JPH07112446A - 偏光板用保護膜の製造方法及び偏光板 - Google Patents

偏光板用保護膜の製造方法及び偏光板

Info

Publication number
JPH07112446A
JPH07112446A JP25999393A JP25999393A JPH07112446A JP H07112446 A JPH07112446 A JP H07112446A JP 25999393 A JP25999393 A JP 25999393A JP 25999393 A JP25999393 A JP 25999393A JP H07112446 A JPH07112446 A JP H07112446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
drying
polarizing plate
protective film
cellulose triacetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25999393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3285437B2 (ja
Inventor
Masahiro Eto
雅弘 江藤
Satoshi Sakamaki
聡 坂牧
Takashi Shigemura
隆 重村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17341805&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07112446(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP25999393A priority Critical patent/JP3285437B2/ja
Publication of JPH07112446A publication Critical patent/JPH07112446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3285437B2 publication Critical patent/JP3285437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複屈折が極めて小さい偏光板用保護膜を製造で
きるようにして、偏光板の偏光度を向上させるようにす
る。 【構成】セルローストリアセテートを溶剤に溶解したド
ープをバンド又はドラム上に流延し、バンド又はドラム
上から剥ぎ取った後乾燥工程をへて作製する偏向板用保
護膜の製造方法において、セルローストリアセテートフ
ィルム中の揮発分をX%、フィルム表面温度をY℃とし
たとき、XおよびYが下記の式で示される領域でフィル
ムを乾燥させることを特徴とする偏光板用保護膜の製造
方法 0<X<20のとき……Y>−6X+180 20≦X≦60のとき……Y>−0.5X+70

