JPH07121794B2 - エレベータの秤装置 - Google Patents

エレベータの秤装置

Info

Publication number
JPH07121794B2
JPH07121794B2 JP23768489A JP23768489A JPH07121794B2 JP H07121794 B2 JPH07121794 B2 JP H07121794B2 JP 23768489 A JP23768489 A JP 23768489A JP 23768489 A JP23768489 A JP 23768489A JP H07121794 B2 JPH07121794 B2 JP H07121794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shackle
rope
detection plate
elevator
machine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23768489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0398976A (ja
Inventor
玉一 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23768489A priority Critical patent/JPH07121794B2/ja
Priority to US07/578,144 priority patent/US5149922A/en
Priority to GB9019567A priority patent/GB2236301B/en
Priority to KR1019900014204A priority patent/KR930011619B1/ko
Publication of JPH0398976A publication Critical patent/JPH0398976A/ja
Priority to GB9313368A priority patent/GB2267078B/en
Priority to GB9313367A priority patent/GB2267077B/en
Publication of JPH07121794B2 publication Critical patent/JPH07121794B2/ja
Priority to HK98103051A priority patent/HK1003991A1/xx
Priority to HK98105518A priority patent/HK1006303A1/xx
Priority to HK98105530A priority patent/HK1006304A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は機械室に設けられ、積載荷重の容量以上に乗客
が乗り過ぎないよう計量するエレベータの秤装置の改良
に関するものである。
〔従来の技術〕 第5図〜第7図は従来のエレベータの秤装置を示すもの
で、図中、(1)は建物の昇降路内に配置したエレベー
タのかごで、このかご(1)の側方には、釣り合い錘
(カウンターウェイト)(2)を隣接配置している(第
5図参照)。(3)は昇降路の頂部に設けた機械室で、
この機械室(3)の床(図示せず)には、一対の機械台
(4)を斜めに並設し、この一対の機械台(4)上に
は、巻上機(5)を載置しており、又該一対の機械台
(4)間には第5図及び第7図に示す如く、綱止め梁
(6)を架設している。(7)はこの凹字状の綱止め梁
(6)及び機械室の床を貫通した複数のシャックルで、
この複数のシャックル(7)の下端には、図示しない複
数の主索の一端をそれぞれ接続し、この複数の主索は上
記かご(1)の綱車(図示せず)、巻上機(5)の綱車
(5a)、及び釣り合い錘(2)の綱車(図示せず)にそ
れぞれ巻回されるとともに、その他端が機械室(3)の
床に緩衝発条等を介して吊着されており、かご(1)の
速度が主索速度の1/2の割合になる様に2:1ローピングさ
れている。また、上記複数のシャックル(7)には第6
図に示す如く、相互に対向する下発条座(8)と上発条
座(9)をそれぞれ嵌通させ、この上発条座(9)と下
発条座(8)間には複数のシャックル発条(10)を介在
配置しており、この複数のシャックル発条(10)は該シ
ャックル(7)を上方に弾圧付勢する作用を営む。(1
1)は複数のシャックル(7)にそれぞれ螺嵌したダブ
ルナット、(12)は複数のシャックル(7)に貫通させ
た平面路3角形状の検出板、(13)は複数のシャックル
(7)にそれぞれ貫通させた発条座でこの複数の発条座
(13)と該検出板(12)間には第6図に示す如く、複数
の発条(14)を介在配置しており、又該複数の発条座
(13)は複数のシャックル(7)の上部に螺嵌されたダ
ブルナット(11)により、該シャックル(7)に固定さ
れている。
(15)は上記機械台(4)に取着した基板で、この基板
(15)には第6図に示す如く、一対のボルト(16)を立
設し、この一対のボルト(16)にはスイッチ取付台(1
7)を嵌通させており、このスイッチ取付台(17)は複
数のナット(18)により水平に挾持され固定されてい
る。
また、該スイッチ取付台(17)の支持部(17a)には横
L字状のレバー(19)を揺動自在にに軸支させており、
このレバー(19)の折曲された短辺部(19a)は第6図
に示す如く、上記検出板(12)に支承されている。そし
て、スイッチ取付台(17)の垂直部(17b)には、かご
(1)の重量を検出するスイッチ(20)を装着してお
り、このスイッチ(20)は上記レバー(19)の長辺部に
当接されて動作するようになっている。
従って、乗客がかご(1)に乗り込むと、その重みでか
ご(1)が下降して主索を下方に移動させ、複数のシャ
