JPH07112808A - コンテナ専用トレーラの保管用架台 - Google Patents

コンテナ専用トレーラの保管用架台

Info

Publication number
JPH07112808A
JPH07112808A JP3191293A JP3191293A JPH07112808A JP H07112808 A JPH07112808 A JP H07112808A JP 3191293 A JP3191293 A JP 3191293A JP 3191293 A JP3191293 A JP 3191293A JP H07112808 A JPH07112808 A JP H07112808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trailer
container
dedicated
trailers
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3191293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yamakawa
仁 山川
Fumitaka Kosaka
文隆 小坂
Susumu Ishida
進 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAKAWA KOGYOSHO KK
Original Assignee
YAMAKAWA KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAKAWA KOGYOSHO KK filed Critical YAMAKAWA KOGYOSHO KK
Priority to JP3191293A priority Critical patent/JPH07112808A/ja
Publication of JPH07112808A publication Critical patent/JPH07112808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ヤード内の空間を有効に利用して、限られたヤ
ード内でのコンテナ専用トレーラの保管台数を従来に比
較して多くでき、しかも、コンテナ専用トレーラの移動
を簡単に行うことができるようにする。 【構成】コンテナ専用トレーラの積載部2をもった長方
形状の架台本体1と、架台本体1の下面部に配設され、
トレーラに設ける緊締金具に係合可能な複数の係合部
4、及び、架台本体1の側部に設けられ、フォークリフ
トのフォーク爪を挿入可能としたポケット部5とから構
成する。 【効果】架台本体1にコンテナ専用トレーラを積載し
て、トレーラを載せた状態で他のトレーラの上に架台を
載せて、複数台のトレーラを積み重ね、トレーラ1台分
の広さで複数台のトレーラの保管が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、前部に連結部と補助脚
とをもち、後部に車輪を有すると共に、上面部にコンテ
ナを固定する複数の突起状緊締金具をもったコンテナ専
用トレーラを積み重ねて保管することができるようにし
たコンテナ専用トレーラの保管用架台に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にコンテナ専用トレーラは、トラク
タに牽引してコンテナを運搬するのであるが、前記コン
テナを目的地に運搬した後には、トラクタから切り離し
て、港などのヤード内に保管しており、また、前記コン
テナ専用トレーラは、その自体重量があり、しかも、全
長が長く(20フィート又は40フィートコンテナを積
載可能になっている)、その上、長さ方向後部には、車
輪が付設されていると共に、車輪の前方には車体内側へ
の巻き込みを防止するための安全用サイドバンパーが設
けられていることから、トラクタから切り離された前記
トレーラをフォークリフトで持ち上げて別のトレーラの
荷台上に積み上げることはできないのであり、この結
果、トラクタから切り離された前記トレーラは、平面上
に保管する他なかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ト
レーラをヤード内に平面状に保管する場合、スペースを
多く要し、保管スペースが限られたヤード内でのトレー
ラの保管台数に限界があった。また、平面状に保管する
場合、その保管面積が大きくなり、保管トレーラの管理
が煩雑となる問題もあった。更に、前記コンテナ専用ト
レーラは、トラクタから切り離した後は、前部に設けた
補助脚により支持させて保管しているために、このトレ
ーラの保管位置を変更するために、移動させるときに
は、再度コンテナ専用トレーラをトラクタに連結して移
動させ、その後、また切り離す作業が必要となり、保管
の移転作業が大変困難となる問題もあった。
【0004】本発明は、以上の問題に鑑みて成したもの
