JPH07117959A - エレベータの戸閉装置 - Google Patents

エレベータの戸閉装置

Info

Publication number
JPH07117959A
JPH07117959A JP26684393A JP26684393A JPH07117959A JP H07117959 A JPH07117959 A JP H07117959A JP 26684393 A JP26684393 A JP 26684393A JP 26684393 A JP26684393 A JP 26684393A JP H07117959 A JPH07117959 A JP H07117959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
door closing
elevator
closing instruction
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26684393A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Naganami
圭一 長南
Hiroaki Kawazoko
寛明 川底
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Elevator Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26684393A priority Critical patent/JPH07117959A/ja
Publication of JPH07117959A publication Critical patent/JPH07117959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、カゴ内にいる人の煩わしさや、降り
る人が扉に挟まれることのないエレベータの戸閉装置を
提供することにある。 【構成】本発明は、エレベータカゴが行先階に到着して
降りる人が戸閉を指示する戸閉指示入力部と、前記戸閉
指示入力を検出する戸閉指示検出部と、前記戸閉指示の
検出時から経過した時間を予め設定している戸開時間が
経過したことを算出したことを条件に戸閉指令を出す戸
開時間演算部と、前記戸開時間演算部からの指令で戸閉
制御を行う戸開制御部とから構成されているので、エレ
ベータから降りる人が少ない時でもすぐ戸閉させること
ができ、また従来のように降りる人の体が扉に挟まれる
というような危険性やカゴ内の人が戸閉ボタンを押すと
いうような煩わしさもなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの戸閉装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータが行先階に停止し、カゴから
人が降りた後に、エレベータは所定の時間戸開する。こ
の戸開時間を経過すると、扉は閉まる。この戸開時間を
早めるにはカゴ内の人が戸閉ボタンを押すか、降りる人
が戸閉ボタンを押して降りていく必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、エレベータ
が行先階に停止し、カゴから降りる人が少数の時でもエ
レベータは所定の時間戸開する。このため、戸閉を早め
るにはカゴ内の人がその度毎に、戸閉ボタンを押すか、
降りる人が戸閉ボタンを押して降りていく必要がある。
降りる人が戸閉ボタンを押して降りていく時、戸閉ボタ
ンは押されるとすぐ戸閉するため、機械式セーフティが
降りる人に当たり、再戸開している現場がよく見かけら
れる。
【0004】また、従来のエレベータは、戸閉ボタンを
押すと扉はすぐ閉まるため、入力してから戸閉を始める
まで、インターバルをおいて動作する機能がなかった。
また、カゴ内にスイッチ等を設ける等の処置もできる
が、スイッチを設けるとカゴ内の美観を損ねるという問
題があった。
【0005】本発明は、このような点に着目してなされ
たもので、その目的はカゴ内にいる人の煩わしさや、降
りる人が扉に挟まれることのないエレベータの戸閉装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1は、エレベータカゴが行先階に到
着して降りる人が戸閉を指示する戸閉指示入力部と、前
記戸閉指示入力を検出する戸閉指示検出部と、前記戸閉
指示の検出時から経過した時間を予め設定している戸開
時間が経過したことを算出したことを条件に戸閉指令を
出す戸開時間演算部と、前記戸開時間演算部からの指令
で戸閉制御を行う戸開制御部とから構成されたことを特
徴とする。また、本発明の請求項2は、エレベータカゴ
が行先階に到着して人が降りた後に戸閉を指示する戸閉
指示入力部と、前記戸閉指示入力を検出する戸閉指示検
出部と、人がカゴから降りてゆくことを検出する光電管
と、前記光電管の光入力を検出する光電管検出部と、前
記両検出部の検出条件の成立により戸閉条件を検出する
戸閉条件検出部と、前記戸閉条件検出部からの指令で戸
閉制御を行う戸開制御部とから構成されたことを特徴と
する。さらに、本発明の請求項3は、請求項1または請
求項2記載のエレベータの戸閉装置において、停止階の
カゴ呼ボタンを戸閉指示入力部として用いることを特徴
