上
による焦点深度の浅くなることを解消する方法として種
々の方法が提案されてきた。例えば、レチクルのパター
ンに投射する照明光も、ランプ光源からの一次光をレチ
クルのパターンに応じて輪帯状あるいは四方形状の二次
光に成形しコヒーレンスファクタを変えることによって
焦点深度を深くする方法がある。
【0003】この輪帯状あるいは四方形状の二次光に成
形するには、フライアイレンズの直前あるいは直後に輪
帯状あるいは四方形状の遮光板を挿入し、所望の形状の
二次光に成形している。しかしながら、遮光されている
部分の光エネルギーが無駄になり、光源からの光を有効
に利用できず露光時間が長くなるという問題を含んでい
た。
【0004】図4は従来の露光装置の一例における照明
光学系を示す図である。この光を有効に利用する照明光
学系が特開昭62一2618号公報に開示されている。
この照明光学系は、図4に示すように、水銀ランプ17
からの光を楕円鏡18で反射し、その反射光を光ファイ
バー束19の入射端20で収集し、円弧状に分岐された
光ファイバー束19の射出端21から出光させレチクル
22に照射するものである。この照明光学系は、水銀ラ
ンプ17からの光を直接収集し光ファイバー束19で収
集し、円弧状のスポット光にしレチクル22に照射して
いる。
【0005】この照明光学系は直接光源からの光を光フ
ァイバー束19に導き遮蔽することなく光ファイバー束
19から導出していることから、光エネルギーの損出は
光ファイバー束19の伝送損失だけで済み光エネルギの
利用率の高く露光時間を短縮できることを特徴としてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の露光装
置における照明光学系では、光ファイバー束からの光の
スポット形状が円弧状に限定され、しかもレチクルの照
射領域内での高照度部分の位置が固定されている。しか
しながら、半導体集積回路が高密度化や回路の多様化に
伴ないレチクルのパターンも多種多様である。このよう
な状況ではスポットが単一形状であって高照度部分の位
置も限定された照明光では多種多様のレチクルのパター
ンに対応できないという問題を含んでいる。
【0007】従って、本発明の目的は、光エネルギーを
有効に利用するとともにレチクルの種々のパターンに適
応できる照明光学系をもつ露光装置の照明光学系を提供
することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、光源か
らの光を一端に収集する光ファイバー束と、この光ファ
イバー束の他端の外形を拘束する外形拘束機構と、該光
ファイバー束の中心に該他端側から挿入され前記光ファ
イバー束内を移動し得る円錐状の可動こまとを備える露
光装置の照明光学系である。
【0009】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0010】図1(a)および(b)は本発明の露光装
置における照明光学系の一実施例を示す露光装置の光路
系統図および形状可変機構の斜視図である。この露光装
置の照明光学系は、図1(a)に示すように、水銀ラン
プ17より発生し楕円鏡18より集光されミラーおよび
リレーレンズを経た光を入光する複数の光ファイバーを
束ねてなる光ファイバー束4と、この光ファイバー束4
の射出端11の外形を成形する可動絞り3と内形を成形
する可動こま2とを具備する形状可変機構1とを備えて
いる。
【0011】形状可変機構1は、図1(b)に示すよう
に、カメラなどに用いられる絞機構と同じ機構である可
動絞り3と、テーパ部をもつ楔状の可動こま2とを有し
ている。そして、可動絞り3はモータ5aの回転により
可動板9を移動させ拘束されていない光ファイバー束4
の射出端11の外形を規制する。また、モータ5bの回
転によりリンク6を回転軸8を中心に揺動させロッド7
を移動させることによって可動こま2は矢印の方向に移
動する。このことにより光ファイバー束4の内形は可動
こま2のテーパ部で拘束される。
【0012】この照明光学系による照明光のスポット形
状の設定は、モータ4aおよびモータ4bのそれぞれを
回転させ光ファイバー束4の内径および外径を設定する
ことである。従って、照明光のスポット形状は可動こま
2が可動板9から抜けたとき円形になり、可動板9より
可動こま2が入り込むにつれてスポット形状は円からリ
ング状になりさらに入り込むことによってリングの径が
次第に大きくなる。
【0013】図2(a)および(b)は本発明の露光装
置における照明光学系の他の実施例を説明するための形
状可変機構を示す正面図および断面図、図3(a)〜
(c)は図2の形状可変機構による照明パターンを示す
図である。この露光装置における照明光学系の形状可変
機構は、図2に示すように、光ファイバー束4aから分
岐されスリーブ13で被覆された光ファイバー束14の
広がりを規制し固定する枠12aと移動こま2aを備え
ている。
【0014】二つの枠12aは互いに送りねじ15とナ
ットで連結され、モータ5c,5dの回転によって光フ
ァイバー束14の外側面を押えている。可動こま2aは
図示されていない移動機構によって矢印の方向に移動で
きるようになっている。そして、この可動こま2aのテ
ーパ部で光ファイバー束14の内側面を押し枠12a,
12bと協働して光ファイバー束14を固定する。
【0015】この形状可変機構の動作は、可動こま2a
を奥側に引込みつれて枠12a,12bの挟み力により
光ファイバー束14は中心に向って移動する。このこと
により照明光パターンは図3(c)から(a)という順
に変化する。これは丁度四方形状に近い形状となる。ま
た、可動こま2aの移動機構は図示されていないが、前
述した実施例のように、リンク機構を用いても良い。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、従来の照
明光パターンを成形する遮蔽板を用いることなく、光源
からの光を光ファイバーで収集し射出端の形状を種々の
形状に変える形状可変機構を設けることによって、光エ
ネルギーを有効に利用しレチクルの種々のパターンに応
じて照明光のスポット形状を変えることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の露光装置における照明光学系の一実施
例を示す露光装置の光路系統図および形状可変機構の斜
視図である。
【図2】本発明の露光装置における照明光学系の他の実
施例を説明するための形状可変機構を示す正面図および
断面図である。
【図3】図2の形状可変機構による照明パターンを示す
図である。
【図4】従来の露光装置の一例における照明光学系を示
す図である。
【符号の説明】
