JP3607001B2 - 免振建築用エレベーター装置 - Google Patents

免振建築用エレベーター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3607001B2
JP3607001B2 JP13196896A JP13196896A JP3607001B2 JP 3607001 B2 JP3607001 B2 JP 3607001B2 JP 13196896 A JP13196896 A JP 13196896A JP 13196896 A JP13196896 A JP 13196896A JP 3607001 B2 JP3607001 B2 JP 3607001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoistway
base
shock absorber
vibration
horizontal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13196896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09315722A (ja
Inventor
柳太郎 神野
和利 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13196896A priority Critical patent/JP3607001B2/ja
Publication of JPH09315722A publication Critical patent/JPH09315722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3607001B2 publication Critical patent/JP3607001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、基盤構築体に免振装置を介して支持される免振建築体と一体的に構築された昇降路を有する免振建築用エレベーター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図7は、例えば特開平4−39283号公報に示されたエレベーターの緩衝器取付構造に類似した構成によって緩衝器が取付けられた従来の免振建築用エレベーター装置を示す昇降路の概念的縦断面図である。図において、1は開口部2が設けられ大地に建設された基盤構築体、3は基盤構築体1の上面に設けられた免振装置、4は基盤構築体1に免振装置3を介して支持された免振建築体、5はエレベーターの昇降路で、免振建築体4と一体的に構築されて下部は基盤構築体1の開口部2に空隙を構成して嵌合されている。
【0003】
6は昇降路5の底面、7は昇降路1頂部に設けられた巻上機、8は巻上機7に巻掛けられて昇降路5に吊下された主索で、一端にかご9が、他端にはつり合おもり10がそれぞれ連結されている。11は昇降路5底面6に立設されてかご9と対応して配置されたかご用緩衝器、12は昇降路5底面6に立設されてつり合おもり10と対応して配置されたつり合おもり用緩衝器である。
【0004】
従来の免振建築用エレベーター装置は上記のように構成され、巻上機7が付勢されて主索8を介してかご9とつり合おもり10が互いに反対方向へ昇降する。そして、かご9、つり合おもり10が所定値を超えた速度で下降した場合に、対応した緩衝器によって衝突が緩衝されるようになっている。
なお、地震によって基盤構築体1が加振された場合には免振装置3を介して昇降路5を含む免振建築体4が、基盤構築体1に対して水平方向に変位して免振される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来の免振建築用エレベーター装置において、昇降路5底面6にかご9等の昇降体に対応したかご用用緩衝器11等の緩衝器が立設されている。このため、異常発生により昇降体が緩衝器に衝突したときの衝撃力に耐えるように昇降路5底面6を設計することが必要になり、建設費が嵩むという問題点があった。
また、昇降体が緩衝器に衝突したときの衝撃力が免振装置3に及ぶため、免振装置3の負荷容量を増す必要がある。
【0006】
この発明は、かかる問題点を解消するためになされたものであり、昇降体が緩衝器に衝突したときの衝撃力が基盤構築体に伝達される免振建築用エレベーター装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る免振建築用エレベーター装置においては、基盤構築体に免振装置を介して支持された免振建築体、この免振建築体と一体的に構築されて下端が基盤構築体に対向して配置された昇降路と、昇降路を昇降する昇降体の案内レールに係合された枠体に保持されて摺動保持機構を介して上下方向に移動可能に装備され、水平方向に空隙を形成して昇降路の下端に挿入されると共に、下端を基盤構築体の上面に対面させて配置され、かつ基盤構築体の上面に対して水平方向に変位可能に配置された緩衝器とが設けられる。
【0008】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態の一例を示す昇降路要部の概念的縦断面図であり、図1の他は前述の図7と同様にエレベーター装置が構成されている。図において、1は開口部2が設けられ大地に建設された基盤構築体、4は基盤構築体1に免振装置3を介して支持された免振建築体、5はエレベーターの昇降路で、免振建築体4と一体的に構築されて下部が基盤構築体1の開口部2に空隙を形成した嵌合状態に配置され、下端に底面6が設けられている。
