JPS6031440A - コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置 - Google Patents

コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置

Info

Publication number
JPS6031440A
JPS6031440A JP13910583A JP13910583A JPS6031440A JP S6031440 A JPS6031440 A JP S6031440A JP 13910583 A JP13910583 A JP 13910583A JP 13910583 A JP13910583 A JP 13910583A JP S6031440 A JPS6031440 A JP S6031440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beams
trailers
housing device
posts
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13910583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474249B2 (ja
Inventor
Yasue Katsuta
勝田 悌恵
Ken Yamamoto
建 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Car Corp
Original Assignee
Tokyu Car Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Car Corp filed Critical Tokyu Car Corp
Priority to JP13910583A priority Critical patent/JPS6031440A/ja
Publication of JPS6031440A publication Critical patent/JPS6031440A/ja
Publication of JPH0474249B2 publication Critical patent/JPH0474249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/52Large containers collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 納装雪に関するもので、不使用時のトレーラや乗用車等
の車両を簡単に積み重ねて格納することができ、駐車用
スペースの節約を図ることを目的とし、さらに構成が極
めて簡単で安価に提供できることを特徴とするものであ
る。
例エば、コンテナ用トレーラはコンテナを搭載し、トラ
クターに索引されて陸上輸送に使用されるもので、通常
トラクターの台数よりかなり多い台数が荷役現場に配備
されている。
しかも20フィートあるいは40フィートコンテナ等の
海上コンテナの輸送に使用されるトレーラは大型であり
、その格納(駐車)には極めて広いスペースを必要とす
る。
したがって、運送業者、製造業者、その他の関連業者に
あっては上記スペースの確保が重大な問題となる。
そこで、従来は格納C駐車)場所が確保できないために
少数台ずつ方々に分散させプごり遠方に格納場所(駐車
場)を確保することを余儀なくされていた。
しかしながら、作業効率上及び車両整備上極めて不便で
ある欠点があった。
さらに、上記不便を解消するため立体的な格納(駐車)
設備の構築も考えられるが、膨大な費用がかかる欠点が
ある。
本発明は上記のごとと欠点を除去してなるもので、特別
の工事等を必要2せず1.場所を選ぶことなくトレーラ
や乗用車等の車両を積み重ねて格納できるものであり、
積み重ね格納時にも下段のトレーラや乗用車等の車両に
荷重もかからず、構成も簡単でその取り扱いも容易であ
ることを特徴とするものである。
以下に本発明の一実施例を図面について詳細VC説明す
る。
適当中をあけて縦梁(1)Ha)が平行に配置される。
上記中は具体的には積み重ねて格納する車両に合せて調
整され、コンテナ用トレーラを格納する場合には20フ
イート及び40フイートコンテナ用トレーラを容易に出
し入れできる巾とされる。
及び40フイートコンテナ用トレーラに兼用でき、さら
には乗用車二台を載置格納できる長さとするとよい。
もつとも、20フイート及び40フイートコンテナ用ト
レーラを載置格納する場合はその後輪部と前方の支持脚
部が載置すればよく、上記縦梁(1)(la)をトレー
ラの全長に合せた長さとする必要はない。
そこで、コンテナ用トレーラ(b)について説明すると
、該コンテナ用トレーラ(hlは牙6図示のごとく、い
わゆる床面を有せず、平行に設けられた工形鋼からなる
メーンフレーム(2)と後輪(3)、フレームの前方部
に補助脚(4)及び先端にトラクタとの連結部(5)が
構成されており、本発明における上記縦梁(1)(1α
)の長さは上記コンテナ用トレーラ(h)の後輪(3)
と補助脚(4)部を載置できる長さとすればよいもので
ある。
なお、上記縦梁(11(1α)に使用する材料は強度面
を考えて角パイプあるいは工型鋼とすることが望ましい
つぎに、上記縦梁(1)(la)間には適数の横梁(6
)(6a)(64)(6c)及び(6d)が適当間隔ヲ
アケテfi4 ’r&により固着される。
図面実施例の場合、上記横梁(6)(6α)(6b)(
6c)及び(6d)を角パイプとし、上言己縦梁(11
(1α)の下面に溶接により固着されている。
つぎに、上記縦梁(])(1α)間の横梁(6)(6α
) (fJ)(6C)及び(6d、)の上面に床板(7
)が張設される。
図面実施例のごとく、横梁(6)(6a)(6h)(6