ックル(7)が複数のシャックル発条(10)を圧縮しつ
つ下降する。すると、検出板(12)が下降してレバー
(19)を揺動させ、傾斜して上方に移動したレバー(1
9)長辺部がスイッチ(20)に当接して当該スイッチ(2
0)にかご(1)の重量を検出させる。
尚、この種の先行技術文献として実開昭58−176862号公
報、及び実公昭59−116361号公報等がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のエレベータの秤装置は以上のように構成されてい
たので、ダブルナット(11)を緩めて主索の長さを調整
する場合、秤装置を全て取り外してから該主索の長さを
調整しなければならず、又再度の取付けやスイッチ(2
0)等の調整が必要で保守点検作業に多大の時間を割か
ざるを得なかった。さらに、検出板(12)の移動量とス
イッチ(20)の検出までの移動量の比を拡大するため、
レバー(19)を長くしなければならないが、そうする
と、秤装置自体が大形化してコスト高を招くといった問
題点があった。
本発明は叙上の点に鑑みなされたもので、保守点検等の
作業性の向上、及びコストの抑制を図ることができるエ
レベータの秤装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては上述の目的を達成するため、エレベー
タ昇降路の頂部に設けられた機械室と、この機械室の床
の上方に配置された綱止め梁と、この綱止め梁に弾支さ
れて機械室の床を貫通しエレベータかごを懸垂する主索
の終端に接続された上下動自在のシャックルと、該綱止
め梁の下方に配設され該シャックルと同期して上下動す
る検出板と、この検出板の下方に配設され当該検出板の
移動に基づき該エレベータかごの重量を検出する差動ト
ランスとからエレベータの秤装置を構成したことを特徴
としている。
〔作用〕
本発明によれば、綱止め梁の下方にシャックルと同期し
て上下動する検出板を配設し、この検出板と機械室の床
間には、当該検出板の移動に基づきエレベータかごの重
量を検出する差動トランスを介在設置しているので、作
業性の向上、及びコストの抑制を図ることができる。
〔実施例〕
以下、第1図及び第2図に示す一実施例に基づき本発明
を詳述すると、図中、(3A)は機械室(3)の床で、こ
の床(3A)の垂直上方には凹字状の綱止め梁(6)を設
置している。(7)この綱止め梁(6)の水平部及び床
(3A)を貫通した複数のシャックルで、この複数のシャ
ックル(7)は第1図に示す如く、綱止め梁(6)を貫
通したシャックルパイプ(7a)と、このシャックルパイ
プ(7a)を貫通して床(3A)の貫通孔に挿入されたシャ
ックルロッド(7b)とを備え、このシャックルロッド
(7b)の下端には、図示しない主索を接続している。ま
た、上記シャックルパイプ(7a)には、相互に対向する
下発条座(8)と上発条座(9)をそれぞれ嵌通させ、
この上発条座(9)と下発条座(8)間には、撓み代に
余裕のある複数のシャックル発条(10)を介在設置して
おり、この複数のシャックル発条(10)はシャックル
(7)を上方に弾圧付勢するとともに、シャックル
(7)の上下動の際の衝撃を緩和する機能を営む。(1
1)は複数のシャックル(7)のシャックルロッド(7
b)にそれぞれ螺嵌したダブルナットで、上発条座
(9)をシャックルパイプ(7a)に固定する作用を営
む。
(21)は上記綱止め梁(6)と床(3A)間に介在設置し
たハウジングで、このハウジング(21)は第1図に示す
如く、複数のシャックル(7)に貫通され、又ハウジン
グ(21)内の底部には一対のスタッド(22)を立設し、
この一対のスタッド(22)には検出板(12)を上下動自
在に貫通させており、この検出板(12)と上記ハウジン
グ(21)底部間には、該検出板(12)を上方に弾圧付勢
するとともに、該検出板(12)の復帰動作に資する複数
の発条(23)を介在設置している。(24)は複数のシャ
ックル(7)に螺嵌して検出板(12)にそれぞれ重合さ
せた複数の球面座で、この複数の球面座(24)の検出板
(12)に当接する下面は球面に形成されており、この複
数の球面座(24)はシャックル(7)の下降に伴い下降
して検出板(12)を下方に移動させる作用を営む。
(25)はハウジング(21)内の底部に立設した略L字状
の支持部材で、この検出板(12)の下方に位置する支持
部材(25)の立面部には、プーリ(26)を回動自在に軸
支させている。(27)はハウジング(21)内の底部に取
着した差動トランスで、この差動トランス(27)は第2
図に示す如く、本体(27a)と、この本体(27a)に移動
可能に支持され磁性体から構成された軸(27b)と、こ
の軸(27b)の一端にナットを介して螺嵌された該軸(2
7b)をプーリ(26)方向に弾圧付勢する発条(27c)と
を備え、軸(27b)の水平移動からかご(1)の重量を
検出する機能を営む。然して、(28)はワイヤロープ
で、このワイヤロープ(28)の一端は第2図に示す如
く、検出板(12)の下面中央に金具を介して接続され、
又ワイヤロープ(28)の他端はプーリ(26)を介して上
記差動トランス(27)の軸(27b)の他端に接続されて
いる。
従って、かご(1)の下降に伴い主索が下方に移動して
シャックル(7)を下降させると、複数の球面座(24)
が検出板(12)を押し下げて複数の発条(23)を圧縮さ
せ、緊張されていたワイヤロープ(28)が弛んで差動ト
ランス(27)の軸(27b)の第2図における右方向への
水平移動を許容し、この軸(27b)の移動からかご
(1)の重量が検出される。
以上のように本発明によれば、シャックル(7)をシャ
ックルパイプ(7a)とシャックルロッド(7b)とから構
成し、秤装置を綱止め梁(6)の下方に配置しているの
で、ダブルナット(11)を緩めシャックルロッド(7b)
