JPH07113278B2 - 積み重ね高層建築物 - Google Patents

積み重ね高層建築物

Info

Publication number
JPH07113278B2
JPH07113278B2 JP1218745A JP21874589A JPH07113278B2 JP H07113278 B2 JPH07113278 B2 JP H07113278B2 JP 1218745 A JP1218745 A JP 1218745A JP 21874589 A JP21874589 A JP 21874589A JP H07113278 B2 JPH07113278 B2 JP H07113278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
service
layer
rise building
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1218745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02161075A (ja
Inventor
ルンドストリヨーム ブヨルン
レックス オレ
Original Assignee
ブヨルン ルンドストリョーム
レックス オレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブヨルン ルンドストリョーム, レックス オレ filed Critical ブヨルン ルンドストリョーム
Publication of JPH02161075A publication Critical patent/JPH02161075A/ja
Publication of JPH07113278B2 publication Critical patent/JPH07113278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H1/00Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
    • E04H1/02Dwelling houses; Buildings for temporary habitation, e.g. summer houses
    • E04H1/04Apartment houses arranged in two or more levels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエレベータと階段を備えた、多くの階層を有す
る高層建築物に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
特に人工密度の高い地域において、建築用地の高価で益
々高騰する傾向にある地価に対する一つの経済的な解決
策の一つとして、高層建築物(ビル)を建てることによ
り、最小の建築用地の上に最大の自由に使用できる建物
面積を提供することができる。技術的な観点より言う
と、非常に高いビルの建設を妨げる障害は何も無い。し
かしながら、高層建築物より得られる経済的な利益はそ
の建物の、とりわけその環境状態に関連した障害を考慮
して評価すべきである。
建物の最下層から最上層にいたるまで、在来の高層建築
物においては多くのシステム、例えば、エレベータや還
気システム等の施設が全域に亘って共通であるために、
即ち、全域に連通しているので高層建築物で出火した時
には悲惨な結果をもたらすことがある。それ故に、高層
建築物における防火は重大な課題となっている。
本発明の目的は上記課題を解決し、高層建築物に関連し
た技術面での及び/或いは情緒面での障害を除外して従
来の高層建築物に対して今まで得られなかった低層建築
物が持つ多くの性能・利点を分け与えようとするもので
ある。この目的は本発明により達成され、その特徴とす
る内容は一義的には以下の通りである。
即ち、エレベータと階段を備えた多階層を含む高層建築
物において、 1)各々が複数の重積階層(2,5)から構成されている
複数の階層ユニット(1,1a,1b,1c)が隣り合う上、下階
層ユニット間にサービス階層(6)を介在させた関係で
積み重ねられ、且つ最高位の階層ユニット(1c)には追
加のサービス階層(6)が載設されており; 2)各サービス階層(6)は当該サービス階層を直に載
設している階層ユニットに対し主として使用に供され
る、暖房、給水、下水、配電の諸設備を含む用役設備を
収容しており; 3)隣り合う上、下階層ユニット間に配設されている各
サービス階層は当該サービス階層に載設された対応する
階層ユニット(1a,1b,1c)における最下位階層の基床を
形成している当該サービス階層の屋上床に庭園(7)を
具備しており; 4)少くとも最下位階層ユニット(1)以外の各階層ユ
ニット(1a,1b,1c)は当該階層ユニット内においてその
各階層(5)から利用出来るエレベータ/階段の移動設
備(10)を具備しており; 5)該高層建築物が夫々の庭園から利用出来る追加のエ
レベータ/階段の移動設備(4)を具備し、それにより
隣り合う庭園間を連絡するようにした、 ことを特徴とする積み重ね高層建築物である。
なお、上記「エレベータ/階段の移動設備」とは、エレ
ベータと階段を組合せた従来式の移送設備を表してい
る。
これにより、在来の高層建築物用の建設敷地として限定
されていた都市の中心地にある土地に魅力的な住居を建