【0009】
8は巻上機7に巻掛けられて昇降路5に吊下された主索で、一端にかごからなる昇降体9が、他端にはつり合おもり10がそれぞれ連結されている。11は昇降路5底面6に立設されて底面6の貫通孔12に水平方向に空隙を形成して挿入され、かごからなる昇降体9と対応して配置された緩衝器である。
【0010】
12は昇降路5底面6に立設されて底面6の貫通孔12に水平方向に空隙を形成して挿入され、つり合おもり10と対応して配置されたつり合おもり用緩衝器、14は昇降体9の下面に設けられた衝突板で、緩衝器11の上面に対面して配置され、免振装置3による昇降路5の水平方向変位量に対応した水平方向寸法に形成されている。
【0011】
上記のように構成された免振建築用エレベーター装置において、巻上機7が付勢されて主索8を介して昇降体9とつり合おもり10が互いに反対方向へ昇降する。そして、昇降体9が所定値を超えた速度で下降した場合に、緩衝器11によって衝突が緩衝される。
なお、地震によって基盤構築体1が加振された場合には、免振装置3を介して昇降路5を含む免振建築体4が、基盤構築体1に対して水平方向に変位して免振される。
【0012】
そして、このような構成では基盤構築体1に緩衝器11が立設されているため、緩衝器11に昇降体9が衝突したときの衝撃力が直接に基盤構築体1に伝達される。したがって、昇降体9と緩衝器11による衝撃力が昇降路5底面6に作用しない。これにより、昇降路5底面6を簡易な構造にすることができ建設費を低減することができる。また、昇降体9と緩衝器11の衝突による衝撃力が免振装置3に及ぶことがなく、免振装置3の負荷容量を小さくすることができる。
【0013】
また、衝突板14は免振装置3による昇降路5の水平方向変位量に対応した水平方向寸法に形成される。このため、地震によって免振建築体4、すなわち昇降路5が基盤構築体1、すなわち緩衝器11に対して水平方向に変位しても衝突板14が緩衝器11上面に正対するので、正常な緩衝作用を得ることができる。
【0014】
なお、昇降体9の下面及び緩衝器11の上面の両者の一方に衝突板14を設け、上記両者の他方に対面させて配置しても図1の実施の形態と同様な作用を得ることができる。
また、図1の実施の形態における昇降体9がつり合おもり10からなるものであっても、図1の実施の形態における作用を得ることができる。
【0015】
実施の形態2.
図2及び図3は、この発明の他の実施の形態の一例を示す図で、図2は昇降路要部の概念的縦断面図、図3は図2の平面図であり、図2及び図3の他は前述の図7と同様にエレベーター装置が構成されている。図において、図1と同符号は相当部分を示し、15は昇降体9が移動可能に係合された案内レールで、昇降路5に立設されて昇降体9の両側にそれぞれ配置されている。
【0016】
16は両側の案内レール14を囲んで設けられた枠体、17は枠体16に締結されて案内レール15の基部を押圧したスライディングクリップを主要部材とする摺動保持機構で、枠体16に設けられて案内レール15の案内部に移動可能に係合した摺動子18が設けられている。18は枠体16に設けられて案内レール14の案内部に移動可能に係合した摺動子、11は緩衝器で、枠体16に長手中間部が締結されて立設され昇降体9に対応して配置されると共に、下端が貫通孔12に挿通されて基盤構築体1の上面との間に僅かな隙間を形成して配置されている。
【0017】
19はつり合おもり10の案内レール20を囲んで設けられた枠体、21は枠体19に締結されて案内レール20の基部を押圧したスライディングクリップを主要部材とする摺動保持機構で、枠体19に設けられて案内レール20の案内部に移動可能に係合した摺動子22が設けられている。13はつり合おもり用緩衝器で、枠体19に長手中間部が締結されて立設されつり合おもり10に対応して配置されると共に、下端が貫通孔12に挿通されて基盤構築体1の上面との間に僅かな隙間を形成して配置されている。
【0018】
上記のように構成された免振建築用エレベーター装置において、巻上機7が付勢されて主索8を介して昇降体9とつり合おもり10が互いに反対方向へ昇降する。そして、昇降体9が所定値を超えた速度で下降した場合に、緩衝器11によって衝突が緩衝される。
なお、地震によって基盤構築体1が加振された場合には免振装置3を介して昇降路5を含む免振建築体4が、基盤構築体1に対して水平方向に変位して免振される。
【0019】
そして、緩衝器11が昇降路5に立設された案内レール15を介して枠体16により昇降路5に対する所定位置に配置される。このため、地震によって免振建築体4、すなわち昇降路5が基盤構築体1に対して水平方向に変位しても緩衝器11が基盤構築体1に対して相対変位して昇降体9の上面に正対する。これによって、前述の図1及び図2の実施の形態における衝突板14を設ける必要もなしに、緩衝器11に昇降体9が衝突したときに正常な緩衝作用を得ることができる。
【0020】
また、緩衝器11に昇降体9が衝突したときには緩衝器11が下方へ押圧されて、昇降体9と緩衝器11の衝突による衝撃力が基盤構築体1に伝達される。したがって、詳細な説明を省略するが図2及び図3の実施の形態においても図1の実施の形態と同様な作用が得られる。
【0021】
実施の形態3.