であって、その目的は、ヤード内の空間を有効に利用し
て、限られたヤード内でのコンテナ専用トレーラの保管
台数を従来に比較して多くでき、しかも、コンテナ専用
トレーラの移動を簡単に行うことができるコンテナ専用
トレーラの保管用架台を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、前部に連結部と補助脚とをもち、後部に車輪を有す
ると共に、上面部にコンテナを固定する複数の突起状緊
締金具をもったコンテナ専用トレーラの保管用架台を発
明し、該架台を、前記コンテナ専用トレーラの積載部2
をもった長方形状の架台本体1と、該架台本体1の下面
部に配設され、前記トレーラに設ける前記緊締金具に係
合可能な複数の係合部4、及び、前記架台本体1の側部
に設けられ、フォークリフトのフォーク爪を挿入可能と
したポケット部5とから構成したのである。
【0006】また、架台本体1の長手方向一端に、積載
部2にコンテナ専用トレーラを走行案内させるためのス
ロープ7を取付けることが好ましい。
【0007】
【作用】前記コンテナ専用トレーラを保管する場合、ト
ラクタから切り離す前に、該トラクタの操作により前記
架台本体1の積載部2に前記コンテナ専用トレーラを積
載するのであり、斯くの如く前記トレーラを積載した後
には、前記架台本体1のポケット部5にフォークリフト
のフォーク爪を挿入して、架台本体1を前記コンテナ専
用トレーラを載せたまま持ち上げて、他のコンテナ専用
トレーラの上に積載することで複数の前記トレーラを立
体状に保管でき、しかも、積載時に下部側のコンテナ専
用トレーラの緊締金具に前記架台本体1の係合部4を係
合させて固定することにより下部側トレーラ上での位置
ずれを防止できるのであって、安全性高く前記トレーラ
を積載することができるのである。以上のように、複数
台のコンテナ専用トレーラを積み重ねることができるか
ら、コンテナ専用トレーラ1台分の広さで複数台のコン
テナ専用トレーラの保管が可能となるのであり、限られ
たヤード内でのコンテナ専用トレーラの保管を空間を有
効に利用して、同ヤード内で従来よりも多くのコンテナ
専用トレーラを保管することができるのである。
【0008】また、前記コンテナ専用トレーラは、トラ
クタから切り離して保管する際には、前部に形成した補
助脚により支持させるようにしているために、従来では
コンテナ専用トレーラを移動する際には、再度トラクタ
に連結して移動させ、さらにまた切り離す作業が必要と
なり、コンテナ専用トレーラを移転して保管整理する場
合の作業性が悪い問題があったが、本発明のコンテナ専
用トレーラの保管用架台を使用することにより、架台ご
とフォークリフトにより移動することができ、従来の移
転作業も簡単に行えるのである。
【0009】また、前記架台本体1の長手方向一端に、
積載部2にコンテナ専用トレーラを走行案内させるため
のスロープ7を取付けることにより、前記コンテナ専用
トレーラの前記架台本体1への積載を容易にでき、しか
も、格別にスロープを用意する必要がないから、積載作
業の作業性も向上できるのである。
【0010】
【実施例】本発明のコンテナ専用トレーラの保管用架台
を図に基づいて説明する。
【0011】本実施例は、20フィート用のコンテナ専
用トレーラを保管するための架台であり、架台本体1
は、図1乃至図3に示すように、長方形状で、コンテナ
専用トレーラを積載可能な大きさをもつ鉄板から成る積
載部2と、コの字形の鋼材を、外側にコの字が開口する
ように前記積載部2の両側部に長手方向に一体に固定し
た脚部3から形成している。
【0012】さらに、前記架台本体1の下面部、即ち、
前記積載部2の下面側で、かつ、前記各脚部3の両端部
に、前記コンテナ専用トレーラに設けられているコンテ
ナを固定するための緊締金具に係合可能な係合部4を設
けている。
【0013】具体的には、図5及び図6に示すように、
前記係合部4は、六面で囲まれた箱状の部材で、前記各
脚部3の長手方向両端部において、各係合部4の一部を
溶接などにより一体に固定すると共に、底面に前記コン
テナ専用トレーラAに設けた緊締金具9の突起部91が
挿通可能な楕円形の長孔41を形成し、前記脚部3の前
後両端に位置する面と側面にも楕円形の長孔42,43
を形成している。
【0014】また、前記コンテナ専用トレーラAに設け
た前記緊締金具9は、軸部92の先端部に横断面楕円形
状の突起部91を有し、前記軸部92を、外周が前記突
起部91と同形の楕円形の支持部材93を介して板状部
材94に挿通させて、下部側に形成したレバー95を前
記軸部92に貫通させることにより、前記レバー95を
90度回転することにより前記突起部91も90度回転
できるようにしている。前記支持部材93は、前記板状
部材94に溶接により固定して前記突起部91を上面で
支持して、下方への抜けを防止している。
【0015】しかして、前記係合部4に前記緊締金具9
を係合固定するには、まず、図5及び図6において一点