造することが出来る。
〔実施例〕
本発明は添付した図面に基いて、更に詳細にその実施例
により説明される。
第1図に示す高層建築物は4つの階層ブロック、即ちビ
ルディングユニットで構成され、それぞれが、所定の数
の階層を有している。図示された実施例の最下位階層ユ
ニット1の最底部は店舗と事務所との併用構造となり、
その中では、第2図に一例として図示されている様に、
最下位の階層2には店舗や事務所のようなものが適切に
収容されている。図において、3は入口広間又はロビ
ー、4はエレベータ及び階段を示す。ここに図示した例
に示す通り、最下位の階層ユニット1は6つの階層2よ
り成っている。更に、このユニット1の上には、7段の
階層5が重なり合って成る階層ユニット1aが載設され、
これ等の階層は、図示の場合については、住居域を構成
している。この住居用階層5により構成された階層ユニ
ット1aと最下位の階層ユニット1との間には、サービス
用階層6を設け、この中には、暖房、給水、下水、配電
等の諸設備から成る用役設備(システム)が配設されて
いる。
このサービス階層6は同時に、貯蔵設備や補給倉庫とし
ても利用できる。
このようにして、図示の実施例における階層ユニット1a
内の住居用階層5は、その寸法と階層の高さに関して
は、在来の低層建築の構造と類似している。1つの階層
の高さは在来の一階建ての住宅の高さに相当する。した
がって、階層ユニット1aは7階建てに相当する。第3図
に示すように、各階層は角張って配置された複数の建物
ユニットにより構成されている。この建物ユニットの二
つの側面は外気に、他の側面は庭園(冬園)7に接して
居り、その冬園7の残りの二つの側面は完全に天井まで
(上空のサービス階層6に達するまで)ガラス壁8で覆
われている。9はこの庭園内の植物を示す。階層ユニッ
ト1aの上には更に7つの階層5より成る同様の階層ユニ
ット1bが載設され、両者の間にはサービス用階層6が配
置されている。図示された実施例の場合、更に、同様の
階層ユニット1cが階層ユニット1bの上に載設され、両者
の間にはサービス用階層6が配置されている。これ等の
階層ユニット1a〜1cは、原則的に相互に、その構成は同
一であり、且つ独立的であり、図に示した場合には90°
相互に回転した状態に角変位した関係にある。具体的に
いえば、ビルの軸心と階層ユニットの1点、例えば1コ
ーナとを結ぶ直線が上、下の隣接した同一外形(平面視
において)の階層ユニットにおける軸心と階層ユニット
の対応する(同じ)コーナの点とを結ぶ対応した直線に
対し90°だけ平面視において軸心の周りで角変位してい
る。この角度は90°に限定されず、適当に設定すること
が可能である。サービス階層6は最上位の階層ユニット
1cにも載設される。図示の実施例では、3つのテラス階
層11が最上位のサービス階層6の上に積層され、ビルの
追加的なサービス階層として機能させている。
複数の階層5を含む各階層ユニット1a,1b,1cの各々に
は、第1種の個別のエレベータ/階段の移動設備10が備
えられており、この各移動設備10は関係する庭園7と同
一床上にある「第1階」と「最上階」の間で順次上、下
移動出来るように各階層ユニット内で延在している。従
って、別の階層ユニットに行くためには、この種の移送
設備を利用することは出来ない。
これに対し、第2種の個別のエレベータ/階段の移送設
備4が隣り合う上、下の庭園7を連絡するように上・下
ユニット間に配設されている。この種の設備の1つは最
下位階層ユニット1の中に延在して、その各階層2とユ
ニット1の上にある最下位の庭園とを連絡している。し
かし、階層ユニット1a〜1cの相互の位置や庭園7の配置
いかゝわりなく、全部の庭園を相互に連絡するための予
備の共通のエレベータと階段のシステムを備えることも
勿論可能である。
第4図は本発明に関する建築物の他の外観例をあげたに
すぎないが、図示の階層ユニットは、その外観に関し、
またその中に含まれる階層の数についても、本発明の範
囲内で任意に変化させることが可能であることがこれよ
り理解されるであろう。
要するに、本発明による高層建築物は複数の積み重ね階
層ユニット群により構成され、その中で各ユニットは、
高層建築物の全体構造と一体になりながら独立した階層
ユニットを構成しているということが言える。
この高層建築物の特徴とするところは、各階層ユニット
がガラス張り(ガラス壁8)の状態で温度調節がなされ
る固有の庭園(冬園)を有することである。この高層建
築物の中の連絡手段は、平面上では相互に離れているが
夫々の庭園を介して互いに協力している2種のエレベー
タ/階段の移送システムにより構成されている。この中
の1つのシステム10は、各階層ユニット内の庭園に通じ
た最底階層−「第1階」−を相互に連結することが出来
る。また連絡手段の他のシステム4は、各階層ユニット
内部の階層群を連結することが出来る。各階層ユニット
の間に介在するサービス階層には、ビル内火災の延焼を
防ぐためにも特に隣接する1つのユニットに対し用役を
供する用役設備を収めるのが有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により構成された高層建築物の概要を示
す側面図、第2図は店舗又はそれに類するものに利用し
た最下位階層の概要図、第3図は住居用階層の概要図、
第4図は、第1図とは異る外観を有する高層建築の概要
図を示す。 2…店舗用階層、4,10…エレベータ/階段の移送設備、
5…住居用階層、6…サービス用階層、7…庭園(冬
