JPH07119221B2 - 新規の3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシフラボン - Google Patents

新規の3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシフラボン

Info

Publication number
JPH07119221B2
JPH07119221B2 JP5072457A JP7245793A JPH07119221B2 JP H07119221 B2 JPH07119221 B2 JP H07119221B2 JP 5072457 A JP5072457 A JP 5072457A JP 7245793 A JP7245793 A JP 7245793A JP H07119221 B2 JPH07119221 B2 JP H07119221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxy
compound according
formula
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5072457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625212A (ja
Inventor
ロラン イブ
ルウン ギュイ
− ポール ヴィレン ジャン
ルナエール アルベール
トロン カテラン
Original Assignee
アディール エ コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アディール エ コンパニー filed Critical アディール エ コンパニー
Publication of JPH0625212A publication Critical patent/JPH0625212A/ja
Publication of JPH07119221B2 publication Critical patent/JPH07119221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/26Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3
    • C07D311/28Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only
    • C07D311/30Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only not hydrogenated in the hetero ring, e.g. flavones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は3′,5′−ジ−三級ブ
チル−4′−ヒドロキシフラボン、その製造法とそれを
含む製薬組成物に関する。本発明は特に一般式(I):
【化11】 (式中、RはOR′基を示し、ここでR′は下記a)〜
d)を示す。 a)水素原子、 b)直鎖又は分枝鎖で1〜10個の炭素原子を持つアル
キル基であって、該アルキル基は次のイ)〜ト)から成
る郡から選択される1以上の置換基で任意に置換されて
いてもよい。 イ)塩素、臭素、フッ素のようなハロゲン原子、トリフ
ルオロメチル基、ヒドロキシ基、および直鎖もしくは分
枝鎖で1〜5個の炭素原子を持つアルキル基およびアル
コキシ基から選択される1つ以上の置換基によって場合
により置換されたフェニル基および単環又は二環芳香族
複素環基、 ロ)カルボキシ基、 ハ)アルコキシ基が直鎖もしくは分枝鎖で1〜5個の炭
素原子を持つアルコキシカルボニル基、 ニ)式:
【化12】 (式中、R′1 およびR′2 は同一又は異なり、それぞ
れは水素原子を示すか、又は直鎖もしくは分枝鎖で1〜
5個の炭素原子を持つアルキル基を示すか、又はR′1
とR′2 はそれらが結合している窒素原子と一緒になっ
て、酸素、窒素および硫黄から選択された第二のヘテロ
原子を場合により含む複素環基を形成し、この複素環基
は直鎖もしくは分枝鎖で1〜5個の炭素原子を持つアル
キル基により、又はベンジル基のような、アリール部分
が直鎖もしくは分枝鎖で各々1〜5個の炭素原子を持つ
1つ以上のアルキル基およびアルコキシ基で場合により
置換されたアラルキル基により置換されていてもよい)
のアミノカルボニル基、 ホ)式:
【化13】 (式中、R″1 およびR″2 は同一又は異なり、各々
は、 − 水素原子、直鎖もしくは分枝鎖で各々1〜5個の炭
素原子を持つアルキル基又はヒドロキシアルキル基を表
すか、 − R″1 とR″2 はそれらが結合している窒素原子と
一緒になって、他のヘテロ原子、即ち、酸素、窒素又は
硫黄を場合により含む複素環を形成する)のアミノ基、 ヘ)−OR″基、ここでR″は水素原子、直鎖もしくは
分枝鎖で1〜5個の炭素原子を持つアルキル基、又は−
COA基を表し、ここでAは直鎖もしくは分枝鎖で1〜
5個の炭素原子を持つアルキル基、又は次の基:
【化14】 (ここで、R″1 およびR″2 は上記の定義と同じであ
る)および ト)SO3 H基およびMがアルカリ金属であるSO3
基、 c)式−COR″′: (ここでR″′は − 直鎖もしくは分枝鎖で1〜10個の炭素原子を持つ
アルキル基、 − アリール部分がハロゲン原子、ヒドロキシ基、およ
び直鎖もしくは分枝鎖で1〜5個の炭素原子を持つアル
キル基およびアルコキシ基から選択される1つ以上の置
換基で場合により置換されたアラルキル基、 − 上記c)で定義したアラルキル基のアリール部分の
置換基と同様の置換基で場合により置換されるアリール
基を示す。)のアシル基、および d)トシル基の3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒ
ドロキシフラボン、その立方異性体、又は薬学的に受容
できる酸もしくは塩基とのその付加塩に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】抗炎
症剤として知られている化合物の中で、M.Baral
diら(71stInt.Cont.Prostagl
and.Relat.Compounds,May 2
8,(1990),Florence,222 sq
q)は3′,5′−ジ−三級ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル基で置換されるベンゾ複素環化合物について記述
している。例として引用されたベンゾ複素環化合物は
5,5−ジオキソベンゾチアジアジンである。酸化され
たベンゾ複素環はGB−A−1 250 388にJ.