破線で示すように、前記緊締金具9の突起部91を前記
係合部4の長孔41に挿通させて、その後、前記レバー
95により前記突起部91を90度回転させて、該突起
部91の楕円形状と、前記長孔41の楕円形状とが交差
するようにして前記係合部4の上方への抜けを防止する
のである。尚、前記緊締金具9は、幅方向に位置する他
の金具9が前記レバー95の操作により連動する構造と
なっている。
【0016】また、前記架台本体1には、フォークリフ
トのフォーク爪を挿入可能としたポケット部5を前記脚
部3に2箇所形成している。そして前記架台本体1の中
央部で、前記ポケット部5に対向する位置に、幅方向に
延びる2本の補強部6を形成するのであって、該補強部
6は、図4に示すように、前記ポケット部5の開口面積
とほぼ同じ空間断面積を有するように、上下に鉄板6
1,62を、側部にコの字形の鋼材63,64を溶接に
より一体に固定し、さらに、前記補強部6を前記積載部
2及び脚部3に溶接により固定するようにしてフォーク
爪を挿入可能にしている。
【0017】また、前記積載部2の上面には、2本のガ
イド部21を長手方向に突設して、前記積載部2にコン
テナ専用トレーラを載せる際、タイヤが前記架台本体1
から脱輪しないようにすると共に、前記架台本体1の側
部には、前記コンテナ専用トレーラを積載したときにワ
イヤ等により固定するためのフック22を複数箇所設け
ている。
【0018】さらに、前記架台本体1の長手方向一端
に、前記積載部2にコンテナ専用トレーラを走行案内さ
せるためのスロープ7を取付けており、該スロープ7
は、前記積載部2上面側に向かって折り曲げ可能に取付
けている。尚、このスロープ7は、前記積載部2の下面
側に収納可能に形成するようにしてもよい。
【0019】以上のように、本発明のコンテナ専用トレ
ーラの保管用架台を使用する際には、図7に示すよう
に、前記コンテナ専用トレーラを保管する場合、トラク
タから切り離す前に、該トラクタの操作により前記架台
本体1の積載部2に前記コンテナ専用トレーラAを積載
するのであり、斯くの如く前記トレーラを積載した後に
は、前記架台本体1のポケット部5にフォークリフトの
フォーク爪を挿入して、架台本体1を前記コンテナ専用
トレーラAを載せたまま持ち上げて、他のコンテナ専用
トレーラA1の上に積載することで複数の前記トレーラ
を立体状に保管でき、しかも、積載時に下部側のコンテ
ナ専用トレーラA1の緊締金具に前記架台本体1の係合
部4を係合させて固定することにより位置ずれを防止で
きるのであって、安全性高く前記トレーラを積載するこ
とができるのである。以上のように、図7に示すように
複数台のコンテナ専用トレーラを積み重ねることができ
るから、コンテナ専用トレーラ1台分の広さで複数台の
コンテナ専用トレーラの保管が可能となるのであり、限
られたヤード内でのコンテナ専用トレーラの保管を空間
を有効に利用して、同ヤード内で従来よりも多くのコン
テナ専用トレーラを保管することができるのである。
【0020】また、前記コンテナ専用トレーラは、トラ
クタから切り離して保管する際には、前部に形成した補
助脚により支持させるようにしているために、従来では
コンテナ専用トレーラを移動する際には、再度トラクタ
に連結して移動させ、さらにまた切り離す作業が必要と
なり、コンテナ専用トレーラを移転して保管整理する場
合の作業性が悪い問題があったが、本発明のコンテナ専
用トレーラの保管用架台を使用することにより、架台ご
とフォークリフトにより移動することができ、保管の移
転作業も簡単に行えるのである。
【0021】また、前記架台本体1の長手方向一端に、
積載部2にコンテナ専用トレーラを走行案内させるため
のスロープ7を取付けることにより、前記コンテナ専用
トレーラの前記架台本体1への積載を容易にでき、しか
も、格別にスロープを用意する必要がないから、積載作
業の作業性も向上できるのである。
【0022】尚、前記した実施例は、20フィート用の
架台について述べたが、積載部の面積を大きくして、4
0フィート用に対応させるようにしてもよい。斯くする
ときには、後部側は、前記実施例と同様にしてコンテナ
専用トレーラの緊締金具と係合部4との係合を行うので
あるが、前部側における前記係合部4とコンテナ専用ト
レーラとの係合は、該係合部4の前部側に開口した長孔
42からコンテナ専用トレーラに形成した係合部材を挿
入させるようにして前記架台の上下方向の移動を防止す
るようにするのである。
【0023】
【発明の効果】以上のように、連結部と補助脚とをも
ち、後部に本体を有すると共に、上面部にコンテナを固
定する複数の突起状緊締金具をもったコンテナ専用トレ
ーラをヤード内に保管する場合、本発明のコンテナ専用
トレーラの保管用架台を使用することにより、前記コン
テナ専用トレーラを保管する場合、トラクタから切り離
す前に、該トラクタの操作により前記架台本体1の積載
部2に前記コンテナ専用トレーラを積載するのであり、
斯くの如く前記トレーラを積載した後には、前記架台本