図4及び図5も、この発明の他の実施の形態の一例を示す図で、図4は昇降路要部の概念的縦断面図、図5は図4の平面図であり、図4及び図5の他は前述の図7と同様にエレベーター装置が構成されている。図において、図1〜図3と同符号は相当部分を示し、23は枠体16を案内レール15の基部に締結したボルト及びナットからなる締結具である。
【0022】
24は摺動保持機構で、枠体16に設けられて緩衝器11の外面を囲む囲い板25及び囲い板25に設けられて緩衝器11の外面を押圧する押しばね等の弾性体26によって構成されている。
【0023】
上記のように構成された免振建築用エレベーター装置において、巻上機7が付勢されて主索8を介して昇降体9とつり合おもり10が互いに反対方向へ昇降する。そして、昇降体9が所定値を超えた速度で下降した場合に、緩衝器11によって衝突が緩衝される。
なお、地震によって基盤構築体1が加振された場合には免振装置3を介して昇降路5を含む免振建築体4が、基盤構築体1に対して水平方向に変位して免振される。
【0024】
そして、緩衝器11が昇降路5に立設された案内レール15を介して枠体16により昇降路5に対する所定位置に配置される。また、緩衝器11が摺動保持機構24の弾性体26によって押圧されて、昇降路5に対して図2及び図3の実施の形態の場合と同様に保持される。これと共に緩衝器11が基盤構築体1に対して図2及び図3の実施の形態の場合と同様に配置されるので、詳細な説明を省略するが図4及び図5の実施の形態においても図2及び図3の実施の形態と同様な作用が得られる。
【0025】
実施の形態4.
図6も、この発明の他の実施の形態の一例を示す昇降路要部の概念的縦断面図で、図6の他は前述の図7と同様にエレベーター装置が構成されている。図において、図1と同符号は相当部分を示し、27は昇降路5の下端に側面が上下方向に摺動可能に嵌合された受け台で、緩衝器11及びつり合おもり用緩衝器13が立設されている。
【0026】
28は基盤構築体1の上面に設けられて受け台27の下面と対面して配置された低摩擦支持台で、上面に多数の凹所29が設けられ凹所29のそれぞれに球体30が転動可能に嵌合され、球体30により受け台27を水平方向に変位可能に支持する。
【0027】
上記のように構成された免振建築用エレベーター装置において、巻上機7が付勢されて主索8を介して昇降体9とつり合おもり10が互いに反対方向へ昇降する。そして、昇降体9が所定値を超えた速度で下降した場合に、緩衝器11によって衝突が緩衝される。
なお、地震によって基盤構築体1が加振された場合には免振装置3を介して昇降路5を含む免振建築体4が、基盤構築体1に対して水平方向に変位して免振される。
【0028】
そして、昇降路5下端に嵌合した受け台27に立設された緩衝器11が昇降路5に対する所定位置に配置される。また、受け台27は低摩擦支持台28を介して基盤構築体1に対して水平方向に変位可能に支持される。このため、地震によって基盤構築体1が加振された場合に、受け台27は昇降路5に対する所定位置に保持された状態で基盤構築体1に対して水平方向に変位する。
【0029】
このような構成によって、緩衝器11に昇降体9が衝突したときの衝撃力が受け台27及び低摩擦支持台28を介して基盤構築体1に伝達される。したがって、詳細な説明を省略するが図6の実施の形態においても図1の実施の形態と同様な作用が得られる。
なお、図6の実施の形態における低摩擦支持台28が、上面に低摩擦係数の合成樹脂板が被着されてなる低摩擦支持台であっても、図6の実施の形態と同様な作用が得られる。
【0030】
【発明の効果】
この発明は以上説明したように、基盤構築体に免振装置を介して支持された免振建築体、この免振建築体と一体的に構築されて下端が基盤構築体に対向して配置された昇降路と、昇降路を昇降する昇降体の案内レールに係合された枠体に保持されて摺動保持機構を介して上下方向に移動可能に装備され、水平方向に空隙を形成して昇降路の下端に挿入されると共に、下端を基盤構築体の上面に対面させて配置され、かつ基盤構築体の上面に対して水平方向に変位可能に配置された緩衝器とを設けたものである。
【0031】
これによって、故障等が発生して昇降体が異常下降して緩衝器に衝突したときの衝撃力が基盤構築体に伝達される。したがって、昇降体と緩衝器による衝撃力が昇降路底面に作用しない。このため、昇降路底面を簡易な構造にすることができ建設費を低減する効果、また昇降体と緩衝器の衝突による衝撃力が免振装置に及ぶことがなく、免振装置の負荷容量を小さくする効果がある。また、昇降路が基盤構築体に対して水平方向に変位しても、昇降体と緩衝器が相対的に変位することがなく正常な緩衝作用を得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1を示す昇降路要部の概念的縦断面図。
【図2】この発明の実施の形態2を示す昇降路要部の概念的縦断面図。
【図3】図2の平面図。
【図4】この発明の実施の形態3を示す昇降路要部の概念的縦断面図。
【図5】図4の平面図。
【図6】この発明の実施の形態4を示す昇降路要部の概念的縦断面図。
【図7】従来の免振建築用エレベーター装置を示す昇降路の概念的縦断面図。
【符号の説明】
1 基盤構築体、3 免振装置、4 免振建築体、5 昇降路、9 昇降体、11 緩衝器、14 衝突板、15 案内レール、16 枠体、17,24 摺動保持機構、27 受け台、28 低摩擦支持台。