Adamsによって記述され(J.Org.Che
m.,(1967),32,3992−3998)、そ
れは種々の方法で置換される3′,5′−ジ−三級ブチ
ル−4′−ヒドロキシフラボン類およびカルコン類に関
する。
【0003】本発明の主題を形成するフラボンは従って
新規であり、その製薬学的性質により新しい適用性を有
する。
【0004】本発明はまた、A)一般式(II):
【化15】 の化合物を一般式(III):
【化16】 (式中、Halはハロゲン原子である。)のハロゲン化
化合物と反応させて、式(Ib):
【化18】 の化合物を得、B)得られた化合物(Ib)を、一般式
(IV):
【化19】X−R′A (IV) (式中、R′A は水素原子ではないこと以外はR′と同
様に定義され、Xはハロゲン原子、トシル基又は硫酸塩
基のような適当な脱離基を示す。)の化合物で処理し
て、一般式(Ic):
【化20】 (式中、R′A は上記と同様に定義される。)の化合物
を得、式(Ib)および(Ic)の全ての化合物は一般
式(I)の全ての化合物を形成し、通常の精製法によっ
て精製し、適当な場合は、薬学的に受容可能な酸又は塩
基で付加塩にすることを特徴とする、一般式(I)の化
合物の製造法に関する。
【0005】化合物(II)および(III )の反応は特に
適した方法で、例えばピリジン又はトルエンとピリジン
の混合物のような適当な溶媒中で、約3時間、加熱還流
しながら作用させることにより行う。化合物(Ib)お
よび(IV)の反応は炭酸水素カリウムの存在下、ジメチ
ルホルムアミドのような適当な媒体中で行う。式(I
b)の化合物はまた、一般式(Ic)中でR′A は、
R''' が −直鎖又は分枝鎖で1〜10個の炭素原子を持つアルキ
ル基、 −アリール部分がハロゲン原子、およびヒドロキシ基、
および直鎖又は分枝鎖で1〜5個の炭素原子を持つアル
キルおよびアルコキシ基から選択する1つ以上の置換基
によって任意に置換されるアラルキル基か、 −上で定義したアラルキル基のアリール部分のように任
意に置換されたアリール基を示す式−COR''' の1つ
のアシル基に限定される一般式(Ic)の化合物を水酸
化ナトリウムで処理して生成される。R′A が末端カル
ボン酸グループを含む一般式(Ic)の化合物もまた、
その相当するエステルの加水分解によって生成される。
このカルボン酸の塩はテトラヒドロフランと水の存在
下、炭酸水素ナトリウムとの簡単な塩化により容易に調
製された。R′A がより高級アルキルエステル官能基
(少くとも4個の炭素原子を含むアルキル鎖)を持つ一
般式(Ic)の化合物はまた、p−トルエンスルホン酸
の存在下、5時間の還流下でエステル交換反応によって
調製された。RA がスルホン酸官能基を有する一般式
(Ic)の化合物を調製するのに用いる別法は、1,3
−プロパンスルホン(V):
【化21】 と一般式(Ib)の化合物をジメチルホルムアミド中、
炭酸水素カリウムの存在下、約110℃で3時間加熱し
ながら反応させることである。
【0006】本発明の新しい化合物は薬理学的および治
療上、有益な性質を持っている。特に、これらの化合物
が一つには、銅や内皮細胞によって引き起こされる酸化
的修飾に抵抗するヒトLDLs (低濃度リポタンパク
質:コレステロールの輸送に影響する低濃度のリポタン
パク質)を保護する能力、また他方には、血管の拡張、
特に冠血管の拡張を起こす能力のあることが試験管内で
示されてきた。現在、LDLs に相対する酸化的変異は
アテローム性の血管障害の形成や伸展における重要なメ
カニズムを構成するように見える。一般に、本発明の化
合物は生体の酸化に係わる血管組織障害に対する保護に
用いることができる。これらは特に、 1) 合併症、特に血管性の合併症を防ぐための脂血異常
状態の治療、 2) 種々の血管性、末梢性、冠状および脳の局在化を併
うアテローム性動脈硬化症の治療、および 3) 虚血性心疾患のように膜脂質の過酸化が第一のおよ
び/又は促進する役割を演ずる異常、移植臓器を含む臓
器の再灌流、中枢又は末梢神経系の虚血性、外傷性又は
変性異常、急性又は慢性炎症性疾患および自己免疫疾患
の治療、における薬剤として用いられる。更に本発明の
化合物の大血管幹に対する抗痙れん作用および、血管拡
張作用は、症候の現われおよびアテローム性動脈硬化性
の血管障害の拡大と合併症を防ぐ理由により、冠状、脳
および末梢血管の分野で有用であることが証明されてい
る。従って、本発明の化合物は動脈、微小循環および細
静脈の分野での血管保護において、および特に慢性的、
機能的、器質的静脈機能不全に対して用いられる。本発
明はまた、1つ以上の不活性、無毒の適当な賦形剤と共
に活性成分として一般式(I)の化合物を少くとも1つ
含む製薬組成物にまで適用範囲を拡張できる。
【0007】こうして得られた製薬組成物は種々の形で
提供され得るが、錠剤、糖衣錠、ゼラチンカプセル、坐
薬および注射液又は飲用液がよい。投法方法は用途に応
じて経口、直腸又は非経口がある。投与量は疾患の性質
や重篤さ、投与法に応じおよび患者の年令や体重によっ
て変える。一般には、単位投与量は1日当り25mgから
1gで1〜2回投与する。
【0008】以下の例は本発明を説明するもので限定す
るものではない。出発物質は既知のものか又は既知の出