1 形状可変機構 2,2a 可動こま 3 可動絞り 4,4a,14,19 光ファイバー束 5a,5b,5c,5d モータ 6 リンク 7 ロッド 8 回転軸 9 可動板 10,22 レチクル 11,21 射出端 12 ウェーハ 12a,12b 枠 13 スリーブ 15 送りねじ 17 水銀ランプ 18 楕円鏡 20 入射端

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの光を一端に収集する光ファイ
    バー束と、この光ファイバー束の他端の外形を拘束する
    外形拘束機構と、該光ファイバー束の中心に該他端側か
    ら挿入され前記光ファイバー束内を移動し得る円錐状の
    可動こまとを備えることを特徴とする露光装置の照明光
    学系。
  2. 【請求項2】 前記光ファイバー束の他端が複数の光フ
    ァイバー束に分割されていることを特徴とする請求項1
    記載の露光装置の照明光学系。
JP5273342A 1993-11-01 1993-11-01 露光装置の照明光学系 Expired - Lifetime JP2658830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5273342A JP2658830B2 (ja) 1993-11-01 1993-11-01 露光装置の照明光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5273342A JP2658830B2 (ja) 1993-11-01 1993-11-01 露光装置の照明光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07130621A true JPH07130621A (ja) 1995-05-19
JP2658830B2 JP2658830B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=17526563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5273342A Expired - Lifetime JP2658830B2 (ja) 1993-11-01 1993-11-01 露光装置の照明光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658830B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004233749A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Pentax Corp パターン描画装置用照明システムおよびパターン描画装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04225358A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Nikon Corp 投影露光装置及び方法、並びに素子製造方法
JPH05217854A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Hitachi Ltd 照明方法および照明装置および投影露光装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04225358A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Nikon Corp 投影露光装置及び方法、並びに素子製造方法
JPH05217854A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Hitachi Ltd 照明方法および照明装置および投影露光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004233749A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Pentax Corp パターン描画装置用照明システムおよびパターン描画装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2658830B2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3278896B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP3360686B2 (ja) 照明光学装置および投影露光装置並びに露光方法および素子製造方法
JPH04369209A (ja) 露光用照明装置
JP2001284240A (ja) 照明光学系、および該照明光学系を備えた投影露光装置と該投影露光装置によるデバイスの製造方法
JPH06118657A (ja) 露光装置
JP3295956B2 (ja) 露光装置及び半導体素子の製造方法
JPH09219358A (ja) 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JPH07130621A (ja) 露光装置の照明光学系
JP2000182933A (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
JP2890892B2 (ja) 露光装置及びそれを用いた素子製造方法
JP3057110B2 (ja) レーザー加工用マスク照射装置
JP2891219B2 (ja) 露光装置及びそれを用いた素子製造方法
JP3323863B2 (ja) 投影露光装置及び半導体素子の製造方法
JPH11354424A (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JPH0684760A (ja) 輪帯光束形成方法および照明光学装置
JP2891218B2 (ja) 露光装置及びそれを用いた素子製造方法
JP4415223B2 (ja) 照明光学装置および該照明光学装置を備えた露光装置
JP3571945B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JPH0513301A (ja) 投影露光装置
JP3548567B2 (ja) 投影露光装置及び半導体素子の製造方法
JPH06118331A (ja) 照明光学系
JPH10163102A (ja) 照明光学装置
JP2891217B2 (ja) 露光装置及びそれを用いた素子製造方法
JPH01270225A (ja) 露光方法及び露光装置
JPH03115827A (ja) 放電灯のアークの位置のモニタ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506