園)、8…ガラス壁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−102178(JP,A) 特公 昭51−40369(JP,B2) 特公 昭51−15334(JP,B2) 「超高層建築3 設備編」(鹿島出版 会,昭和48年6月10日発行)第391頁図− 7.17「ニューヨーク・ワールドトレード センタービルのエレベータ計画」

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベータと階段を備えた多階層を含む高
    層建築物において、 1)各々が複数の重積階層(2,5)から構成されている
    複数の階層ユニット(1,1a,1b,1c)が隣り合う上、下階
    層ユニット間にサービス階層(6)を介在させた関係で
    積み重ねられ、且つ最高位の階層ユニット(1c)には追
    加のサービス階層(6)が載設されており; 2)各サービス階層(6)は当該サービス階層を直に載
    設している階層ユニットに対し主として使用に供され
    る、暖房、給水、下水、配電の諸設備を含む用役設備を
    収容しており; 3)隣り合う上、下階層ユニット間に配設されている各
    サービス階層は当該サービス階層に載設された対応する
    階層ユニット(1a,1b,1c)における最下位階層の基床を
    形成している当該サービス階層の屋上床に庭園(7)を
    具備しており; 4)少くとも最下位階層ユニット(1)以外の各階層ユ
    ニット(1a,1b,1c)は当該階層ユニット内においてその
    各階層(5)から利用出来るエレベータ/階段の移動設
    備(10)を具備し; 5)該高層建築物が夫々の庭園(7)から利用出来る追
    加のエレベータ/階段の移動設備(4)を具備し、それ
    により隣り合う庭園間を連絡するようにした、ことを特
    徴とする積み重ね高層建築物。
  2. 【請求項2】各庭園(7)は当該庭園を屋上床に有する
    サービス階層に直に載設されている対応する階層ユニッ
    ト(1a,1b,1c)とガラス壁(8)とによって実質的に取
    り囲まれており、当該ガラス壁(8)が当該サービス階
    層から隣りの上位サービス階層(6)まで垂直に延在し
    ている、特許請求の範囲第1項に記載の積み重ね高層建
    築物。
  3. 【請求項3】少くとも最下位階層ユニット(1)以外の
    階層ユニット(1a,1b,1c)は平面視において、実質的に
    同一の外形を有しているが、該高層建築物の軸心と各階
    層ユニット上の1点とを結ぶ直線が当該軸心と隣りの上
    位或いは下位の階層ユニット上の前記1点に対応する1
    点とを結ぶ対応直線から所定の角度だけ角変位している
    ように該軸心の周りの角位置に相違がある、特許請求の
    範囲第1項或いは第2項に記載の積み重ね高層建築物。
  4. 【請求項4】前記所定角度が90°である、特許請求の範
    囲第3項に記載の積み重ね高層建築物。
  5. 【請求項5】最下位の階層ユニット(1)は店舗域を構
    成し、その他の階層ユニット(1a,1b,1c)は居住域を構
    成している、特許請求の範囲第1項−第4項のいづれか
    1項に記載の積み重ね高層建築物。
JP1218745A 1988-08-26 1989-08-28 積み重ね高層建築物 Expired - Lifetime JPH07113278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8802994A SE465679B (sv) 1988-08-26 1988-08-26 Hoeghusbyggnad
SE8802994-7 1988-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02161075A JPH02161075A (ja) 1990-06-20
JPH07113278B2 true JPH07113278B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=20373134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218745A Expired - Lifetime JPH07113278B2 (ja) 1988-08-26 1989-08-28 積み重ね高層建築物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4918889A (ja)
EP (1) EP0358616B1 (ja)
JP (1) JPH07113278B2 (ja)
AT (1) ATE68844T1 (ja)
DE (1) DE68900361D1 (ja)
ES (1) ES2025523T1 (ja)
GR (1) GR3003260T3 (ja)
SE (1) SE465679B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150823A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Takenaka Komuten Co Ltd 建物