Claims (1)

  1. 基盤構築体に免振装置を介して支持された免振建築体、この免振建築体と一体的に構築されて下端が上記基盤構築体に対向して配置された昇降路と、上記昇降路を昇降する昇降体の案内レールに係合された枠体に保持されて摺動保持機構を介して上下方向に移動可能に装備され、水平方向に空隙を形成して上記昇降路の下端に挿入されると共に、下端を上記基盤構築体の上面に対面させて配置され、かつ上記基盤構築体の上面に対して水平方向に変位可能に配置された緩衝器とを備えた免振建築用エレベーター装置。
JP13196896A 1996-05-27 1996-05-27 免振建築用エレベーター装置 Expired - Fee Related JP3607001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13196896A JP3607001B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 免振建築用エレベーター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13196896A JP3607001B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 免振建築用エレベーター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09315722A JPH09315722A (ja) 1997-12-09
JP3607001B2 true JP3607001B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=15070444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13196896A Expired - Fee Related JP3607001B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 免振建築用エレベーター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3607001B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4712313B2 (ja) * 2003-05-21 2011-06-29 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト バッファおよびバッファを備えたエレベータ設備
NZ532767A (en) * 2003-05-21 2004-12-24 Inventio Ag Lift installation with a buffer for creating a zone of protection in a lift installation and a method of creating a zone of protection

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09315722A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6431325B1 (en) Acceleration control system utilizing elevator platform stabilization coupler
JP4706498B2 (ja) エレベーター試験方法、その補助装置及びエレベーター装置
WO2004037701A1 (ja) エレベータ装置
JP3607001B2 (ja) 免振建築用エレベーター装置
JP4091326B2 (ja) エレベーター装置
JPH07121794B2 (ja) エレベータの秤装置
JP2001146370A (ja) エレベーター装置
JP2005162374A (ja) エレベーターの制動装置
JP4204234B2 (ja) エレベーターの巻上機装置
JP2002154758A (ja) エレベーター及び巻上機の取付方法
JP3607063B2 (ja) 免震建築用エレベーター装置
JP4433538B2 (ja) エレベーター装置
JP4456904B2 (ja) 免震建物用エレベーター装置
JP4056475B2 (ja) エレベーター装置
JPS583817Y2 (ja) エレベ−タの防振装置
JP2004224468A (ja) エレベーターかご
JP2001247278A (ja) エレベータのかご枠
JPS6032052Y2 (ja) エレベ−タの巻上機装置
JPH0117572Y2 (ja)
JP3866344B2 (ja) 免震建物用エレベーター装置
JP7400958B2 (ja) エレベーターの防振装置
JP4318792B2 (ja) エレベーター用つり合おもり装置
JPH08192972A (ja) エレベーターかご
JPH023493Y2 (ja)
JP4265836B2 (ja) 免震建築用エレベーター装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees