JPH0711542A - 流体噴射式織機 - Google Patents

流体噴射式織機

Info

Publication number
JPH0711542A
JPH0711542A JP17360493A JP17360493A JPH0711542A JP H0711542 A JPH0711542 A JP H0711542A JP 17360493 A JP17360493 A JP 17360493A JP 17360493 A JP17360493 A JP 17360493A JP H0711542 A JPH0711542 A JP H0711542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
braking
fluid
signal
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17360493A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenji Tamura
善次 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP17360493A priority Critical patent/JPH0711542A/ja
Publication of JPH0711542A publication Critical patent/JPH0711542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 緯入れ装置による牽引力と制動装置による制
動力とが同時に緯糸に作用しないようにすることにあ
る。 【構成】 流体噴射式織機は、電磁弁を開放させて流体
を緯入れ用ノズルから噴射させることにより緯糸を飛走
させる緯入れ装置と、緯入れの終期に動作を開始して前
記緯糸の飛走速度を減速させる制動装置であって動作の
開始時期を変更可能の制動装置と、該制動装置の動作中
は、前記流体を噴射させる期間であっても、前記電磁弁
を強制的に閉じさせる噴射禁止手段とを含むことを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、緯入れの終期に飛走中
の緯糸に制動力を作用させる流体噴射式の織機に関す
る。
【0002】エアージェットルーム、ウォータジェット
ルーム等の流体噴射式の織機の1つとして、緯糸が所定
の位置に到達する時期を一定にする目的、緯糸が係止ピ
ンに係止されたときの衝撃を緩和する目的等のために、
緯糸の飛走速度に応じて制動装置の動作の開始時期を変
更する装置が提案されている(例えば、特公平3−50
019号公報、実公平5−2633号公報)。
【0003】しかし、この種の従来の織機では、緯入れ
用流体の噴射期間が一定であるにもかかわらず、制動装
置の動作開始時期を変更するから、緯入れ用流体の噴射
期間と制動装置の動作期間とが重なることがある。この
ように両期間が重なると、流体による牽引力が緯糸に作
用しているにもかかわらず、その緯糸に制動力が作用す
ることになるから、緯糸に目的とする制動力を作用させ
ることができず、また牽引力と制動力とが逆向きである
から、両力に起因する大きな張力が緯糸に作用し、緯糸
が切断することがある。
【0004】
【解決しようとする課題】本発明の目的は、緯入れ装置
による牽引力と制動装置による制動力とが同時に緯糸に
作用しないようにすることにある。
【0005】
【解決手段、作用、効果】本発明の流体噴射式織機は、
電磁弁を開放させて流体を緯入れ用ノズルから噴射させ
ることにより緯糸を飛走させる緯入れ装置と、緯入れの
終期に動作を開始して前記緯糸の飛走速度を減速させる
制動装置であって動作の開始時期を変更可能の制動装置
と、該制動装置の動作中は、前記流体を噴射させる期間
であっても、前記電磁弁を強制的に閉じさせる噴射禁止
手段とを含むことを特徴とする。
【0006】制動装置が作動すると、たとえ流体を緯入
れ用ノズルから噴射していても、電磁弁を閉じることに
より、緯入れ用ノズルからの流体の噴射を強制的に停止
させる。
【0007】このため、本発明によれば、緯入れ装置に
よる牽引力と制動装置による制動力とが同時に緯糸に作
用しないから、目的とする制動力を緯糸に作用させるこ
とができ、また緯糸の切断を防止することができる。
【0008】
【実施例】図1を参照するに、エアージェットルーム、
ウォータジェットルーム等の流体噴射式の織機10にお
いて、緯糸12は、給糸体14から、測長貯留装置16