発物質から通常の操作法によって調製したものである。
本発明の化合物の融点(Θf ℃)はmicro−kof
ler法によって決定し、生成物の実施例中に表示す
る。
【0009】
【実施例】例1: 3′,5′−ジ−三級ブチル−7,4′−ジヒドロキシ
フラボン a) 3,5−ジ−三級ブチル−4−ヒドロキシベンゾイ
ルクロライドの製法 3,5−ジ−三級ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸27
g(108.1ミリモル)を少しずつ氷冷した塩化チオ
ニル70mlに加える。完全に溶解した後、混合物を約1
時間、加熱還流する。過剰の塩化チオニルを真空中で蒸
留して除去すると、冷却により乾固残渣が析出する。 b) 縮合
【化22】 ホスホラン(A)19.4g(47ミリモル)を100
℃で無水ピリジン450ml中に溶解する。温度を70〜
80℃に保ちながら、無水トルエン160ml中の粗製塩
化アシル(B)を約10分かけてピリジン溶液中に加え
る。攪拌しながら3時間、同じ温度で反応を継続し、次
いで室温で一晩放置する。反応混合物を濾過し、氷の上
に注ぎ、塩化メチレンで抽出する。洗浄して硫酸ナトリ
ウムで乾燥後、有機相を減圧下で蒸発させる。乾固定残
渣を0.5Nの水酸化ナトリウムメタノール溶液500
ml中に溶解する。全体を窒素下室温で一晩放置する。次
に反応混合物を水で希釈し、シクロヘキサンで数回抽出
する。それから、水相に塩酸を加えてpH6に調整し、塩
化メチレンで抽出する。硫酸ナトリウムで乾燥後、有機
相を濾過し、蒸発させると、乾燥結晶残渣の形で目的の
生成物4.96gを得る。 収率:29%
【0010】例2: 3′,5′−ジ−三級ブチル−7−n−ヘキシルオキシ
−4′−ヒドロキシフラボン 例1の化合物0.183g(0.5ミリモル)と炭酸水
素カリウム0.25g(2.5ミリモル)を窒素下11
0℃でジメチルホルムアミド10ml中で数分間攪拌して
完全に溶解させる。1−ブロモヘキサン0.7ml(5ミ
リモル)を次に加え、2時間同条件下で反応を続ける。
ついで反応混合物を水に吸収させ、ジエチルエーテルで
抽出する。通常の処理をして、塩化メチレンとメタノー
ルの混合物から乾固残渣を析出後、目的の生成物0.1
33gを得る。 収率:60%
【0011】例3: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
(2″−モルホリノエトキシ)フラボン この生成物は1−ブロモ−n−ヘキサンを2−モリホリ
ノ−1−クロロエタンで置き換えるだけで例2に記述し
たのと同じ方法で得られる。
【0012】例4: 7−p−クロロベンジルオキシ−3′,5′−ジ−三級
ブチル−4′−ヒドロキシフラボン p−クロロベンジルクロライドを用いる例3と同じ方
法。
【0013】例5: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
(2″−ピペリジノ−2″−オキソ−エトキシ)フラボ
1−ピペリジノ−1−オキソ−2−クロロエタンを用い
る例3と同じ方法。
【0014】例6: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
〔2″−(N−ベンジルピペラジノ)−2″−オキソ−
エトキシ〕フラボン 1−(N−ベンジルピペラジノ)−1−オキソ−2−ク
ロロエタンを用いる例3と同じ方法。
【0015】例7: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
(N,N−ジエチルアセタミドキシ)フラボン (N,N−ジエチル)クロロアセタミドを用いる例3と
同じ方法。 収率:59%
【0016】例8: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
(2″−キノリルメトキシ)フラボン クロロ(2−キノリル)メタンを用いる例3と同じ方
法。
【0017】例9: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
〔2″−(N,N−ジメチルアミノ)エトキシ〕フラボ
2−(N,N−ジメチルアミノ)−1−クロロエタンを
用いる例3と同じ方法。
【0018】例10: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
〔3″−(N,N−ジメチルアミノ)プロポキシ〕フラ
ボン 3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−クロロプロパン
を用いる例3と同じ方法。
【0019】例11: 5−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒド
ロキシ)フラボニル〕オキシ吉草酸エチル 1−ブロモ吉草酸エチルを用いる例3と同じ方法。
【0020】例12: 3−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒド
ロキシ)フラボニル〕オキシプロパンスルホン酸 ハロゲン化化合物を1,3−プロパンスルトンで置換す
る例3に記述と同じ方法。