とする。
【0007】
【作用】本発明によると、人が降りた後、戸閉指示入力
部により戸閉指示を検出し、この検出時から経過した時
間を予め設定している戸開時間が経過したことを演算し
て、その演算結果から扉を閉める。また、人が降りた
後、戸が閉まるように指示する戸閉指示入力の検出と光
電管の光入力の検出の両検出により、戸閉条件を検出
し、扉を閉めるので、カゴ内にいる人の煩わしさや降り
る人が扉に挟まれることはない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例のブロック構成図である。
同図において、11はカゴ呼ボタンであり、このカゴ呼
ボタン11はカゴから降りる人が戸閉促進させるための
戸閉指示入力手段である。また、カゴが行先階に停止し
て、降りる人が停止階のカゴ呼ボタン11を押すと、そ
のカゴ呼ボタン信号は入力制御部12に入り、カゴが停
止している階と押されたカゴ呼ボタン信号の階が一致し
た時、戸閉指示検出部13により戸閉指示を検出する。
そして、戸開時間演算部14で予め設定されていた時間
(例えば1秒程度)を経過すると戸開制御部15により
戸閉を指示する。
【0009】なお、本実施例では既設のエレベータにも
適用し易いように、停止階のカゴ呼ボタンを戸閉指示入
力手段として使用している。次に、本実施例の動作を図
2のフローチャートについて説明する。
【0010】まず、エレベータが行先階に停止すると、
戸が開いているか否かを確認(ステップS1)する。戸
が開いているとカゴ呼ボタン11が押されているかを判
断(ステップS2)する。カゴ呼ボタン11が押されて
いれば、停止階と停止階のカゴ呼ボタンが押されている
かを判断(ステップS3)する。そして停止階では、人
が降りるまでの時間(例えば1秒)を経過しているかを
演算し、その演算結果、タイムアウトしていれば(ステ
ップS4)、戸閉指令を出力する(ステップS5)。
【0011】図3は本発明の他の実施例のブロック構成
図である。同図において、21はカゴ呼ボタンであり、
このカゴ呼ボタン21はカゴから降りる人が戸閉促進さ
せるための戸閉指示入力手段である。また、カゴが行先
階に停止して、降りる人が停止階のカゴ呼ボタン21を
押すと、そのカゴ呼ボタン信号は入力制御部22に入
り、カゴが停止している階と、押されたカゴ呼ボタン信
号の階が一致した時、戸閉指示検出部23により戸閉指
示を検出する。
【0012】一方、光電管動作部24は、常に光電管か
ら光を発している投光部と、それを受ける受光部から構
成されており、この投光部と受光部に障害物があると光
電管の信号がONになる。そして障害物がなくなると、
光電管の光入力部25に光が入力され、光電管の信号が
OFFになるが、この時に生じるダウンエッジを検出す
る。戸閉条件検出部26では、停止階のカゴ呼ボタンが
押されたことと光電管のダウンエッジを検出されたこと
の条件が揃うと戸開制御部27により戸閉指令を出力す
る。
【0013】次に、本実施例の動作を図4のフローチャ
ートについて説明する。まず、エレベータが行先階に停
止して、戸が開いているかを確認(ステップS10)す
る。戸が開いておれば、カゴ呼ボタン11が押されてい
るかを判断(ステップS11)する。カゴ呼ボタン11
が押されていればその中から停止階と停止階のカゴ呼ボ
タンが押されているかを判断(ステップS12)する。
さらに、光電管動作部24により障害物を検知している
かを判断し(ステップS13)、障害物を検知するとア
ップエッジが生じるので、光電管の動作がON状態にな
る。次に、光電管により障害物がなくなったか否かを判
断し(ステップS14)、障害物がなくなったと検知す
ると、光電管の動作がOFF状態になるダウンエッジを
検出したか否かを判断する(ステップS15)。そし
て、ダウンエッジを検出すると、戸閉条件を検出したか
否かを判断し(ステップS16)、戸閉条件を検出する
と戸閉指令を出力する(ステップS17)。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
エレベータから降りる人が少ない時でもすぐ戸閉させる
ことができるので、従来のように降りる人が戸閉ボタン
を押すことにより降りる人の体が扉に挟まれるというよ
うな危険性やカゴ内の人が戸閉ボタンを押すというよう
な煩わしさをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック構成図。
【図2】図1の動作を示すフローチャート。
【図3】本発明の他の実施例のブロック構成図。
【図4】図3の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
11,21…カゴ呼ボタン、12,22…入力制御部、
13,23…戸閉指示検出部、14…戸開時間演算部、
15,27…戸開制御部、24…光電管動作部、25…
光入力部、26…戸閉条件検出部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川底 寛明 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータカゴが行先階に到着して降り
    る人が戸閉を指示する戸閉指示入力部と、前記戸閉指示
    入力を検出する戸閉指示検出部と、前記戸閉指示の検出