JP2015037380A (ja) * 2008-10-27 2015-02-26 株式会社小笠原設計 立体庭園における自動潅水システム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455271A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Mitsubishi Electric Corp 共用エレベータの運転方式
DE4206264A1 (de) * 1992-02-28 1993-09-16 Joachim Mathias Coenen Gebaeude mit mehr als zwei geschossen
JP3545039B2 (ja) * 1994-04-27 2004-07-21 大成建設株式会社 超高層建造物の防災構造
FR2746129B1 (fr) * 1996-03-18 1998-05-22 Batiment mixte, par exemple a usage d'habitation et professionnel
US5941034A (en) * 1997-07-24 1999-08-24 Frankfurt; Eric S. Multi-story apartment building with breezeway
US6405496B1 (en) 2000-10-10 2002-06-18 Jerry W. Stewart Multi-story multiple dwelling complex with semi-private garage to apartment entry and exit pathways
US7779586B2 (en) * 2002-02-22 2010-08-24 S&T Joint Venture Multistory apartment module with stairways to single corridor
CN1447004A (zh) * 2002-03-21 2003-10-08 胡石英 绿色生态综合构造
US6935075B2 (en) * 2002-06-04 2005-08-30 Brian James Sherman Triangular stackable building wall module and method
US6846222B2 (en) * 2003-03-04 2005-01-25 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Multi-chambered, compliant apparatus for restraining workpiece and applying variable pressure thereto during lapping to improve flatness characteristics of workpiece
JP3638590B2 (ja) * 2003-06-16 2005-04-13 株式会社沖創建設 多層階建築物の構築方法
WO2006097011A1 (fr) * 2005-03-14 2006-09-21 Feng Yan Habitation familiale complexe et a etages
CN100424310C (zh) * 2005-12-05 2008-10-08 刘建华 一种有前庭后院的住宅
CN100464047C (zh) * 2006-01-06 2009-02-25 刘建华 一种有庭院的住宅
CN100392203C (zh) * 2006-04-30 2008-06-04 郭建军 多层或高层建筑物
CN100424313C (zh) * 2006-05-29 2008-10-08 巴硕建筑设计咨询(上海)有限公司 私家花园独栋公寓
US20080010940A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Yijing Sun Building-above-land for protecting vegetation and environment
US20100275526A1 (en) * 2006-07-11 2010-11-04 Yijing Sun Building-above-land for protection of vegetation and environment
CN100464048C (zh) * 2006-09-30 2009-02-25 刘建华 一种有多个庭院的住宅
SG147324A1 (en) * 2007-04-13 2008-11-28 Lim Tong Kay Multi-storey building design
CN101634190B (zh) * 2008-07-25 2011-06-15 杨奇 一种设有挑高空间厅的高层及多层住宅
ITMI20081638A1 (it) * 2008-09-12 2010-03-12 Gadola Luca Beltrami Struttura abitativa
JP2010101156A (ja) * 2009-07-21 2010-05-06 Ogasawara Sekkei:Kk 複層建築物に敷設する立体庭園
US8474203B1 (en) 2010-05-27 2013-07-02 STB Architects and Planners Multistory residential building with private stairway accessible units