C)及び(6d)として角パイプを使用し、それらを縦
梁(])(la)の下面に溶接等により固着すると、縦
梁(Ij(Ia)の下面にフォークリフトのフォークを
挿入するフォークポケット(9)を容易に構成−Cるこ
とができるとともに、後述する隅金具の適合孔を容易に
構成することができる。さらに、図面実施例の場合、床
w(7)の二端を横梁(6)の下面位置まで下方に傾斜
させて乗り入れ部(7a)を構成し、上記トレーラ(b
3等の゛乗り入れが容易と゛なるよう構成しである。
なお、上記乗り入れ部(7a)に変えて別の渡り板を使
用することも可能である。
つぎに、両端方向にある横梁(6a)(6d)の端部位
置の縦梁(1)(、la)上方にはポスト(8)(8α
)rsh)及び(8c)が溶接により起立させられる。
図中0ωは縦梁(1)(1α)とポスト(81(8α)
(8A)及び(8c)の基部に固着したガセットである
なお、上記ポスト(8)(8α)(8b)及び(8c)
ノ起立位置、すなわち、両端方向にある横梁(6α)(
6d)の選択は積み重ね格納する車両の重心位置に合せ
て選択される。
つぎに上記横梁(6α)(6d)と同方向となるように
ポスト(8) (8α)及びポスト(sA)(sc)の
上端に連結杼口)及び(nα)が溶接により設けられる
図面実施例の場合、上記連結杼口)及び(11σ)は角
パイプとして強度をもたせている。図中α2はポスト(
8) (sc)(8b)及び(8C)と連結杆fll1
mα)の連結部に固着したがセットである。
さらに、上記連結杼口)及び(11α)の上面には適当
間隔をあけて少くとも上面に長孔(141を有する隅金
具(131(13a)及び(136)(13c)が溶接
により設けられる。
該隅金具(131(13,lZ) (13b)及び(1
3C)はいわゆるコンテナの四隅部のコーナーポスト上
下端に設けられているものと同種のものであり、少くと
も上面に長孔04)を設けるということはコンテナの水
平1[3運搬用機械であるスプレッダ−の使用を可能と
するためのものである。
もつとも、図面実施例の場合、上記隅゛金具(131(
13(Z) (134) (13c)Kはその周面にも
長孔(144)が設けられており、それぞれの隅金具(
131(13α)(13h)及び(13C)の周面の長
孔(14σ)K、フック等を捌けてクレーン等で水平に
ωり上げて本発明の装置を積み重ねることもできる。
つぎに、上記隅金具(+31 (131Z) mA)及
び(13(−)と上下同位置の上記横梁(6α)(6d
)の下面には隅金具(131(13a) (13h)及
び(13C)の適合孔(+51 (15(Z) (15
h)及び(15C)が設けられる。
該適合孔Q51 (xsrz) (isb)及び(15
c)は横梁(6a、)(64)を角パイプとし、しかも
隅金具(1,31(13α)(13h)及び(13C)
を角パイプからなる・横梁(6a)r6A)の巾より小
さくした場合には該角パイプからなる横梁(612) 
(6d)の下面の所定位置を溶断して上記適合孔QS 
(15(Z) (lsh) 及ヒ(15c)ヲ設けるだ
けでヨイ。
もつとも、上記溶断作業にあっては角パイプからなる横
梁(6αH6d)下面の溶断時に横梁(6α)(6h)
の上面部が溶断されるおそれがある。
そこで図面実施例の場合、牙5図示のごとく、角パイプ
からなる横梁(6a)(6d)の両側面部を状に溶断除
去し、同時にその底面部も溶断除去し、内部に受板(1
6)を設け、さらに)74図示のごとく、横梁(6α)
(6d)のそれぞれ内側にずれ止板α力を設けている。
なお、上記ずれ止板面はそれぞれ外側に設けてもよく、
さらKは両側に設けてもよい。
図中α印は縦梁(1)(1α)の後端の床板(7)上に
設けた車輪止めを兼ねた角パイプ、09+はコンテナ用
トレー゛うを格納した時、その後輪(3)の前部に起立
させることができる車輪止めである。
上記構成の本発明の装置(α)は牙6図示のごとく、安
定した地盤上において乗り入れ部(7α)から床板(7
)部にトラクタを利用してトレーラ(hlをjlilj
借し、以後同様にして積み重ねる装置(α)(α)−い
上記積み重ね作業はコンテナの水平吊運搬用機械に設け
られたツイストロックを連結杆(印及び(11α)上面
の隅金具Q3j (13(Z) (13b)及び(13
c)上面の長孔(■4)部に係合させて水平に吊り上げ
て行うことができる他、すでに述べたごとくクレーンを
利用し、さらには少数段の槽入重ねにはフォークポケッ
ト(9)を利用してフォークリフトにより行うことがで
きる。
十記積A重ねは下段の装置(a)の隅金具f131 (
13(Z)(13b)及び03c)kC上段のg rt
 <a+の横梁(6a)及び(6d)下面の適合孔(I
s (15(Z) 05b)及び(15c)を適合させ
゛C順次行われる。
上記のごとくして、本発明はコンテナ用トレーラ(A)
等を多段に積み重ねて格納できるものであり、駐車用ス
ペースを節約でき、特別の工事等が不要で経済的である
−とともに、従来のごとく分散駐車させる必要がなく、
集中駐車により作業効率上及び車両整備上も極めて便利
であるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、牙1図は平面図
、牙2図は正面図、矛3図は底面図、牙4図は適合孔部
を示す縦断面図、矛5図は牙4図x−X線断面図、牙6
図は積み重ね格納状態を示す正面図である。 (11(1(Z) 、、、縦梁、(61(6a)(6b
)(6’c)(6d) ”横梁、(7)・・・床板、(
7α)・・・乗り入れ部、(8’l (8α)(sU(
sc)’−−− ホスト、(111(llα) 、 、
、連結杆、03)(13(Z) (13b) 03c)
 −−−隅金具、(141(14a) 、 ・、長孔、
(151(15a)(15b)(15C)・・・適合孔
、(α)−−一本発明の装置、(lI)・・・コンテナ
用トレーラ。 特許出願人 東急車輌製造株式会社 代理人弁理士