    時から経過した時間を予め設定している戸開時間が経過
    したことを算出したことを条件に戸閉指令を出す戸開時
    間演算部と、前記戸開時間演算部からの指令で戸閉制御
    を行う戸開制御部とから構成されたことを特徴とするエ
    レベータの戸閉装置。
  2. 【請求項2】 エレベータカゴが行先階に到着して人が
    降りた後に戸閉を指示する戸閉指示入力部と、前記戸閉
    指示入力を検出する戸閉指示検出部と、人がカゴから降
    りてゆくことを検出する光電管と、前記光電管の光入力
    を検出する光電管検出部と、前記両検出部の検出条件の
    成立により戸閉条件を検出する戸閉条件検出部と、前記
    戸閉条件検出部からの指令で戸閉制御を行う戸開制御部
    とから構成されたことを特徴とするエレベータの戸閉装
    置。
  3. 【請求項3】 停止階のカゴ呼ボタンを戸閉指示入力部
    として用いることを特徴とする請求項1または請求項2
    記載のエレベータの戸閉装置。
JP26684393A 1993-10-26 1993-10-26 エレベータの戸閉装置 Pending JPH07117959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26684393A JPH07117959A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 エレベータの戸閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26684393A JPH07117959A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 エレベータの戸閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07117959A true JPH07117959A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17436440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26684393A Pending JPH07117959A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 エレベータの戸閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117959A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002332179A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Mitsubishi Electric Corp エレベータの運転制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002332179A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Mitsubishi Electric Corp エレベータの運転制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2004002869A1 (ja) エレベータのドア制御装置
JP4124053B2 (ja) 自律移動ロボット及び自律移動ロボット用のエレベータ乗降システム
JPH07117959A (ja) エレベータの戸閉装置
JPH0356376A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH09240969A (ja) エレベータドア開閉制御装置
JP2699139B2 (ja) 自動扉装置
USRE25665E (en) Variable standing time control
JP2004149251A (ja) 建造物階層間昇降手段自動呼出システム
JPH05782A (ja) エレベーターの防犯運転装置
JP2708933B2 (ja) 群管理エレベータの呼び登録装置
JPH061573A (ja) エレベータの制御装置
JPH0632569A (ja) エレベータの戸開時間延長装置
JPH0565429B2 (ja)
JP2607697B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH02100974A (ja) エレベータの制御装置
JPH05246632A (ja) エレベータの制御装置
JP2006225065A (ja) エレベータの運転制御装置および運行方法
JPS6011013Y2 (ja) エレベ−タの戸の管制装置
JPH06179589A (ja) エレベーターのドア安全装置
JPH023502Y2 (ja)
JPS597345Y2 (ja) エレベ−タ扉の制御装置
JPH0361283A (ja) エレベータ運転装置
JPH058952A (ja) エレベーターの乗場呼び登録装置
JPH09165173A (ja) ホームエレベーター
JPH04217585A (ja) エレベータのドア開時間制御装置