【0021】例13: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
(2−ヒドロキシエトキシ)フラボン 2−クロロ−1−ヒドロキシエタンを用いる例3に記述
と同じ方法。
【0022】
【0023】例15: 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒド
ロキシ)フラボニル〕オキシ−2,2−ジメチル酢酸エ
チル 2−ブロモイソ酪酸エチルを用いる例3に記述と同じ方
法。
【0024】例16: 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒド
ロキシ)フラボニル〕オキシ酢酸エチル 2−クロロ酢酸エチルを用いる例3に記述と同じ方法。 収率:66%
【0025】例17: 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒド
ロキシ)フラボニル〕オキシ酢酸 例16で得た生成物0.425g(1ミリモル)をテト
ラヒドロフラン20ml中に溶解する。1Nの水酸化ナト
リウム水溶液60mlを加え、攪拌しながら、窒素下、室
温で6時間、反応を継続する。次に、反応混合物を水で
希釈し、塩酸でpH2の酸性にし、塩化メチレンで抽出す
る。有機相の通常処理で、微結晶粉末の形の乾固残渣を
得る。 収率:95%
【0026】例18: 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒド
ロキシ)フラボニル〕オキシ酢酸ナトリウム 例17で得た生成物0.424g(1ミリモル)をテト
ラヒドロフラン:水が3/5:2/5の混合物に溶解す
る。炭酸水素ナトリウム0.084g(1ミリモル)を
加え、通常の処理および蒸発乾固後、目的の生成物を得
る。
【0027】例19: 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒド
ロキシ)フラボニル〕オキシ酢酸ペンチル 例16で得た生成物0.271g(0.6ミリモル)と
p−トルエンスルホン酸0.030gをn−ペンタノー
ル20ml中に溶解する。混合物を125℃で約4時間、
攪拌する。次に、反応混合物を水で希釈し、塩化メチレ
ンで抽出する。有機相の通常処理後、得られた乾固残渣
を塩化メチレンとメタノールの混合物によって結晶化し
て目的の生成物を得る。 収率:73%
【0028】例20: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
(3″,5″−ジ−三級ブチル−4″−ヒドロキシベン
ゾイルオキシ)フラボン トルエン2ml中の粗製3,5−ジ−三級ブチル−4−ヒ
ドロキシベンゾイルクロライド0.335g(1.25
ミリモル)をピリジン5ml中に溶解した例1の生成物
0.366g(1ミリモル)に加える。室温で24時間
放置後、反応混合物を水に吸収させてから、塩化メチレ
ンで抽出する。有機相を洗浄して、硫酸ナトリウムで乾
燥して蒸発乾固する。メタノールで再結晶後、目的の生
成物0.420gを得る。この化合物はまた、ホスホラ
ン(A)を過剰の塩化アシル(B)で縮合して直接的に
生成できた。
【0029】例21: 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシ−7−
(2,3−ジヒドロキシ−n−プロポキシ)フラボン 試薬の末端アルコールをトシル基で保護する例3に記述
と同じ方法。
【0030】実施例の生成物の一覧表
【表1】
【0031】薬理学的研究 本発明の化合物の作用を一方では人や動物のLDL
s で、他方では別個の容器で実証した。硫酸銅(例2
1)およびウサギの大動脈の内皮細胞(例22)によっ
て引き起こされる、LDLs の酸化的変異に関して本化
合物の阻害活性を試験管内で実験した。この活性を対照
の生成物であるプロブコールやビタミンEの活性と比較
した。血管拡張活性はF2のプロスタグランジン(PG
F2α)(例23)で収縮させた冠状動脈で実験した。
【0032】例22: 硫酸銅によるLDLs の変形 ヒトLDLs を硫酸銅(5μM)存在下および試験化合
物の不在又は存在下(0.1μM〜100μM)で24
時間培養する。培養後、LDLs の過酸化は寒天ゲル上
の電気泳動および脂質過酸化の1つの生成物即ちマロン
酸ジアルデヒド(MDA)の生成により評価する。(比
較、Parthasarathy s.et al.,
J.Clin.Invest.,77,(1986),
641−644) 試験化合物の活性は本発明の生成物の不在下の対照実験
と比較してMDAの生成を50%(IC50)まで減少す
る濃度を計算して評価する。硫酸銅によるLDLs の酸
化阻害の試験結果を次の表に示す。
【0033】
【表2】
【0034】例23: 内皮細胞によるLDLs の変形 ヒトLDLs をウサギの大動脈の内皮細胞(RECL
B4 line、出所:Pr.steinberg,U
SA)の存在下および試験化合物の不在又は存在下
(0.1〜100μM)で24時間培養する。培養後、
LDLs の過酸化を例21のように寒天ゲル上の電気泳
動およびMDAの生成により評価する。(比較、ste
inbrecher,U.P.etal.,Proc.
Nat.Acad.Sci.USA,81,(198
4),3883−3887)。試験化合物の活性は本発
明の生成物の不在の対照実験と比較してMDA化合物の
生成を50%(IC50)まで減ずる濃度を計算して評価
する。内皮細胞によるLDLs の酸化阻害の試験結果を
以下に分類する。
【0035】
【表3】
【0036】例24別個の容器における本発明の化合
物の研究 小型ユカタンピッグ(Ch. River)にペントバルビトンで
麻酔をかける。左の冠状動脈の回旋した細管を取り除
き、約4mmの基部のリングを調製した。 この臓器を次の組成: 塩化ナトリウム :118ミリモル 塩化カリウム : 4.7ミリモル リン酸二水素カリウム: 1.2ミリモル 硫酸マグネシウム : 1.2ミリモル 塩化カルシウム : 2.5ミリモル 炭酸水素ナトリウム : 20ミリモル グルコース : 11ミリモル を有する生理的溶液を含む温度調節をした20mlの浴中
に置き、37℃、pH7.4、酸素が95%で一酸化炭素
5%の状態に保持する。最初の緊張は漸次、6gまでに
達する。60分の安定後、リングをインドメタシン(1
0μM)の存在下、PGF2α(4μM)で収縮させる。こ
の温度が安定すると、本発明の生成物を溶媒(ジメチル
スルホキシド:DMSO)を用いる対照実験と比較して
15分毎に例16の生成物とプロブコールを濃度が累積
するように加えて試験する。次の表は、PGF2の下で
観察される最大緊張を百分率で測定して緊張の評価を示
すものである。
【0037】
【表4】 プロブコールとは違って、例16の生成物は約2.6μ
MでIC50の算定を可能にする濃度依存の血管拡張を引
き起こす。本発明のいくつかの化合物の活性は硫酸銅お
よび内皮細胞によって引き起こされる変異について、プ
ロブコールの活性より優れている。本発明の化合物はま
た、これら二つの試験でもビタミンEより強力である。
以上の結果から、本発明の化合物は同濃度で、2倍の活
性即ち、一方で病原性の酸化的変異に対抗して、特にL
DLs を保護する抗酸化活性および他方で特に冠状動脈
における抗血管収縮活性、を持つことを示している。こ
の新しい側面は、前述のブロブコールや他の抗酸化剤と
は特に異っていて、本発明の生成物が高い治療的価値を
持つことを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/535 C07D 405/12 215 (72)発明者 アルベール ルナエール フランス国トリエル スユル セーヌ,ア レー デ マルチネット 20 (72)発明者 カテラン トロン フランス国パリ,リュ ゲノ 4 (56)参考文献 英国特許1250388(GB,A)

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 〔式中、RはOR′基を示し、 ここでR′は下記a)〜d)を示す。 a)水素原子、 b)直鎖又は分枝鎖で1〜10個の炭素原子を持つアル
    キル基であって、該アルキル基は次のイ)〜ト)から成
    る郡から選択される1以上の置換基で任意に置換されて
    いてもよい。 イ)ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、ヒドロキシ
    基、および直鎖もしくは分枝鎖で1〜5個の炭素原子を
    持つアルキル基およびアルコキシ基から選択される1つ
    以上の置換基によって場合により置換されたフェニル基
    および単環又は二環芳香族複素環基、 ロ)カルボキシ基、 ハ)アルコキシ基が直鎖もしくは分枝鎖で1〜5個の炭
    素原子を含むアルコキシカルボニル基、 ニ)式: 【化2】 (式中、R′1 およびR′2 は同一又は異なり:水素原
    子を示すか、又は直鎖もしくは分枝鎖で1〜5個の炭素
    原子を持つアルキル基を示すか、又はR′1 とR′2
    それらが結合している窒素原子と一緒になって、酸素、
    窒素および硫黄から選択された第二のヘテロ原子を場合
    により含む複素環基を形成し、この複素環基は直鎖もし
    くは分枝鎖で1〜5個の炭素原子を持つアルキル基によ
    り、又はアリール部分が直鎖もしくは分枝鎖で各々1〜
    5個の炭素原子を持つ1つ以上のアルキル基およびアル
    コキシ基で場合により置換されたアラルキル基により置
    換されていてもよい。) のアミノカルボニル基、 ホ)式: 【化3】 (式中、R″1 およびR″2 は同一又は異なり、 − 水素原子、又は直鎖もしくは分枝鎖で各々1〜5個
    の炭素原子を持つアルキル基又はヒドロキシアルキル基
    を表すか、 − R″1 とR″2 はそれらが結合している窒素原子と
    一緒になって、酸素、窒素又は硫黄のヘテロ原子を場合
    により含む複素環を形成する) のアミノ基、 ヘ)−OR″基、ここでR″は水素原子、直鎖もしくは
    分枝鎖で1〜5個の炭素原子を持つアルキル基又は−C
    OA基を表し:ここでAは直鎖もしくは分枝鎖で1〜5
    個の炭素原子を持つアルキル基、又は次の基: 【化4】 (式中R″1 およびR″2 は上記の定義と同じである) および ト)SO3 H基およびMがアルカリ金属であるSO3
    基、 c)式−COR″′: (ここでR″′は − 直鎖もしくは分枝鎖で1〜10個の炭素原子を持つ
    アルキル基、 − アリール部分がハロゲン原子、ヒドロキシ基、直鎖
    もしくは分枝鎖で1〜5個の炭素原子を持つアルキル基
    およびアルコキシ基から選択される1つ以上の置換基で
    場合により置換されたアラルキル基、 − 上記c)で定義したアラルキル基のアリール部分の
    置換基と同様の置換基で場合により置換されるアリール
    基 を示す) のアシル基、 および d)トシル基。〕 の化合物、又はその立体異性体、又は薬学的に受容でき
    る酸もしくは塩基とのその付加塩。
  2. 【請求項2】 3′,5′−ジ−三級ブチル−7,4′
    −ジヒドロキシフラボンである請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒ
    ドロキシ−7−n−ヘキシルオキシフラボンである請求
    項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒ
    ドロキシ−7−(2″−モルホリノエトキシ)フラボン
    である請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒ
    ドロキシ−7−(p−クロロベンジルオキシ)フラボン
    である請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒ
    ドロキシ−7−(2″−ピペリジノ−2″−オキソ−エ
    トキシ)フラボンである請求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒ
    ドロキシ−7−〔2″−(N−ベンジルピペラジノ)−
    2″−オキソ−エトキシ〕フラボンである請求項1記載
    の化合物。
  8. 【請求項8】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒ
    ドロキシ−7−(N,N−ジエチルアセタミドキシ)フ
    ラボンである請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒ
    ドロキシ−7−(2″−キノリルメトキシ)フラボンで
    ある請求項1記載の化合物。
  10. 【請求項10】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−
    ヒドロキシ−7−〔2″−(N,N−ジメチルアミノ)
    エトキシ〕フラボンである請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−
    ヒドロキシ−7−〔3″−(N,N−ジメチルアミノ)
    プロポキシ〕フラボンである請求項1記載の化合物。
  12. 【請求項12】 5−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブ
    チル−4′−ヒドロキシ)フラボニル〕オキシ吉草酸エ
    チルである請求項1記載の化合物。
  13. 【請求項13】 3−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブ
    チル−4′−ヒドロキシ)フラボニル〕オキシプロパン
    スルホン酸である請求項1記載の化合物。
  14. 【請求項14】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−
    ヒドロキシ−7−(2″−ヒドロキシエトキシ)フラボ
    ンである請求項1記載の化合物。
  15. 【請求項15】 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブ
    チル−4′−ヒドロキシ)フラボニル〕オキシ−2,2
    −ジメチル酢酸エチルである請求項1記載の化合物。
  16. 【請求項16】 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブ
    チル−4′−ヒドロキシ)フラボニル〕オキシ酢酸エチ
    ルである請求項1記載の化合物。
  17. 【請求項17】 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブ
    チル−4′−ヒドロキシ)フラボニル〕オキシ酢酸であ
    る請求項1記載の化合物。
  18. 【請求項18】 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブ
    チル−4′−ヒドロキシ)フラボニル〕オキシ酢酸ナト
    リウムである請求項1記載の化合物。
  19. 【請求項19】 2−〔7−(3′,5′−ジ−三級ブ
    チル−4′−ヒドロキシ)フラボニル〕オキシ酢酸ペン
    チルである請求項1記載の化合物。
  20. 【請求項20】 3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−
    ヒドロキシ−7−(3″,5″−ジ−三級ブチル−4″
    −ヒドロキシベンゾイルオキシ)フラボンである請求項
    1記載の化合物。
  21. 【請求項21】 請求項1〜20のいずれかに記載の化
    合物の製造方法であって、 A)一般式(II): 【化5】 の化合物を、一般式(III): 【化6】 (式中、Halはハロゲン原子である。) のハロゲン化化合物と反応させて、 式(Ib): 【化8】 の化合物を得、 B)得られた化合物(Ib)を、一般式(IV): 【化9】X−R′A (IV) (式中、R′A は水素原子ではないこと以外は請求項1
    記載のR′と同様に定義され、Xは適当な脱離基であ
    る。) の化合物で処理して、一般式(Ic): 【化10】 (式中、R′A は上記のように定義される。) の化合物を得、式(Ib)および(Ic)の全ての化合
    物は一般式(I)の全ての化合物を形成し、通常の精製
    法によって精製し、適当な場合は、薬学的に受容可能な
    酸又は塩基で付加塩にすることを特徴とする、上記製造
    方法。
  22. 【請求項22】 活性成分として、請求項1〜20のい
    ずれかに記載の少なくとも1つの化合物を、単独か又は
    1つ以上の薬学的に受容可能な不活性で無毒の担体と共
    に含む抗酸化剤。
  23. 【請求項23】 活性成分として、請求項1〜20のい
    ずれかに記載の少なくとも1つの化合物を、単独か又は
    1つ以上の薬学的に受容可能な不活性で無毒の担体と共
    に含む抗血管収縮剤。
  24. 【請求項24】 生体の酸化に関係する血管組織障害に
    対する防御に用いる請求項22に記載の抗酸化剤。
JP5072457A 1992-03-31 1993-03-30 新規の3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシフラボン Expired - Lifetime JPH07119221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9203861A FR2689127B1 (fr) 1992-03-31 1992-03-31 Nouvelles 3', 5' -ditertbutyl-4'-hydroxy flavones, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
FR9203861 1992-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625212A JPH0625212A (ja) 1994-02-01
JPH07119221B2 true JPH07119221B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=9428265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5072457A Expired - Lifetime JPH07119221B2 (ja) 1992-03-31 1993-03-30 新規の3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシフラボン

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5280024A (ja)
EP (1) EP0564350B1 (ja)
JP (1) JPH07119221B2 (ja)
AT (1) ATE153022T1 (ja)
AU (1) AU655106B2 (ja)
CA (1) CA2092961A1 (ja)
DE (1) DE69310602T2 (ja)
DK (1) DK0564350T3 (ja)
ES (1) ES2104090T3 (ja)
FR (1) FR2689127B1 (ja)
GR (1) GR3023938T3 (ja)
NZ (1) NZ247287A (ja)
ZA (1) ZA932312B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689127B1 (fr) * 1992-03-31 1994-05-06 Adir Cie Nouvelles 3', 5' -ditertbutyl-4'-hydroxy flavones, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
WO1996031206A2 (en) * 1995-04-07 1996-10-10 Warner-Lambert Company Flavones and coumarins as agents for the treatment of atherosclerosis
DE19638515B4 (de) * 1996-09-20 2004-01-15 Grundig Car Intermedia System Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Zuordnung von Nachrichten, insbesondere Verkehrsnachrichten
FR2753969B1 (fr) * 1996-09-27 1998-10-30 Adir Nouveaux derives de flavones, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US6207665B1 (en) * 1997-06-12 2001-03-27 Schering Aktiengesellschaft Piperazine derivatives and their use as anti-inflammatory agents
US6028088A (en) * 1998-10-30 2000-02-22 The University Of Mississippi Flavonoid derivatives
EP1127572A3 (en) * 2000-02-25 2003-05-02 Basf Aktiengesellschaft Use of flavones for treating cycloxygenase-2 mediated diseases
FR2815033B1 (fr) 2000-10-06 2003-09-05 Negma Lab Derives de 7-carboxy-flavones, porcede pour leur preparation et leur application en therapeutique
US6818668B2 (en) 2002-04-12 2004-11-16 Biotest Laboratories, Llc 5-alkyl-7-alkylcarbonate-isoflavone ester and related method
GB0216371D0 (en) 2002-07-13 2002-08-21 Rowett Res Inst The Compounds
DE10232595A1 (de) * 2002-07-18 2004-02-05 Merck Patent Gmbh Lichtschutzmittel
EP2332527A3 (en) 2004-10-20 2011-11-16 Resverlogix Corp. Flavanoids and Isoflavanoids for the prevention and treatment of cardiovascular diseases
KR100729731B1 (ko) * 2005-07-19 2007-06-20 건국대학교 산학협력단 사람 피부 세포의 세포사멸을 억제하는 활성을 갖는플라보노이드
AU2006275514B2 (en) * 2005-07-29 2012-04-05 Resverlogix Corp. Pharmaceutical compositions for the prevention and treatment of complex diseases and their delivery by insertable medical devices
PT2118074E (pt) 2007-02-01 2014-03-20 Resverlogix Corp Compostos para a prevenção e tratamento de doenças cardiovasculares
CA2711103C (en) 2008-06-26 2016-08-09 Resverlogix Corp. Methods of preparing quinazolinone derivatives
CA2747417C (en) 2009-01-08 2017-01-03 Resverlogix Corp. Compounds for the prevention and treatment of cardiovascular disease
CA3146333A1 (en) 2009-03-18 2010-09-23 Resverlogix Corp. Phenyl-quinazolin-4(3h)-one and phenyl-pyrido[2,3-d]pyrimidin-4(3h)-one derivatives and compositions thereof useful as anti-inflammatory agents
LT2421533T (lt) 2009-04-22 2018-12-27 Resverlogix Corp. Nauji priešuždegiminiai agentai
GB201017315D0 (en) 2010-10-13 2010-11-24 Antoxis Ltd Compound
JP5992049B2 (ja) 2011-11-01 2016-09-14 レスバーロジックス コーポレイション 置換されたキナゾリノンのための経口速放性製剤
US9073878B2 (en) 2012-11-21 2015-07-07 Zenith Epigenetics Corp. Cyclic amines as bromodomain inhibitors
WO2014080291A2 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Rvx Therapeutics Inc. Biaryl derivatives as bromodomain inhibitors
AU2013365926B9 (en) 2012-12-21 2019-01-17 Zenith Epigenetics Ltd. Novel heterocyclic compounds as bromodomain inhibitors
WO2016147053A1 (en) 2015-03-13 2016-09-22 Resverlogix Corp. Compositions and therapeutic methods for the treatment of complement-associated diseases

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1250388A (ja) 1968-11-27 1971-10-20

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1247909A (fr) * 1955-11-02 1960-12-09 Recordati Lab Farmacologico Dr Procédé de préparation des dérivés d'hydroxychromones
DE1054091B (de) * 1958-05-30 1959-04-02 Chemiewerk Homburg Ag Verfahren zur Herstellung von N-substituierten 2-Phenyl-7-aminoalkoxy-chromonen
DE1418516A1 (de) * 1959-07-28 1968-12-05 Klosa Dipl Chem Dr Josef Verfahren zur Herstellung von Flavon-7-oxyessigsaeureamiden
DE2029658A1 (de) * 1970-06-16 1971-12-23 Boehnnger Mannheim GmbH, 6800 Mann heim Waldhof 2 (4 Oxo-4H 1 benzopyran 7 yl) oxy isobutter saure Derivate und Verfahren zur Herstellung derselben
US3816466A (en) * 1971-12-22 1974-06-11 Warner Lambert Co Flavanoid ring systems
JPH02214780A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 San Ei Chem Ind Ltd アントシアン色素の安定化法
JPH035423A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Ichimaru Pharcos Co Ltd フラボノイド含有過酸化脂質生成抑制剤
DE4011187A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Hoechst Ag Substituierte 3-thia- bzw. 3-oxa-alkyl-flavone, verfahren zu ihrer herstellung, verwendung derselben, arzneimittel auf basis dieser verbindungen sowie zwischenprodukte
WO1991015483A1 (en) * 1990-04-06 1991-10-17 Chinoin Gyógyszer És Vegyészeti Termékek Gyára Rt An improved process for the preparation of substituted isoflavone derivatives
SG65570A1 (en) * 1992-02-25 1999-06-22 Recordati Chem Pharm Heterobicyclic compounds
FR2689127B1 (fr) * 1992-03-31 1994-05-06 Adir Cie Nouvelles 3', 5' -ditertbutyl-4'-hydroxy flavones, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1250388A (ja) 1968-11-27 1971-10-20

Also Published As

Publication number Publication date
FR2689127A1 (fr) 1993-10-01
JPH0625212A (ja) 1994-02-01
EP0564350A1 (fr) 1993-10-06
DE69310602D1 (de) 1997-06-19
NZ247287A (en) 1994-08-26
EP0564350B1 (fr) 1997-05-14
ZA932312B (en) 1993-10-18
DK0564350T3 (da) 1997-12-15
CA2092961A1 (fr) 1993-10-01
ES2104090T3 (es) 1997-10-01
US5457103A (en) 1995-10-10
ATE153022T1 (de) 1997-05-15
FR2689127B1 (fr) 1994-05-06
DE69310602T2 (de) 1997-12-18
GR3023938T3 (en) 1997-09-30
AU655106B2 (en) 1994-12-01
US5280024A (en) 1994-01-18
AU3559193A (en) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07119221B2 (ja) 新規の3′,5′−ジ−三級ブチル−4′−ヒドロキシフラボン
FR2665444A1 (fr) Derives d'amino-benzofuranne, benzothiophene ou indole, leur procede de preparation ainsi que les compositions les contenant.
JPH0285246A (ja) ジ―tert―ブチルヒドロキシフェニルチオ誘導体
CA2415847C (fr) Aminoalkylbenzoyl-benzofuranes ou benzothiophenes, leur procede de preparation et les compositions les contenant
JPH06340580A (ja) 新規な置換フェノキシイソ酪酸およびエステル
CA2123267A1 (fr) Indoles substitues leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2724654A1 (fr) Nouveaux derives de l'acide gallique, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant
JPS6147468A (ja) 3員環ジヒドロピリダジノン、その製法およびそれを含有する医薬組成物
JPH0215048A (ja) ネオペンチルエステル誘導体、その製造法およびその医薬としての使用
JPS62126180A (ja) 7−アシルベンゾオキサジノン及びその誘導体並びにそれらの製法及びそれらを含有する薬剤
US4134991A (en) Derivatives of 2-(3-phenyl-2-aminopropionyloxy)-acetic acid
JPH04247082A (ja) 新スピロ〔4.5〕デカン化合物および医薬品組成物
FR2521992A1 (fr) Nouveaux composes de pyridine utiles comme medicaments
FR2534582A1 (fr) Nouveaux derives de benzofuranne et de benzothiophene, utiles comme agents anti-hyperuricemie et anti-hypertension, et leur procede de fabrication
CA2089349C (fr) Nouveaux derives de pyrrolidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0149419B1 (en) Acylindole derivatives and pharmaceutical compositions containing them
HU196361B (en) Process for producing new sulfonamidoethyl derivatives and pharmaceutical preparations comprising them as active substance
CA1326674C (fr) Derives heteroarotinoides, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
BE861454A (fr) Derives d'acides thiazolidinecarboxyliques, leur preparation et leur utilisation
FR2460934A1 (fr) Derives d'isoquinoleine contenant du soufre, procedes pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
HU208113B (en) Process for producing sulfonamide derivatives and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
AU647838B2 (en) Ester inhibitors
EP0395526B1 (fr) Nouveaux dérivés benzothiazolinoniques, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US5972950A (en) 1,2-diarylmethylene derivatives, their methods of preparation and their uses in therapeutics
EP0172041B1 (fr) Acides dihydro-5,6-4H-cyclopenta [b] thiophènecarboxyliques-6, procédés de préparation et médicaments les contenant