を経て、緯入れ装置18に導かれている。また、緯糸1
2は、測長貯留装置16のドラム20に所定回数巻き付
けられており、測長貯留装置16の係止ピン22に解舒
可能に係止されている。緯糸12の先端部は、緯入れ装
置18の緯入れ用ノズル24に達している。
【0009】係止ピン22は、測長貯留装置16の往復
ソレノイド26により駆動される。これに対し、ノズル
24からの空気、水等の緯入れ用流体の噴出は、緯入れ
装置18の電磁弁28により制御される。ソレノイド2
6および電磁弁28の動作のタイミングは、タイミング
コントローラ30の出力信号により制御される。
【0010】タイミングコントローラ30は、織機の主
軸の回転角度に対応する信号を発生するエンコーダ32
の出力信号θと、タイミング設定器34に設定されたオ
ン・オフ用の各種のタイミング信号Bとを基に、噴射指
令信号Aを発生し、ドライバ36に出力する。ドライバ
36は、タイミングコントローラ30から供給される噴
射指令信号Aに応じて電磁弁18を制御する。
【0011】図示してはいないが、タイミングコントロ
ーラ30は、また、エンコーダ32の出力信号θと、タ
イミング設定器34に設定された各種のタイミング信号
Bとを基に、ソレノイド26を駆動させて緯糸12を係
止ピン22から解舒させるための駆動指令信号を発生
し、該駆動指令信号をソレノイド26用のドライバに供
給する。
【0012】空気、水等の流体が緯入れ用ノズル24か
ら噴出されるとともに緯糸12が係止ピン22から解舒
されると、その緯糸12は、ノズル24から噴出される
流体による牽引力を受けることにより、ノズル24から
流体とともに図示しない経糸の開口に緯入れされ、係止
ピン22に再度係止され、その後筬38により織り前に
打ち付けられる。緯入れ時、ドラム20に巻付けられて
いる緯糸の部分は、緯糸12の先端の側がノズル24か
ら噴出される流体による牽引力を受けることにより、一
巻づつ引き出される。
【0013】緯入れ用ノズル24は、いわゆるメインノ
ズルである。緯入れ装置18が緯入れ経路中に配置され
る1以上のサブノズルを備える場合、タイミングコント
ローラ30は、さらに、エンコーダ32の出力信号θ
と、タイミング設定器34に設定された各種のタイミン
グ信号Bとを基に、サブノズル用の噴射指令信号を発生
し、このサブノズル用の噴射指令信号をサブノズル用の
電磁弁のドライバに供給する。
【0014】緯入れの終期に緯糸12に制動をかける制
動装置40は、緯糸12が順次通された3つの制動部材
42,44,46を備える。制動部材42,44,46
は、測長貯留装置16と緯入れ装置18との間にその順
に配置されており、また、緯入れの終期に、中央に配置
された制動部材44がモータ48により他の制動部材4
2,46に対して緯糸12と交差する方向へ変位される
ことにより、緯糸12を屈曲させ、それにより緯糸12
に制動をかける制動機構として作用する。
【0015】しかし、図示の制動機構の代わりに、例え
ば、実公平5−2633号公報に記載されているよう
に、緯糸を押え板により測長貯留装置のドラムに押し付
けることにより緯糸に制動をかける制動機構、実公昭6
3−24146号公報および特公平3−50019号公
報等に記載されているように、緯糸をピンにより屈曲さ
せることにより緯糸に制動力を作用させる制動機構等、
他のタイプの制動機構を用いてもよい。
【0016】モータ48は、ブレーキコントローラ50
から出力される制動指令信号Cにより制御される。ブレ
ーキコントローラ50は、緯糸12の緯入れ途中速度を
検出する途中速度検出回路52から出力される途中速度
信号Dと、各種のパラメータを入力する入力回路54か
らの入力信号Eと、エンコーダ32の出力信号θとを基
に、モータ48を制御する制動指令信号Cを発生し、該
制動指令信号Cをモータ48用のドライバ56に供給す
る。
【0017】途中速度検出回路52は、ドラム20に巻
き付けられている一巻分の緯糸がドラム20から解舒さ
れるたびに解舒センサ58から発生される解舒検知信号
Fと、エンコーダ32の出力信号θとを基に、途中速度
信号Dを発生する。
【0018】図示の例では、途中速度信号Dは、一ピッ
ク当り4巻の緯糸が解舒されるものとしたとき、例え
ば、3巻目が解舒されたときの織機の主軸の回転角度で
ある。これは、緯糸12がその飛走路中の所定の箇所に
到達したときの織機の主軸の回転角度、すなわち中間到
達タイミングに相当する。
【0019】なお、図示の例に代えて、緯入れ途中に順
次発生する複数の解舒信号のうち、いずれか2つの解舒
信号の発生時間間隔を測定し、これを途中速度信号Dと
してもよい。また、緯入れ経路途中に緯糸先端が通過し
たことを検知する緯糸検知器を設け、この緯糸検知器が
緯糸の先端の到達を検知したときの織機の主軸の回転角
度を途中信号Dとしたり、緯糸先端が両緯糸検知器を通
過する時間差を測定し、これを途中速度信号Dとしても
よい。
【0020】入力回路54は、緯入れ途中速度と、モー
タ48を正回転させて制動かけ始める制動オンタイミン
グとの関係、モータ48を逆回転させて制動を終了させ
る制動オフタイミング、制動部材44の移動量すなわち
モータ48の制動量(ブレーキストローク)等が手動で
または図示しない主制御装置から入力される。
【0021】ブレーキ・コントローラ50は、エンコー
ダ32、途中速度検出回路52および入力回路54から
供給される各種の情報θ,D,Eを基に、緯糸12に作
用させるべき最適な制動力に対応する制動開始時期を求
め、求めた制動開始時期に立ち上がる制動指令信号Cを
発生する。
【0022】ブレーキ・コントローラ50は、また、制
動指令信号Cを発生すると同時に、緯入れノズル24へ
の流体の供給を停止させる流体強制停止指令信号Gをタ
イミングコントローラ30に供給する。タイミングコン
トローラ30は、流体強制停止指令信号Gを受けたこと
により、流体強制停止指令信号Gによる割り込み処理を
実行する。
【0023】この割り込み処理は、たとえ電磁弁28を
開閉させる指令すなわち噴射指令信号Aを出力していて
も、電磁弁28を強制的に閉じさせる指令信号(噴射停
止指令信号)をドライバ36に出力する。これにより、
緯入れ用の流体が緯入れ用ノズルから噴射されていて
も、電磁弁が強制的に閉じられるから、緯入れ用ノズル
からの流体の噴射が停止される。
【0024】例えば、図2に示すように、たとえ電磁弁
28を角度θ1 でオンにし、角度θ3 でオフにするよう
に制御すべきであっても、流体強制停止指令信号Gが角
度θ3 より前の角度θ2 にタイミングコントローラ30
に供給されると、タイミングコントローラ30は直ちに
電磁弁28を閉じさせる。その結果、主軸の回転角度θ
に関する、緯糸の飛走状態、制動装置の動作状態および
電磁弁の動作状態は、それぞれ、図2(A)、(B)お
よび(C)のようになる。
【0025】上記のように、織機10によれば、電磁弁
28の開放時期が固定であるにもかかわらず、制動装置
40によるで制動開始時期を種々の目的のために変更し
ても、緯入れ装置18による牽引力と制動装置40によ
る制動力とが同時に緯糸12に作用することがないか
ら、目的とする制動力を緯糸12に作用させることがで
き、また緯糸の切断を防止することができる。
【0026】図3を参照するに、ブレーキコントローラ
50の算出回路60は、途中速度検出回路52から供給
される途中速度信号Dと、入力回路54の関数設定器6
2に設定された関数とを基に、制動をかけ始める制動オ
ンタイミングの角度θBON を算出し、算出した角度を一
方の比較器64に供給する。関数設定器62には、途中
速度に対応する制動オンタイミングの関係を示す関数が
設定されている。この関数は、例えば、過去の稼動実績
に基づいて設定される。
【0027】比較器64は、角度θBON とエンコーダ3
2の出力信号θとを比較し、両者が一致したことによ
り、一致信号を出力する。ブレーキコントローラ50の
フリップフロップ66は、比較器64から出力される一
致信号をセット端子に受けることによってセットされ
る。フリップフロップ66のQ出力は、ドライバ56に
制動指令信号Cとして供給される。
【0028】ブレーキコントローラ50の他方の比較器
68は、入力回路54のオフタイミング設定器70に設
定された制動を解除する制動オフタイミングの角度θBO
FFとエンコーダ32の出力信号θとを比較し、両者が一
致したことにより、一致信号をフリップフロップ66の
リセット端子に供給する。フリップフロップ66は、比
較器68から出力される一致信号によってリセットされ
る。
【0029】入力回路54の設定器72に設定されたブ
レーキストロークは、図1に示す制動部材44の移動量
を規制する情報としてドライバ56に供給される。ドラ
イバ56は、制動指令信号Cが供給されている間、制動
部材44をこれが設定器72に設定されたブレーキスト
ロークに対応する距離だけ変位した位置に維持する。こ
れにより、緯糸に制動力が作用する。
【0030】タイミングコントローラ30の一方の比較
器74は、設定器34に設定された流体の噴射を開始す
る噴射オンタイミングの角度θNON とエンコーダ32の
出力信号θとを比較し、両者が一致したことにより、一
致信号をフリップフロップ76のセット端子に出力す
る。この一致信号により、フリップフロップ76は、セ
ットされる。フリップフロップ76のQ出力は、ドライ
バ36に噴射指令信号Aとして供給される。
【0031】タイミングコントローラ30の他方の比較
器78は、設定器34に設定された流体の噴射を終了す
る噴射オフタイミングの角度θNOFFとエンコーダ32の
出力信号θとを比較し、両者が一致したことにより、一
致信号をオアゲート80を介してフリップフロップ76
のリセット端子に出力する。この一致信号により、フリ
ップフロップ76は、リセットされる。フリップフロッ
プ76は、また、ブレーキコントローラ50の比較器6
4からオアゲート80を介して供給される一致信号によ
ってもリセットされる。
【0032】角度θBON 、θBOFF、θNON およびθNOFF
は、それぞれ、制動をかけ始めるとき、制動を終了すべ
きとき、流体の噴射を開始すべきときおよび流体の噴射
を終了すべきときの織機の主軸の回転角度である。
【0033】通常は、比較器74,78,64,68の
順に一致信号が出力される。このため、流体の噴射が開
始され、次いで流体の噴射が停止された後に、制動力が
緯糸に作用する。
【0034】しかし、図示の実施例のように、流体の噴
射の開始および終了のタイミングである角度θNON およ
びθNOFFが固定であるにもかかわらず、制動の開始のタ
イミングである角度θBON を緯入れ途中速度等に応じて
変化させる織機においては、制動のオンタイミングであ
る角度θBON が流体の噴射終了のタイミングである角度
θBOFFより早くなることがある。
【0035】このような場合、図3の実施例では、ブレ
ーキコントローラ50の比較器64がタイミングコント
ローラ30の比較器78より前に一致信号を出力し、比
較器64からの一致信号によってフリップフロップ76
がリセットされることにより、流体の噴射を強制的に停
止させる。
【0036】これにより、流体による牽引力と制動によ
る制動力とが緯糸に作用して緯糸に大きな張力が作用す
ることが防止される。従って、図3の実施例において、
オアゲート80は、流体を噴射させる期間であっても、
電磁弁28を強制的に閉じさせる噴射禁止手段として作
用する。
【0037】図3の実施例において、流体強制停止し例
信号Gとして、比較器64からの一致信号を使用するの
に代えて、フリップフロップ66の出力信号を使用して
もよい。すなわち、オアゲート80に代えて、フリップ
フロップ76とドライバ36との間にアンドゲートを配
置し、このアンドゲートの一方の入力端子にはフリップ
フロップ76の出力信号を、また他方の入力端子にはフ
リップフロップ66の出力信号を反転させた信号をそれ
ぞれ供給し、アアンドゲートの出力信号をドライバ36
に供給するようにしてもよい。また、フィリップフロッ
プ66の出力信号によりドライバ36の機能を停止させ
るようにしてもよい。
【0038】さらに、制動駆動指令信号Cが出力された
ことを示す信号を流体強制停止指令信号Gとして使用
し、これを基にドライバ36からの駆動電流を遮断すべ
く、その信号伝達路途中に噴射禁止手段を備えれば足り
る。
【0039】なお、電磁弁28が介在する経路途中に、
通常開状態の電磁弁を設け、制動指令信号Cが出力され
ている期間は、この電磁弁を閉状態に制御するようにし
てもよい。また、必要に応じて、サブノズル用の電磁弁
に対しても、噴射禁止手段を設けてもよい。
【0040】さらに、制動の開始のタイミングを緯入れ
途中速度に応じて変化させる代わりに、緯糸の最終到達
タイミング等、他の情報に応じて変化させてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の織機の一実施例を示す電気回路のブロ
ック図である。
【図2】図1の織機における動作状態を説明するための
図である。
【図3】図1の織機におけるタイミングコントローラお
よびブレーキコントローラの具体的な一実施例を示す電
気回路のブロック図である。
【符号の説明】
10 織機 12 緯糸 16 測長貯留装置 18 緯入れ装置 22 係止ピン 24 緯入れ用ノズル 26 ソレノイド 28 電磁弁 32 エンコーダ 38 筬 40 制動装置 42,44,46 制動部材 48 モータ 58 解除センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電磁弁を開放させて流体を緯入れ用ノズ
    ルから噴射させることにより緯糸を飛走させる緯入れ装