体1のポケット部5にフォークリフトのフォーク爪を挿
入して、架台本体1を前記コンテナ専用トレーラを載せ
たまま持ち上げて、他のコンテナ専用トレーラの上に積
載することで複数の前記トレーラを立体状に保管でき、
しかも、積載時に下部側のコンテナ専用トレーラの緊締
金具に前記架台本体1の係合部4を係合させて固定する
ことにより下部側トレーラ上での位置ずれを防止できる
のであって、安全性高く前記トレーラを積載することが
できるのである。以上のように、複数台のコンテナ専用
トレーラを積み重ねることができるから、コンテナ専用
トレーラ1台分の広さで複数台のコンテナ専用トレーラ
の保管が可能となるのであり、限られたヤード内でのコ
ンテナ専用トレーラの保管を空間を有効に利用して、同
ヤード内で従来よりも多くのコンテナ専用トレーラを保
管することができるのである。
【0024】また、前記コンテナ専用トレーラは、トラ
クタから切り離して保管する際には、前部に形成した補
助脚により支持させるようにしているために、従来では
コンテナ専用トレーラを移動する際には、再度トラクタ
に連結して移動させ、さらにまた切り離す作業が必要と
なり、コンテナ専用トレーラを移転して保管整理する場
合の作業性が悪い問題があったが、本発明のコンテナ専
用トレーラの保管用架台を使用することにより、架台ご
とフォークリフトにより移動することができ、従来の移
転作業も簡単に行えるのである。
【0025】また、前記架台本体1の長手方向一端に、
積載部2にコンテナ専用トレーラを走行案内させるため
のスロープ7を取付けることにより、前記コンテナ専用
トレーラの前記架台本体1への積載を容易にでき、しか
も、格別にスロープを用意する必要がないから、積載作
業の作業性も向上できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンテナ専用トレーラの保管用架台の
部分切欠側面図。
【図2】本発明のコンテナ専用トレーラの保管用架台の
上面図。
【図3】図2におけるA−A断面図。
【図4】ポッケト部における断面図。
【図5】本発明のコンテナ専用トレーラの保管用架台を
トレーラの緊締金具に係合させた状態を示す、幅方向の
要部断面図。
【図6】本発明のコンテナ専用トレーラの保管用架台を
トレーラの緊締金具に係合させた状態を示す、長手方向
の要部断面図。
【図7】本発明のコンテナ専用トレーラの保管用架台を
使用して複数台のコンテナ専用トレーラを積み重ねた状
態を示す説明図。
【符号の説明】
1 架台本体 2 積載部 4 係合部 5 ポケット部 7 スロープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前部に連結部と補助脚とをもち、後部に車
    輪を有すると共に、上面部にコンテナを固定する複数の
    突起状緊締金具をもったコンテナ専用トレーラの保管用
    架台であって、前記コンテナ専用トレーラの積載部
    (2)をもった長方形状の架台本体(1)と、該架台本
    体(1)の下面部に配設され、前記トレーラに設ける前
    記緊締金具に係合可能な複数の係合部(4)、及び、前
    記架台本体(1)の側部に設けられ、フォークリフトの
    フォーク爪を挿入可能としたポケット部(5)とを備え
    ていることを特徴とするコンテナ専用トレーラの保管用
    架台。
  2. 【請求項2】架台本体(1)の長手方向一端に、積載部
    (2)にコンテナ専用トレーラを走行案内させるための
    スロープ(7)を取付けている請求項1記載のコンテナ
    専用トレーラの保管用架台。
JP3191293A 1993-02-22 1993-02-22 コンテナ専用トレーラの保管用架台 Pending JPH07112808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191293A JPH07112808A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 コンテナ専用トレーラの保管用架台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191293A JPH07112808A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 コンテナ専用トレーラの保管用架台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07112808A true JPH07112808A (ja) 1995-05-02

Family