を上下させて主索の長さを調整する場合にあっても、秤
装置を分解する必要がなく、従って、保守点検等の作業
の作業性を著しく向上させることが可能となる。また、
秤装置の要部を検出板(12)、差動トランス(27)、及
びワイヤロープ(28)から構成しているので、秤装置の
小形化、コストの抑制が期待できる。そして、秤装置を
ハウジング(21)内に収納配置しているので、塵埃の球
面座(24)、プーリ(26)、ワイヤロープ(28)等への
付着を防止して品質の維持・安定を図ることができる。
さらに、シャックル発条(10)に撓み代に余裕のある発
条を使用しているので、主索のテンション調整にずれが
あり特定の主索に大なる張力が作用しても、これを受認
させることが可能となる。さらにまた、ワイヤロープ
(28)を検出板(12)の下降方向に配置しているので、
ワイヤロープ(28)が差動トランス(27)の軸(27b)
を無理に引っ張ることがなく、従って、差動トランス
(27)の破損の防止が期待できる。
次に、第3図及び第4図は本発明の他の実施例を示すも
ので、この場合には、H形鋼からなる綱止め梁(6A)を
横に配設し、この綱止め梁(6A)の垂直部には、第4図
に示す長方形状の角孔(29)を穿設し、この角孔(29)
内に検出板(12)を上下動自在に配置している。また、
プーリ(26)を綱止め梁(6A)の垂直部に、差動トラン
ス(27)を綱止め梁(6A)の下部フランジ上にそれぞれ
配置している。
本実施例によっても上記実施例と同様の作用効果が期待
し得られ、又綱止め梁(6A)の垂直部、及び下部フラン
ジに秤装置を配設しているので、据付けスペースを大幅
に縮小することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、エレベータ昇降路の頂部
に設けられた機械室と、この機械室の床の上方に配置さ
れた綱止め梁と、この綱止め梁に弾支されて機械室の床
を貫通しエレベータかごを懸垂する主索の終端に接続さ
れた上下動自在のシャックルと、該綱止め梁の下方に配
設され該シャックルと同期して上下動する検出板と、こ
の検出板の下方に配設され当該検出板の移動に基づき該
エレベータかごの重量を検出する差動トランスとからエ
レベータの秤装置を構成しているので、作業性の向上、
及びコストの抑制を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明に係るエレベータの秤装置の
一実施例を示す図、第3図及び第4図は本発明に係るエ
レベータの秤装置の他の実施例を示す図、第5図は従来
のエレベータ装置を示す図、第6図は従来のエレベータ
の秤装置を示す図、第7図は第6図の平面図である。 図中、(1)はエレベータのかご、 (3)は機械室、(3A)は床、 (6),(6A)は綱止め梁、 (7)はシャックル、 (12)は検出板、 (27)は差動トランスである。 尚、図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベータ昇降路の頂部に設けられた機械
    室と、この機械室の床の上方に配置された綱止め梁と、
    この綱止め梁に弾支されて機械室の床を貫通しエレベー
    タかごを懸垂する主索の終端に接続された上下動自在の
    シャックルと、該綱止め梁の下方に配設され該シャック
    ルと同期して上下動する検出板と、この検出板の移動に
    基づき該エレベータかごの重量を検出する差動トランス
    とを備えたことを特徴とするエレベータの秤装置。
JP23768489A 1989-09-08 1989-09-13 エレベータの秤装置 Expired - Fee Related JPH07121794B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23768489A JPH07121794B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 エレベータの秤装置
US07/578,144 US5149922A (en) 1989-09-08 1990-09-06 Elevator load detector device using movable detector plates
GB9019567A GB2236301B (en) 1989-09-08 1990-09-07 Load detector device for an elevator
KR1019900014204A KR930011619B1 (ko) 1989-09-08 1990-09-08 승강기용 하중검출장치
GB9313367A GB2267077B (en) 1989-09-08 1993-06-28 Load detector device for an elevator
GB9313368A GB2267078B (en) 1989-09-08 1993-06-28 Load detector device for an elevator
HK98103051A HK1003991A1 (en) 1989-09-08 1998-04-14 Load detector device for an elevator
HK98105518A HK1006303A1 (en) 1989-09-08 1998-06-17 Load detector device for an elevator
HK98105530A HK1006304A1 (en) 1989-09-08 1998-06-17 Load detector device for an elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23768489A JPH07121794B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 エレベータの秤装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398976A JPH0398976A (ja) 1991-04-24