CN110528910A (zh) * 2019-09-27 2019-12-03 柏涛建筑设计(深圳)有限公司 一种独立花园入户的建筑结构装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3750354A (en) * 1971-07-12 1973-08-07 Y Boros Multi-story building structure
US3839833A (en) * 1973-03-26 1974-10-08 R Steele Combination multiple residential apartments and service areas building
NL7801174A (en) * 1978-02-01 1979-08-03 Ir Frederik Hendrik Dominicus Balcony garden for offices or flats - comprises earth filled water tight concrete tank with drain for surplus water
SU996696A1 (ru) * 1981-01-04 1983-02-15 За витель Многоэтажное здание
US4525975A (en) * 1981-03-18 1985-07-02 Mcwethy Gary V Modular high rise construction utilizing assembly line modules
US4736556A (en) * 1986-12-05 1988-04-12 Scizak William A Housing arrangement
JPH01102178A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Takenaka Komuten Co Ltd 複合建築物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「超高層建築3設備編」(鹿島出版会,昭和48年6月10日発行)第391頁図−7.17「ニューヨーク・ワールドトレードセンタービルのエレベータ計画」

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015037380A (ja) * 2008-10-27 2015-02-26 株式会社小笠原設計 立体庭園における自動潅水システム
JP2010150823A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Takenaka Komuten Co Ltd 建物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0358616B1 (en) 1991-10-23
ATE68844T1 (de) 1991-11-15
SE8802994D0 (sv) 1988-08-26
JPH02161075A (ja) 1990-06-20
EP0358616A1 (en) 1990-03-14
US4918889A (en) 1990-04-24
SE8802994L (sv) 1990-02-27
SE465679B (sv) 1991-10-14
GR3003260T3 (en) 1993-02-17
ES2025523T1 (es) 1992-04-01
DE68900361D1 (de) 1991-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07113278B2 (ja) 積み重ね高層建築物
JP3612589B2 (ja) 集合住宅
US4098039A (en) Multi-level building with prefabricated triangular cantilever units
CN100464047C (zh) 一种有庭院的住宅
US4035973A (en) Bisectional architectural structure
CN100464048C (zh) 一种有多个庭院的住宅
US5182884A (en) Integrated building system and method
CN110952800A (zh) 一种有空中合院的高层住宅楼房结构
CN201024685Y (zh) 一种有入户花园和庭院的住宅
CN112227764B (zh) 多层建筑
CN111622533A (zh) 一种高层住宅结构
CN100424311C (zh) 一种有多个庭院的一梯多户住宅
JP2885368B2 (ja) 集合住宅建築物
JP2975787B2 (ja) 高層建築物
JP3776293B2 (ja) 多層型収納付き建物
JPH07119318A (ja) 複層階建築物
JP2876344B2 (ja) 集合住宅構造
JP2682608B2 (ja) 多層階蔵型収納付き建物
CN212053175U (zh) 一种建筑结构装置
WO2021082673A1 (zh) 一种具有多个住宅单位的多层民用住宅
CN114837465A (zh) 一种新型多层叠落户建筑
CN116145994A (zh) 一种多层混合叠加式别墅
JPS6310272B2 (ja)
JP2001090361A (ja) 集合住宅
Shankar Contemporary Architecture