ID=12344197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3191293A Pending JPH07112808A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 コンテナ専用トレーラの保管用架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112808A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9505555B2 (en) 2011-07-01 2016-11-29 Mi-Jack Products, Inc. Chassis stacker
US9574363B1 (en) 2011-07-01 2017-02-21 Mi-Jack Products, Inc. System and method of handling chassis

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871152A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 日産フエロ有機化学株式会社 ポリウレタンフオ−ムに接着または接触した塩素含有樹脂成型品の安定化
JPS6031440A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Tokyu Car Corp コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置
JPS61164988A (ja) * 1985-01-08 1986-07-25 松下電器産業株式会社 耐食密閉タンク及び製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871152A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 日産フエロ有機化学株式会社 ポリウレタンフオ−ムに接着または接触した塩素含有樹脂成型品の安定化
JPS6031440A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Tokyu Car Corp コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置
JPS61164988A (ja) * 1985-01-08 1986-07-25 松下電器産業株式会社 耐食密閉タンク及び製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9505555B2 (en) 2011-07-01 2016-11-29 Mi-Jack Products, Inc. Chassis stacker
US9574363B1 (en) 2011-07-01 2017-02-21 Mi-Jack Products, Inc. System and method of handling chassis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8529175B2 (en) Method for transporting concentrated mass loads by container
US20070189872A1 (en) Freight rack
US4331320A (en) Clamp lift truck
US7992738B2 (en) Pallet container
US20070017421A1 (en) Transport pallet and the use thereof
JPH07112808A (ja) コンテナ専用トレーラの保管用架台
CN207467414U (zh) 卷状货物运输装置
JP4667855B2 (ja) 積載棚のパレットの横ずれ防止装置
JP3999925B2 (ja) 積み重ね構造を有する金属材搬送用コンテナ
JP2001002072A (ja) コイル搬送用パレット
CN214453109U (zh) 车钩运输装置
JP4886054B2 (ja) 段積みラック
JP2001130571A (ja) 搬送用パレット
US3580411A (en) Container having moveable wall
ITTO20030143U1 (it) Contenitore modificato per spedizione marittima
JP3816495B2 (ja) 運搬台車
JP2931172B2 (ja) パレット
JP3712921B2 (ja) 段積み型コンテナ
JP2004083076A (ja) カゴ車用移載台
JP3226073U (ja) ドリー
JP4132572B2 (ja) 重心部に吊架台を有するコイルコンテナ
JPH08507027A (ja) 各隅に三つの垂直な取付部材を有する荷台
JP4353777B2 (ja) 海上コンテナ輸送用シャシートレーラ吊上げ装置
JP3117754U (ja) 組立式コンテナ
JP3278367B2 (ja) フォークリフト