JPH07118107A - マツノザイセンチュウ殺虫剤 - Google Patents

マツノザイセンチュウ殺虫剤

Info

Publication number
JPH07118107A
JPH07118107A JP5266444A JP26644493A JPH07118107A JP H07118107 A JPH07118107 A JP H07118107A JP 5266444 A JP5266444 A JP 5266444A JP 26644493 A JP26644493 A JP 26644493A JP H07118107 A JPH07118107 A JP H07118107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxystilbene
chlorinated
dichloro
chloro
hydroxystilbenes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5266444A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suga
隆幸 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioritz Corp
Original Assignee
Kioritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioritz Corp filed Critical Kioritz Corp
Priority to JP5266444A priority Critical patent/JPH07118107A/ja
Priority to DE4436619A priority patent/DE4436619C2/de
Priority to GB9421010A priority patent/GB2282968B/en
Priority to FR9412519A priority patent/FR2711481B1/fr
Priority to US08/327,277 priority patent/US5530030A/en
Priority to CN94117637A priority patent/CN1076948C/zh
Publication of JPH07118107A publication Critical patent/JPH07118107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/04Oxygen or sulfur attached to an aliphatic side-chain of a carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/01Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by replacing functional groups bound to a six-membered aromatic ring by hydroxy groups, e.g. by hydrolysis
    • C07C37/055Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by replacing functional groups bound to a six-membered aromatic ring by hydroxy groups, e.g. by hydrolysis the substituted group being bound to oxygen, e.g. ether group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/24Halogenated derivatives
    • C07C39/373Halogenated derivatives with all hydroxy groups on non-condensed rings and with unsaturation outside the aromatic rings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】マツノザイセンチュウ殺線虫剤を提供する。 【構成】塩素化ヒドロキシスチルベン類を含有するマツ
ノザイセンチュウ殺線虫剤。 【効果】塩素化ヒドロキシスチルベン類がマツノザイセ
ンチュウ殺線虫剤としてすぐれた効果を有し、特に本発
明の殺線虫剤は少量で有効な作用効果を有するものであ
り、すぐれたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マツノザイセンチュウ
殺虫剤、特に塩素化ヒドロキシスチルベン類を含有する
マツノザイセンチュウ殺虫剤、該塩素化ヒドロキシスチ
ルベン類の合成法、および新規な塩素化ヒドロキシスチ
ルベン類に関する。
【0002】
【従来の技術】マツノザイセンチュウによる激害型マツ
枯れの被害が日本各地で発生し、大きな社会問題となっ
ている。このマツ枯れは、菌食性の線虫であるマツノザ
イセンチュウがマツの材組織内に侵入繁殖し、松を枯死
させることにより起こることはよく知られている。マツ
ノザイセンチュウによる松枯れの機構は、次のように考
えられている。 a)マツノザイセンチュウに感染したマツに毒素(フィ
トアレキシン)例えば(1)安息香酸、(2)カテコー
ル、(3)ジヒドロコニフェリルアルコール、(4)8-
ヒドロキシカルボタナアセトン、(5)10-ヒドロキシ
ベルベノン等の物質の生成、 b)センチュウによるセルラーゼの分泌、 c)センチュウ感染後、異常に蓄積されるα-ピネンと
β-ピネンによるマツの仮導管の閉塞、 d)センチュウ感染後、マツ樹体内に増殖する糸状菌によ
る毒素の分泌、である。このマツノザイセンチュウの松
への伝播は、マツノマダラカミキリ等の害虫により行な
われることが知られている。
【0003】従来の松くい虫による松の枯損に対する防
除対策としては、主に、(1)松の枯損の直接原因とな
るセンチュウを保持したカミキリが被害木より脱出する
までに被害木中の卵、サナギ、材内成虫を駆除するため
の被害木の伐倒駆除法と、(2)カミキリの羽化脱出後
の後食を防ぐ殺虫剤散布法(地上散布と空中散布)とで
ある。ここで、散布に用いられる殺虫剤としては、有機
リン剤、NAC剤(1−ナフチル−N−メチルカーバメ
ート)、PAP剤(ジメチルジチオホスホリルフェニル
酢酸エチル)、EDB剤(1,2−ジブロムエチル)、
MPP剤(O,O−ジメチル−O−〔3−メチル−4−
(メチルチオ)フエニル〕チオホスフエート)及びME
P剤(ジメチル(3−メチル−4−ニトロフエニル)チ
オホスフエート)等が挙げられる。又、上記の松くい虫
(カミキリ)防除剤の他に、材内のセンチュウを直接駆
除するための殺虫剤として、塩酸レバミゾールを主殺虫
成分とする塩酸レバミゾール剤(商品名:センチュリ
ー、三菱油化株式会社製)、メスルフェンホス剤(商品
名:ネマノーン、日本特殊農薬製造株式会社製)、およ
び酒石酸モランテル剤(商品名:グリンガード、台糖フ
ァイザー株式会社製)がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の松くい虫防除法
は、(1)多大の労力を要すること、(2)カミキリ虫
の羽化脱出の時期が年によって差があるため、特に、薬
剤散布の適期が捉え難いこと、(3)薬剤の有効性が低
下してきていること、(4)林野において防除効果を上
げるためには、単位面積当りの投薬量が農業の場合の1
0倍を要すること、(5)投下薬剤の土壌残留、水系残
留、周辺動植物等生体系への影響等の社会的問題等の問
題があり、これらの問題のために、十分な防除効果が上
げられていない。(6)又、材内のセンチュウを直接駆
除する従来の殺線虫剤は有効ではあるが、毒性であり、
安全性の点で問題がある。そして、本発明者は先に、マ
ツノザイセンチュウに対して抵抗性があるといわれてい
るストローブ松、ダイオウ松および馬尾松にはマツノザ
イセンチュウ致死活性物質が存在すること、また該活性
物質の一つとしてヒドロキシスチルベン類であるピノシ
ルビンモノメチルエーテル(化合物1)(表3参照)が
あることを見出し、先に出願を行なっている(特願平4
−331755号)。本発明者は今回、自然界に存在し
ているヒドロキシスチルベン類について更に研究を進め
た結果、このピノシルビンモノメチルエーテル(化合物
1)と同じ炭素骨格を有する塩素化ヒドロキシスチルベ
ン類がすぐれたマツノザイセンチュウ殺虫効果を有する
ことを見出し、本発明に到達したものである。
【0005】即ち、本発明は(1)塩素化ヒドロキシス
チルベン類又はその塩類を含有するマツノザイセンチュ
ウ殺線虫剤、(2)塩素化ヒドロキシスチルベン類が
2’−クロロ−3−ヒドロキシスチルベン、3’−クロ
ロ−3−ヒドロキシスチルベン、4’−クロロ−3−ヒ
ドロキシスチルベン、3’,4’−ジクロロ−3−ヒド
ロキシスチルベン、または3’,5’−ジクロロ−3−
ヒドロキシスチルベンである上記(1)記載のマツノザ
イセンチュウ殺線虫剤、(3)塩素化ベンジルクロリド
類とメトキシベンズアルデヒド類をWittig−Ho
rner反応により塩素化メトキシスチルベンを合成
し、脱メチル化剤で脱メチル化し、塩素化ヒドロキシス
チルベン類を得、ついで必要に応じて常法により塩を製
造することを特徴とする塩素化ヒドロキシスチルベン類
及びその塩の製造方法、および(4)3’,4’−ジク
ロロ−3−ヒドロキシスチルベンまたは3’,5’−ジ
クロロ−3−ヒドロキシスチルベンに関する。本発明で
用いられる塩素化ヒドロキシスチルベン類又はその塩類
としては、ヒドロキシスチルベンのベンゼン環に1〜9
個の塩素が付加したものおよびそのナトリウム塩、カリ
ウム塩等が包含されるが、その具体例としては2’−ク
ロロ−3−ヒドロキシスチルベン(化合物3、表2及び
表3参照、以下同様)、3’−クロロ−3−ヒドロキシ
スチルベン(化合物4)、4’−クロロ−3−ヒドロキ
シスチルベン(化合物5)、3’,4’−ジクロロ−3
−ヒドロキシスチルベン(化合物6)、または3’,
5’−ジクロロ−3−ヒドロキシスチルベン(化合物
7)、或いはそれらのナトリウム塩、カリウム塩が挙げ
られる。上記塩素化ヒドロキシスチルベン類の内、化合
物6及び7は新規な化合物であり、上述のようにすぐれ
たマツノザイセンチュウ殺虫効果を有するものである。
【0006】本発明の塩素化ヒドロキシスチルベン類の
合成は、図1に示すように、目的とする塩素化ヒドロキ
シスチルベン類に応じた塩素化ベンジルクロリド類とメ
トキシベンズアルデヒド類をWittig−Horne
r反応により塩素化メトキシスチルベンを合成し、脱メ
チル化剤で脱メチル化することによって行われる。Wi
ttig−Horner反応においては出発物質たる塩
素化ベンジルクロリド類をまずホスホネート体に変換
し、これをメトキシベンズアルデヒドと塩基の存在下反
応させて、塩素化メトキシスチルベン類とし、このもの
を塩基の存在下脱メチル化して、目的とする塩素化ヒド
ロキシスチルベン類を得るものである。ついで必要に応
じて、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムのような水酸
化アルカリとの反応等の常法によりその塩を製造するこ
とができる。これらの殺線虫活性を有する化合物を主成
分とする殺線虫剤は、この活性成分を所望に応じ任意の
量で含むことができるが、公知の担体、添加剤等と混合
して、例えば該成分を約1〜10%を含有する形で調製
することができる。本発明のマツノザイセンチュウ忌避
剤、殺線虫剤等を含む防除剤の担体としてはその使用目
的に応じて液体及び固体担体が用いられる。液体担体と
しては水、アルコール類、ケトン類、エーテル類、芳香
族炭化水素、酸アミド、エステル類等を挙げ得る。又、
固体担体としては鉱物性粉末、アルミナ、硫黄粉末、活
性炭等の公知の固体担体を挙げることができる。そして
剤型としては、注入剤、散布剤等とすることができる。
そして、これらの製剤に必要ならば、乳化剤、懸濁剤、
安定剤、展着剤、浸透剤、分散剤等を用いてもよく、自
体公知の方法で調製することができる。
【0007】
【作用】塩素化ヒドロキシスチルベン類もしくはその塩
類は、すぐれたマツノザイセンチユウ殺線虫作用を有す
る。
【0008】
【実施例】以下に本発明を実施例で説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されるものではない。実施例1 塩素化ヒドロキシスチルベン類の合成 表1に示す出発物質の(a)及び(c)を随意に変える
ことにより、Wittig−Horner反応を用いて
化合物(3)〜(7)を合成することができる。ここで
は3’−クロロ−3−ヒドロキシスチルベン(化合物
4)の例を挙げて説明する(図1参照)。3−クロロベ
ンジルクロリド(a)に過剰の亜リン酸トリエチルを加
えて、130℃でエチルブロミドの発生が止まるまで加
熱、撹拌した。過剰の亜リン酸トリエチルを除くとジエ
チルクロロベンジルホスホネート(b)が得られ、これ
に溶媒として乾燥ジメチルホルムアミドを、塩基として
過剰量のナトリウムメチラートを加え、氷浴中で0℃に
冷却した。これにm−アニスアルデヒド(c)を当量加
え、室温で1時間撹拌し、ついで90℃で1時間撹拌し
た後に、室温に戻し、一晩撹拌し続けた。これを酢酸エ
チルで抽出し、酢酸エチル抽出物を得た。この抽出物を
シリカゲルクロマトグラフィー(溶媒:ヘキサン/酢酸
エチル=9.5/0.5,(V/V))によって精製
し、3’−クロロ−3−メトキシスチルベン(d)を得
た。ついで、3’−クロロ−3−メトキシスチルベン
(d)に過剰量の塩化ピリジニウムを加え、180℃で
3時間加熱、撹拌した。反応液を酢酸エチルで抽出し、
得られた酢酸エチル抽出物をシリカゲルクロマトグラフ
ィー(溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=8.5/1.5,
(V/V))によって精製し、3’−クロロ−3−ヒド
ロキシスチルベン(4)を得た。化合物(3)、
(5)、(6)および(7)についても同様に、出発物
質(a)と(c)を選択してメトキシ体(d)を経て目
的物質(e)を得ることができる。得られた各化合物の
収率を表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】化合物(3)〜(7)の物性は表2に示す
とおりであった。又、1H NMRおよび13C NMRス
ペクトルは、図2〜図11に示すとおりであった。
【0011】
【表2】
【0012】実施例2 化合物(3)〜(7)のマツノザイセンチュウに対する
致死活性 〔致死活性試験〕直径4cmの計数用シャーレにセンチ
ュウを200〜400匹とり、サンプルのエタノール溶
液に蒸留水を加えて全量を4mlとし、最終的にサンプ
ルを2%のエタノール水溶液とする。サンプルとして
は、先に提案したピノシルビンモノメチルエーテル
(1)および(2)、本発明の塩素化ヒドロキシスルチ
ベン類(3)〜(7)、および市販のマツノザイセンチ
ュウ殺虫剤を用いた。一方、対照試験としては、サンプ
ルが添加されていない2%エタノール水溶液を用いる。
致死活性は24時間後および48時間後に生存している
センチュウの数を計測して、対照試験に対する相対致死
率を求め、これで表した。その結果を表3に示す。
【0013】
【表3】
【0014】表3から明らかなように、3−ヒドロキ
シ,2’−クロロスチルベン(化合物(3))、3−ヒ
ドロキシ,3’−クロロスチルベン(化合物(4))、
3−ヒドロキシ,4’−クロロスチルベン(化合物
(5))、3−ヒドロキシ,3’,4’−ジクロロスチ
ルベン(化合物(6))、3−ヒドロキシ,3’,5’
−ジクロロスチルベン(化合物(7))が、希薄液にお
いても有効な致死活性を示し、マツノザイセンチュウ殺
虫剤として優れており、化合物(4),(5),(6)
はその活性が更に優れていることが判る。中でも化合物
(6)は先の出願中最も強い活性を示した4’−メトキ
シ−2−ヒドロキシスチルベン(2)よりも更に5倍強
いマツノザイセンチュウ殺虫活性を示した。実施例3 塩素化ヒドロキシスチルベン類成分を有機溶剤アンプル
とし、上記塩素化ヒドロキシスチルベン成分を所望の含
有量に調整して、松の仮導管部に注入するための注入剤
を調製する。
【0015】実施例4 3’,4’−ジクロロ−3−ヒドロキシスチルベンをそ
の他の公知の担体と混合して上記塩素化ヒドロキシスチ
ルベン成分を所望の含有量に調整して、粉剤又は液剤を
調製する。
【0016】
【発明の効果】塩素化ヒドロキシスチルベン類がマツノ
ザイセンチュウ殺虫剤としてすぐれた効果を有し、特に
本発明の殺線虫剤は少量で有効な作用効果を有するもの
であり、すぐれたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の塩素化ヒドロキシスチルベン類の合成
法を示す反応式図である。
【図2】2’−クロロ−3−ヒドロキシスチルベン
(3)の13C NMRスペクトル図である。
【図3】2’−クロロ−3−ヒドロキシスチルベン
(3)の1H NMRスペクトル図である。
【図4】3’−クロロ−3−ヒドロキシスチルベン
(4)の13C NMRスペクトル図である。
【図5】3’−クロロ−3−ヒドロキシスチルベン
(4)の1H NMRスペクトル図である。
【図6】4’−クロロ−3−ヒドロキシスチルベン
(5)の13C NMRスペクトル図である。
【図7】4’−クロロ−3−ヒドロキシスチルベン
(5)の1H NMRスペクトル図である。
【図8】3’,4’−ジクロロ−3−ヒドロキシスチル
ベン(6)の13C NMRスペクトル図である。
【図9】3’,4’−ジクロロ−3−ヒドロキシスチル
ベン(6)の1H NMRスペクトル図である。
【図10】3’,5’−ジクロロ−3−ヒドロキシスチ
ルベン(7)の13CNMRスペクトル図である。
【図11】3’,5’−ジクロロ−3−ヒドロキシスチ
ルベン(7)の1H NMRスペクトル図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塩素化ヒドロキシスチルベン類又はその塩
    類を含有するマツノザイセンチュウ殺線虫剤。
  2. 【請求項2】塩素化ヒドロキシスチルベン類が2’−ク
    ロロ−3−ヒドロキシスチルベン、3’−クロロ−3−
    ヒドロキシスチルベン、4’−クロロ−3−ヒドロキシ
    スチルベン、3’,4’−ジクロロ−3−ヒドロキシス
    チルベン、または3’,5’−ジクロロ−3−ヒドロキ
    シスチルベンである請求項1記載のマツノザイセンチュ
    ウ殺線虫剤。
  3. 【請求項3】塩素化ベンジルクロリド類とメトキシベン
    ズアルデヒド類をWittig−Horner反応によ
    り塩素化メトキシスチルベンを合成し、脱メチル化剤で
    脱メチル化し、塩素化ヒドロキシスチルベン類を得、つ
    いで必要に応じて常法により塩を製造することを特徴と
    する塩素化ヒドロキシスチルベン類及びその塩の製造方
    法。
  4. 【請求項4】3’,4’−ジクロロ−3−ヒドロキシス
    チルベンまたは3’,5’−ジクロロ−3−ヒドロキシ
    スチルベン。
JP5266444A 1993-10-25 1993-10-25 マツノザイセンチュウ殺虫剤 Pending JPH07118107A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266444A JPH07118107A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 マツノザイセンチュウ殺虫剤
DE4436619A DE4436619C2 (de) 1993-10-25 1994-10-13 Nematizide Mittel gegen Kiefernholz-Nematoden
GB9421010A GB2282968B (en) 1993-10-25 1994-10-18 Nematicides against pine wood nematodes
FR9412519A FR2711481B1 (fr) 1993-10-25 1994-10-20 Hydroxystilbènes chlorés utilisés dans des nématicides, leur procédé de préparation et nouveaux dichlorohydroxystilbènes.
US08/327,277 US5530030A (en) 1993-10-25 1994-10-21 Nematicides against pine wood nematodes
CN94117637A CN1076948C (zh) 1993-10-25 1994-10-25 防治松木线虫的杀线虫剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266444A JPH07118107A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 マツノザイセンチュウ殺虫剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07118107A true JPH07118107A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17431024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5266444A Pending JPH07118107A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 マツノザイセンチュウ殺虫剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5530030A (ja)
JP (1) JPH07118107A (ja)
CN (1) CN1076948C (ja)
DE (1) DE4436619C2 (ja)
FR (1) FR2711481B1 (ja)
GB (1) GB2282968B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1418164A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-12 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) New stilbene derivatives and their use as aryl hydrocarbon receptor ligand antagonists
US20080103205A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Jeffrey Bloomquist Pesticidal compositions and methods of use

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2854375A (en) * 1944-05-17 1958-09-30 Leon F Shackell Germicide
US3577230A (en) * 1968-10-18 1971-05-04 Arizona Chem Process of applying novel algicides
US3692916A (en) * 1970-07-06 1972-09-19 Wm T Thompson Co Composition and method for inhibiting growth of plant pathogens
US3930025A (en) * 1971-07-01 1975-12-30 United States Steel Corp Pentachlorophenol-creosote wood-preservative
GB1438945A (en) * 1972-06-15 1976-06-09 Nat Res Dev Control of fungi
JPS63104905A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Yoshiko Morimoto テルペン類の化合物を含有する,住居内のダニ類の予防,駆除物体
JPS63159302A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Nittec Co Ltd 殺菌・消毒剤
JPS63264510A (ja) * 1987-04-20 1988-11-01 Nittec Co Ltd 白蟻駆除剤
JPH0352805A (ja) * 1989-07-19 1991-03-07 Matsushita Electric Works Ltd 除菌スプレー
JPH04112845A (ja) * 1990-09-04 1992-04-14 Mitsubishi Kasei Corp ヒドロキシスチルベン類の製法
US5314693A (en) * 1992-02-07 1994-05-24 Kioritz Corporation Pest control chemicals against pine wood nematodes
JPH112845A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd 光導波路素子の電極およびその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4436619C2 (de) 1997-04-24
FR2711481B1 (fr) 1997-11-28
CN1076948C (zh) 2002-01-02
GB2282968B (en) 1997-09-03
GB2282968A (en) 1995-04-26
US5530030A (en) 1996-06-25
FR2711481A1 (fr) 1995-05-05
GB9421010D0 (en) 1994-12-07
DE4436619A1 (de) 1995-04-27
CN1105973A (zh) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE39543E1 (en) Use of aromatic aldehydes as insecticides and for killing arachnids
DE4303346C2 (de) Schädlingsbekämpfungs-Chemikalien gegen Kiefern-Nematoden
Schildknecht Chemical ecology—a chapter of modern natural products chemistry
Hillbur et al. Identification of the sex pheromone of the swede midge, Contarinia nasturtii
PT845944E (pt) Combinacoes de substancias activas a partir de piretroides e inibidores do desenvolvimento de insectos
Attygalle et al. Chemical composition and function of metapleural gland secretion of the ant, Crematogaster deformis Smith (Hymenoptera: Myrmicinae)
JPH07118107A (ja) マツノザイセンチュウ殺虫剤
AU2003257249B2 (en) Eremophilone and eremophilone derivatives for pest control
Osborne et al. Chemical attractants for larvae of Costelytra zealandica (Coleoptera: Scarabaeidae)
JPS5821602B2 (ja) 殺虫剤組成物
JPH05271170A (ja) アミド化合物並びにそれを用いた害虫忌避剤及び害虫駆除剤
HU176331B (en) Process for producing esters of cyclopropane carboxylic acids and insecticide compositions containing them as active agents
US9497963B2 (en) Methods and compositions for control of gypsy moth, Lymantria dispar
Rudinsky et al. Sound production in Scolytidae: attraction and stridulation of Scolytus mali (Col., Scolytidae)
JP3123727B2 (ja) マツノザイセンチュウ防除剤
JP3101053B2 (ja) 新規化合物及び該化合物を含有するマツノザイセンチュウ殺線虫剤
JP2976038B2 (ja) 新規アミジン誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤
JPS5835175A (ja) 新規カルボン酸エステルおよびこれらを含有する殺虫殺ダニ剤
EP1773123B1 (en) Pheromones
US4563348A (en) Sec-butyl (Z)-7-tetradecenoate and its use as a sex attractant for the grapeleaf skeletonizer
US8071117B2 (en) Pheromones
JP3209585B2 (ja) アミド化合物を有効成分として含有する害虫忌避剤
JP4621904B2 (ja) 光学活性な3−オキサビシクロ[3.3.0]オクタン骨格を有する化合物およびその使用
JP3128592B2 (ja) ワタヘリクロノメイガの性誘引剤
JP3233696B2 (ja) 新規カルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020819