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 適当間隔をあけて平行に設けた縦梁間に、適数
    の横梁が適当間隔をあけて固着され、上記縦梁間の横梁
    上面には床板が張設され、両端方向にある横梁端部位置
    の縦梁上方にはそれぞれポストが起立させられ、該ポス
    ト上端の横梁と同方向に連結杆を設けて該連結杆上面に
    は適当間隔をあけて少くとも上面に長孔を有する隅金具
    が設けられ、該隅金具と上下同位置の上記横梁下面には
    隅金具の適合孔が設けられてなることを特徴とするコン
    テナ用トレーラ等の積み重ね格納装置。
  2. (2)横梁が角パイプであることを特徴とする特許請求
    の範囲】・1項記載のコンテナ用トレーラ等の積み重ね
    格納装置。
JP13910583A 1983-07-29 1983-07-29 コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置 Granted JPS6031440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13910583A JPS6031440A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13910583A JPS6031440A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6031440A true JPS6031440A (ja) 1985-02-18
JPH0474249B2 JPH0474249B2 (ja) 1992-11-25

Family

ID=15237595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13910583A Granted JPS6031440A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031440A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185702A (ja) * 1987-01-23 1988-08-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナ用シヤ−シの保管設備
JPH07112808A (ja) * 1993-02-22 1995-05-02 Yamakawa Kogyosho:Kk コンテナ専用トレーラの保管用架台
US9505555B2 (en) 2011-07-01 2016-11-29 Mi-Jack Products, Inc. Chassis stacker
US9574363B1 (en) 2011-07-01 2017-02-21 Mi-Jack Products, Inc. System and method of handling chassis

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322942U (ja) * 1976-08-04 1978-02-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322942U (ja) * 1976-08-04 1978-02-25

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185702A (ja) * 1987-01-23 1988-08-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナ用シヤ−シの保管設備
JPH07112808A (ja) * 1993-02-22 1995-05-02 Yamakawa Kogyosho:Kk コンテナ専用トレーラの保管用架台
US9505555B2 (en) 2011-07-01 2016-11-29 Mi-Jack Products, Inc. Chassis stacker
US9574363B1 (en) 2011-07-01 2017-02-21 Mi-Jack Products, Inc. System and method of handling chassis

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474249B2 (ja) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090278326A1 (en) Kits, Components and Stackable Trailers for Transporting Containers
EP2374743A1 (en) Quay-wall system for loading and unloading containers, mobile harbor and transporting device for use therein
US5192176A (en) Sectional van trailer having detachable, interchangeable compartments capable of forming a continuous van body with accompanying system for forming shelf decks and partition walls within cargo holding sections
US20070189872A1 (en) Freight rack
US4944232A (en) Dual-purpose depressed center railway flat car
US6024184A (en) Transport vehicle for large, heavy loads
US5934695A (en) Stackable trailers
JPS6031440A (ja) コンテナ用トレ−ラ等の積み重ね格納装置
CN211167799U (zh) 一种堆叠装置及运输架
US20180334197A1 (en) Modular Transportation And Storage System
JP2939471B1 (ja) 容器運搬用台車
CN212952678U (zh) 一种铁路混凝土运输装置
CN110139779B (zh) 运输平台
CN210792956U (zh) 一种辅助清洗机器人用的高架车托运装置
JP5346570B2 (ja) 運搬台車
WO2009064178A1 (en) Flat container and method for transporting vehicles
CN211140000U (zh) 一种可调节固定装置及运输架
CN218704633U (zh) 小型车辆运输架
CN213293206U (zh) 一种装载车运输用支撑装置
JPS60229835A (ja) 重量物運搬車
CN214165132U (zh) 受限空间管道运输工具
JP2024004966A (ja) パレットシステムおよび荷物の搬送方法
RU2270114C2 (ru) Многофункциональная железнодорожная платформа
MX2008003875A (es) Metodo para ensamblar un semiremolque.
JP2995050B1 (ja) コンテナーによる自動車輸送方法に用いる支持台