    置と、緯入れの終期に動作を開始して前記緯糸の飛走速
    度を減速させる制動装置であって動作の開始時期を変更
    可能の制動装置と、該制動装置の動作中は、前記流体を
    噴射させる期間であっても、前記電磁弁を強制的に閉じ
    させる噴射禁止手段とを含む、流体噴射式織機。
JP17360493A 1993-06-22 1993-06-22 流体噴射式織機 Pending JPH0711542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17360493A JPH0711542A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 流体噴射式織機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17360493A JPH0711542A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 流体噴射式織機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0711542A true JPH0711542A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15963693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17360493A Pending JPH0711542A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 流体噴射式織機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017226926A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社豊田自動織機 エアジェット織機における緯糸検知方法及び緯糸検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017226926A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社豊田自動織機 エアジェット織機における緯糸検知方法及び緯糸検知装置
CN107523926A (zh) * 2016-06-20 2017-12-29 株式会社丰田自动织机 喷气织机的纬纱探测方法以及纬纱探测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0207470B1 (en) Mispicked weft yarn removing method and system therefor
JP3134879B2 (ja) 流体噴射式織機の積極フィードよこ入れ装置
JP2715078B2 (ja) よこ入れ制御装置
EP0122962B1 (en) Weft inserting apparatus for jet looms
JPH0711542A (ja) 流体噴射式織機
US4759393A (en) Loom
JP2673451B2 (ja) 織機の運転方法
JPH11200193A (ja) ジェットルームにおける緯糸把持装置
JPH0693534A (ja) ジェットルームにおける緯入れ制御装置
KR100497548B1 (ko) 위사 길이 측정 저장장치
JP2587961B2 (ja) よこ入れ装置のよこ糸測長方法
JP3543891B2 (ja) 無杼織機のよこ入れ方法およびよこ入れ装置
JPH0734352A (ja) ジェットルーム
JP2589726Y2 (ja) よこ糸監視装置
JPH0726443A (ja) ジェットルーム
JP2849383B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れ方法
JP2579364Y2 (ja) 織機の緯糸貯留測長装置
JP3405885B2 (ja) 織機のよこ糸供給装置
JP2543822Y2 (ja) 流体噴射式織機
JPS60215844A (ja) 織機の緯入れ糸の除去装置
JPH073585A (ja) 緯糸の糸切れ検出装置
JPH0410232Y2 (ja)
JPS6215358A (ja) 空気噴射式織機の再始動準備方法
JP3319021B2 (ja) 織機の緯入れ装置
JP2773901B2 (ja) 緯糸貯留測長装置