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セルローストリアセテ
ートフィルムからなる偏光板用保護膜の製造方法及び偏
光板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】セルローストリアセテートフィルムは、
透明で優れた物理的、機械的性質を持ち、温湿度に対す
る寸度変化が小さいため、写真フィルム用ベース、製図
トレーシングフィルム、電気絶縁材料など広範囲の分野
で使用されている。そして、近年、パーソナルコンピュ
ータ、ワードプロセッサー、テレビジョン等に使用され
る液晶表示盤を構成する偏光板の保護膜にも用いられる
ようになった。
【0003】偏光板の保護膜には、光学的透明性、光学
的無配向性、偏光膜との接着性、平面性、紫外線吸収特
性の他、自動車搭載用など過酷な環境下に耐えうるため
に、高湿熱耐久性、吸湿寸度安定性などの特性が要求さ
れている。また、紫外線吸収特性は、液晶の紫外線によ
る劣化を防止するために重要な要素であり、例えば、光
学的透明性を確保できる範囲において、紫外線吸収剤を
添加することにより紫外線吸収特性を向上させていた。
また、保護膜を偏光膜に組み付ける際のケン化、ハード
コート、粘着剤塗工などの加工搬送過程で、フィルム表
面に傷が付くことがあり、このような傷は液晶表示板と
して致命的な欠陥となるので、フィルム表面の滑り特性
も要求されていた。フィルムの滑り特性を向上させるに
は、通常、フィルム表面に微粒子等により凹凸を形成す
る方法が採用されている。
【0004】また、液晶表示板のフルカラー化、高階調
化、高コントラスト化に伴い、偏光板の単体透過率およ
び偏光度を高める対策がなされてきた。ここで偏光度と
は下記式で定義されるものである。 偏光度=(Hp−Hc)/(Hp+Hc)×100(%) 式中、Hpは平均平行透過率、Hcは平均直行透過率で
ある。
【0005】偏光板は偏光膜と保護膜とからなってお
り、この偏光膜は、一般に、ポリビニルアルコールにヨ
ウ素または二色性染料の水溶液を含浸させ、さらに、こ
のフィルムを一軸延伸することにより得られる。そし
て、偏光度を高めるために延伸比を高めると単体透過率
が低下するため、偏光度と単体透過率とのバランスを考
慮して適度な延伸比を選択する必要があった。また、偏
光度を高める方法として、ポリビニルアルコール系フィ
ルムを脱水処理してポリエチレンを形成させた後、二色
性染料を吸着配向する技術が提案されている(特開昭58
−44407号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、偏光膜
の偏光度を改良する技術が提案され、偏光膜の偏光度は
向上しているものであった。しかしながら、保護膜は、
製造過程で製膜方向に延伸されてポリマー配向が起こる
ため、複屈折が発現し偏光膜の偏光度が高くても偏光板
としての偏光度が十分に上昇しないという問題点があっ
た。特に、特開平3−148603号公報、特開平2−189505
号公報に記載されているように、保護膜を溶融製膜によ
って作製した場合、平面性を良化するために一軸または
二軸延伸が行われるので大きな複屈折が発現し、実質上
偏光板に使用できなかった。また、ポリマーを溶剤に溶
解して製膜する溶液製膜で作製した場合でも、乾燥中に
テンションを与えて搬送するため製膜方向にポリマーの
配向が起こって複屈折が発現し、十分な偏光度が得られ
なかった。
【0007】本発明は、以上の問題点を解決し、複屈性
の小さい保護膜を製造できる偏光板用保護膜の製造方法
及び偏光度が大きい偏光板を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を解決するために、セルローストリアセテートフィル
ムの製造条件と複屈折との関係に付いて鋭意検討し、複
屈性を極端に低下させることができる条件を見出し、か
つ、好適な偏光度とすることができる複屈折の範囲を見
出し、本発明を完成させたものである。
【0009】すなわち、本発明の偏光板用保護膜の製造
方法は、セルローストリアセテートを溶剤に溶解したド
ープをバンド又はドラム上に流延し、バンド又はドラム
上から剥ぎ取った後乾燥工程をへて作成する偏向板用保
護膜の製造方法において、セルローストリアセテートフ
ィルム中の揮発分をX〔%〕、フィルム表面温度をY
〔℃〕としたとき、XおよびYが下記の式で示される領
域でフィルムを乾燥させることを特徴として構成されて
いる。 0<X<20のとき……Y>−6X+180 20≦X≦60のとき……Y>−0.5X+70
【0010】本発明の偏光板用保護膜の製造方法では、
上述したような所定の条件で乾燥することにより所定品
質の偏光板用保護膜を得ることができる。
【0011】すなわち、揮発分Xと表面温度Yとが、図
1中斜線で示した領域に入るような条件で乾燥させるも
のである。この領域には、乾燥工程の総てにおいて(す
なわち、乾燥の初期である溶媒が75%前後の時期から、
乾燥の終期である溶媒が0%の時期まで)入る必要はな
いが、少なくとも10秒以上入ることが好ましく、15秒以
上入ることがより好ましい。本発明領域の乾燥を経るこ
とにより、フィルム中のポリマーの配向緩和が起こり、
また、ランダムに配向した結晶が形成させるために、結
果としてフィルムの複屈折の低下が起こる。
【0012】フィルム中の揮発分Xは次式で表される。 揮発分X=残存揮発分重量/フィルム重量×100(%)
【0013】なお、残存揮発分重量は、フィルムを115
℃で1時間加熱処理したとき、加熱処理前のフィルムの
重量から加熱処理後のフィルムの重量を引いた値であ
る。
【0014】フィルム表面温度Yは、赤外線表面温度計
または接触型表面温度計等の各種測定機で測定する。
【0015】フィルムを乾燥させる手段は特に制限はな
く、一般的に熱風、赤外線、加熱ロール等で行う。
【0016】偏光板用保護膜に使用されるセルロースト
リアセテートは、公知のものを使用することができる。
セルローストリアセテートの酢酸度は50〜70%が好まし
く、55〜65%がより好ましい。また重量平均分子量は70
000〜120000が好ましく、80000〜100000がより好まし
い。
【0017】上記セルローストリアセテートは、酢酸だ
けでなく上記酢化度を満足する限り、一部プロピオン
酸、酪酸等の脂肪酸でエステル化されていてもよく、ま
た、総量で上記酢化度を満足する限りセルロースプロピ
オネート、セルロースブチレート等のセルロースエステ
ル類を含んでいても良い。
【0018】偏光板用保護膜を構成するセルローストリ
アセテートフィルムには、一般的に可塑剤が含有されて
いる。可塑剤の例としては、トリフェニルホスフェー
ト、トリクレジルホスフェート、クレジルジフェニルホ
スフェート等のリン酸エステル類、ジエチルフタレー
ト、ジメチルフタレート等のフタル酸エステルを挙げる
ことができる。
【0019】本発明で使用される溶剤としては、セルロ
ーストリアセテートを溶解できる溶剤であれば特に限定
されず、また単独で溶解できない溶剤であっても他の溶
剤と混合することにより溶解できるものであれば使用す
ることができる。
【0020】溶剤としては、例えば、ペンタン、ヘキサ
ン、ヘプタン、オクタン、イソオクタンおよびシクロヘ
キサン等の脂肪族炭化水素、ベンゼン、トルエンおよび
キシレン等の芳香族炭化水素、塩化メチル、塩化メチレ
ン(メチレンクロライド)、四塩化炭素およびトリクロ
ロエタン等のハロゲン化炭化水素、メタノール、エタノ
ール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール
等のアルコール、そしてギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸
メチルおよび酢酸エチル等のエステル類をあげることが
できる。
【0021】一般には、メチレンクロライドとメタノー
ルの混合溶剤が使用されるが、セルローストリアセテー
トを析出させない限り、他の溶剤例えばイソプロピルア
ルコールやn−ブチルアルコールを使用しても良い。
【0022】また、ドープ中のセルローストリアセテー
トと溶剤との割合は、重量比で10:90〜30:70の範囲が
好ましい。
【0023】本発明の偏光板用保護膜の製造方法を実施
する製造装置は、例えば、図2に示すドラム流延方式又
は図3に示すバンド流延方式が用いられる。
【0024】図2に示すドラム流延方式の製造装置は、
流延ドラム1の近傍に流延ダイ2が設けられるととも
に、剥取りロール3を介してテンター乾燥部4、ロール
乾燥部5及び巻取りロール6が設けられている。そし
て、流延ダイ2からドープを流延ドラム1に流延した
後、流延ドラム1から剥取りロール3でフィルムを剥ぎ
取り、テンター乾燥部4の第一乾燥ゾーン41、第二乾燥
ゾーン42、第三乾燥ゾーン43及び第四乾燥ゾーン44で乾
燥し、さらにロール乾燥部5で完全に乾燥させる。
【0025】図3に示すバンド流延方式の製造装置は、
流延バンド7の近傍に流延ダイ8が設けられるととも
に、剥取りロール9を介してロール乾燥部10及び巻取り
ロール11が設けられている。そして、流延ダイ8からド
ープを流延バンド7に流延した後、ロール乾燥部10で完
全に乾燥される。バンド流延方式の製造装置において
は、流延バンドにおいてドープの乾燥率が高いので、ド
ラム流延方式のように、テンター乾燥部を設ける必要が
ない。
【0026】本発明の偏光板用保護膜の製造方法におけ
る乾燥条件は、上記ドラム又はバンドの流延支持体上で
行われても、流延支持体から剥ぎ取られた後のテンター
乾燥部、ロール乾燥部等で行われても、また、両方で行
われてもよいが、簡便さの点では、熱風で行うことがで
きるので、支持体から剥ぎ取った後に行うのが好まし
い。
【0027】以上のような偏光板用保護膜の製造方法で
は、複屈折率が5nm以下のセルローストリアセテートフ
ィルムを製造することができる。そして、このような複
屈折が5nm以下のセルローストリアセテートフィルム
は、偏光板の偏光度に極めて好適であった。
【0028】すなわち、本発明の偏光板は、複屈折が5
nm以下であるセルローストリアセテートフィルムを保護
膜に用いたことを特徴として構成されている。
【0029】セルローストリアセテートフィルムの複屈
折は5nm以下であることが必要で、好ましくは4nm以
下、より好ましくは3nm以下である。
【0030】偏光膜としては、例えば、ポリビニルアル
コール系フィルム、部分ホルマール化ポリビニルアルコ
ール系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分
ケン化フィルム等の親水性高分子フィルムにヨウ素又は
二色性染料を吸着させたフィルム、ポリビニルアルコー
ルの脱水処理フィルム、ポリ塩化ビニルの脱塩酸処理フ
ィルムを用いることができる。
【0031】
【作用】本発明の偏光板用保護膜の製造方法では、セル
ローストリアセテートフィルムの乾燥過程において、所
定範囲の乾燥条件で行うことにより、製造したセルロー
ストリアセテートフィルムの複屈折を小さくする。
【0032】また、本発明の偏光板は、複屈折が5nm以
下のセルローストリアセテートフィルムからなる保護膜
が、偏光度を上昇させている。
【0033】
【実施例】
実施例1 図2に示すドラム流延方式の製造装置を用いた。セルロ
ーストリアセテート100重量部、TPP(トリフェニル
ホスフェート)13重量部、メチレンクロライド360重量
部、メタノール40重量部およびn−ブタノール20重量部
からなるドープを、流延ドラムに流延し、揮発分75%の
段階でドラムから剥ぎ取った。その後テンター乾燥部に
おいて搬送をしながら4段階に分けて乾燥を行い、さら
にテンター乾燥部を通過した後ロール乾燥部で乾燥を行
った。乾燥は熱風を用い、その乾燥パターンは、図4に
おける乾燥パターンAとなるように調整した。
【0034】実施例2 図4における乾燥パターンBで乾燥を行った他は、実施
例1と同様の方法で行った。
【0035】比較例1 図4における乾燥パターンCで乾燥を行った他は、実施
例1と同様の方法で行った。
【0036】比較例2 図4における乾燥パターンDで乾燥を行った他は、実施
例1と同様の方法で行った。
【0037】なお、図4に示す乾燥パターンは、5つの
乾燥区間に分かれており、それぞれ第一乾燥ゾーン41、
第二乾燥ゾーン42、第三乾燥ゾーン43、第四乾燥ゾーン
44及びロール乾燥部5に対応している。
【0038】実施例3 図3に示すバンド流延方式の製造装置を用いた。セルロ
ーストリアセテート100重量部、TPP(トリフェニル
ホスフェート)13重量部、メチレンクロライド440重量
部、メタノール40重量部からなるドープを、流延バンド
上に流延して2段階に分けて乾燥を行い、フィルムの揮
発分が20%以下になった段階で流延バンドから剥ぎ取っ
た。その後ロール乾燥部で乾燥を行った。乾燥は熱風を
用い、乾燥パターンは、図5における乾燥パターンEと
なるように調整した。
【0039】実施例4 図5における乾燥パターンFで乾燥を行った他は、実施
例3と同様の方法で行った。
【0040】比較例3 図5における乾燥パターンGで乾燥を行った他は、実施
例3と同様の方法で行った。
【0041】比較例4 図5における乾燥パターンHで乾燥を行った他は、実施
例3と同様の方法で行った。
【0042】なお、図5に示す乾燥パターンは、3つの
乾燥区間に分かれており、それぞれ流延バンド7の上側
での乾燥、流延バンド7の下側での乾燥及びロール乾燥
部10に対応している。
【0043】得られたフィルムの複屈折を測定した。ま
た、得られたフィルムを、一軸延伸したヨウ素系PVA
(ポリビニルアルコール)偏光膜の両面に接着剤を介し
て接着して偏光板を作成し、偏光度を測定した。結果を
表1に示す。なお、偏光板の単体透過率は43%であっ
た。
【0044】また、得られたフィルムは、総て、厚さが
80μmで、可視光の透過率が92.4%であった。
【0045】
【表1】
【0046】
【発明の効果】本発明は、所定の乾燥条件でセルロース
トリアセテートフィルムを乾燥させることにより、極め
て小さい複屈折にすることができる。また、複屈折を5
nmとすることにより、偏光板の偏光度を極めて向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の偏光板用保護膜の製造方法における
フィルム揮発分とフィルム表面温度の関係を示す図。
【図2】 ドラム流延方式のセルローストリアセテート
フィルム製造装置の概念図。
【図3】 バンド流延方式のセルローストリアセテート
フィルム製造装置の概念図。
【図4】 ドラム流延方式でセルローストリアセテート
フィルムを製膜した際の乾燥パターンを示す図。
【図5】 バンド流延方式でセルローストリアセテート
フィルムを製膜した際の乾燥パターンを示す図。
【符号の説明】
1…流延ドラム 2…流延ダイ 3…剥取りロール 4…テンター乾燥部 5…ロール乾燥部 6…巻取りロール 7…流延バンド 8…流延ダイ 9…剥取りロール 10…ロール乾燥部 11…巻取りロール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セルローストリアセテートを溶剤に溶解
    したドープをバンド又はドラム上に流延し、バンド又は
    ドラム上から剥ぎ取った後乾燥工程をへて作製する偏向
    板用保護膜の製造方法において、セルローストリアセテ
    ートフィルム中の揮発分をX%、フィルム表面温度をY
    ℃としたとき、XおよびYが下記の式で示される領域で
    フィルムを乾燥させることを特徴とする偏光板用保護膜
    の製造方法 0<X<20のとき……Y>−6X+180 20≦X≦60のとき……Y>−0.5X+70
  2. 【請求項2】 セルローストリアセテートを溶剤に溶解
    したドープをバンド又はドラム上に流延し、バンド又は
    ドラム上から剥ぎ取った後乾燥工程をへて作製する偏向
    板用保護膜の製造方法において、セルローストリアセテ
    ートフィルム中の揮発分をX%、フィルム表面温度をY
    ℃としたとき、XおよびYが下記の式で示される領域で
    少なくとも10秒以上フィルムを乾燥させることを特徴と
    する偏光板用保護膜の製造方法 0<X<20のとき……Y>−6X+180 20≦X≦60のとき……Y>−0.5X+70
  3. 【請求項3】 複屈折が5nm以下であるセルローストリ
    アセテートフィルムを保護膜に用いたことを特徴とする
    偏光板
JP25999393A 1993-10-18 1993-10-18 偏光板用保護膜の製造方法及び偏光板 Expired - Lifetime JP3285437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25999393A JP3285437B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 偏光板用保護膜の製造方法及び偏光板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25999393A JP3285437B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 偏光板用保護膜の製造方法及び偏光板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07112446A true JPH07112446A (ja) 1995-05-02
JP3285437B2 JP3285437B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=17341805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25999393A Expired - Lifetime JP3285437B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 偏光板用保護膜の製造方法及び偏光板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3285437B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001315140A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール系重合体フィルムとその製造法および偏光フィルム
JP2002040244A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Konica Corp 光学フィルム、その製造方法、偏光板及び表示装置
JP2004163802A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Konica Minolta Holdings Inc 位相差フィルムとその製造方法
WO2008099637A1 (ja) 2007-02-15 2008-08-21 Nitto Denko Corporation 液晶パネルおよび液晶表示装置
US7619706B2 (en) 2005-03-07 2009-11-17 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel, liquid crystal television, and liquid crystal display apparatus
JP2011022609A (ja) * 1995-05-30 2011-02-03 Fujifilm Corp 光学フイルムおよびその製造方法
US8274624B2 (en) 2007-06-18 2012-09-25 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel and liquid crystal display

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011022609A (ja) * 1995-05-30 2011-02-03 Fujifilm Corp 光学フイルムおよびその製造方法
JP2001315140A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール系重合体フィルムとその製造法および偏光フィルム
JP2002040244A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Konica Corp 光学フィルム、その製造方法、偏光板及び表示装置
JP2004163802A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Konica Minolta Holdings Inc 位相差フィルムとその製造方法
JP4576788B2 (ja) * 2002-11-15 2010-11-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 位相差フィルムの製造方法
US7619706B2 (en) 2005-03-07 2009-11-17 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel, liquid crystal television, and liquid crystal display apparatus
WO2008099637A1 (ja) 2007-02-15 2008-08-21 Nitto Denko Corporation 液晶パネルおよび液晶表示装置
US8274624B2 (en) 2007-06-18 2012-09-25 Nitto Denko Corporation Liquid crystal panel and liquid crystal display

Also Published As

Publication number Publication date
JP3285437B2 (ja) 2002-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4273955B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
JP4755891B2 (ja) ポリビニルアルコール系フィルム、およびそれを用いた偏光膜、偏光板
US20040212112A1 (en) Method of producing film from polymer solution
KR20070107011A (ko) 폴리비닐알콜계 필름 및 그것을 이용한 편광막, 편광판
JP2009110012A (ja) セルロースエステルフィルムの製造方法
JP2003270442A (ja) 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2004277581A (ja) セルロースエステルフィルム、偏光板、液晶表示装置、セルロースエステルフィルムの製造方法、偏光板の製造方法
JP5050307B2 (ja) セルロースエステルフィルムの製造方法
JP3981457B2 (ja) セルロースの低級脂肪酸エステルフィルムからなる偏光板保護膜の製造方法
JPH07112446A (ja) 偏光板用保護膜の製造方法及び偏光板
JP3251073B2 (ja) フィルム及び偏光膜
JP4720061B2 (ja) セルロースエステル積層フィルム及びその製造方法
JPH08323785A (ja) セルロースアシレートフィルムおよびその製造法
JP4756111B2 (ja) ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法
JP2003344660A (ja) 位相差板およびその製法方法並びにそれを用いた円偏光板、液晶表示装置
JP4625587B2 (ja) セルロースアシレートフィルムの製造方法
JP4730503B2 (ja) セルロースエステルフィルムの製造方法
JP4189372B2 (ja) セルロースアセテート、セルロースアセテート溶液およびその調製方法
TWI527849B (zh) 具有低雙折射之三醋酸纖維素膜
JP4513181B2 (ja) 光学フィルム、偏光板及び表示装置
JP2006028387A (ja) セルロースアシレートフィルムとその製造方法
JP2003300248A (ja) セルロースエステルフィルム及びその製造方法
JP6733543B2 (ja) 偏光膜の製造方法
JP3909795B2 (ja) セルローストリアセテートフィルムの製造方法
KR101472093B1 (ko) 위상차 및 시야각 보상을 위한 셀룰로오스 에스테르 필름

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120308

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120308

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140308

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term