JPH07121794B2 true JPH07121794B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=17018976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23768489A Expired - Fee Related JPH07121794B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-13 エレベータの秤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121794B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189462A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Fujitec Co Ltd エレベータ装置
CN102476768A (zh) * 2010-11-19 2012-05-30 株式会社日立制作所 电梯设备
CN105923514A (zh) * 2016-07-07 2016-09-07 康达电梯有限公司 一种具有缓冲和无声功能的电梯轿厢
CN107848735A (zh) * 2015-07-10 2018-03-27 迪娜赛乐电子公司 测力传感器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3300061B2 (ja) * 1991-11-15 2002-07-08 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ車両の負荷計測用組立体
JP4806138B2 (ja) * 2001-06-22 2011-11-02 三菱電機株式会社 エレベーター主索の引き止め装置
JP4678531B2 (ja) * 2004-10-07 2011-04-27 三菱電機株式会社 エレベータのロープ張力調整装置
ES1143983Y (es) * 2015-09-01 2015-12-16 Lift Sensor S L Dispositivo de control de la tension de cables
CN106044451B (zh) * 2016-08-05 2018-04-27 湖南世优电气股份有限公司 一种免爬器超载检测装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189462A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Fujitec Co Ltd エレベータ装置
CN102476768A (zh) * 2010-11-19 2012-05-30 株式会社日立制作所 电梯设备
CN107848735A (zh) * 2015-07-10 2018-03-27 迪娜赛乐电子公司 测力传感器
CN105923514A (zh) * 2016-07-07 2016-09-07 康达电梯有限公司 一种具有缓冲和无声功能的电梯轿厢

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0398976A (ja) 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5149922A (en) Elevator load detector device using movable detector plates
US4113064A (en) Elevator car mounting
KR100399426B1 (ko) 케이블 단부를 안내 레일에 고정하기 위한 케이블 부착 장치를 갖는 견인식 엘리베이터
CA2543848C (en) Elevator apparatus
US6021873A (en) Procedure and apparatus for the measurement of elevator load
JPH07121794B2 (ja) エレベータの秤装置
US7237656B2 (en) Elevator load weighing device
US5172782A (en) Pivot mount of elevator load-weighing at car hitch
JPWO2002038480A1 (ja) エレベーターのかご側荷重検出装置
JPH1081468A (ja) エレベータ
JP3694437B2 (ja) エレベータ装置
CN108689274B (zh) 电梯的称重装置
CN2351414Y (zh) 矿用防坠器
JP2002154758A (ja) エレベーター及び巻上機の取付方法
EP2330066B1 (en) Elevator device
JPH04361966A (ja) エレベーター装置
JPH05155560A (ja) かご枠自動重心補正装置
WO2023053181A1 (ja) エレベーター
JP3607001B2 (ja) 免振建築用エレベーター装置
JPH03182485A (ja) エレベータ用荷重検出装置
JPH06135666A (ja) エレベータの巻上機取付装置
JP6716038B2 (ja) エレベータの釣合おもり装置
CN208561393U (zh) 曳引机支架
CN201002903Y (zh) 电梯限速器张紧装置
JP2000351538A (ja) エレベーター用秤装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees